このページのスレッド一覧(全1816スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 2 | 2011年6月13日 10:59 | |
| 123 | 24 | 2011年6月12日 19:53 | |
| 325 | 37 | 2011年6月22日 23:25 | |
| 56 | 10 | 2011年5月31日 17:04 | |
| 66 | 14 | 2011年5月31日 16:03 | |
| 86 | 32 | 2011年7月18日 01:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット
愛媛県松山市河野別府・古川橋のほたる!は、綺麗に舞じめました!。
* K−7 127コマのコンポジ撮影(225コマ撮影し、?は削除)。
* K-7 F5.0 5sec WB:3000k' ISO:800 PENTAX-DA 18-55mmF3.5-5.6AL(28mm)
撮影時間!約20分間で、225コマ撮影し!内127コマ使って合成。
撮影ポイントは河川敷の道路沿いで!、車のライトが害した画像は削除しました。
合成は「痛い目みてなんぼ: Kikuchimagick比較(明)コンポジットソフトはこちら!」の
・・・4から数千コマの合成用フリーソフトを使っています。
http://www.itaime.com/itaime/kikuchi/index.html
13点
ekeekeさん はじめまして
高松も夕べは蛍祭りがそこここでありましたが、今年は台風の影響でいつもの場所には蛍が少なかったですね。
それだけの枚数の合成ご苦労さまです。ぼくはバルブで何分か開ける撮影ですので、30分で8枚が限度です。
なんとか撮れた一枚を貼り付けさせてもらいます。
高松空港の誘導灯の下の用水路でした。
書込番号:13123822
1点
whitetwinさん、コメントありがとう御座います。
本年は、雨が多くほたるが、多く流れた・・・ようですね。
ほたるの撮影は、長時間露出は、ノイズが浮かび!気になります。(10秒以下?)
また、本撮影ポイントは県道の横の川ですから・・・車のライト”が入って!
Xは、127/225コマ≒56%の成功率ですよ。
WBは、3000から4000K”が蛍の色彩が綺麗にみえますね。
書込番号:13126453
0点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
K−7ユーザの皆さん:
こんにちわ。
beniです。
初心者の私に沢山の知恵を頂き、
本当にありがとうございます。
K−7と付き合って、
一週間経ち、
日々、
愛し合って、
体も心も常に一緒です。
レンズ沼も今日を持ちまして、
一旦、脱出しました。
少し贅沢ですが、
DA★55は今週初、
手に入りまして、
今日、
遂にD FA MACRO100mmF2.8WRも我が家に来た。
また、
試し摂りしかしてないですが、
ペンタックスの緑が
心を豊かになり、
幸せです。
画像投稿は出来なく・・・
本当に買って良かった、
好すぎますね。
これからもK-7と
DA★55とD FA MACRO100と
長く、仲良く
付き合って行きます。
そのうち、
短い単焦点も欲しくなるでしょうが、
既に予算オバァで、
写真を楽しみながら、
やって行きます。
皆様、
色々と教えて頂き、
誠にありがとうございます。
K-7ユーザになって良かった。
ペンタックスのカメラ、
そしてk-7と出合って、
良かったです。
これからも色々と
宜しくお願いします。
13点
peni さん、こんにちは。
私はDA★55で楽しんでいます。K−7は良いレンズを使うとさらに良さを引き出すことができるように思います。
自分が気に入っているカメラとレンズ、素晴らしい被写体にしっかりと向き合って少しでも良い写真が撮れるようになりたいものです。
書込番号:13087140
9点
4304さん
綺麗に摂られてますね。
綺麗な物を綺麗に摂っておきたいね。
私はDA★55でまた綺麗に摂れないけど、
練習して、
綺麗な記憶を残したいね。
書込番号:13087173
4点
スレ主さまこんばんは。
・・・そんなこといわず作例も載せてくだされ^^
現行機のk−5はスレも作例も盛り上がってます・・・こちらは細々といきますかね(え
オイラもいまFA77mmの沼の淵に立ってますw
お花シリーズで繋げてみます。
書込番号:13087972
9点
peniさん こんばんは〜☆ そして...はじめまして ^^
嬉しさと楽しさがダイレクトに伝わってくるスレに反応しちゃいました ^^
平成の銘玉...55のお星様をお持ちのようで羨ましい限りです
作例...出し惜しみせずにアップップ〜しちゃいましょうよ ^^
書込番号:13088228
9点
peniさん、こんばんは。
K-7でのフォトライフ楽しんでいるようですねぇ。
楽しんで撮影する、コレって大事なことですよねぇ。
その日の気分って、ほんと写真に出るような気がします。
なので気分が乗らない時には、カメラはお留守番しています(^o^;
これからもK-7でのフォトライフ楽しんでくださいね。
レンズは、短いのが欲しくなったら、オールドレンズという手もありますヨォ〜。
MFでの撮影もなかなかに楽しいものです。
書込番号:13088257
8点
peniさん K-7購入おめでとうです
DA★55にはまだまだ手が届きませんが D FA MACRO100mmF2.8WRは
キットレンズの次に初めて買った単焦点です
花のマクロ撮りをしたくて〜
手持ちでMFしてますが、出来たら三脚に乗せてライブビューでMF
じっくり追いこんで行くのも癖になります。
ゆっくり楽しんで行ってください。また是非作例を〜
書込番号:13089089
6点
皆様:
こんばんわ。
初心者で、
皆様の写真より下手で、
申し訳ないですが、
試し撮りを載らせて頂きます。
k−7+DA★55
k−7+DAFマクロ100WR
の撮影です。
やはり、
カメラとレンズで、
物事がこんなに綺麗に写れるで、
実感しました。
感動しました。
書込番号:13091685
2点
peniさん
写真はJPEGで4MB以内のファイルでないとアップロード出来ません。
という意味のことが価格.comの画像ファイルに書いてありますので、価格.comの赤字の注意事項をお読みください。
「撮って出し」の場合、K−7でJPEG4MB以内にするためには、メニューでJPEG記録サイズを2Mにして、JPEG記録画質を★1つにする必要があります。
この画像なら問題なくアップできます。
2M★ではもの足りないと思われるかもしれません。
その場合は、記録形式をRAW+にしておけば、大きいサイズの写真も同時に撮れていますので、後でお好きな大きさのファイルサイズにすることも可能です。
以上老婆心ながら、画像アップロードのやり方のひとつです。
他のやり方もあるでしょうが、めんどうな加工の必要ない「撮って出し」の簡単なやり方でした。
書込番号:13094977
4点
皆様:
おはようございます。
東京は朝から蒸し暑く、
皆様も体調管理第一でお願いします。
pentax k-7さん、
ありがとうございます。
設定し直しました。
昨日まで、
ずっと、
グリーンでした・・・
arenbeさん、
お待たせしました。
今朝の撮り出しをアップロードしました。
説明書を見ずに、
すいません。
初心者で、
すいませんが、
これから練習し、
磨きます。
撮映場所は我が家のベランダです。
書込番号:13097370
4点
peniさん、こんにちは。
K-7とレンズ×2のゲット、おめでとうございます。
peniさんの喜びがひしひしと伝わる、心温まるスレでした。
DA☆55にDFA100WR、羨ましいです^^
これから梅雨の時期ですが、K-7+防滴(or簡易防滴)の両レンズなら少しの雨ならばある程度大丈夫と思います。
これからも楽しいPhoto Lifeを☆
書込番号:13097393
3点
peniさん初めまして♪
初アップロード、オメデトウ御座います。
みなさんの前でDA☆55 DAマクロ100WRの購入発表したからには
これから大いに写真のアップをお願いします(笑)
又、写真のアップでK-7の板を大いに盛り上げてください。
それでは、K-7と幸せな写真ライフを
ps:
初めましてarenbeさんファン登録有難う御座います
人の板で恐縮ですが、この場で御礼のコメントに代えさせて下さい
これからも宜しくお願いします。
書込番号:13103984
5点
おはようございます。
東京は今朝から雨模様ですが、
k-7と付き合ってるから、
日々、幸せです。
カメラ趣味にハマッて、
毎日、
k-7と共に行動しています。
皆様と共にペンタックスを楽しむ、
ペンタックス万歳(調子乗りすぎ?)
レンズ、
ついつい・・・
35mm F2.8 Macro Limitedもk-7と合体しました。
それで私の日常領域を美しくカバー出来ます(喜)。
k-7はより一層、
力を付け、
写真をもっと楽しめると確信しました。
これからも宜しくお願いします。
PS:昨日、ギンブラでミヤマカメラに新品同様のFA50mmF1.4が1万5千円で売っているを発見、
買得と思います、興味ある方、是非どうぞ。
、
書込番号:13105222
2点
>>>peniさん
・・・隠れ★レンズのFA50mmF1.4が1万5千円。買いましょう!(w
2枚目の写真いいですねぇ。仕事サボって遊びに行きたくなりますね(え
>>>jungle-starさん
これからもk−7とペンタを盛り上げましょうよ!ユーザー少ないんで(えw
書込番号:13110424
3点
みなさん今晩ヮ
arenbeさん今晩ヮ♪コメント有難う御座います。
>これからもk−7とペンタを盛り上げましょうよ!
同感です。
私も下手くそながら写真のアップで協力できれば嬉しいです。
でも、K-7ユーザーは多いと思いますョ♪
書込番号:13112654
4点
こんばんわ。
やっはり、いいなあ。
皆、綺麗に撮ってますね。
私も日々、
撮るようにしています。
35mmのLimitedは付けばなしで、
k-7暦また1週間の初心者ですが、
とりあえず、
愛犬のヨンちゃんと道端の花の写真を載せますね。
日々、
気持ちは爽やかで、
皆様のおかげさまで、
k-7のおかげ様です。
ヨンの犬種はチベタンスバニエル、日本にあまりいない犬種です。
優しい・聡明・甘えぽうで
廻りからもとても可愛がっています。
書込番号:13115176
5点
スレ主様、皆さんこんにちは。
私も最近K-7を購入し使っている者です。
名前の通り以前は50Dを使っていましたが、
K-7が発売されてからずっと憧れのカメラでした。
カメラを重さや見た目で判断する物ではないと
分かっていましたが、はじめて持った時の
感動は忘れられませんでした。
K-5も確かに気になりましたが、比較される
ポイントは皆さんご存知の通りで、
K-7の良かった点はどこへやらとなっていましたが、
よくよく検索してみると色合い、発色等
K-7が好みと言う方が多くいる事を知り
実際に細かな比較は出来ませんでしたが
K-7を購入する事にしました。
単純な事で恐縮ですが「青空」の色が最高です。
特に設定しなくてもこの色、これがPENTAX!
などと家族を横目にこっそり盛り上がっています。
子供のサッカー、ダンスでも活躍中!
でも何を使おうと私の写真はブレていますが(^o^)
書込番号:13115229
4点
peni さん、こんばんは。
DA35L入手おめでとうございます。私も気に入っているレンズで、色々な意味でペンタックスデジタルの標準レンズです。
設計は★レンズの中でも別次元の写りと言われたDA★300を設計された加藤さんだったと思います。スッキリクッキリした描写でくせがないため、撮り手の個性が出やすいような気がします。
私も基本このレンズがK−7に付いています。
書込番号:13116024
5点
peniさん、こんばんは。
K-7+いろいろなレンズのご購入おめでとうございます〜(^O^)/
私もK-7+いろいろなレンズで写真ライフを楽しんでいます。
とくにDFA100WRは、マクロレンズとしても中望遠レンズとしても大のお気に入りです♪
先日、雨の日に撮った写真を貼らせていただきます。
全てK-7+DFA100WR、リバーサル現像です。
K-7が写し出してくれる雨の日の緑は、また格別ですよ〜。
関東は明日も雨のようですので、散歩に持ち出そうと思っています(*^^)v
書込番号:13116452
4点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 Limited Silver ボディ
K-7ユーザの皆さん、こんにちは。
関東地方も梅雨入りし、"春"というには些か遅すぎる感もありますが、kingbirdさんの素敵なスレッドがゆったり伸びていましたので、同じようなスレを立てるのもどうかと思っていましたが、あちらも落ち着いたようですので新たにスレ立てさせて頂きます。
今年の春はここ北関東では撮影日和の日が多かったと思いますが、皆さんのところは如何でしたでしょうか。K-7で撮りためた春のひとコマを是非見せて下さい。
アップした拙作はヒトツバタゴ(別名ナンジャモンジャノ木)です。ヒトツバタゴは絶滅危惧種に指定されており、出張中の現地休暇時に訪れたここ犬山市の自生地も天然記念物になっていました。
・1枚目:FA31mm
・2〜4枚目:NOKTON 58mm
4枚ともAWB/風景です。
14点
今晩わ
何処からか
【PENTAX 単焦点レンズ沼】に似た匂いがする ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー... ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー...
>ぱぴばんさん
>K-7で撮りためた春のひとコマを是非見せて下さい
ここでは[PENTAX K-7]秘蔵画像の公開をすれば宜しいでしょうか? 〜 m(-- )m〜m( --)m〜呪!
[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー 社台マニア
http://happy.ap.teacup.com/part2
書込番号:13068733
12点
ぱぴばんさん、こんばんは。
胸のすくような春のお写真、ありがとうございます〜♪
今年の横浜は桜の時期に生憎のお天気となってしまいましたが、
代わりにGWの好天時にツツジを撮ることができました。
既出写真ばかりで恐縮ですが、ペッタンさせていただきます(^^)
1〜3枚目はFA43mmLimited、4枚目はDFA100mmWRです。
書込番号:13068802
13点
ぱぴばんさん、こんばんは。
関東地方も梅雨入りし、僕にとってはカメラを持ち出す機会が激減の季節になりました。
もう一度バラを撮りに行きたかったのですが、台風でかなりダメージを受けることでしょう。
これからはショウブ、アジサイの時季が近づいているので、梅雨の中休みを期待しているところです。
書込番号:13068948
11点
ぱぴばんさん、k−7ユーザー様こんばんは。
最近は雨、雨、雨・・・と写真好きには苦行となってますね。
防滴のk−7ですので多少は無理できますが^^
春から夏、秋と今後もk−7の活躍が楽しみです。
書込番号:13069177
11点
ぱぴばんさん、皆さん、こんばんは。
ついに関東も梅雨入りしてしまいましたね。
この週末も、ずっと雨で終わってしまいました。
梅雨ならではの写真を撮りたいと思いつつ、
やっぱ、外雨降ってると、持ち出す気になれないんですよね。
春のヒトコマってことで、既に過去にもってのが混ざってると思いますが、
ブログから引っ張ってきましたぁ。
書込番号:13069178
11点
ぱぴばんさん、みなさん、こんばんわ。
関西も梅雨入り、この週末も雨ばかりでしたが、k-7に、D FA マクロ 100WRの組み合わせで、雨の中撮影したものを貼らせてもらいます。
書込番号:13069348
12点
おはようございます(*^^)v
今年の春は、「寒い春」で、まぁそのおかげで4月はほぼ1月桜が楽しめました。
写真は?と言うと 去年ほどは撮る機会も無かったのですが。。。
これから梅雨の時期、K−7+100mmマクロでどれだけ遊べるか〜
楽しんで行きますね。
書込番号:13069914
13点
ぱぴばんさん みなさん こんばんは
今日は大雨でした。
ダムの放水と雨にぬれた機関車
春っぽくないですがよろしくお願いいたします^^
@K-7 DA16-50
ABCK-7 FA77
書込番号:13072276
11点
ぱぴばんさん、こんばんは。
入梅、早かったですね。
今年の梅雨は、雨のアジサイに挑戦しようと意気込んでますが、週末は台風の影響もあってか、さすがに撮影に出かけられる天気ではなかったです。
春と言うより、初夏の雰囲気が強いですが、近々の写真を・・・
書込番号:13073144
10点
皆さん、こんにちは。
早速のお写真のアップ、ありがとうございます。
>社台マニアさん
春競馬もあと残り少しですね。秘蔵写真もそうですが、このあとのレースも期待しています。
>くりぶひさん
FA43mmはお子さんだけでなく大活躍ですね。特に1枚目のお写真とても素敵です。私にはこんな光の使い方は出来ません。いつもながらとても勉強になります。
>かずぃさん
この雨で春の花たちは終わってしまったでしょうか。これからは紫陽花が目を楽しませてくれる季節ですね。私も青空を待ってチャレンジしてみたいと思っています。
>arenbeさん
年中変わらない様に見える都会の風景も、空を上手に入れると春の雰囲気が漂ってきますね。
>やむ1さん
とても春らしいお写真ありがとうございます。ところで4枚目のお写真、発色というのか、光のバランスというのか何て表現していいのか良く判らないのですが、とても魅かれます。宜しければレンズ/カスタムイメージを教えて頂けないでしょうか。
>ロク.さん
はじめまして。
青空が見えていないとカメラを持ち出す気にならない私ですが、アップされたお写真を拝見すると、雨の日でもいい写真が撮れるんだなぁと感嘆です。特に3枚目のお写真、とても素敵ですね。1枚目はこの後どうなったかちょっと心配です(笑)。
>kingbird_kakakuさん
あちらのスレではお世話になりました。更にこのスレの紹介まで頂き、ありがとうございます。
いつもながらのD FA100mmでの素敵なお写真ですね。kingbirdさんやくりぶひさんの写真を拝見する度にこのレンズへの物欲と戦ってます(笑)。
>MOGU:MOGUさん
そもそもこの季節に"春"と名付けたのも人間ですし、感じ方はひとそれぞれで良いと思います。1枚目とかは、雪解けで水量の増す北関東の河川を見ている自分にとってはと春そのものの風景です。
>ニコニコしていたい男さん
こちらでは紫陽花はまだまだのようですが、九州では咲き始めているのでしょうか。私も紫陽花だけは雨の中で撮ってみたいと思っています。
私にとっては「春の被写体≒花」なので、もう暫く花の写真を続けます。
・1枚目:太陽光/雅(MIYABI)
・2枚目:太陽光/ナチュラル
・3枚目:5000K/雅(MIYABI)
レンズは3枚ともAPO-LAN 90mmです。
書込番号:13073197
8点
今晩わ
>ぱぴばんさん
>春競馬もあと残り少しですね
本来この時期は中京開催ですが
今年は改装中と云う事で京都と阪神開催に振られてしまい休めません (。-ω-)ァァ
3月末に脚元の不安が有った為に東京競馬場へ足繁く通えませんし
開門ダッシュでまた怪我をしたら何て言われるか・・・ o(TヘTo) クゥ
取り敢えず暫くは大人しく関西の競馬場でのんびり遊んでいます (´⊂_`*)ナノサー
では
書込番号:13073259
7点
スレ主さん 皆さんこんにちは〜
てか...多くの皆さん...はじめまして ^^ヾ
もう梅雨入りしちゃったけど...春のひとコマを...
ヘタな写真やけど...K-7好きってことでお手柔らかに ^^ヾ
書込番号:13078764
12点
皆さん、こんにちは。
>社台マニアさん
最近はパドックのお写真が多いなぁと思っていたら、「脚元の不安」(専門用語ですね)ですか。大事にして下さい。早く治していつもの「直線の叩き合い」のお写真お待ちしています。
>~(・・ )~〜さん
はじめまして。
自分はほぼ横位置でしか撮らへんから、アップしてくれはった縦位置写真とても新鮮やし、勉強になりますわ。それにこれってFA Limited三姉妹やねんね。めっちゃ羨ましいわ…。
これからも、よろしゅうお願いします。 …忘れかけの関西弁ですんません(恥)
今までは見過ごしていた足元の風景もK-7を買ってからは興味深く見るようになった気がします。今回はそんな野の花たちを撮ってみました(もし名前が違ってたら教えて下さい)。
4枚とも太陽光/鮮やか、APO-LAN 90mmです。
書込番号:13080820
10点
今晩わ
>ぱぴばんさん
>「直線の叩き合い」のお写真お待ちしています
[13073259](名古屋競馬場)はゴール前の画像なんですが、
[PENTAX K-7]になってからレース写真は撮り易くはなりましたが
[デジダル一眼レフ]としては(まだまだ改善の余地はある機種)と思います アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー 社台マニア
書込番号:13080900
9点
初めまして、ぱぴよんさん、みなさん♪
新しいモデルが出ると其方に話題いきますので
春らしいヒトコマ3枚程アップです
K-7の板もこれまで以上に盛り上ると嬉しいです。
話は変わりますが本日、新宿ペンタックスフォーラムに
行ってきました
古いブロアーでエアーを噴いたところ
スクリーンに粘着ゴミが張り付き掃除及び各部メンテナンスです。
みなさんも梅雨時のメンテナンスお気をつけください。
写真は4枚ともにΣ28-300mm f3.5-6.3
Lightroom 3.4で仕上げています。
書込番号:13088423
9点
ぱぴばんさん、みなんさん、こんばんは。
初めましての方、初めまして、よろしくお願いします。
>1枚目はこの後どうなったかちょっと心配です(笑)。
あのあと、ネコパンチくらいました!
うそです、アレ、怒ってるんじゃなくて、伸びをするところだったんですよ^^
みなんさんのお写真、大変参考になります。
今回は私はバラの花などを。
書込番号:13088499
12点
ぱぴばんさん、こんばんは。
4枚目の写真、ありがとうございます。
特に特別なものではなく、光の状態がよかったんでしょうねぇ。
レンズはタムロンの18-250mm高倍率ズームで、
ナチュラルですヨォ〜。WBはAWBだったりします・・・・
書込番号:13088867
10点
ぱぴばんさん、皆さん、こんばんは。
今日は梅雨の中休みで撮影日和でしたが、薔薇には遅く、紫陽花や花菖蒲にはまだ早いので、K-7に50mmレンズをつけて散歩していました。
よく見ると色々な花が咲いていますね。
健康維持も兼ねてのんびり撮影しながら散歩もなかなかいいものですね。
書込番号:13091506
10点
皆さん、こんにちは。
レス遅くなり申し訳ありません。
>社台マニアさん
仰るようにK-7を使ってて「こうして欲しい」と思うこともなくはないですが、私の撮りたいものに対してK-7は今のところ充分応えてくれていると思ってます。それより何よりまずウデを上げなければ(泣)。
それに今はレンズ沼に嵌ってしまってますので、カメラ本体に回す資金がありません。
>jungle-starさん
はじめまして。
何とも不思議な感じのするお写真ありがとうございます。光の表現が春らしくてとても素敵ですね。
PENTAXのカスタムイメージにはない表現と感じますが、Lightroom独特のものなのでしょうか。宜しければご教示下さい。
>ロク.さん
陰影と色使いがとても素敵ですね。特に4枚目は私にはちょっと撮れそうもない絵です。これからも素敵なお写真お願いします。
>やむ1さん
ご教示ありがとうございます。特別なレンズや現像ではないのですか。ということはやっぱり目と感性なのでしょうね。やむ1さんはじめ皆さんのお写真を拝見出来、とても勉強になります。あとは自分のものに出来るかですね。
>kingbird_kakakuさん
私は殆ど晴れた真昼間のトップライトばかりで撮っていますが、だから同じような絵しか撮れないんだと、アップ頂いた"朝の光"のお写真を拝見して今更ながら気付きました。
これからはたまには早起きしてみます。
>かずぃさん
月並みですが、"花園"という表現がピッタリくるようなお写真ですね。花の写真にはいろいろな表現があると思いますが、私的には好きな(撮りたい)写真のひとつです。
こちら北関東でもさすがに躑躅も殆ど終わってしまいました。今年の春の記憶として盛りだった頃の写真をアップします。
4枚とも5000K/鮮やか、A24mmです。
書込番号:13095641
9点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
皆様、
こんばんわ。
pineです。
今日の夕方、
k-7キットが来ました。
色々と付けました、
やっはり格好いい、
思った以上の精細感に、
凛しいk-7で、
感動しています。
昨日、
新宿スクエアに、
k-7のカタログを入手し、
皆様のご意見を従い
新宿ビックで、
8GのSDHCカードIを2枚、
マルミのDHG Super52mmと
毎日、連れ出すように
カメラパック「VANGUARD(UA-RISE43)」
エツミの保護フィルムも、
それに、
ペンタックスオンラインで
バッテリーグリップD-BG4を購入しました。
思った以上
素晴しいk-7で、
感激しています。
また、レンズですが、
いま持っているんのは、
1、「smc PENTAX-DA 18-55mmF3.5-5.6AL WR」
2、D3000 ダブルズームキットの 「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f3.5-5.6G VR」
3、D3000 ダブルズームキットの「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4.5-5.6G(IF)」
のズームレンズ3本です。
予算があって、
k-7の為にもう1本追加しようと思って、
摂る物は
我が子(小5)
動物(主に愛犬)
静物(花草)
風景です。
「smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR」と
「smc PENTAX-DA★ 55mmF1.4 SDM」どちらか?
或るいは
明るいLimitedシリーズのうちの1本?
皆様のご意見と知恵を
お願いします。
9点
DA★55F1.4SDMでしょうなぁ。
お子さんと犬はコレで良いのではないですかな?
K-7の組合せでは防塵防滴になりますので、撮影条件を選びませんな。
書込番号:13063213
6点
peniさん、こんにちは。
K-7ご購入おめでとうございます!
K-5が出てからすっかり影が薄くなった感がありますが、逆にそのお蔭でこの機能/性能が手頃な価格で入手できるようになっていますので、とても良い買い物だと思います。
さてお薦めレンズですが、候補に挙げられているレンズはどちらも評判の良いレンズですので、どちらを選ばれても満足されると思いますが、ここではDA★55mmをお薦めしておきます。
・我が子(小5) :運動会とかはD3000に任せるとして、普段使いのポートレートとしてはDA★
・動物(主に愛犬) :AFの速さからDA★
・静物(花草) :やはりマクロが良いと思いますが、DA18-55mmも意外と寄れますのでこれで代用
・風景 :お好みの画角が不明ですので一概には言えませんが、100mmはちょっと長く55mmの方が使う場面があるのでは
PENTAXには、★レンズ、Limitedレンズに代表されるように個性的で魅力的な単焦点レンズが多くあります。今回候補に挙げられた以外にもお薦めしたいレンズはあるのですが、スレ主さんの好みの画角(焦点距離)が判らないので何とも言えません。
もう少し具体的に撮られるもの、シチュエーションを紹介してもらえれば皆さんからお薦めレンズがたくさん出てくると思います。
良い買い物をして下さい。
書込番号:13063328
6点
ご購入おめでおうございます。
k−5隆盛のいまあえてk−7を選んだスレ主さま。
お目が高いですな!^^
FAマクロ100mmは子供やワンコのアップには良いですが風景等が厳しくなりますね。
その2本ら55mmが無難でしょうが、せっかくですのでFA43mmとかどーでしょうか。
書込番号:13063395
7点
peniさん、こんばんは。
k−7ご購入、おめでとうございます。^^
バッテリーグリップまで逝っちゃいましたか。うらやましい。
レンズは、100mmマクロに決まったと思っていましたが、★55mmが候補に加わってますね。
その二本のうち、わたしの所有は★55mmです。
なので、人に薦めらるのは、使ったことのある55mmの方ですね。
素晴らしいレンズですが、FALimitedという名玉がそろってますので、いささか陰に隠れた感がありますが、間違いないレンズです。
室内でのお子さんの撮影では、チョット長すぎるかもしれませんが、お子さんがそろそろ撮られる事に恥ずかしさを感じ始めてるようであれば、少し離れた位置から自然な表情を捉えるのには良いと思います。
どちらにしても、結局は全部欲しくなるのが人と言うもの。
最初の一本は感覚で選んで良いと思いますよ。
そのレンズを基準に次に必要なレンズを絞り込んでいくことになると思います。
単焦点レンズの購入報告もお待ちしております。
書込番号:13063441
7点
peniさん、こんばんは。
K-7到着したのですねぇ、おめでとぉです。
手元に届くと、悩んでいた時の楽しさとは違った嬉しさありますよね。
外での撮影には、ちょっと短いか?ですが、
D300+55-200mmでなんとかなりそうですね。
その2本であれば、DA★55mmがいいような気がします。
屋内や夕暮れ時など、ちょっと暗いシーンで明るいレンズは助かります。
K-7とのセットで、防塵防滴仕様にもなるんで、
ちょっとした雨でも安心ですね(防水ではないので注意は必要ですが)。
お子さんやワンちゃんの写真が多くなるようであれば、
ちょっと高くなっちゃいますが、FA77mmオススメですヨォ〜。
風景はキットレンズ18-55mmで、
お子さんと愛犬は屋外での撮影が多いようであれば、
DFA100mmWRもいい選択かも知れません。
他に評判のいいタムロン90mmもありかと思います。
他で私だったらということで、タムロン90mm+FA35mmというのはどうでしょう?
価格的にはDA★55mmと変わらないような気もしますが。
マクロやポートレートでは90mmを。
風景に屋内撮影ではFA35mmと、使い分けできます。
いい選択ができるといいですね。
書込番号:13063471
6点
皆様:
おはようございます。
大変貴重なご意見と写真は
誠にありがとうございます。
今朝まで、
説明書を見ながら
k−7弄ってました。
雨の日曜ですが、
家族とk−7と一緒に出かけます。
私は中級機を買うと思った時から、
カメラ店や電気店で
実物を観にと情報集めに行きまして、
k−5やD300sとD7000も選択手がありますが、
映り+性能+価格で
k-7を選んて、
自分は大正解と思う。
シグマも応援していますので、
一時、シグマのSD15も考えたですが、
ボディ(性能面)の完成度とホールド感で、、
ヤフーオークに総額6.6万で
k−7を購入した。
皆様のご意見より、
DA★55F1.4SDM
DFA100mmWR
FA77mm
FA43mm
FA35mm+タムロン90mm
の5択があって、
ありがとうございます。
少し時間をかけて、
勉強と実習をして、
その中から、
決まりたいです。
バッテリーグリップは少し行きすぎかなあ(笑)
でも付けて観ると格好いいし、
ホールド感もボディのみより
さらに厚重感が増え、
触る感触が凄くよいです。
近々、
レビューの投稿をしますので、
その節、
レンズのご報告出来ると願ってます。
また、
東京は昨日、
梅雨に入ったので、
皆様も体調を崩せずに
初心者の自分と共に
k−7で楽しく
よい写真を摂れるようにと
祈っております。
書込番号:13065710
5点
peniさん
DA18−55WRをお持ちでしたら、単焦点レンズの初めの1本は焦点距離の違うものが欲しくなるのではないでしょうか。
その意味では、DA70やFA77のような単焦点リミテッドも魅力です。
また、明るさだけのためならFA50mmF1.4やFA35mmF2.0もお勧めです。
それに中古を探せばA50mmF1.2やFA85mmF1.4など銘玉といわれる明るいレンズがまだ見つかるかもしれません。
しかし、DFA100mmマクロの楽しさはまた格別ではないかと思います。
私のマクロレンズはフィルム時代MZ−3の頃からタムロンの90mmマクロでした。
だからタムロンの90mmもよいと思いますが、もし今からマクロを買うのなら、少し高価でも、防滴で、歪曲補正の可能なDFA100WRマクロにしていたと思います。
DFA100mmではありませんが、とりあえずタムロンの90mmマクロで最近撮ったものをご覧いただければ幸いです。
書込番号:13066566
6点
こんにちは
私の知人がk7でいろんな作例をブログにアップしてますので、一度見られてみればいかがでしょう!?
http://mblog.excite.co.jp/user/junslife/?guid=ON&_s=e4f65cb4b8819f68d69e56f5a1fd3fd2
参考になれば幸いです
書込番号:13066642
2点
皆様:
こんにちわ。
DA★55は買って帰りました。
k−7に付け、
心身一体で、
格好よく
持ちよく、
梅雨時季だけど、
一緒に出かけ、
一緒に楽しもう・・・
貴重な意見と素晴しい写真を提供して頂き、
誠にありがとうございます。
ペンタックスの皆さん、
初心者の私に、
これからも色々と教えてくださいね。
きっと、
拝見した写真のレベルまでは届かないですが、
ペンタックスファンの皆様と共に
一瞬を追って行きます。
余談ですが、
DA★55の板で
価格.comよりも安いマップカメラ(新宿)で
62800円で、
在庫ありの確認しまして、
マップに行かず、
ヨドバシで、
69080円でP10%つく
交渉成立し、
金券店で99%の値で、
ヨドバシJCB(P15%付き)を入手、
実質:58028円でした。
もし、交渉成立しなかったら、
タムロン90と単焦点と思ったけどね。
K-7とDA★で
色褪せないように努力して行きますので、
宜しくお願いします。
、
書込番号:13075302
1点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
昨日、何日も通ったあげくK-7の中古ボディーを購入いたしました。
3台あった中から程度の良さげな物を選んで、税込み45,150円でした。
早速帰ってファームウェアを最新のバージョンにアップデートしました。
DL2→100Dsuperだったので、ちょっと昇格した気分です。
100Dsuperは好きな機種なので、手放さずにいます。
早く持ち出していろいろ試したいです!以上報告でした。
12点
yas0811さん こんにちは
K-7購入おめでとうございます〜!
K100DSを使用されていたとなると、高感度ノイズはK100DSの方が良い様な感じ
がするかもしれませんね^^;
K-7の方が高感度がISO6400まで使用できるが、K100DSのISO3200とK-7のISO3200
では、K100DSの方が高感度ノイズが好ましく感じる時があります^^;
K100DSは、CCDの600万画素機中でもD40と双璧をなす良い機体だと思います〜!
書込番号:13049849
7点
yas0811さん、K-7ゲットおめでとうございます。
カメラ設定をじっくりいじりながら撮りながらお楽しみを。
K-7とは写りの違うK100Dは残して正解です。
書込番号:13049909
4点
yas0811さん、こんにちは。
K-7購入おめでとうございます。
K100DSuperとの2台体制ですね。
過去K100Dを使っていた時期ありましたが、
この機種も良いカメラでしたよねぇ〜。
まだまだ末永く可愛がってあげてくださいねぇ。
今後もペンタのカメラでのフォトライフ楽しんでくださいね!!
書込番号:13050045
5点
k−7ご購入おめでとうございます。
中古とはいえ中級機。
入門機には決してない所有欲を満たしてくれるでしょう。
はやく週末になるといいですね!作例もお忘れなく〜^^
書込番号:13050598
5点
yas0811さん
エンジョイフォトライフ!
書込番号:13052762
3点
C'mellに恋して さま
くりえいとmx5 さま
やむ1 さま
arenbe さま
nightbear さま
みなさんコメントありがとうございます!
作例なんてそんな大それた事は、まだまだ修行が必要ですが、
いろいろ試したいと思います。
ただ、取説を熟読するのにも根気が必要になって来た
自分がいます。……トホホ…。
書込番号:13053376
3点
yas0811さん、こんにちは。
デジタルなんで、気に入ったものだけ残せばいい、
どんどん持ちだして、シャッター切りましょう。
で、悩んだら、マニュアル見るなり、ここで質問するなりしてと。
楽しみながら、撮影しながら、覚えていくのもありだと思いますよ。
マニュアルは、ペンタのページからpdf版ダウンロードをオススメします。
キーワードでの検索ができるようになるんで、便利ですよ。
私はこれもあって、紙のマニュアルは、開いてすらいません・・・
書込番号:13053631
5点
yas0811さん
エンジョイフォトライフ!
書込番号:13053696
3点
yas0811さん こんばんは〜☆
K-7ゲット おめでと〜ございま〜す♪
コレ...使えば使うほど味わいを感じるカメラです ^^v
あっ...ご使用前にお持ちのレンズの
ピントチェックとAF微調整をお忘れなく ^^
書込番号:13054407
4点
~(・・ )~〜 さん、こんにちは。
早速のアドバイスありがとうございます。
関西は梅雨に入ってしまい、何を被写体にしようかと
悩んでおります。
まずは調整作業やっておきます!
書込番号:13057862
2点
yas0811さん、はじめまして。
わたしのk−7も中古購入でした。
ただ、去年の夏の話なので、60000円程でしたが・・・
DA35Limitedとの同時購入でしたが、予算内に抑えるには、中古しか選択肢がなかったです。
それでも、買ったときには気づきませんでしたが、フォーカシングスクリーンが
ML−60(AF分割マット)に交換されていました。
構図をとりやすく、チョット得した気分です。^^
k−7は、完成度の高いカメラですから、中古とはいえ、満足度は高いですよね。
わたしのk−7にも、まだまだがんばってもらう予定です。
ぜひ、撮影を楽しまれてくださいね。
書込番号:13058092
4点
はじめまして、yasさん
私も最近 K-7導入しました、PENTAXでデジイチ デビューです。
関東も本日梅雨入りしました。
小雨が止み曇天夕方の試し撮りです。
jpg2M ファインシャープネス2 銀残し
後処理シャープネス強で仕上げました。
K-7でカスタムイメージ銀残し、
リバーサルが使え
ファインシャープネス2も使えるとは
PENTAXのフォームアップは
ユーザーに優しくありがたいです。
お互いK-7で写真ライフ楽しみましょう。
書込番号:13059694
4点
今晩わ
>yas0811さん
>100Dsuperは好きな機種なので、手放さずにいます
[PENTAX K-7]の入手おめでとうございます オメデト(・Θ・)ピヨピヨ♪
僕も[PENTAX 100Dsuper]→[PENTAX K-7]とグレードアップした人間です ∩`・◇・)
今では(ヒトバシラー)から【PENTAX 単焦点レンズ沼】の住人となり
レンズで迷える皆さんを【PENTAX 単焦点レンズ沼】に引き込むのが僕の仕事です・・・ ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー...
[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー 社台マニア
http://happy.ap.teacup.com/part2
書込番号:13059894
2点
ニコニコしていたい男さま
jungle-starさま
社台マニアさま
こんにちは。
みなさんコメントありがとうございます。
ちなみに現在私が持っているレンズですが、
PENTAX FA35mmF2AL
TAMRON SP AF17-50mmF/2.8XR Di ll LD(A16)
AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro(A17) です。
いろいろ見ているとついつい欲しくなります。
でもまずは手持ちの物で練習あるのみです!
書込番号:13075136
3点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
フィルム一眼からコンデジまで
ずっとCanon愛用してますが
コンデジにも少々飽きてきて
デジイチを探していた所
本日
見つけてしまったんですね…
新品ボディ12000円
レンズとか買っていくと
今狙っているCanonのsx30くらいの値段に
なってしまいますが
朝からずっと悩んでます。
買いでしょうか?
0点
中古の相場が4万円くらいですからねええ
自分なら絶対買う(笑)
書込番号:13047067
3点
うみ@暇人さん
こんにちは。
その価格なら間違いなく買いですよ。
すぐにゲットしてください。
書込番号:13047072
2点
本当に新品ですか!!!
買わないと犯罪みたいなモンです。
が・・・
何か訳ありかも・・・
書込番号:13047073
3点
でもマウント増やすと、あとあと出費が...
あ
初デジイチですね
それなら買うしかない!!
書込番号:13047084
3点
うみ@暇人さん、こんにちは。
K-7ボディ新品がその価格であれば、間違いなく買いだと思います。
私が見つけたら、保管用に1台購入したいです。
書込番号:13047113
2点
>新品ボディ12000円
ずいぶん投げやりな値段ですね。
1台のみでしょうか?
その値段で出てたら自分なら3台は行ってしまいそうです、数有れば。
(悲しいかな持ち金はその程度・・・)
>買いでしょうか?
なにも考えることは無いですね。
書込番号:13047140
2点
やっぱり買いですか^^;
PENTAXの製品を使った事が無いので
不安でしたが
購買意欲が湧いてきました。
展示品の表示も無く
おそらく新品だと思われるので
この後でかけて購入してきたいと思います。
値段のつけ間違い何て
オチが無い事を祈るばかりです。
書込番号:13047168
1点
自分なら、
その安さを疑いながら、おっかなびっくり、ドキドキしながら、
それでも買いますw
ただデジタル一眼レフは初めてとのこと。
であれば正直なとこ、今となっては値段以外にはオススメしにくいとは思うんですが。
いいカメラなんですが、いかんせん高感度耐性が、、、
私のK20Dもそうなんですが、この頃のペンタの泣き所でしょうか。
高感度耐性を逆に強みにした現行のK-5。
もしくは精神衛生上よろしいキヤノン様、またはニコン様。
私ならこれらをすすめます。
それでも値段が値段なんで、K-7、買って後悔はしないと思いますよ。
書込番号:13047190
2点
なぬ、12000円!?
…ちょっぴり嫉妬(w
ペンタ機でもkー7に目を着けるとはお目が高い( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:13047223
2点
>新品ボディ12000円
↓
>おそらく新品だと思われるので
どんなオチが考えてあるのだろう?
書込番号:13047269
4点
ほんとに、「ボディのみ」だったりしてね。
バッテリー別途追加しても安いけど。。。
購入のご報告をお待ちしております。
書込番号:13047361
1点
うみ@暇人さん こんにちは
K-7としては破格の安さですね^^;
購入しても良い様な気がする値段ですね〜!
私はpentaxとcanonユーザーですが、複数マウントをどのように考えられるか
になるかな〜と思います。
canonのデジイチを購入した方がフイルムで使用していたEFマウントのレンズ
を流用できますので、少々高くてもcanonのデジイチを購入された方が、PK
マウントのレンズを購入しないで済みますからね^^;
しかしK-7を購入され、将来pentaxのLimited系のレンズなどを使ってみたと
考えておられるのであれば、格安のK-7は買いではないでしょうか〜!!
書込番号:13047391
2点
本当に新品なら、迷わず買いでしょうなぁ…。
ところで、キヤノンデジタルでないのは何故ですかな?
書込番号:13047545
0点
ハイ!
オチがありました。
値段つけ間違いで120000円なり!
レンズ付き109000円から値引きします
ってなってる商品があるのに
bodyキットのみで
在庫処分価格が120000円てアホかい
一生在庫抱えてろ!と捨て台詞を残して帰宅。
あの店イイカゲンなんで腹立つ
この前見に行った時はD5000が19800円って書いてあったけど
39800円になってたし…
また暫くiPhoneとコンデジで我慢します。
お騒がせしました。
書込番号:13047571
4点
えっ? ほんまにそのお値段なん? @_@;
あたしも欲し〜〜〜い♪
羨ましさとオチの期待半々で
結果報告を待ってま〜す ^^
書込番号:13047573
1点
あらっ...書いてる間に報告が...
残念でしたね
てっきり台数限定の目玉かと思ってましたけど
いつか縁があればペンタも視野に入れてあげてくださいね
書込番号:13047594
2点
12,000円が120,000円の間違いだったんですか。たしかに12,000円はありえないですよね。
書込番号:13047670
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






















































































































