PENTAX K-7 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信24

お気に入りに追加

標準

最初に撮る1枚は?

2009/06/23 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:150件

K-7、楽しみですね。
当方も予約いたしましたが、お店から連絡無し。
問い合わせもしていません。
果報は寝て待て。
この時間が、また楽しいので……

本題ですが。
K-7を手にして、最初に撮る写真は?
人それぞれ、いろんな状況があると思いますが。
記念すべき1枚を(ちょっとオーバーですが)、どうするのか?
そんなのわからないよ〜っといわれそうですが。
価格.comの趣旨に添わないと、お叱りの言葉を受けそうですが。
何となく知りたいです。
教えて頂けると幸いです。

ちなみに、私の場合は、かわいい娘たちです。

書込番号:9747687

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/06/23 23:01(1年以上前)

まったく面白みのない答えですが、梱包を解いてセットアップした室内のなにかを撮ると思います。

動作確認をして。。。どこかに写真を撮りに行く。。。かなあ?

あ。土曜日、用事があって取りにいけないんだ。 ^_^;

書込番号:9747771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/06/23 23:02(1年以上前)

*istDSシルバー購入した時ですが
充電終わって撮影準備ができたのでワクワクしながら
何気にシャッターを切って撮れたのがぶら下がった嫁の洗濯物。

DSシルバー嬢の初撮りなのに可哀想なことをしてしまいました。
タワシパパさん、初シャッターお気を付けて...。

書込番号:9747787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/06/23 23:11(1年以上前)

タワシパパさん、こんばんは。

きっとK20Dとの大きさや触り心地を比較するでしょうから、最初の被写体は目の前にあるK20Dかな。

>くりえいとmx5さん

もしも奥様が、ここを見たらどうなるのですか?(^^;

書込番号:9747880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/23 23:22(1年以上前)

こんばんは!

最初の1枚、庭の紫陽花を撮りたいと、思っております。
ただ、27日の午後の入荷予定なので、間に合うかなぁ〜?
お天気良ければ、夕空なんですが・・・。

まあ、楽しみな事ですよね♪

書込番号:9747988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/06/23 23:38(1年以上前)

こんばんはw

私もたぶん 沼の住人さん みたいに部屋で何枚か試し撮りでしょうね。

一月前からドキドキしながら発売日を待ってますが、

この梅雨どきに発売するのもペンタさん罪ですぅ〜

もちろん雨の日でも被写体はたくさんありますが、

梅雨が明けるまでみっちりK-7の勉強をしたいと思ってます。

書込番号:9748120

ナイスクチコミ!1


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/06/23 23:48(1年以上前)

27日、出張中にアキバで受け取るので近くのお店でセットアップ、
30分で移動が可能な初撮り現場探しています(笑)
受け取りが夕方になってしまうので夜景でしょうね。
本当は77を付けて愛猫ななを初撮りしたかった!

書込番号:9748220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/23 23:56(1年以上前)

キットを予約してるので防塵防滴を信じて雨の中に飛び出して行って、
びしょ濡れにしながらでも撮ってみようかと企んでるワタクシは天邪鬼。

書込番号:9748280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2009/06/24 00:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

面白みのない答えですが、
自分もテストがわりに身近な物を撮ってます。

書込番号:9748376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 フォトライフ 

2009/06/24 00:12(1年以上前)

受け取ったら、そのまま実家に行かなければならないので、紫陽花の花が咲いていたら花を写すか、スクラッブのバイクを写すつもりです。HDR機能も試すと思います。

書込番号:9748412

ナイスクチコミ!0


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2009/06/24 00:15(1年以上前)

27日は夜に受け取りになりそうです。自分の分があったとしての話ですが。
最初に撮る1枚は適当な写真になりそうです。コレは以前からもですが。
28日に本格的に外で撮影してくる予定です。
でも、最初につけるレンズは決まってます。FA31mm。絶対コレです。

書込番号:9748437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/06/24 00:23(1年以上前)

ちなみに、フジヤカメラは臨戦態勢でした。
予約の調整(キャンセル分を次の予約者に連絡)やら置き場所の確保やら。

面白かったのが、液晶保護フィルム。ハクバのものが先に入ったのでぽちぽち売れたのでしょう。今はケンコーのフィルムも隣で山になってます。(そういうところで張り合うか?)

さてさて、ニコンの三角環カバーは足りるかな?(^.^)
ちなみに私は既に購入済み。

書込番号:9748488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/24 00:25(1年以上前)

こんばんは。

自分の場合は、今まで一緒に頑張ってきてくれたK10DGPの華麗なる雄姿を記念すべき1枚目にするつもりです。

28に届けば(届くと信じてますが)そのままためし撮りに出かけます。天気になるといいなぁ〜

書込番号:9748505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2009/06/24 00:38(1年以上前)

皆さん,早速,ありがとうございます。
発売直前にもかかわらず,いろいろな情報飛び交うK-7。
ちょっとまったりと待つ時間を楽しみたいなぁと,こんな板を立ててみました。

沼の住人さん,どうもです。
できるだけ早く撮りたいと思うと,やっぱり身近にあるもので試し撮りとなりますよね。それはそれで,楽しいものですよね。

くりえいとmx5 さん,どうもです。
……了解しました。気をつけます。私も浮かれるあまり,何か変なものを撮ってしまいそうな気がするので。いやいや,嫁の洗濯物が「変な物」というわけではありません。奥様が,ここを見ていないことを願っています。

タン塩レンズさん,どうもです。。
K-7でK20Dを撮る……いいかもしれませんね。私も,K10Dを撮ってあげようかなぁ。

キョロ坊さん,どうもです。
紫陽花,今が旬ですよね。間に合うといいですね。夕空も是非見てみたいです!

風丸さん,どうもです。
夜景…いろいろと話題のノイズがどの程度なのか,よく分かりそうですね。個人的には,ノイズはそんなに気にしないのですが(写真の善し悪しはノイズだけではないでしょう),いろいろ心配する声を吹き飛ばすような写真が撮れるといいですね。ななちゃんの写真も楽しみです。77…私も,最初につけようと思っています。愛娘を撮るのに。

ズッコケさん,どうもです。
お気持ち,よ〜く分かります。私もキットを予約しているのですが,やっぱり試してみたくなりますよね。こんな雨の中でも大丈夫!って,いってみたいきもしますが……しばらくは,試さないだろうなぁ……チキンな自分です。

ちょっぴりさん,どうもです。
身近な物を撮るのも,楽しいですよね。K-7のサイズは,身近なスナップにも生かされそうですよね。

アルキオネさん,どうもです。
新しい機能も,楽しみですね。K-7は,いろいろと試すだけで,結構な枚数がいってしまいそうな気がします。

22bitさん,どうもです。
やっぱり,身の回りで試し撮りという方が,多そうですね。

コマッコウさん,どうもです。
今まで使っていたカメラ,愛着がありますよね。バトンタッチみたいで,いいですね。


長くなってしまい、すみません……。

書込番号:9748611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/06/24 01:21(1年以上前)

初撮りのレンズはどうしますか?
自宅で妖しく薄笑いする嫁さん”ぽーとれーと”なんかドウでしょ。^^

書込番号:9748802

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 やんぼーな写真館 

2009/06/24 08:18(1年以上前)

タワシパパさん、こんにちは。
K-7は何とか発売日にゲットできそうですが、BGを別の店で頼んでて、
まだいつ入荷するのかわかっていません。
ってことで、まずは充電から開始・・・・一度家に帰らないと!!
その後はFA77を付けた姿をK10Dで撮影した後に・・・・
結局身近なものってことで、ペットのミニシュナに子供達だと思います。
受け取った午後に子供のプールがあるので、
DA55-300mmでガラス越しの撮影も試してみたいなと思ってます。
充電間に合えばですが。

書込番号:9749473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度4

2009/06/24 08:39(1年以上前)

ネット購入ですから、28日の午前中の写真になるとおもいますが、
もちろん苦楽をともにしている、かみさんを、”ほのか”でちょい
とピンを外して撮ってあげます・・・・(ウフゥフゥ・・・)。

書込番号:9749521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/06/24 10:47(1年以上前)

27日に手に入りそうもないですが、最初の一枚はピンボケでも何でも自分の顔です。
そしてすぐにPCに入れてシャッターカウント数を見ます。
別にどうちゅうこと無いのですが新品を買う私の一つの楽しみです。

どなたか「最初のシャッターカウント数は?」というスレをお願いします。
全て同じカウント数か、またはバラツキがあった場合多いほど念入りに調整しているのか、少ない場合は組み立ての完成度が高かったのか、とか勝手に思い巡らしたいのです。

手に入るまでにこの表題スレが無ければ私が立てます。
宜しくお願いします。

書込番号:9749901

ナイスクチコミ!0


しがまさん
クチコミ投稿数:31件

2009/06/24 14:44(1年以上前)

シャッターカウント数?

不勉強ですいません…
何で見る事ができるのでしょうか?

書込番号:9750584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/06/24 17:44(1年以上前)

スレ主さんすみません。
しがまさん
私は[photome]という無料のソフトを使っています。
ここで↓ダウンロードできます。英語のみです。
http://www.photome.de/download_en.html

画像ファイルを開いてManufacturer notes項目のField欄の57行目にshutter Countが有ります。その右側の数字がシャッターカウント数です。

書込番号:9751194

ナイスクチコミ!1


しがまさん
クチコミ投稿数:31件

2009/06/24 22:36(1年以上前)

常にマクロレンズ携帯さん
ありがとうございます。
これは面白い。 「シャッター半押し時間」とか…。すごい

スレ主さま、わりこみ失礼いたしました。

書込番号:9752808

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ201

返信72

お気に入りに追加

標準

改良型センサー搭載か

2009/06/23 08:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:167件

皆様、おはようございます。

製品版のK-7には試作機とは異なる改良型のセンサーが搭載される
http://digicame-info.com/2009/06/k-7-6.html

これを読みますと、製品版には改良型のセンサーが搭載されるそうです。
今までの試作機による作例の評価を一気にくつがえす記事ですね。当然、
改良されるわけですから画質の向上も図られるわけになるのですよね?

最後のサプライズはこれですか!!ペンタックスやるなぁ!

書込番号:9744024

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/23 08:46(1年以上前)

これ、ホントなんでしょうか。

そんなことが可能なんでしょうか・・。

ホントならめちゃめちゃうれしいですけど・・(^^

書込番号:9744088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/23 08:47(1年以上前)

発売日迫るK-7を指くわえて眺めてるK100Dユーザーです。


"改良型センサーが搭載される" 話が事実だとしても プロモーション的には『ペンタックスやるなぁ』とはならないんじゃないかなぁ…


製品公式発表と発売前キャンペーンやネットなど、試作品での撮影データに触れる機会が出来る前に『どうよ!』と披露出来てりゃ、より多くのペンタファンを獲得出来てる(出来てた)と思います。


まぁ なんだかんだ言っても欲しいんですが(笑)

書込番号:9744095

ナイスクチコミ!6


YON4さん
クチコミ投稿数:28件

2009/06/23 08:50(1年以上前)

いったいこれまでの作例はいったい何だったんだー。という感じですね。
これまで煮詰めてきたファームウェアーとのマッチングは大丈夫なので
しょうか?
期待半分・心配半分です。

書込番号:9744101

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/23 08:58(1年以上前)

初期ロットが壮大な製品テスト&バグつぶしだったりして。

または初期ロットが後々プレミアになったりして。

または初期ロットのみの特典があったりして。

そしてコレが一番のサプライズだったりして・・・

書込番号:9744121

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:167件

2009/06/23 09:18(1年以上前)

アルフェッタ様
言われて見ればそうですね。改良前のセンサーにおいての作例を掲示してもメリット
ないですものね。

Amateur Photographerはイギリスのカメラ誌のようですから、信頼性もあると思います。
結局、製品版のファーム1.0の作例はまだどこにもないということになりますか・・・。
どんな画像が出てくるか楽しみですね。

書込番号:9744171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/23 09:44(1年以上前)

ドーンハンマーさん 

私もこのサイトはいつも楽しみにしています。他では得られにくい情報がかなり早く読めますので。今回のご指摘の件でも驚いています、勿論良い意味で。横道になりますが、このような情報を提供して下さるサイトにお礼の意味も含めてコメントを残されるとどうでしょうか。多分、個人的なサイトで細々と情報を流してくれていると思いますので管理人さんの励みにもなると思います。

ドーンハンマーさんだけでなく、このサイトからの情報を流している人が時々いるようです。それに対して反響も良いようでそれだけ役に立つのではないでしょうか。その割にはあそこはいつもコメントが少ないのが不思議です。私は勿論管理人ではありません。そんな情熱も根性もありませんので。ただ、頑張って有益な情報を提供している方を応援したいと思っているだけです。 

書込番号:9744251

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/06/23 09:49(1年以上前)

これは予約者にキャンセルさせる為の罠でしょう。
これが本当ならトークライブに講演されていた人たちもだまされていたわけでしょう。

まあキャンセル数が増えれば私の手元に早く届くのであり難いニュースでは有ります。

書込番号:9744264

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:167件

2009/06/23 09:59(1年以上前)

Coffee Nut様
おっしゃる通りだと思います。人としてのマナーに欠けました。ご指摘有難うございます。
またサイトの運営者様にコメントを残しておきたいと思います。

書込番号:9744289

ナイスクチコミ!3


BEN SHARNさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/23 10:07(1年以上前)

Coffee Nutさんとドーンハンマーさんに1000票です。私(おそらく多くの方も)もここをいつも参考にしてますが
同じことを感じてました。ここに同じようなコメントを残してるGolfbumさんてきっと… ともかく感動しました。

改良型のセンサーについては発売開始までもう僅かなので組み込みたいへんだろうけど
「あの」ペンタックスならやりかねないのじゃないでしょうか。
ユーザーのために一切妥協をしない姿勢をまたまた強く感じました。信じるっきゃないでしょう。
ほんとのペンタ好きのヒトなら意外でもなんでもなく『ペンタックス、やっぱりやってくれるよなぁ』と感じるのでは。
僕はペンタはライトユーザーなので知った風な事は言えないですけど、いつもいい意味でド肝をぬかれてニヤニヤします。
今回もやってくれるよなあペンタックスは・・・(^^)

書込番号:9744317

ナイスクチコミ!6


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2009/06/23 10:33(1年以上前)

しかし・・・ペンタックスも面白いことしてくれますね。
たぶん、これは決まっていたことだし極力ギリギリまで
伏せておいたんでしょうね。
こういう展開って今まで聞いたことがありません。
HOYAの差し金(ちょっと表現悪いけど)かも知れません。

今までのβ版における画質もK20Dと遜色ないと感じていましたので
製品版ってどんだけ〜〜〜!?って気がします。

書込番号:9744387

ナイスクチコミ!5


竜源さん
クチコミ投稿数:20件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/06/23 11:01(1年以上前)

改良だから新型ではなく従来のものを改良したと思われる。
0,36〜1,0になったということではないかな。

そんなに大騒ぎするのはおかしいよ。

いずれにしても、良くなることだから歓迎すべきでしょう。

書込番号:9744482

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/23 12:10(1年以上前)

面白い記事の紹介ありがとうございます。

β版のファームの画質で過去若干不毛な議論もありましたが、まさかセンサーまで変わるとは。。
いずれにしても、みなさんもう今週末受け取りですね。
私はK200DユーザなのでK20Dとの比較は無理ですが、今までいろんな場所で公開されていた
βファームの画質以上のものが得られると良いですねー。

個人的には画質については現状維持レベルでも問題ありませんが、高感度画質の向上に
ちょっとだけ期待してます!

書込番号:9744727

ナイスクチコミ!2


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/06/23 12:16(1年以上前)

大変興味深い情報ありがとうございます。本当ですかね。
直前の大胆変更、何かあったのか?いや、ここまで直前だと、予定通り?
妄想は尽きませんが、とりあえず既にフルレビューを載せてしまったところはやり直しなんでしょうか。。
http://www.whatdigitalcamera.com/equipment/digitalslr/1203/1/pentax-k7-dslr-full-review.html

書込番号:9744758

ナイスクチコミ!3


天放さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/23 12:19(1年以上前)

製品版からとは思わない。
もうすでに載せられているのでは…
ある時から「K−7のサンプル」が急に良くなっている。
ソフトのバージョンだけでこれほど良くなるとは…
とちょっと不思議に思っていたのだが
ソフトは最初から「改良型のセンサー」で調整している事でしょう。
PENTAXが「現在の状態で評価しないでくれ」がちと怪しかった。

書込番号:9744771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2009/06/23 12:20(1年以上前)

ソース元の英文には、「altered sensor」とありますので、センサー自体が変わるということですね。
ファームウェアの改良とは全く意味が違いますね!

書込番号:9744772

ナイスクチコミ!1


竜源さん
クチコミ投稿数:20件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/06/23 12:30(1年以上前)

センサーの改良もファームの改良と同じようなもの。
新型センサーではない。

書込番号:9744809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/06/23 12:35(1年以上前)

フォーラムで評価機を「あり合わせで作ったものですから、実機とは違います」ということを伺いました。今回のCMOSも市販品というよりもカスタムメイドですから、画像評価をしながら改良を加えていったものだと思います。このため、初期試作ロットのCMOSと最終試作ロットのCMOSの仕様が異なっていると言うのは充分に想定できることです。

おそらく、他のメーカでも初期試作機と最終試作機では違うだろうと思います。
今回は昨年末に計画変更されてから突貫工事で作られてきたカメラですからいつもよりも余裕がなかったのは確かでしょうし、評価用貸し出しの中には最終試作機ではないものもあったのだろうと思います。

メーカから画像評価を依頼されているらしい田中カメラマンや中井カメラマン、岡嶋カメラマンもかな(この人もPENTAX党だったような?)は大伸ばしした写真を例として雑誌などに掲載されていますから最終に近い試作機を持たれていたにしろ、多くの雑誌は画像評価記事すら出していません。

たぶん、多くのメディアに同じことが告げられていたことだと思います。

急に差し替えたと言うよりも、開発の中で計画通りに最終版にしたという感じだろうと思います。

ま。もちろん、評価は充分にされているんでしょうけれど。(^.^)

書込番号:9744835

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/23 12:37(1年以上前)

>新型センサーではない

altered sensorってセンサー自体が変わるって意味にしか取れないけど

書込番号:9744841

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/23 12:39(1年以上前)

ドーンハンマーさん
返信心より感謝します。マナー違反なんて思っておりません。色々のサイトに眼を
通す機会がない方のためにドーンハンマーさんのようにスレッドを立てることは
意義があります。言い過ぎたのではとクリックした後かなり気になっていましたので
ホッとしています。ありがとうございました。

書込番号:9744854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/23 12:44(1年以上前)

>センサーの改良もファームの改良と同じようなもの

どう考えても違うでしょ。
センサの改良はハード的なもの
ファームはソフト的なもの。
全く違います。
根本的に誤解していると思います。

書込番号:9744874

ナイスクチコミ!8


この後に52件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

おくればせながら

2009/06/24 13:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:42件

某ブログに本日(6月24日)に予約出来ましたということで、参考にして私も予約できました!
カメラ店によっては1ケ月以上待ちということで若干諦めていたのですが、どうやら、量販店には潤沢に在庫を流している可能性が高いです。

とにかく、27日には手に入れることが出来そうなので、ご報告いたしました。

書込番号:9750337

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/24 13:35(1年以上前)

こんにちは
いよいよ今週土曜日ですね、レンズは何をメインのご予定でしょうか?

書込番号:9750403

ナイスクチコミ!1


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/24 13:39(1年以上前)

私も、地元のカメラ屋でレンズキットを昨日予約しました。なんと、レンズキットは
1人目の予約だったので、26日の夜には手に出来るかも、とのこと。26日に手に
出来るのかどうか分りませんが、楽しみです。

書込番号:9750410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/24 13:50(1年以上前)

おめでとうございます。
地味目な量販店にはまだかなり余裕ある感じですね。

しかし、どうやら都内は入荷が当日朝らしいですね。


書込番号:9750442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2009/06/24 14:16(1年以上前)

里いもさん>それが未だ考えていません(^.^)
K-7の実力を評価するには、キットレンズが最適だと思うのですが、常備するレンズとして家族のビデオ撮影機とも考えておりますので、もう少し高倍率で、性能の良いレンズが欲しいところです。
まずシグマか、タムロンで探してみたいと思います。
ボディ内手ブレ補正なので、安く済むのもK-7の良いところだと思います。
何かオススメのレンズがあればご教授いただければ幸いです。
またK-7の性能を最大限に生かすにはDA★50-135mmF2.8ED [IF]SDMあたりを2本目として狙います。

Leon Capaさん>1日前ですか!ご報告お待ちしております

クラピー釣れる♪さん>お店によっては人気があるのか無いのかわからないようです。
この掲示板見ていればすぐにわかるのにね!w

書込番号:9750504

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/24 14:24(1年以上前)

K-7はいいとして、レンズに迷うのもペンタのいいところ?かな。

書込番号:9750523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/06/24 19:44(1年以上前)

デジバラさん、はじめまして。

発売日に手に入れられそうで良かったですね!!
お店は、どこで購入する予定ですか?
この掲示板を見ている方で今から発売日に欲しい方への参考にと思いまして。

ちなみに、私も発売日に手に入れられそうです。

キタムラで予約したのですが、本日問い合わせたところ、
メーカー締めが6/12・3(興奮してちゃんと聞いてませんでした)らしく、
その前に予約した方は、発売日にお渡し出来るとの事です。

お互いK-7で撮りまくりましょう!

書込番号:9751667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ159

返信30

お気に入りに追加

標準

7vs.20D、CPが高いのはどちらか?

2009/06/23 20:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:322件

いよいよ7の発売日が迫ってまいりました。
ほとんど非の打ち所がないと言われ、
ペンタックスファンの期待を一身に集める7の一方で、
発売から1年以上が経過し、当初の価格からおよそ半額近くにまで
値下がりしたK20D、ガチンコ勝負の時です。

価格は7が11万円余り、20Dが6万円余りです。
価格差は約5万円です。
さて、これをどう見るか、
たかが5万円とみるか、されど5万円とみるか、
非常に判断に迷うところですよね。
K20Dを持っていない人限定でお聞きします?
5万円余分に出してK7にする意味ってあると思いますか?

書込番号:9746484

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/23 20:14(1年以上前)

あると思います!

書込番号:9746522

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-7 ボディの満足度3

2009/06/23 20:23(1年以上前)

両方買っちゃえなんて思っている私はバカですか?

書込番号:9746567

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/06/23 20:23(1年以上前)

グリップを握った瞬間に、あると思います。


書込番号:9746570

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/06/23 20:27(1年以上前)

 
私も「ある!」と思います。

110万円に対して60万円なら、「うぅ〜ん。。。。」ですが、
11万と6万の差:5万円なら、
「1年余の進歩・進化を5万円で買いたい!!」
と思います。
 
 

書込番号:9746599

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2009/06/23 20:31(1年以上前)

こんにちは、以前類似のスレッドでご自身が
>ズバリ、予算による、です
と答えておきながら改めてこのスレを立ち上げた意味が理解できませんが。。。


参考にお答えすると、PENTAXの機材だとK10Dは持ってますが、K20Dは私は持っていません。K-7を普段使って、そのサブとしてK20Dにするつもりです。そしてK10Dは十分償却したのでさようならです。やっぱ後から出たほうがパフォーマンス高いですよ。



書込番号:9746623

ナイスクチコミ!11


SN-ONさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/23 20:34(1年以上前)

K20Dを約4万円で売ってK-7を約11万円で買いたい(願望)の私がいます。
この差額約7万円の価値はあると思います。思いたいっ(悲鳴!)。

書込番号:9746643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/23 20:38(1年以上前)

K10Dオーナーです。
K10DよりK20Dの方が圧倒的に良くなっているのは理解していました。
それでも同じように食指が動かなかった方は多いと思います。
僕の場合K20Dは「マイナーチェンジ」と受け止めたからです。
K-7は「フルモデルチェンジ」と受け止めています。
別世界に連れて行ってくれるような期待感があります。
・・・実際は腕前次第なのですがね。
資金繰りさえ何とかなれば絶対に欲しいと思っています。

書込番号:9746667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/23 20:38(1年以上前)

発売されてから、実際に触った感触で決めてはいかがでしょうか?

書込番号:9746672

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/06/23 20:54(1年以上前)

人それぞれ、予算があると思いますので、ご自分でお決めになるのがいいと思います。
K20Dを発売と同時に14万円で購入した私としては、K-7はありえない価格だと思います。

K-7を買えばきっと幸せになれると思いますよ。
あ、K20D所有者でした。

書込番号:9746789

ナイスクチコミ!1


Anthony-Bさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/23 21:03(1年以上前)

それぞれの環境によりますが、現実的な予算から入るのがベストソリューションだと思います。ご自分がカメラに対していくら払えるのかを決めてください。
その中に入るものが比較対照です。

K-7がそこに入らないのなら、あなたの購買対象には入りません。
入らない以上は「今」検討する意味は無いと思います。

ちなみに私は現段階でK20Dに満足しているので、K-7はすごく欲しいですが購買対象外です。お金に余裕があるなら即買いたいという、欲しいものリストNo.1ではあります。

ところで今何を持っているのですか?

書込番号:9746861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/23 21:09(1年以上前)

K200DユーザでしたがK20にはいくら安くなっても全く触手が伸びませんでした。
個人的に大きく、重くなる割りに得られるものが少なかったから。
画質的にK200Dでも満足だったし。

が、K-7は正式なスペックが出てからすぐに予約しました。
5万程度の価格差は十分満足できるスペックですね。

しかし、前の人もおっしゃっていますがあくまで個人の判断(特に予算)で決めること
ですよね?
スレ主さんはみんながK-7を買うと言われたら買うのでしょうか?

書込番号:9746908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2009/06/23 21:14(1年以上前)

https://ssl. さん
こんばんは。
よくお名前をお見かけしますが、カメラやレンズは何をお使いなのでしょうか?

書込番号:9746941

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:20件

2009/06/23 21:23(1年以上前)

あの、、先日名古屋のトークライブに逝って来た、一眼歴40年、デジ一歴6年、ですが、、たかが5万円比較する意味ありません。(^^
たった、10年前、デジ一眼は300万画素でうん十万円でした。
K−7には感動がありました。工業製品では稀有だと思います。
迷わず逝くべし。長く使える機械だと思います。

書込番号:9747005

ナイスクチコミ!4


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/23 21:26(1年以上前)

https://ssl.さん、こんばんは。

K20D+DA21/3.2リミ 対、K7+DA18-55WR なら、(ほぼ同等価格ですよね?)

予算が底尽きるなどで、今後、交換レンズを購入しないのなら、K20Dの選択も、いいように思います。
いま手持ちの機材で、1〜2年ほど我慢できるなら、K7も、安価になるでしょう。


書込番号:9747037

ナイスクチコミ!0


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/06/23 21:36(1年以上前)

でも スレ主さんはK20Dが5万円を切らなければ買わないんでしょう?
たぶん一年後にもK-7早く5万円切れよと言ってそうな気がします。

たしかK-10Dをお持ちだったような。

書込番号:9747115

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/23 21:43(1年以上前)

必要なら買う。
要らないなら買わない。

欲しいなら買う。
欲しくないなら買わない。


私は欲しいから買います。


それ以外に買う買わないの基準ってありますかね(^^

書込番号:9747161

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/23 21:47(1年以上前)

スレ主くんの異常に粘着質な性格からして、K20Dを買ってからもここに
グダグダ書くだろうし、それはそれでこっちもウザイので、
多少高くてもK−7を買って悦に入りながら、
楽しい写真ライフを送る方がスレ主君のためだ。
金の心配は後からしろwww

書込番号:9747189

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/23 22:01(1年以上前)

微妙な差です。
でももし選ぶとすれば今の時点ではK-7を選ぶでしょう。

初めての一眼レフなら他社機と比較することになるかもしれません。

K-7発売後K20Dがもう少し安くなればたいへん悩ましい所です。

書込番号:9747291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/23 22:13(1年以上前)

いや、ホントに。

数人の方から言われてますが、スレ主さんは(名前のコピペにすると、リンクになるのも、ナンとも気味が悪い)何を持っているのですかね?

色々と問題提起するのは良いのですが、そんな事ばかりしていると、流石に「もう『お勉強』は良いでしょう、で、あなたは何を持っている? もしくは買おうと思っているのでしょうか?」 と思ってしまいますよ。

5万円。高いか、安いか。それを決めるのは、ここの人たちの意見ではなく、あなた自身の懐具合でしょう。
良い買い物をされる事をお祈りします。
いつ、また、以前の様な「ネガキャン」キャラクターに戻るのか、と思ってドキドキして見ています。

書込番号:9747385

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/23 22:21(1年以上前)

CPで考えれば、答えが出やすい。
BPで思考すると、また面白い。

K-7 VS K20D だけの対比では答えが得にくい市場になってきてしまっている。
世の中、小型軽量タイプに大きくシフトしようとしている最中、今回のK-7、一般新製品発表のインパクトは限られてしまう。
既にオリのPENはTV番組発表までこなしてしまうほどの斬新さがある。

スレの件で言えば、どっちもどっち。
同一撮像素子とはいえ、K-7は、K-20Dの改良型を搭載。
劇的な違いを見出すことなど同一内容モノでは不可能。

まったく新しい概念の新技術などによるその差の比ではない。

ただ、今回のK-7、内容的な捉え方よりも外見的フォルムや、操作性などに、いままでのベクトルとは違うCPが存在する感じがする。

新発売ゆえの売価高止まりの状況にもよるが、CPのバランスが崩れるのは時間の問題と考える。

K-7筐体でフルサイズなどがもし出たとすれば、大変なアドバンテージとなり、CPは大きく揺らぐことになる。
PENTAXは、フルサイズに消極的なので困っちゃうね。
フルサイズ至上主義ではないが、K-7フルサイズは、いけると思う。

書込番号:9747446

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

標準

バッテリーグリップに入れる予備電池は?

2009/06/22 01:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:526件

バッテリーグリップをつけてK−7を使う予定の方も多いと思いますが、バッテリーグリップ側の電池はどうされますか?

1)高額だけど1番安心感のある専用リチウムイオン電池を使う

2)かなり重くなるけど、便利で安いエネループを使う

3)使い捨て電池ながら、軽さとパワーでエネループを凌ぐリチウム電池を使う

4)私の思いつかない第4の選択肢

想定している1日の最高撮影枚数もあわせて教えてもらえるとうれしいです

書込番号:9738348

ナイスクチコミ!0


返信する
22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2009/06/22 02:10(1年以上前)

購入してから1ヶ月はeneloopを入れておく予定ですが、その間に
予備バッテリを購入しますので、そこからは基本 1)になります。
自分は乾電池を使えるというのは、あくまで最後の手段の扱いです。
1日の最高撮影枚数は1000枚を見込んでますが、なまじ連写がきくK-7なので
場面によってはもっと増えるかもしれません。

書込番号:9738399

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/22 02:23(1年以上前)

基本は1)の純正バッテリー。
旅行時など場合によって汎用性のあるエネループが便利なときは2)のエネループも持参。
緊急時、例えば1)のバッテリーを万が一使い切ったり、充電忘れの場合。海外旅行などでホテルの部屋のコンセントがアダプターなどでもどうしても対応できなくてハッとした場合は、通常の単三アルカリ乾電池。

実際には結果的に1)が100%になるとは思います。

書込番号:9738426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/22 02:28(1年以上前)

Hiroyuki0606さん、こんばんは。
私は、1)です。 K-m を持ってる関係で、エネループも大量にあるのですが、6本を一気に充電しようと思うと、充電器が2個いります。なので、特に旅行では、単3はその場で買う緊急避難かなぁ... と思います。
撮影枚数は、1000は超えても、2000はなかなかいかないと思うので、専用バッテリー2個でちょうどよいかもと思っています (^^ゞ

書込番号:9738441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/22 02:54(1年以上前)

単4エネループなんて,いかがでしょう??

書込番号:9738483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/22 08:54(1年以上前)

Hiroyuki0606さん、初めまして。

私は、取り合えずですが、予備純正バッテリーは注文せずに、*istDs2と540FGZ用に購入した
エネループ電池を装填して、暫くは撮影して見ます。
実際に数ヶ月?使用してみて、やはり、純正が必要かな〜?と、感じたら純正を購入したいと
思います。 

エネループ単三は12本所有していて、充電器は3個ありますが、この所はK20Dが主流でして、
Ds2の稼働率も4割程ですので、問題がないと思いました。

書込番号:9738890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2009/06/22 09:29(1年以上前)

私は最初から専用バッテリーを入れます、1回の撮影枚数は1000枚程度ですのでこれが一番安心できるからです。

書込番号:9738992

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 やんぼーな写真館 

2009/06/22 11:42(1年以上前)

Hiroyuki0606さん、こんにちは。
私の撮影ペースの場合、K10Dでもバッテリー1本で十分でした。
K-7はさらに容量増えているということなので、
BG側は当面手持ちのエネループで、緊急用と割り切ろうと思ってます。
普段は入れないでおいて軽量化、緊急時にエネループ入れるって感じでしょうか。
いずれ予備バッテリー購入する予算できた時に1)に変わるかも知れません。
エネループは自己放電が少ないのがいいですよね。
これが使えるようになるのは、過去K100D用に購入したエネループを再利用できるので、
かなり助かります。ってあくまでも緊急時用で、あまり活躍もしないかも知れませんが。

書込番号:9739356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件   

2009/06/22 13:55(1年以上前)

とりあえずエネループで凌いで、そのうち発売されるであろうROWAのリチウムイオンバッテリー(日本製セル)を買う。純正の半値ぐらいでしょうか。



書込番号:9739833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:598件   

2009/06/22 14:03(1年以上前)

もちろん社外バッテリーの場合は保証がきかないので自己責任で。

書込番号:9739864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/06/22 16:41(1年以上前)

BGには小さく畳んだ諭吉さんが数人と
予備のSDカード&リモコンでしょうね。
単三電池は何処にでも有るでしょうから。

書込番号:9740371

ナイスクチコミ!0


×屑さん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/22 16:50(1年以上前)

> パナカナさん

> 単4エネループなんて,いかがでしょう??

そう、軽量化っていう面でいえば、単4エネループ(または単4乾電池でもいいんですが)に単3のケースで使用したいところです。でも、単3を入れて単2にしたり単1にしたりするケースは、あるのに、単4を入れて単3にするケースって、見当たらないんですよねぇ。どこかにありますかね?それとも自作?ゲタをはかせる?

書込番号:9740400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/22 17:13(1年以上前)

×屑さん 

こちらにあります。
http://www.ganpon.com/SHOP/D-305.html

書込番号:9740481

ナイスクチコミ!1


×屑さん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/22 17:15(1年以上前)

> パナカナさん

> http://www.ganpon.com/SHOP/D-305.html

おぉ、素晴しい。検索してもなかなかヒットしてくれなかったんですよ。
ありがとうございます。
やっぱ軽量化は、これですよね(^_^;。

書込番号:9740486

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/06/22 19:00(1年以上前)

ブラック・ウルフ さん

それが…K-7のBG、「BG4」はリモコンが入らないんですよ…

トレイを単3用にした場合は、予備のSDカードも入らなくなります…

K10/20Dから退化した数少ないポイントですね…

書込番号:9740911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件

2009/06/22 21:54(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます

やはりK−7用リチウムイオン電池×2の安心感は魅力ですよね

エネループ4本でもずっしり重さを感じますから6本となると・・・162g
K−7にゆで卵3個ぶら下げて撮るようなものですから常時入れっぱなしは避けたいですね

私の想像していなかったエネループ単4を使うという方法面白そう

だれか何枚撮れるかK−7でチャレンジしてくれないかなぁ
200枚撮れたら使えそう・・・でもちょっと厳しいかな?

バッテリーグリップは過去に使ったことがないんですが、撮影中の電池交換を避けたい時って結構ありますから悩みます

書込番号:9741948

ナイスクチコミ!0


sn056jpさん
クチコミ投稿数:49件

2009/06/23 10:03(1年以上前)

スペーサーで単四電池を使うってのは考えつきませんでした。
しかし正常に動作するんでしょうか?
ストロボとか使わなければいいのかな・・

書込番号:9744307

ナイスクチコミ!0


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/06/23 19:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

エネループ単4 4本+スペーサー

K-m エネル−プ単3 4本

エネループ単4+スペーサーに変更

DA40+エネループ単4+スペーサー…だったかな?

単4エネループにスペーサーでも使えるかもしれませんが(K-mなら使えます)、容量は半分以下ですので、使いづらいと思われます。

単3 1900mAh 
単4 750mAh

仮に使えたとしても本当に「非常用」ですね。
以前k-m板で貼ったかも知れませんが、参考までにK-mの重さでも。

書込番号:9746362

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信29

お気に入りに追加

標準

あきらめかけていましたが・・・

2009/06/21 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 Lim3さん
クチコミ投稿数:62件

各店舗のK-7台数が少ないとの、クチコミを見ていたので自分は発売日には無理かな〜と諦めていましたが、先ほど予約したキタムラから電話で27日に僕の分は入荷します!また前日に詳しく(入荷時間)など連絡します。との事でした、よかった〜とりあえず安心出来ました。
入荷数は僕は予約1番だったのでどれぐらいか解りませんが・・・僕で予約日が5月27日でそんなに早い方じゃないので、この板で予約している人はだいたい発売日に手にできるのでは?

書込番号:9733703

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/21 11:48(1年以上前)

私もさっきキタムラから連絡を貰いました。
27日確定です。
ただ、当日午前中に宅急便で届くので、朝一番は微妙とのこと。

さあ、これからお金をかき集めなきゃ(^^)

書込番号:9733786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/06/21 11:49(1年以上前)

よかったですね。^^
K-7使用感レポ待っています。

ワシ、仕事用ノートPC購入やらで資金計画が狂い購入がちょっと先に。
埋蔵金は大蔵大臣が握ってて蓋が開きません。

書込番号:9733791

ナイスクチコミ!2


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/06/21 12:48(1年以上前)

Lim3さん こんにちは。

入荷確定おめでとうございます。
キタムラやヨドバシなどの大型店は入荷のケタが違うか、先行で大量発注とかするのでしょうね。

うちもキタムラで、スレ主さんより前の発注ですが、まだ連絡はありません。店長は休みかもしれませんので、明日まで待ちましょう。

書込番号:9734063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度4

2009/06/21 13:57(1年以上前)

Lim3さん、発売日に間に合って良かったですね。
わたしは、遅れに遅れて、6月19日に予約です。
よく使うネットショップで、K−7レンズキットを申し
込みましたところ、先ほど、6月27日発送予定のメー
ルが届きました。
たぶん順次発送かとも思いますが、あるいはレンズキッ
トの方は、余裕があるのではとひそかに期待していると
ころです。であれば、意外とねらい目かもしれませんね。

書込番号:9734336

ナイスクチコミ!1


pura452さん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/21 14:26(1年以上前)

みなさま はじめまして〜!

この度、20年以上ぶりにデジイチデビュー予定のpura452ともうします。

K-7発表前から、期待していて、予約も済ませていたのですが、私の所にも納期の連絡が!。

近くのキタムラで、5/29にレンズキットを予約したのですが、発売日にお渡し出来ますとの回答でした。

昨日は、待ちきれずに大阪SCで実物も手にして来ましたし、本当に楽しみです!

みなさんの所にも良いお知らせが来ると良いですね。


書込番号:9734457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/06/21 16:10(1年以上前)

こんにちは。

>Lim3さん
>新し物好き001さん
>長谷川東伯さん
>pura452さん

27日確定、おめでとうございます。


>asd333さん

キタムラで早めの注文なら27日に入手できそうですね。


>くりえいとmx5さん

残念でした。

書込番号:9734900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/06/21 16:14(1年以上前)

>残念でした。
もっとなぐさめて。

書込番号:9734923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/06/21 16:26(1年以上前)

>くりえいとmx5さん

オチに使ってすみません。(^^;

ところで、資金計画が狂った理由はノートPCだけですか?
他にも あるのでは???

こういう時は大蔵大臣にワイロで・・・って、その金があったらレンズを買いそう、くりえいとmx5さんなら(^^;

書込番号:9734992

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 やんぼーな写真館 

2009/06/21 16:52(1年以上前)

皆さんこんにちは。
27日入手確定の皆さん、おめでとうございます。
私は発表日夕方予約組みなんで、大丈夫だと思いたいのですが、
念のため、明日予約先のビックカメラに聞きに行ってみようと思っています。

くりえいとmx5さん、ちょっと先が早めにくるといいですね!!

書込番号:9735117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/06/21 17:11(1年以上前)

Lim3さん、こんにちは。
初日に入荷よかったですね。
私はもう少し前にフジヤカメラさんに予約したんですが、その時点でK−10D以上の予約の入り方ですと言われて、ちょっと心配はしてました。
そして昨日、初日は無理そうですと言われました・・・^^;
キャンセルがでれば可能性が無いわけではないようですが、来ないものは仕方ないので来るまで皆さんの感想を見ながら気持ちを高めていくことにします。

書込番号:9735210

ナイスクチコミ!0


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/06/21 17:11(1年以上前)

Lim3さん
こちらも先ほどレンズキットは発売日OK、時間は後ほどということで確認できました。
ただ、バッテリーグリップと予備バッテリー、フォーカシングスクリーンは少ないらしく、まだ不明(もともと期待してなかった)。
ネット注文店舗受け取りですが、「予約順に処理しているはず」との事でした。

書込番号:9735212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/21 18:40(1年以上前)

私もキタムラに5月29日に予約を入れて発売日は無理かと思いましたが、
本日、発売日に渡せますとの連絡をいただきました。現在K20Dを使っていますが
K−7と2台体制でやっていきます。

書込番号:9735697

ナイスクチコミ!0


sigekazuさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/21 19:05(1年以上前)

> Lim3さん 

27日入手確定おめでとうございます。

「予約日が5月27日で・・・」27日に手元にやってくるんですか!!
自分は5/24@ヨドバシ・アキバですが、少し期待が持てるようになりました。
(今のところまだ連絡はありませんが・・)

いよいよ今週末!
早く来い来い入荷連絡。。。ってところで電話待ちます。^-^
(あえてお店には聞かずに・・・)

書込番号:9735830

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lim3さん
クチコミ投稿数:62件

2009/06/21 20:43(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
ありがとうございます。

>新し物好き001さん
>長谷川東伯さん
>pura452さん
>asd333
>大とらねこさん

おめでとうございます。

>くりえいとmx5さん
>ぐらりぐーらぐらさん

残念です・・・

>やむ1さん
>sigekazuさん

間に合うようお祈りします!

書込番号:9736406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/06/21 22:40(1年以上前)

中野フジヤカメラ組みです。先月27日に予約入れました。

夕方、お店から電話があって、「初回入荷分には入りませんでした」というお知らせ。

ただ、予約しても買いに来ない人もけっこういるので、あるいは…ということでした。
で、次の入荷はまったく未定なのだそうです。

残念ですが、以上、ご報告まで。

書込番号:9737202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:19件

2009/06/21 22:46(1年以上前)

キタムラ各店で予約の方は続々と当確(当日確実)の連絡が届いているようで何よりです。
僕はキタムラネットショップ5月23日注文ですが、未だ連絡ありません。
ネットショップのほうが全国から予約が集まるから長蛇の列かも・・・

書込番号:9737250

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lim3さん
クチコミ投稿数:62件

2009/06/21 23:50(1年以上前)

こんばんは。

>climebworksさん

初回入荷、無理だたんですか〜しかも!次回の入荷は未定ですか〜
キャンセル分があたればいいのですが・・・

>こうたろう2さん

ネットは連絡まだなんですか〜やっぱり予約も多いのですかね〜でもネットも店舗も同じキタムラですから、予約日が早いから大丈夫ですよ〜どっちにしても連絡はあると思いますので、まだ気お落とさずにお待ち下さい。

書込番号:9737731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/22 01:05(1年以上前)

私もキタムラに予約しているのですが、連絡は来ていません。
通常入荷日の知らせは来るものなのですか?それとも、知らせるよう
頼んであるのですか?

書込番号:9738170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/06/22 01:24(1年以上前)

あっちこっちに予約しまっくてるヤツがいるので
キャンセルってありますよ。

ただお店も1週間とか10日とか取り置きするので
その後あたりお店から”予約のK-7ご用意できました”がきっと。

書込番号:9738244

ナイスクチコミ!2


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/22 08:20(1年以上前)

>私もキタムラに予約しているのですが、連絡は来ていません。
>通常入荷日の知らせは来るものなのですか?それとも、知らせるよう
>頼んであるのですか?

同じく、キタムラのネットショップで 5/23 に予約しているんだけど、
私のところも知らせは来ないですね。

私よりかなり後から予約した人に発売日渡しの連絡が来て、早く予約した人が
まだとは・・・。

どうなっているんでしょうか?、キタムラさん。

書込番号:9738826

ナイスクチコミ!5


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング