『K-7の青空』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

K-7の青空

2009/08/08 01:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 Lingon's Hut 
当機種
当機種
当機種

AWB/鮮やか

AWB/ナチュラル

AWB/雅

カスタムイメージとホワイトバランスの組み合わせで
青空の色がどうなるのか,試してみました。

「鮮やか」と「風景」は,色のバランスはほぼ同じなので,
「風景」は省略しました。

彩度・キー・コントラストは,いずれも0。
シャープネスはファインシャープネスに変更して,これまた0にしてあります。

レンズはDA15mm/F4Limited。
いずれもRAWカメラ内現像です。

一度に4枚までしかアップできないので,連投となりますこと,お許し下さい。
まずはAWB編。

書込番号:9968309

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 Lingon's Hut 

2009/08/08 02:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

CTE/鮮やか

CTE/ナチュラル

CTE/雅

次いでCTE編です。

皆さんは,どれがお好みでしょうか。

書込番号:9968322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/08 06:26(1年以上前)

lin_gonさん、おはようございます。

どちらも雅が好みです。(^O^)
青空の青さが1番綺麗に感じます。

「雅」は、ペンタックス・ブルーを象徴してますね。

書込番号:9968644

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/08/08 08:26(1年以上前)

lin_gonさん
私も両方とも雅がすきです。
下の葉っぱも明るく映えて見えます。

書込番号:9968922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/08/08 08:56(1年以上前)

lin_gonさん こんにちは

 私もAWB、CTEともに雅が好い感じを受けました〜。

書込番号:9969003

ナイスクチコミ!1


M_mayukoさん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/08 09:16(1年以上前)

lin_gonさん

私も一番好きな一枚選んだら(CTE/雅)が好きですね。

書込番号:9969060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 フォトライフ 

2009/08/08 11:53(1年以上前)

lin_gonさん

こうしてあらためて比較すると雅はいいですよね。鮮やかと雅を使い分けていたんですが、これから雅一本になるかも。

書込番号:9969604

ナイスクチコミ!1


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/08/08 12:40(1年以上前)

私にはCTE/ナチュラルが一番いい感じです。
K200Dでは雅はあまり使わないのですが、CTEがあったら使いたい場面が多くなりそうな気がします。

書込番号:9969777

ナイスクチコミ!1


スレ主 lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 Lingon's Hut 

2009/08/08 20:32(1年以上前)

みなさん,返信ありがとうございます。
(まとめてでごめんなさいm(_ _)m )

やっぱり,ペンタックスブルーは雅ですかね〜。
でも,CTEとナチュラルの組み合わせも捨てがたいですね。

ともあれ,青空に会えないことには話にならないので,
お天道さん,頼みますよ〜^^

書込番号:9971296

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング