PENTAX K-7 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

なかなか良いですね。

2009/05/22 21:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 patweekさん
クチコミ投稿数:20件

私はキヤノンユーザーですが欲しいですねこれ。
奥さんも写真に興味が出てきたみたいで、色々物色中みたい
なんですが、結構気に入っているみたいです。
キヤノンやニコンでなく、敢えてペンタックスっていうのが格好
良いらしくて、実機も見てないのに買うと言ってます。
最近使ってない40Dあげようかと言ったら「いらない!」と
言われてしまいました。
でも実は彼女が買ったら一番喜ぶのは私だと思っているんですよね。
予約しないと手に入らないみたいよってあおっておきました。

書込番号:9587071

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/22 21:16(1年以上前)

奥様は夕方5時からのタイムセールには目がないので
カメラ屋さんで店員さんと打ち合わせしておいて
「5時からお買い得になりますよ」と言ってもらう (^^ゞ

書込番号:9587102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/22 21:29(1年以上前)

夫婦円満でよろしいござんすね。

書込番号:9587185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/05/22 21:47(1年以上前)

使ってない40Dの行方が気になりますね。。。(^^)

書込番号:9587298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 ポッポー(PHOTOHITO) 

2009/05/22 23:10(1年以上前)

私もキヤノンユーザーですが、これ欲しいです!

なんといっても、ファインダー視野率100%と電子水準器が「買い」だと思います。
ファインダー内で水準が確認できるカメラが出たらぜったい売れると思っていましたが、
まさかペンタがやってしまうとは…。

これじゃキヤノンもニコンもうかうかしていられないですね。

書込番号:9587916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2009/05/22 23:13(1年以上前)

汽車ポッポーさん

>ファインダー内で水準が確認できるカメラが出たらぜったい売れると思っていましたが、
まさかペンタがやってしまうとは…。

視野率100%では無いですが、既にオリンパスのE-30では搭載されています。@電子水準器

書込番号:9587941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

予約しました

2009/05/22 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:93件

ボディー単体を予約注文しました。地元田舎の「キタムラ」へお願いしました。今日(22日)の時点では、もう発売日に手にすることは、無理かも知れませんね。
 K10Dの時は、2ヶ月も待ちました。
 その分、手にする楽しみを長持ちさせます(負け惜しみ)。

書込番号:9585965

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/05/22 18:29(1年以上前)

ふくめさんさん、こんばんは。

今日(22日)の時点で予約されているなら大丈夫だと思いますよ。
もし発売日には無理だったとしても、数日以内には入手されているでしょう。

月産2万台で、すぐに入手できない程に販売好調なら、それは凄い事です。

書込番号:9586234

ナイスクチコミ!2


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/22 18:40(1年以上前)

K10Dって、当初の月生産予定は13,000台でしたね。
K-7の、20,000台/月生産は、ここからもペンタの「本気度」が伝わります。
それでも、予想を上回るかも。

書込番号:9586286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/22 19:38(1年以上前)

K20Dの時は当初月産台数25千台だったのですが、リリースとかIR情報確認してないんですけどリストラで生産ラインも減らしていたのでしょうか。
K-7のスペックだと20千台だったら、ほぼ間違いなく”待ち組”が発生するでしょうね。
発売延期とならないことを祈るばかりです。

書込番号:9586583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/22 20:33(1年以上前)

そんなにあせって予約しなくても、4-5ヶ月すれば安く入手できるかも?(できないかも?)

書込番号:9586867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/22 23:00(1年以上前)

>月産2万台

感覚的には、国内分は3割くらい。7割くらいは海外分だと思います。
購入確定であれば1日でも早く欲しいですよね!

書込番号:9587847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

標準

Kー7が怖い

2009/05/21 17:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

Kー7の開発コンセプトにDAリミテッドが似合うボディと聞きました
現在十数本ペンタのレンズを持ってますが DAリミテッドは有りません

こんな撒き餌ボディなんか出すから、購入後はDAリミをフルコンプリートしそうで怖い。

書込番号:9580542

ナイスクチコミ!10


返信する
gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/05/21 18:12(1年以上前)

コンプリートした頃に、DAリミテッドWRが出たりして。

書込番号:9580746

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/05/21 18:16(1年以上前)

DAリミテッドなのに、物欲は、リミテッドではないですよねぇ。。。

書込番号:9580767

ナイスクチコミ!9


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/21 18:45(1年以上前)

ブラック・ウルフさん、こんにちは。

K-7、やけに安値だなと思ったら
>撒き餌ボディ・・・DAリミをフルコンプリート・・・(★、FA、も)
ここで損失補填する戦略ですね。

そっか!
K-7ボディ単体の適正価格を16万円と仮定して、
お好きなDAリミを一本オマケ!!! キャンペーン と考えれば、ニヤリかも。

書込番号:9580893

ナイスクチコミ!4


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/05/21 19:03(1年以上前)

いやいやFAリミテッドも凄くかっこいいですね。

書込番号:9580959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件

2009/05/22 00:05(1年以上前)

他社ユーザーから見ても、かなり美味しそうな撒き餌ですからね。

書込番号:9582984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/22 17:22(1年以上前)

> Kー7が怖い

饅頭怖い! というところでしょうか?

書込番号:9585979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/05/22 17:31(1年以上前)

みなさんの物欲には感服致します

じじかめさん
流石 (^_^;)

書込番号:9586014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2009/05/22 17:54(1年以上前)

逆にフルコンプリートしちゃえば、怖いもの無し!!

書込番号:9586105

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

ロゴの位置

2009/05/21 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:132件 chu's Murmur 
機種不明

LXロゴ

独り言です。(軽く受け流してください)
「名機の誇りを受け継ぐ者」
K−7のロゴ、LXみたいに上面にあっても良かったな〜
それこそ、「持つ喜び」が倍増したんじゃない?

書込番号:9581620

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/21 21:22(1年以上前)

K-7のロゴ、ストラップを付けると見えにくくなってしまいますね。
不満点を探すとそれくらいかな。

書込番号:9581743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/21 21:27(1年以上前)

上面に入れるのは、ちょっと難しそうですね。
ペンタ部分に入れたらカッコ悪いし。。。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/176353-10883-5-1.html

書込番号:9581772

ナイスクチコミ!1


sumaroさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/21 22:06(1年以上前)

左上部にロゴ付はよいが、スペース的に無理かもしれません。

それよりも、寧ろこのK-7にペンタユーザが歓喜に溢れてるか
ら、同モデルのシルバーも(数限定でもよいが)発売されたら、
いいなあーと思います。

書込番号:9582049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2009/05/21 22:20(1年以上前)

シルバーモデル、有りそうですね。

K20チタンカラーはもちろん、
昔から、LXシルバーやらチタンやら、
Z1やZ5にも、シルバーモデルありましたし。

67なんか、鉄ちゃんカラー(正式名称わすれた)もありましたし。

書込番号:9582159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件 chu's Murmur 

2009/05/21 22:37(1年以上前)

12ポンドさん、ナイマン&ドイルさん、sumaroさん、きいビートさん、どうもです。

独り言にお付き合い頂きありがとうございます。

別に不満なんて全然ないんですよ。
逆に、欲しくて欲しくてたまらない位です(苦笑

確かに上面にロゴを入れるスペースは無いですよね、考えがあさはかだったかな?
まあ、それがなくても十分に魅力的なカメラですもんね。

実は私、Z−1のシルバーモデル持ってたりします、限定物に弱いんですよね。。。

書込番号:9582306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/22 01:29(1年以上前)

K-7が何かの賞やグランプリをとれば、間違いなく「限定物」が出ますね。

書込番号:9583413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/22 15:14(1年以上前)

機能が良ければ、ロゴはロゴ(どこ?)でも構いません。

書込番号:9585530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件 chu's Murmur 

2009/05/22 16:02(1年以上前)

12ポンドさん、じじかめさん、どうもです。

限定じゃなくっても欲しいのですが、この景気では・・・

トップのロゴは、前面のロゴよりも設定変更など、”持ち主”の目に入るので、より愛着が湧くんじゃないかと思ったしだいです。

書込番号:9585683

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 CYCLONEさん
クチコミ投稿数:69件

皆さん、こんにちは
K20DとK100DユーザーのCYCLONEです。

発表前に話題になっていた、最大のサプライズについてですが、私にとってはキットレンズの(簡易)防滴化だと感じます。

以前、K20Dの板で意見を述べたとおり ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=8426085/
防滴仕様のレンズが戦略的価格で発売されることを願っていましたが、こんなにも早く実現されて、嬉しいです。

素敵な被写体が待ち受けていることが判っていても、機材の故障が気になって雨天はカメラを手にして散歩が出来なかったのですよ。

私はK20Dを購入して1年が経たないので、K-7本体は直に買わないと思いますが、このリーゾナブルな防滴仕様の純正レンズは購入したいと思います。



今年の運動会シーズンでは、K-7+防滴レンズキットで臨む保護者が多く見られるといいですね。
そして、
k-7と純正レンズ群がヒットすることで、ペンタのスタッフの努力が報われることを切に祈念いたします。


書込番号:9582618

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/05/21 23:35(1年以上前)

私もサプライズした一つです。
ズーミングの時のレンズ内気圧の変動がありますよね。
ここいら辺がスッキリしませんが...

書込番号:9582782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/21 23:42(1年以上前)

たぶん、売れると思います。 Optio W60 で意外に需要があるのは実証されていますし。もちろん、防水と防滴は全く違いますが、安心感がかなり気分が違いますよね。私は K-7 × DA★ズーム で、この夏、山に登ります (^^ゞ

書込番号:9582827

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/21 23:44(1年以上前)

私的の新スレか・・・

書込番号:9582834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/05/21 23:46(1年以上前)

↑私的な野次か^^

書込番号:9582859

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2009/05/21 23:51(1年以上前)

いっそのこと既存のレンズ群で防水化されていないDA、FAレンズを
全部この際リファインしちゃったらどうですかね

んでFAレンズ、特にLimitedは新たにDFALimitedとして売り出すとか
できればSDMつけてSPコーティングとQSFもつけたら、絶対需要はあると思うんですけれど

そしてお金のない私は市場に大量に出た旧型を安く手に入れる・・・ってなとこでドスカ?

書込番号:9582906

ナイスクチコミ!6


ルリ子さん
クチコミ投稿数:84件

2009/05/22 00:00(1年以上前)

>DSボーイさん

上策かと^^

書込番号:9582952

ナイスクチコミ!2


TUNING-7さん
クチコミ投稿数:101件

2009/05/22 00:10(1年以上前)

本日速攻で予約しましたが、レンズは諦めました。
スターレンズと違って「簡易防滴」なんで、
土砂降りでは使えそうにないです。(僕個人の判断)
小雨なら別に今までのキットレンズで間に合うかな〜って感じです。
最悪壊れたって中古で安いですから。

書込番号:9583014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/22 00:17(1年以上前)

レンズは壊れても良いとして(良くないけど)
マウント部のシーリングが無くて心配は無いですか?

書込番号:9583050

ナイスクチコミ!1


TUNING-7さん
クチコミ投稿数:101件

2009/05/22 00:33(1年以上前)

ボディはどんなレンズでも大丈夫なように
シーリングされてるんじゃ無いんですか?
スターレンズを使わないと、
ボディも完全防塵防滴にならないのでしょうか。
それなら考え直さないとダメですね。

トホホ

書込番号:9583157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/22 00:37(1年以上前)

そーなんですか、レンズの赤い輪がパッキンかと思ってました。
失礼しました・・・

書込番号:9583179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/22 00:57(1年以上前)

>私的最大のサプライズはキットレンズの防滴化!

私もそう思いますね。

せっかく防塵防滴ボディのK10Dを買っても、☆レンズみたいなお高いレンズには手が出ませんでしたからねぇ。雨が降るたびにビクビクしてました。

レンズも防塵防滴の安心感は、何にも換えがたいと思います(^O^)/

書込番号:9583287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/22 01:13(1年以上前)

小生も予約します。 大蔵大臣の了解がでました。(*⌒▽⌒*) 1.レンズキット 2.ボディのみ 3.上にバッテリーグリップを付ける。 とりあえず皆様方は、レンズキットかボディのみで注文しているのでしょうか? まあ…自分で決めれば、いいことなんですけれど! でもHDR 使えそう!
ピンぼけ写真が得意な奥方も人物写真が撮れます(笑)

書込番号:9583364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/22 13:46(1年以上前)

簡易防滴でも、無いのとはかなり違うと思います。
防滴レンズを買ったとしても、ノーガードで雨中での使用は避けたいので
タオル等を掛けながらの撮影では、簡易防滴なら少しは安心な気がします。

書込番号:9585258

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 やんぼーな写真館 

2009/05/22 13:52(1年以上前)

WRレンズの投入、私もサプライズの一つだと思います。
レンズ資産さえなければ・・・・
つい先日、悪環境での使用で壊れてもいいと、3,980円のレンズ買いましたので、
今回のK-7はボディだけ予約してきました。あとからBGと分割マットを追加予定です。
WR仕様、他のDAレンズにも広めて欲しいですね。
出たばっかですけど、私が購入する前にDA15Ltdをお願い!!

書込番号:9585271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

新モード「CTE」

2009/05/22 10:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:809件

http://railman.cocolog-nifty.com/blog/
中井さんの一日一鉄の5月19日分はおそらく分K-7撮影されたものだと思いますが、
まるでリバーサルフィルムをバックライトで見ているかのような美しさを感じます。
これはもしかしてあの新モード「CTE」ではないでしょうか?
(撮って出しじゃない可能性もありますが・・・)
これがCTEならマジに歓喜します!!!

CTEの説明はこちら
↓↓↓↓
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-7/feature_6.html
●印象の強調、新モード「CTE」

一般にAWB(オートホワイトバランス)は、色再現の安定性を高める目的から、色温度の違いが色に与える影響を打ち消す方向に機能します。たとえば色温度が高ければ低く見えるよう、またMが強ければG側に寄せるよう、補正する仕組みです。そのため、表現したい夕焼けの赤や風景の緑などが、色あせて再現されることがありました。CTEは、AWBとは逆に色を強調する方向にホワイトバランスを調整する、新しい発想のモードです。朝焼けや夕焼け、曇天の雪景色などが、より印象的な色で再現できます。また、鮮やかな緑や桜の淡いピンクなどの色抜けを防ぎ、より鮮明に描き出したいときにも有効です。

書込番号:9584541

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/05/22 10:46(1年以上前)

ん〜。。。綺麗ですね!
確かに、リバーサルフィルムをライトボックスで観賞している感覚。

CTE、ある意味新しいオートホワイトバランスって感じみたいですよね。
使ってみたいですね。
シャッター切った後、意外な色の出方に驚きがあるかもしれません^^

書込番号:9584567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/05/22 11:29(1年以上前)

白...良いですね。

書込番号:9584719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件

2009/05/22 11:40(1年以上前)

くりえいとmx5さん

>白...良いですね。

おーっと、そっっち来ましたか、
5/20の猫たんもいいですね。


犬好き&カメラ好きさん

どうもです。
K-7を手にしたらリバーサルと撮り比べしてみたい、そんな気にさせてくれますね。

書込番号:9584762

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング