


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
皆さんこんばんわ〜
僕も、行って来ました〜♪
午後4時頃着きまして、中にはすんなり入れました...
一人5分程度しか触れないのですが、30分〜40分位でOKでした!
で、触って、かる〜、ちっさぁ〜、驚きましたぁ
バッテリーグリップ付けてもまだ軽く感じました
で、FA77mmLimに、付け替えて頂きました(*^ ^* )
適度な重さになり、心地良く軽快にシャッター切って来ましたぁ
で、他の皆様が、詳細はUpされてますので、画像だけお楽しみ下さい
短い時間で、震えながら撮ったので、上手で無いので、雰囲気だけです(^^;
書込番号:9593992
8点

3枚目のレンズに合うような、「チタン(or シルバー)カラーの予定はないか?」訊いてくれません
でしたか?^^;
書込番号:9594014
2点

個人的には、ブラックボディにシルバーFAリミは似合うと思いますよ。
DAリミもいいですが、やはり、FAリミをつけて楽しんでみたいですね。
書込番号:9594068
3点

みなさんのレポ楽しく拝見してます。
ブラックボディーにシルバーのFAレンズ、私もかっこいいと思いますよ!
確かにグリップの人差し指があたる部分はずいぶん凹んでますね。
バッテリーはどのようになっているのかな?
書込番号:9595278
1点

また1ねんぐらいたってから、シルバーとかチタンカラーだすんだお?
13万は安いかも知れないけどぉ、つぶれそーな会社のカメラをかうのもねえ・・・・
書込番号:9595295
4点

HOYAはこの不況期にも黒字で、おそろしく優秀な会社ですぞ。
つぶれるならNやCの方が先ですよ。
株価だって、Nは不況前の1/4、Cは1/3、HOYAは1/2です。
世の中の投資家はこのなかではHOYAが一番手堅いと判断
しています。
事実と反することを喧伝しないように...
書込番号:9595438
8点

海鞘そのものをいってんじゃねーよw
かめらじぎょーの赤字をいってんだよ。
そら、HOYA自体がつぶれることはねーだろ、PENTAXの開発・販売200人正社員を
きった事をわすれたかあ?
書込番号:9595457
3点

>http://www.hoya.co.jp/japanese/investor/fs20090522_1.pdf
営業利益は、主力部門の減収の影響とペンタックス部門の営業損失により、
前連結会計年度に比べて減益となりました。
特別損失として、株式市場の悪化を受けた投資有価証券評価損の計上、事業
部門の再編にともなう退職加算金の計上や、ペンタックスセグメントの各事
業部門において固定資産の減損処理の実施により、特別損失が前連結会計年
度に比べて大幅に増加し、当期純利益は減益となりました。
5)ペンタックス部門
デジタルカメラは、コンパクトカメラの売上が減少し、一眼レフカメラも、
他社との厳しい価格競争となり減収となりました。当部門では、将来の成長
を見据えた機構改革を推進しており、事業戦略の見直しや組織変更、また資
産の再評価等を実施したことに加え、統合に際して発生したのれんの償却も
あり、営業損失となりました。
この結果、当部門の売上高は1,221億9千万円となりました。営業損失は115
億7千1百万円となりました。
書込番号:9595479
1点

>デジタルカメラは、コンパクトカメラの売上が減少し、一眼レフカメラも、
>他社との厳しい価格競争となり減収となりました。
減収とはかかれてますが、損失とはかかれてませんね。
>当部門では、将来の成長を見据えた機構改革を推進しており、事業戦略の見直しや組織変
>更、また資産の再評価等を実施したことに加え、統合に際して発生したのれんの償却も
>あり、営業損失となりました。
今回の「営業損失」は「将来の成長を見据えた機構改革」だったからとかかれていますね。
この文面からでは、PENTAXの将来は明るいとしか読みとれませんが・・・。
>事実と反することを喧伝しないように...
を改めて自分も主張しますね。
書込番号:9595764
7点

「営業損失」でさいこーちくした結果が正社員の半分200人をさくげんだろw
書込番号:9595784
0点

オフトピですが。
オリンパスだって、OMユーザ放り出してケツまくって逃げ出した前科が
ありますから、気をつけてね(笑)
書込番号:9595855
7点

>F-35ライトニングII
言ってる事が支離滅裂。
今度も何時尻尾を巻いて逃げ出すことやら(笑)。
書込番号:9595950
6点

>「営業損失」でさいこーちくした結果が正社員の半分200人をさくげんだろw
正社員の削減という痛みのためには、これまで会社に貢献してくれた社員のために、誠意のある会社なら、たくさんの退職金を払う等の処置をしなければなりませんね。
(理由はそれだけではないとかかれていて、詳しくは分かりませんが)そのために、一時的に営業損失が出たと読み取れますね。
つまり今後の見通しは、(業界の中での生き残りのために)きっと厳しいものはあるでしょうが、この文面を見る限り大変に明るく見えます。
よく理解できるまで、何度も読み直されたほうがいいのではないでしょうか・・・。
書込番号:9595963
4点

みなさん、こんにちわ〜(⌒⌒)
なんだか、難しいお話に発展しますねぇ...
NeverNextさん!
それは、聞かなかったのですが、K−7の後にも、出る機種はあるのですか!?
とお聞きしましたが、何も聞いてませんとかの回答でした〜、そりゃそうですよね(^^;
自称敏腕コンサルタントさん!
有難う御座います...
シルバーのFAも似合いますが、黒も似合うんで無いでしょうか〜
FALimの黒も、惹かれますね〜♪
じじかめさん!
K20DのOPのグリップが、初めから付いてる感じがしました
とても、握り易かったです(⌒⌒)
写鉄鳥さん!
かなり、深い感じはしましたが、なんせ、後ろで沢山待たれてる身なので
急いで弄って、写真撮って、細かい部分まで、見れませんでした(o*。_。)oペコッ
K-mホワイトの、白レンズも、以外にいけてたりして(≧∇≦)/
F-35ライトニングIIさん!
>また1ねんぐらいたってから、シルバーとかチタンカラーだすんだお?
>13万は安いかも知れないけどぉ、つぶれそーな会社のカメラをかうのもねえ・・・・
まぁ、そうおっしゃらずに、温かく見守って下さい、頑張って良いカメラ出たんですから
(^-^)
砂人さん!シロートヤギさん!
そうなんですか〜、経済の事はちんぷんかんぷんなのでお手上げなのですが...
とても欲しくなるカメラでした♪
ALPHA_246さん!
カメラメーカーも、商売ですから、色々大変なのでしょうね〜
Maximumeさん!Tomato Papaさん!馬鹿なオッサンさん!
僕には、難しくて、皆さんの会話が、さっぱり分かりません(⌒▽⌒;;;A
書込番号:9596356
0点

PINK ROCKERさん、こんにちは
すいませんね、関係無い話題だったのですが
あの下手な絵が何だか分からなかったので気になってしまいました
K-7良さそうですね、私は店頭に並んでから考えます
書込番号:9596429
1点

Tomato Papaさん!
こんにちわ〜(⌒⌒)
僕も、店頭に並んでからと思ってます
なんせ、昨日は、シャッターの連射と、AF試した位でして...
でも、プロの方達のセミナー聞いてたら、凄いカメラだと思いました〜
書込番号:9596452
0点

HOYAはペンタの医療機器技術がほしかったので、カメラ部門はいわば継子扱い
ですね。だから、次の機種が成功しなかったら、部門をつぶされかねない
危機感があったのだと思います。
それで、起死回生のため、ペンタの持てる技術を全て注ぎ込んだのでしょう。
ここでつぶされたのではすばらしい技術が全部お蔵入りになってします。
「出し惜しみのX社」とは対極の危機感があったと思います。
同じようなことはほかの業種にもあてはまりますね。死にかけたマツダが
デミオで生き返ったように。
まあ、正直いえば、好況時にもそんな危機感を持っていればすばらしい
モデルを次々と出せるのでしょうけれど、そこは人間の性の悲しさ、好況
だとつい慢心が出る。同じ路線で儲けようとコンサバになる。トヨタの
この1年がそれ。社長が1年前、マスコミに向かって「これから一番の敵は
慢心」といっていたのを鮮明に覚えています。トップがそういうほど問題を
認識していながら、乗り越えられなかった。
まあ、K-7の次が本当の勝負ですね。死ぬ気でがんばれば当然疲れがくる。
疲弊したあとのリカバリーができるか、もちろんできてほしいし、精一杯
応援はしたいと思います。
書込番号:9597096
0点

>F-35ライトニングIIさん
過去の口コミを読み直していたら、こんなのが出てきましたな。
この手の輩は数年で消え去るのがいつもですな。
それにしても、特定会社の製品を叩き続けて、こんなコメントを残すところからも、
彼は、生活する上で深い闇を抱えながら生きているのでしょうな。
今はどうしていることか。
書込番号:24724139
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





