PENTAX K-7 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
627

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゴミの付着について教えてください。

2010/09/25 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット

スレ主 KEN200Dさん
クチコミ投稿数:24件 PENTAX K-7 レンズキットのオーナーPENTAX K-7 レンズキットの満足度5
当機種
当機種

ダストリムーバルの結果

F16での撮影

このカメラで写真を撮るとゴミが写ってしまうようになりました。
このような症状は以前にも何度か出たことがあります。
先ずはダストリムーバルを行い、それでも改善されなければ、ダストアラートでゴミの位置を確認した後、センサークリーニング機能を使い純正の「イメージセンサークリーニングキット」で掃除をしています。

ここまでやれば改善されるのですが、今回は違います。
これらの作業を行った後、ダストアラートには全くゴミがついていないのですが、F16など絞り込んで撮影するとゴミが写っているのです。F2.8で撮影しても薄っすらと写ってしまいます。レンズ側の不具合も疑い、他のレンズで試しても同じ結果でした。

このような症状は初めてなので大変困っています。やはりフォーラムにて修理するしかないのでしょうか?もし、同じ症状が出たことのある方や、アドバイスをくれる方がいましたら書き込みよろしくお願いします。

書込番号:11969482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2010/09/25 23:04(1年以上前)

この現象ありますね!!
自分も過去にK20Dを清掃中に悩みましたが…

ローパスフィルターの後ろ側に回ってしまったのかもしれないですね。
ブロアで強くふいたりしていませんか??

保証期間内であれば、清掃してくれるはずですが。。

この場合はフォーラムに持って行くしかないですね。。
下手にこれ以上作業すると危険ですよ。

書込番号:11969555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KEN200Dさん
クチコミ投稿数:24件 PENTAX K-7 レンズキットのオーナーPENTAX K-7 レンズキットの満足度5

2010/09/25 23:14(1年以上前)

SPY SHOOTINGさん

物凄く早いレスポンスでビックリしました。
とても参考になりました。裏側に回ってしまえば絶対に取れないですね・・・。
ここ一ヶ月くらいはK-7を使う機会が多いので、それまではなるべく絞り込まずに撮影してごまかすことにします。どうしても我慢できなくなったら修理に出し、サブ機のK200Dを使ってしのぐことにしようと思います。
原因が分かってホッとしました。どうもありがとうございます。

書込番号:11969633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/26 02:09(1年以上前)

KEN200Dさん、こんにちは
所有機種はK10Dですが、先日、新宿のペンタックスフォーラムに
ピントチェックとクリーニングに行ってきました。

クリーニングしてもとれないごみがあり、F11以上絞り込むと、
ごみが写ってしまう状況です。
これを綺麗にするには、センサー交換の可能性が高いといわれました。
最悪で18000円、よくても12000円くらいかかるとの話。

メーカー保障は切れてますが、ヨドバシ5年保障に入ってるので
頃合を見て、ヨドバシ経由で修理予定です。

機種が違うので、センサー交換だとしても金額は違ってくるかもしれません。
保障が効かないようであれば、センサー交換時の金額だけでも
電話で確認するとよいかと。

ご参考までに。

書込番号:11970435

Goodアンサーナイスクチコミ!0


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2010/09/26 10:46(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036023/SortID=10095897/

発売当初話題になった、ローパス内のゴミによるものでしょう。
CMOS交換が必要で、18,000円程度はかかると思った方が良いでしょう。
自分も過去同じ症状があり、CMOS交換となりました。保証期間内だったので
無償修理でしたが。

書込番号:11971451

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2010/09/26 11:59(1年以上前)

ローパス内のごみではないでしょうか

私のK20Dにはたくさんあります
このまえ、K20Dをピンホールカメラにして写してみたらゴミがたくさん写ってびっくり
何回自分で清掃しても消えませんでした
ただし、F22で普通に撮影したも写りません
よく考えたらピンホールカメラにしたときのF値がF184相当なので仕方ないかなと思ってます

書込番号:11971714

ナイスクチコミ!0


スレ主 KEN200Dさん
クチコミ投稿数:24件 PENTAX K-7 レンズキットのオーナーPENTAX K-7 レンズキットの満足度5

2010/09/26 20:43(1年以上前)

とまじうさん

結構な修理費用になってしまいますね・・・。
無料修理してほしいところですが無理なら支払うしかないです。
愛着のある機種なのでとんでもなく高くならない限りは頑張るつもりです。
金額の目安を教えていただきありがとうございました。

書込番号:11973952

ナイスクチコミ!0


スレ主 KEN200Dさん
クチコミ投稿数:24件 PENTAX K-7 レンズキットのオーナーPENTAX K-7 レンズキットの満足度5

2010/09/26 20:50(1年以上前)

22bitさん 

とても参考になるスレッドの紹介ありがとうございました。
僕もまだ保障期間内なので無料修理してもらえる期待ができブルーな気分が少し軽くなりました(笑)

これからしっかりとこのスレッドを読んでみようと思います。

書込番号:11973976

ナイスクチコミ!0


スレ主 KEN200Dさん
クチコミ投稿数:24件 PENTAX K-7 レンズキットのオーナーPENTAX K-7 レンズキットの満足度5

2010/09/26 20:52(1年以上前)

猫と一緒さん 

F184とはすごい絞り値ですね。どんな細かいゴミも写ってしまいそうです。
写るゴミはカンベンして欲しいですよ。

書込番号:11974002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

風景を撮りました感じについて

2010/09/25 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 web-walkさん
クチコミ投稿数:11件

当然ここはPENTAXのユーザーが多いでしょうが、
私はNikonユーザーです。(叩かないで下さい!)

風景の写真を見ますとPENTAXは色が良く出ていて
本当に綺麗だな〜と思います。
ある意味、派手でこってりですが、
Nikonですと風景にはあっさりすぎます。

風景の緑色のとか空の色は、やりすぎに見えますが
綺麗ですね。特に雪の色ですが、やや赤みがかかって
よけいに質感を感じます、これは他のメーカーでは
出ない色(PENTAX独特の暖系)だと思います。
NikonやCanon、特にNikonですと雪などただの白い色
に見えます。

K-7の購入を考えています理由は、K-7ベースのK-5も
気になります、この二つが気になりますのは
ペンタプリズムである事、プレビューボタンが
ある事、スーパーインポーズがある事です。

K-7で風景を撮っています方、
何か色々と教えて下さい。

書込番号:11966126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/09/25 11:49(1年以上前)

バンバン!(叩く音)

色合いですか?

私もニコン使いですけど、確かに違いますね。

他のメーカは、プロ用機材に合わせて色をあっさりとさせているそうです。
プロは、自分で現像される方も多いので、あまりJPEGでしっかりと色を付けられるのを好まないし、ユーザもそれがプロっぽいとエントリー機材までもそういう味付けを求めたそうです。

一方、ペンタックスはハイアマチュアユーザが多かったことから、そうしたユーザが使っていたカラーリバーサルフィルムの色調に合わせたそうです。

ニコンでもこういう色調に現像できると思いますが、とりあえず、頑張って下さい。

書込番号:11966218

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2010/09/25 12:35(1年以上前)

こんにちは〜。
最近フォトキナの影響であまり寝ていなかったもので、お昼まで寝ていたらまだ頭がぼ〜っとしています。
明日は写真を撮りに行くつもりなので、しっかりしないと!!

さて、ご質問の件なのですが、
1Q:ペンタプリズムか?
1A:視野率100%のペンタプリズムです。
2Q:プレビューボタンがあるか?
2A:シャッターは切れるもののSDカードに保存されない「電子プレビュー」があります。
3Q:スーパーインポーズはあるのか?
3A:ちゃんとありますが、ファインダー内に□であらかじめ表示はされていません。

以上、答えになっていないかもしれませんが、私が店頭で何度も触った経験から書かせていただきました。
欲しいんだけどなぁ、K一桁機…。

書込番号:11966395

ナイスクチコミ!0


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2010/09/25 12:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜明け

夕暮れ

蔵王の樹氷

雪中滝

web-walkさん、こんにちは。
ペンタの色の傾向は沼の住人さんが仰っている通りだと思います。
加えて画像設定の中に「雅」や「リバーサルフイルム」、新たに「銀残し」など、
独特の傾向を持った色合い、風合いが多いのも特徴ですね。
また、WBの設定の中にある「CTE」も他社にない独自性だと思います。

私はこの中で「雅」と「CTE」が大好きで、特に夜明けや夕暮れの発色は、
人によってはわざとらしいほど素敵です(笑)

朝、夕、そして雪の作例を載せておきます。
全て「雅」と「CTE」でのJPEG撮りです。

書込番号:11966414

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 web-walkさん
クチコミ投稿数:11件

2010/09/25 12:51(1年以上前)

沼の住人さん、ありがとうございます!!

今まで、「なぜなのかなー」と思っていまして参っていました。
大変、良く分かりました!!

Nikonではフィルターワークを勉強して
色にがんばってみます!!

※よけいにPENTAXが欲しくなってきました、、。
フィルム時代のリトラクタブルフラッシュ内蔵のAF機は
よく故障する箇所があったと噂を聞きます、
約、20年ぐらい経った今のPENTAXの故障率が気になります、、。

書込番号:11966460

ナイスクチコミ!0


スレ主 web-walkさん
クチコミ投稿数:11件

2010/09/25 13:29(1年以上前)

SL愛好家さん、ごめんなさい!
私の、最初の書き方が間違っていました、、
ペンタプリズム、プレビューボタン、スーパーインポーズですが
K-7、K-5ともあるのは知っていました、この三つがある二機種が
気になるという書き方が出来ていませんでした、大変失礼しました。
明日の撮影、楽しんできてください。明日、本州は晴れるようです。

風丸さん、、私にPENTAX買わせる写真ですね、、。
雪の写真ですが、この質感というか雰囲気が、今までほしかったのでした。
K-7、半分以上もう買いたいです。K-5は倍の価格、
安くなるのを待っていましたら、きりがないですし。あ〜悩みます。

書込番号:11966630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2010/09/25 14:53(1年以上前)

K-5の写真見てからでも遅くないでしょ。
ニコンもある事だし。

PENTAX限定なら、K-5に一票ですね〜。

書込番号:11966945

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶カバー内ゴミ・・・・

2010/09/23 09:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 Limited Silver ボディ

クチコミ投稿数:386件

K-7 Limited Silverお使いの方へ質問です...

購入時は、液晶カバーの中に、ゴミなんて無かったのに、使っている内に、数個混入が
見られて来ました...撮影には、全く影響無いのですが、増えて行くと気になってしまうもので...
外から入って来るのか、ボディ内のゴミが、なんらかの影響で、付着したのか???ですが...
黒ボディ使ってた時は、そう言う事は無かったのですが...

合間を見て、保障期間の切れない内に、とりあえず、1度清掃して貰おうとは思ってますが
皆様の、K-7は如何ですか〜?

書込番号:11955285

ナイスクチコミ!0


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/09/23 10:15(1年以上前)

他メーカー機種ですが、液晶の保護カバーは、両面テープで張り付けてありました。
K-7 Limの保護カバーは、強化ガラス製ですので両面テープ貼りだと考えられます。

内側からのゴミでは無く、外部から侵入したのでしょうね。

書込番号:11955382

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/09/23 10:45(1年以上前)

Limited Silverユーザーの一人です。
今のところどこにも混入なしです。

原因?液晶部の温度変化が激しかったとか?

保障期間内のSCでのグットな対処を期待したいなぁ。

書込番号:11955520

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-7 Limited Silver ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/09/23 11:04(1年以上前)

私の場合は、液晶画面内に砂埃の様なモノが有り、この春にフォーラム持ち込みで清掃して頂きましたが、保証修理でしたな。

ドコから入ったのかは分からないし、興味も無かったので聞きもしなかったですが今思うと少し気になりますなぁ…。

早く修理に出されるとイイでしょうなぁ。

書込番号:11955607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/09/23 11:58(1年以上前)

馬鹿なオッサンさん、グットな情報。
PINK ROCKERさん、SCに急げ。v^^

書込番号:11955918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2010/09/23 12:52(1年以上前)

LE-8Tさんさん!
有難う御座います...両面テープ貼りなんですね〜知りませんでしたぁ
ゴミは、外からですか〜、一応防塵防滴なんですが、心配ですね〜

くりえいとmx5さん!
有難う御座います...
混入無しと言う事で、それは、良かったです(#^.^#)
先程、ペンタックスピックアップリペアサービスに、お願いしました
明日、回収に来て頂けます

馬鹿なオッサンさん!
入られたんですね〜、そんなに、変な場所で使用した事無いので、僕も、不思議な感じです
でも、綺麗になれば良いですよね♪
ピックアップリペアサービスに、お願いした所です...

書込番号:11956202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 PENTAX K-7 Limited Silver ボディの満足度5

2010/09/23 17:36(1年以上前)

こんにちは。

わたしも背面液晶パネル内に使用半年くらいでホコリが混入しました。ピント調整の際に一緒に清掃してもらいました。
K100D、K10D、K-7と使ってきましたが、みな同じように混入しました。

防塵であっても内部のホコリまでは防げないとSCの人が言っていました。ミラーでパタパタあおられて吹き溜まりができてしまうみたいです。レンズやファインダーのホコリと一緒に考えた方がいいと思います。

ちなみにEOSはサブ液晶の方にホコリがたまりやすく、背面液晶は二年以上使用して皆無です。

書込番号:11957420

ナイスクチコミ!1


potachさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/23 17:44(1年以上前)

こんにちは

私の失敗は横着してエアロダスターで清掃してしまってゴミを中まで押し込んでしまい液晶面に埃が入ってしまったのとフォーカシングスクリーンを曇らせてしまったことがあります。
一応、サービスに持ち込んで保証内でしたので清掃してもらえました。
私はエアロダスター事故以来、強力なエアーは使用しないようにしています。

いくら防塵防滴とはいえレンズ交換する間に気づかない埃なんかがあるんだと思います。
部屋の中でもハウスダスト等ありますし、レンズのフランジについている埃は交換時に侵入してしまいますし。

書込番号:11957474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 PENTAX K-7 Limited Silver ボディの満足度5

2010/09/23 17:45(1年以上前)

追伸

清掃依頼しても完璧には取りきれませんのでご注意を。
液晶はデリケートな部品で、ごしごし磨くわけではないみたいなので(完璧に取れてませんでした)。

書込番号:11957482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2010/09/23 18:10(1年以上前)

ペンタイオスGさん!
>ミラーでパタパタあおられて吹き溜まりができてしまうみたいです。

なるほどですね〜、そう言う事も、考えられるですね〜^^;
僕は、K20Dで、やはり、入られ、取って貰ってから、現在まで、2年以上使ってますが
今現在、混入は見られておりません...
あまり、気にしない方が、精神的にも楽かも知れませんね〜

potachさん!
それは、災難でしたね〜
デリケートな部分なので、プロの方にお願いした方が安心ですねぇ

>いくら防塵防滴とはいえレンズ交換する間に気づかない埃なんかがあるんだと思います。

はい、その通りと思います、あまり、気にし過ぎないで、使って行きたいと思います♪

書込番号:11957607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:5件 きまぐれanekenだいありー 

2010/09/24 23:06(1年以上前)

別機種
別機種

清掃前

清掃後

こんばんは。
以前K100DSで液晶の中に埃が入ってしまいスレッドを立てました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9016522/
また、今使っているK200Dでも埃が侵入してしまいました。
デジ一の持病みたいなものかもしれませんね。
僕は自分で清掃してしまいましたが、リスキーなのでお勧めは出来ないですね…。

書込番号:11963874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2台目に選ぶとしたら。

2010/09/22 13:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:13件

この度、2年間使用していたK-mが故障し、来週から海外へ旅行に行くために生産終了間際のK-xを今月初めに予約したところ、3週間たっても未だ納期が未定のまま、もしかしたら旅行に間に合わないという事態になってしまいました。

 レンズだけではどおうしようもないので、本当に間に合わない場合、ボディをもう1つ購入しようかと考えています。

候補は
もう一つ同じK-x
ランクアップしK-7
中古のK20D

今回の旅行には間に合わなくとも、K-xは手元に1台くる状態と想定したら、皆様はどういう選択をされますか?

K-5、K-r発売前なのにとても悔しい選択です・・・

どうかご教授お願いいたします。

書込番号:11950625

ナイスクチコミ!0


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/09/22 13:45(1年以上前)

中古のK20D又は、K10D・・・

書込番号:11950718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2010/09/22 13:45(1年以上前)

K−mで慣れてるようなのでK−xを買われたほうがいいと思います。

標準カラーなら、すぐ手に入るので。

書込番号:11950719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/22 13:54(1年以上前)

故障、納期遅延と誠にお気の毒さまです。

私であれば、選択肢にはありませんが、レンタルでK-mですかね。
慣れない機種だとポカがあったりしますから。

書込番号:11950759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/22 14:06(1年以上前)

この中でなら、操作系がk-mに似ているk-xでしょうか。
海外旅行に行って、取説見ながら撮影でもないでしょうし、使い慣れたものを使うのが一番です。とはいえ、同じカメラが2台というのもちょっと・・・。

k-7って手もありますが、k-7の出来がいいのでk-x使わなくなっちゃうんじゃ・・・?

書込番号:11950796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/09/22 14:21(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

K20Dに一票
K-xに二票

個人的にはK20DかK-7の場合には、こちらを明るい場専用にして、K-xを暗い場で使用しようかと考えています。

ただ、K-xが二台っていうのも万能なような気もするのですが、やはりつまらないですかね?

書込番号:11950848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2010/09/22 14:23(1年以上前)

言い忘れました・・・

私だったら、2台目のK−x(操作の慣れと乾電池がメリット)を買って、海外旅行へ行きます。
海外から帰ってきたら、最初に注文したK−xが届き次第、2台目のK−xをオークションに売りに出します。
カラーが同じなら、最初に注文したのを未使用新品として売ります。

そんな流れで。

売ったときには、購入金額からほんの少しの差額だと思います。
その差額は海外に行ったレンタル料金だと割り切るつもり。

書込番号:11950861

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/09/22 14:28(1年以上前)

オークションですか!

その手は考えていませんでした!

候補にいれさせていただきます。

書込番号:11950878

ナイスクチコミ!0


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/22 14:29(1年以上前)

つくりわらいさん こんにちは。

納期未定というのがよく分からない状態です。

オーダーカラーなら代理店またはペンタックスに確認して締め上げる、
レギュラーカラーなら即納店舗で購入、注文分は納期遅延を理由にキャンセルがよろしいのではないでしょうか。

書込番号:11950883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/09/22 14:32(1年以上前)

 予約したK-xをキャンセルし、手に入れるのが早い標準カラーのK-xを買うというのはいかがでしょう?

 そしてカラーバリエーションの楽しさはK-rで味わう・・・と。

書込番号:11950886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2010/09/22 14:43(1年以上前)

ridinghorseさんのご意見に一票。

間に合わせるための機材なら特にカラーリングにこだわらなくても。
もしどうしても標準カラーがお気に召さないなら、K-r購入後に
それこそオークション。

性能アップでカラーも満足^^
その後もし2台体制が捨てられなくなったら、安くなったK-7か、
これまた相当いいカンジのK-5へGO!

書込番号:11950917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/09/22 14:56(1年以上前)

つくりわらいさん こんにちは

 >現在はK-xを使用しています。
  悩みます。。。

2010/09/15 13:33 [11913294]

 という書き込みがあったので、現在すでにk-xを使用されておられると思った
 のですが、k-mの書き間違いだったのでしょうか?


 どのような状況なのか判りにくいのですが、私であれば中古でk-xでしょうか・・・。
 先の書き込みのも明るいレンズの話がありましたし、候補に挙がった3機種の
 中では、高感度に一番強い機種で、k-mからの機種変更も楽ですからね。

 中古でk-xを購入し、k-xの2台体制というのもいいかもしれません。
 1台に高倍率ズーム、もう一台に単焦点レンズやマクロレンズというのも、良いかと
 思います。
 もしくは、k-xの1台を手放しk-rというのが良いのではと思います。

書込番号:11950953

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/09/22 15:14(1年以上前)

同じ機種を2台ってのは、便利そうですが、実際は片方しか使わない事が多いですよ。

E-1を2台購入しましたが、2台持ち出してたのは最初の頃だけで今では、一台は防湿庫で眠ってます。
先日シャッター数調べたら1000ショットも撮ってませんでした。

書込番号:11951001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/09/22 15:39(1年以上前)

C'mell に恋してさん 

その節はお世話になりました。

実は使っているというより、まだ予約段階だったんです・・・
すいませんでした><

まさか3週間たっても入荷されないとは・・・

もしC'mell に恋してさん でしたらもう1台をK-rにしたらK-xは使わなくなってしまいますか?

書込番号:11951073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/09/22 16:07(1年以上前)

LE-8Tさん 

たしかに性能の違う機種の方が楽しみ方が増えるような気もします><

中古の価格を見ていると、K-xとK20Dはほとんど値段が変わらないみたいですが、やはりK20Dも高感度にはあまり強くないK-7のようなタイプなのでしょうか?

書込番号:11951166

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 やんぼーな写真館 

2010/09/22 16:18(1年以上前)

つくりわらいさん、こんにちは。
注文中のK-xが間に合わない、残念ですね。
高感度に強いK-xがあるということで、
コンパクト高性能なK-7を。
もしくは、CMOSとCCDの違いから、K10DもしくはK200Dを。
という感じで、今後使い分けていけるのではないかなぁと思います。

書込番号:11951200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/09/22 16:36(1年以上前)

小生は、高感度撮影は まずしないのですが、多分ISO400程度ならば我慢出来るのではないでしょうか?

一度だけISO1600で撮った事が有りましたが、駄目だと思いました。

書込番号:11951258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/09/22 17:51(1年以上前)

つくりわらいさん こんにちは

 なるほど〜!
 それで先の板では、k-xの使用感度の上限を書き込みできなかったのですね。

 外見自体は、k-xやk-mのフォルムが好きなんですよ〜。
 k-mも2台持っていた時期もありました。
 1台はカラーオーダーのk-xに置き換わり、1台は645Dになってしまいました。

 カラーオーダーのk-xは、子供と相談して色を決めた経緯がありまして、
 将来下取りに出す事もなく、壊れてしまっても、インテリアとして我が家に
 末永く置かれる事になる事が決定しております(笑)

 また、645DやK-7をメインにした時のサブとして必ずk-xは持って行きます。
 9月に入って、一番稼動しているのがk-xです(爆)

 仮にK-7の代わりにk-r+k-xという事になっても、2台持っていく事になりますので
 k-xは現役で使用していくと思います〜。

 K-7の前にK20Dも使用していましたが、高感度ではK20Dの方がやや良い感じです。
 人によっては1/2EV分程、K20Dの方が良いという書き込みもあったように思います。

 私が使用した最近のpentax機の高感度の良さで言えば、

 k-x>>K20D>K-7>K100DS>k-m

 という感じです〜。

書込番号:11951515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/09/23 00:10(1年以上前)

やむ1さん
LE-8Tさん 
C'mell に恋してさん 
アドバイスありがとうございます。


やむ1さん
K10DやK200DはCCD・・・でしょうか?
新しい選択肢、ありがとうございます。
初心者過ぎてCCDとCMOSの撮れ方の違いもわかりませんので、少し勉強してみます!

LE-8Tさん
400までですか^^;
F3.5からのレンズでは厳しいですかね・・・

C'mell に恋してさん
ホントにK-xはオススメなカメラなんですね!
そのカメラが約4万円で購入できるとはすばらしくお買い得ですよね!
暗いところに強いカメラはとても初心者の自分にとってはとても助かることです。

K20Dも中古で4万円程で購入できるみたいでとても魅力的なのですが、先ほどまで仕事をしながら考えた結果、K-xにも搭載されている果まだ使用したことのないCTE?というホワイトバランスがとても気になってしょうがないので、2代目を購入の場合はK-xかK-7にしようかと決めました。

あす1日のなかで結論を出したいと思います。




書込番号:11953715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/23 06:37(1年以上前)

旅行で必要ですので、K-xの中古で間に合わせ。
その後、資金に余裕があれば、K-5かK-rを検討されては?

書込番号:11954603

ナイスクチコミ!0


Meister Tさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/24 12:03(1年以上前)

つくりわらいさん

コンデジというのはいかがでしょう?

K-xを入手後も便利に使えますし、身軽な旅行も楽しめますよ。

2010/09/23 00:10 [11953715]
> あす1日のなかで結論を出したいと思います。

もう遅かったでしょうか。。。

書込番号:11961265

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

私にはもったいないのでしょうか…

2010/09/21 12:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット

クチコミ投稿数:1件

去年K-xでデジタル一眼デビューしたものなんですが、1年もせずに旅行で紛失してしまいました…。
K-xのボディの赤色にひかれて衝動買いしてしまったのですが、コンデジとの画質の違い(当たり前ですが)に感動したのでまた一眼を購入しようと考えています。
しかし、同じものを2回も買うのは面白くないのでK-xと同じようにカラーの選べるK-rにひかれていたのですが、なんとK-7がレンズキットで10万(予算)で買えてしまうのにビックリ。

ここからが本題なのですが、私はK-xのときはRAW現像などはほとんどしたことがなくJPEG撮影ばかりでした。
アートフィルターなどの面白い機能もあったので色々と楽しめたのですが、K-7はさらにたくさんのJPEGの撮影機能がついていますよね。
連写機能などはあまり求めてはいなくてスナップ感覚のものが多いと思うのですが、こんな私にはK-7の機能は宝の持ち腐れでしょうか。
レンズ(キットレンズですが)もなくしたので、必ずペンタックスでなければというわけではありません。

「K-7にしてしまえ」や、「K-7はもったいない」などの意見、また他のメーカーのオススメの機種などもあればお願いします。
K-5などもすごくいいとは思いますが予算的にオーバーなので、10万円以内(レンズも付いていればうれしい)の機種を紹介してもらえるとありがたいです。

書込番号:11944874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/09/21 12:23(1年以上前)

K-7はシーンモードがないのですが、それで問題なくて、かつ、大きさもK-xよりも大きくなってもいいのなら、今がお買い時です。

K-7はK-5と併売はされないと言われていますから、現在の在庫が切れれば一番の安値では購入できなくなります。

いい選択だと思いますよ。

書込番号:11944900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-7 レンズキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/09/21 12:25(1年以上前)

一般に、もったいないかどうかなんて、所詮は他人の感想に過ぎませんな。
自分が欲しいと思ったら素直に買って使えば良いと思いますがネ。
それでも、自分で使いこなせなかったと思ったなら、その時こそもったいないと云う事になるんでしょうなぁ…。

書込番号:11944912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-7 レンズキットの満足度5

2010/09/21 12:27(1年以上前)

こんにちわ

 私も、値段が下がるのを待って、この7月に購入しました。(K100Dからの買い増し)
 まだ、詳しく試せてないのですが、ISO3200以上での画質云々を論じるのでなければ
 K7は大変お買い得だと思います。
 機械としての重厚感、使い勝手がすばらしいです。
 ISO3200以上はKxとかKrがいいのかもしれませんが、使わない人には関係ないし
 私のように、写せないより、粗い画質でも記録できていることが大事!という人にも関係ないです。

 

書込番号:11944923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/21 12:32(1年以上前)

そんな風に悩んでいる時間がもったいないです。

欲しければ、K-7だろうが、645Dだろうが買っちゃいましょう!

あっ、でも、ご利用は計画的にね。。。

書込番号:11944944

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/21 12:37(1年以上前)

こんにちは♪
紛失とは大変残念でしたね。
しかし、もうコンデジには戻れない体になってしまったようで^^;

さて、本題ですが、K-7はもったいないなんてことは無いと思います。
メカニカルな部分は間違いなくK-xよりは上になりますし、操作性も上になります。
ただ、画質はK-xとは違い(良い悪いではないです)ますし、撮影の状況・セッティングによっては粒状感が強く出るケースもあります。
この板での作例では綺麗なものばかりですが、そういうものしか載せられていないとも言えますね。

これまでの経験を大切にしたいなら、こちらもお手ごろ価格になったK-x、もう少し写真というものにチャレンジしてみたいというのならK-7かなと思います。
また、今度発表されたK-rも魅力的なスペックと思います。

書込番号:11944970

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 レンズキットのオーナーPENTAX K-7 レンズキットの満足度5 やんぼーな写真館 

2010/09/21 12:40(1年以上前)

みーぴょんさん、こんにちは。
赤に惹かれてK-xを購入と書かれていますが、
今は色へのこだわりとかはありませんか?
K-7ボディの質感等はK-x/K-rより上だと思いますが、
カラーばかりはどうやっても・・・
黒でも問題ない、多少重くなってもOK、
であれば、K-7の購入、今の価格だったらお買い得だと思いますよ。
スナップ撮影にも、コンパクトなK-7は向いていると思います。
突然の雨等でも対応できますしね。

書込番号:11944991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2010/09/21 13:02(1年以上前)

カラーを選びたければK−rがいいんじゃないかのお。
レンズ2本ついたダブルズームキットが10万円でお釣りくるからのお。

書込番号:11945104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/21 13:34(1年以上前)

K7とKxの違いといえば、金属製ボディのしっかり感とファインダーの見え方でしょうか。
K7だとガラスプリズムファインダーを使い、一回り大きくはっきりと見えます。

もし、高感度を使っての撮影が多ければKxのほうがお勧めになります。

スナップがお好きなようですので、できれば後々奮発してリミテッドレンズをの購入をおすすめします。

21mmか40mm(できれば43mm)付けてのお散歩はペンタならではの楽しみが味わえます。

自分で動くことによって、ズームより、より積極的な写真が撮れます。

10−17mm、21mm、43mmと三本持っても、ちょっとした望遠ズームよりかさばりませんw

書込番号:11945208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件 PENTAX K-7 レンズキットのオーナーPENTAX K-7 レンズキットの満足度5

2010/09/21 14:09(1年以上前)

カメラに人と違う個性を求めるのならば、スペック的にも最新のk−rでしょう。
ただ、レンズを追加する時にはボディカラーによって、レンズだけが浮いて見える可能性が・・・

k−7はカラーは選べませんが、本格一眼デジタルの質感を楽しむことができます。
お酒を嗜む人は、酒の肴としてこのカメラを弄りながら、ニヤニヤすることができるでしょう。
ただ、カメラに興味のない家族の目には、自分だけが浮いて見える可能性が・・・

書込番号:11945312

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/09/21 14:56(1年以上前)

「さらにたくさんのJPEGの撮影機能」というのがどういうものをさしているのか分かりませんが、フィルタはKxの方が多いですし、シーンモードもあったり、感度の上限が高かったり、その辺はKxの方が多機能です。
とりあえず、中古でもよいからKxを安く買って、K5の値下がりを待つとか?

書込番号:11945461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/21 17:07(1年以上前)

K-7の欠点を潰してきた、K-5が発表されました。

ほぼK-7と同じ筐体で、中身の改善を施したK-5が目前に迫っている今、K-7を新規購入とは、ある意味、すごいと思います。

これから、中古市場にはK-7があふれ出す予感すらしておりますが、どうしてもK-7と言うのであれば、それを狙うのも一つの手だと思います。

もったいない、など何も無いと思います。

趣味の世界ですから。

書込番号:11945933

ナイスクチコミ!1


姜太公さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/21 19:31(1年以上前)

勿体ないとは思いません。
何でもそうですが良い物を買った方が後で後悔しません。
買って良かったと思うことの方が多いです。
私も自分の腕ならエントリークラスで十分だろうと中上級機はあえてさけてきましたが、エン
トリークラスは機能も少ないですし拡張性とかAF性能とかも低いので時としてフラストレ
ーションがたまることも多々あります。
ニコンですいませんがD50から思い切ってD300Sに買え替えたのですが重くなりまし
たが質感が良くなり持つ喜びもありますし特に段違いだと思ったのがAF性能でした。
まあ一昔前の機種と言うこともありますがD50のAFには苛つきましたがD300Sの
AFは気持ちいいほどにリズミカルに決まりますしスピードも全然違いますので苛つく事は
全然ありません。
性能が良いと、いらないことに気を回さなくて良いので撮影に集中できますしね。
まあ分かりやすく言えばファミリーカーからスポーツカーに乗り換えた時の差に似ています。
フィットからGT−Rに乗り換えた感じです。
これは車を持っている人でないと分からないでしょうね。
もっとも今度出るK−rはK−5に迫る性能ですからエントリークラスだといっても不満が
出ることはないと思いますが買うならK−rやK−7でなくK−5の方がいいでしょう。

書込番号:11946548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/09/21 21:29(1年以上前)

はじめまして、みーぴょんさん。

→また他のメーカーのオススメの機種などもあればお
願いします。の件ですが

C社の50D、N社のD90が
レンズキット込みで購入できます。

P社の板で書けばK-7を勧めますし、
他社の板で書けば他社のカメラを勧めるでしょう。
実際に今はどのメーカーも駄目なカメラは無いのです
が各社特徴があります。
又、全てを満たすカメラも無いのも事実です。
まずは店頭に行って実際に触ってみる事が大事です。
そして、貴方が良いなと思うカメラが
一番のお勧めカメラです。

書込番号:11947258

ナイスクチコミ!2


あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:48件

2010/09/21 22:43(1年以上前)

ご自分でいろいろ調べて

 たどり着いたK−7であれば
 
勿体ないなんてことはありません。
興味があって、予算が許すなら他に問題はないと思います。

使いこなせるこなせないは、メーカーのくせと合うか合わないかの要因も多分あるようですから、使ってみないと分かんないです。

書込番号:11947809

ナイスクチコミ!1


browsemenさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:43件

2010/09/22 04:11(1年以上前)

高感度の性能はk-xやk-rの方がかなり高いようです。オートフォーカスの性能もk-rの方が高いのではないでしょうか。他のメーカーならば、ニコンのD3100やキャノンのX4などもあります。光学式ファインダーでなくてもよろしければ小さいミラーレス機もあります。個人的にはk-rがよさそうですが、わかりません。家電量販店などで触ってから決めた方がいいと思います。

書込番号:11949248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/09/23 07:30(1年以上前)

初めまして。
私は、DS2、K100Dsuper、そして貴方と同じ赤のk-xを持っています。
このラインナップを見てわかるように、単三電池が使用できることにこだわっています。
もちろん、k-7やk-5でもグリップを使えば単三電池(6本)で使えない事はないのですが、
かなり大きくなります。(しかも6本という数は、何かと中途半端です。普通のチャージャーで一気に充電できるのは4本だし。)
単三×4本で動くメリットはバカになりませんよ。
予備バッテリー(エネループ)も安いし、未来永劫いつまでも手に入るし、デジカメ以外の他の電気製品と使い回しが効くし、旅先で電池が無くなったらコンビニに飛び込んだら何とかなるし、充電器の選択肢も無限?だし。
私は、あえて、いまとってもお買い得のk-xの再度購入をお勧めします。今しか手に入りません。(k-rに置き換わってゆくので)
使い慣れた機械でしょうし、今恐らく手元にお持ちの充電器もそのまま活かせます。
それに、あの値段だったら、とりあえず買うと考えても良いのでは?
後に結局k-7やk-5を買う事になっても、絶対無駄にはなりませんよ。
k-xはそれほど良くできたカメラです。
小型軽量だからといって手を抜いていません。

書込番号:11954711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/09/24 13:25(1年以上前)

中古のK-7は今でも相当安くなってますが、中古カメラ店では下取り交換をしているところがあります。
そのまま別のカメラに買い換えるときに、現金での買い取りより優遇されるシステムですが、
K-5が発売されたらK-7を下取りで、って言う方が結構いるんじゃないかと・・。
急がないのであれば、あと1ヶ月ちょっと待ってみてはいかがでしょうか。

あと個人的におすすめは、今たぶん中古K-xが3万中盤ぐらいからだと思うので、
これとDAリミテッドレンズを買ってしまうと。
キットレンズとは格段に移りが違うので、一眼の写りに感動したのであれば、
レンズの写りに感動できると思いますよ。

書込番号:11961570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ピクチャアモードのような機能

2010/09/21 18:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット

クチコミ投稿数:1712件 PHOTOHITO kazushopapa 

K-mと*istDで、家族で行動しながら、子供を中心に撮ったり、自然の風景や建物、鉄道を撮ったりと色々なものを撮っています。素早くサクサクと撮る(大半はこちら)時は、ピクチャアモードが非常に便利ですし、じっくりが可能な時は、ハイパーマニュアルとかカスタムイメージを選んで撮りたいです。ですが、現状の組み合わせでは、一台でそういう事は出来ないので、どちらかを犠牲にせざるを得ません。
質問なんですが、K-7でピクチャアモードのようにサクサク撮るというような事は可能なのでしょうか?イメージとしては、露出のプログラムラインとカスタムイメージ他の組み合わせを、幾つか事前に登録しておいて、ワンタッチでどれかを呼び出すような事が出来れば良いかと思っていますが、もちろん他の手段でも良いです。漠然とした質問で恐縮ですが、宜しくお願いします。

書込番号:11946287

ナイスクチコミ!1


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2010/09/21 20:44(1年以上前)

Kー7にはUSERモードがありますのでそこによく使う機能を登録することが出来ます。
私はあまり使いませんね。
RAWで撮るのはどうでしょうか?
時間がないときは、私もよく使いますが、あとでカメラ内現像か、パソコンでのソフトで大抵出来ますよ。但し露出だけは適性露出になるように撮影してください。

書込番号:11946928

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1712件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/09/21 23:56(1年以上前)

早速のご返信、ありがとうございます。
USERモードは、複数の設定が出来れば、私の思っているイメージに近いですが、どうなんでしょうか?
RAWは私も使っています。k-mは全部RAWとjpeg併用。ピクチャアモードで思った通りにならない場合とかは、RAWから展開し直しています。istDは併用が出来ない上に、カスタムイメージが殆ど選べないので、全てがRAWから展開しています。枚数が多いと、ちょっと嫌になることも。
このあたりがクリアー出来るなら、k-7もしくk-5の1台体制に移行、そうでなければ組み合わせを変えつつ、2台体制を継続。今だと色々な組み合わせが有り得るだけに、余計悩んでしまいます。
オートピクチャア付きの機種から移行された方も多いと思いますが、皆様どうされているのか?お聞き出来れば、と思っています。
ありがとうございました。

書込番号:11948434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/22 06:11(1年以上前)

K-5は、USERモードに5パターン設定出来るようになってますよ。

書込番号:11949361

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1712件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/09/22 07:53(1年以上前)

ららーらさん、ホットな情報ありがとうございます。あとは、お金を貯めるだけで、悲願達成かな?!

書込番号:11949575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング