PENTAX K-7 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1816スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信11

お気に入りに追加

標準

作例

2009/05/21 12:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/21 13:13(1年以上前)

巨人オーマさん、こんにちは。
1枚目のおねーさんに、ドキッとしてしまいました。
4枚目の新ホワイトバランス、CTEモードが印象的です (^^ゞ

書込番号:9579768

ナイスクチコミ!2


Xarcabardさん
クチコミ投稿数:156件

2009/05/21 13:22(1年以上前)

作例見ました。
ISO100でも、少しノイジーな感じですね。
その点が少々残念ではありますが、K-7のスペックには感動しました。
もちろん予約しました。
早く発売してほしいですねえ。

書込番号:9579802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/05/21 13:36(1年以上前)

ノイズ消し処理の画像を見慣れているとノイジーに感じるようです。

書込番号:9579852

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2009/05/21 13:41(1年以上前)

>ISO100でも、少しノイジーな感じですね。

そうですかね。
自分には普通に見えますが。

ノイズアレルギーに感染してるんじゃないでしょうか。

書込番号:9579874

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/21 13:50(1年以上前)

メーカ公式作例って素人が絶対撮れないよ!みたいなのは出さず、
普通の人が普通にとってもこんなのが撮れます的なものにするのが
ここ最近の傾向のように思います。
あんまり綺麗な作例だと、捏造だとかクレームつけちゃう人とかいそうだし・・・
5D2の作例なんて酷いもんだと思いました。

なので個人的にはメーカ作例はあんまり参考にはしていません。

書込番号:9579901

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/21 13:58(1年以上前)

全体的に硬い絵に感じるんですが・・・気のせい?
ちょっとシャープすぎるような・・・あくまでサンプルですからね。みなさんの作品に期待。

書込番号:9579923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2009/05/21 14:11(1年以上前)

レンズの補正してくれるとかいいですね。
一部、髪がギザギザなのが気になりましたが。
等倍鑑賞しなければOK。

書込番号:9579971

ナイスクチコミ!2


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/05/21 17:23(1年以上前)

>ISO100でも、少しノイジーな感じですね。

4枚目の空などですね。
ノイズの目立ちやすい場面ですが、(良し悪しは別として)他社比でノイジーなのは確かと思います。
高感度画質がどの程度改善されているか、気になる方も多いと思うのですが、
K20同様、CANONやNIKONよりノイズは目立つ仕上がりなのでしょう。

書込番号:9580574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/05/21 20:21(1年以上前)

>ISO100でも、少しノイジーな感じですね。
どうかCANとかNIKにいってください。

書込番号:9581364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/21 20:29(1年以上前)

>1枚目のおねーさんに、ドキッとしてしまいました。

水着かと思って、あわててチェックしました。

書込番号:9581422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件 PENTAX Photo Album 

2009/05/21 21:42(1年以上前)

4月の半ばに撮られた作例のようですね。
それから約一ヶ月後の今日発表。
PENTAXの開発陣の方々や販促の方々は
嵐のような一ヶ月だったことでしょうね。
今日は祝杯でも挙げてるかな?

書込番号:9581886

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信16

お気に入りに追加

標準

今後のラインナップはどうなるのかな

2009/05/21 12:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:52件

k-7は実質K20Dの後継になるようだし
そうなるとラインナップ構成が難しくなりますね
とにかく安くて小さいk-mの後継は当然出るとして
他に必要なのがあるのかって感じかな

私の予想では
問題はk-7の上位機種があまり必要ないこと
k-mとの中間もあまり必要ないこと
となるとAPS-Cは2機種になって
後は645となるんじゃないかと

書込番号:9579615

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:89件

2009/05/21 13:11(1年以上前)

瀬賀田狂死朗さん こんにちは!

同感です。APS-C機はK-7で十分です!!


そして645DでD3X・5DU・α900を撃墜して欲しいですね!!!

書込番号:9579753

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2009/05/21 13:22(1年以上前)

おっしゃる通りだと思います。645を除くと、K-7がペンタックスの最上位機種でしょうね。

自分はもう1機種ラインナップして欲しいです。それは、K-7が現代技術の極みにあるハイスペック機なので、対局に位置するクラシカル機といったものです。

ペンタックスの市場規模からして、上位/下位のようなマス向けのラインナップより、趣味性で選べると良いかと。

小型で堅牢なズッシリした質感をもつクラシカルな外観。画素数も控え目。シャッターは手動巻き上げ、AFも無くします。露出もAとMのみ。液晶は肩のは無し、背面も小型化。電池も単三が2本でOKとしましょう。

ハイスペック/クラシカル両方所有し、気分で使い分ける。
ペンタックスならではのラインナップを期待しています。

書込番号:9579801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/05/21 13:23(1年以上前)

>LANCIA STRATO'Sさん

645Dは、D3X・5DU・α900より上のクラスですので、撃墜というより、相手にすら なりません(^O^)v

書込番号:9579810

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:89件

2009/05/21 13:31(1年以上前)

タン塩天レンズさん

あはは。。。


その様に信じていますが、ぬかりなく開発して欲しいです。w

書込番号:9579831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2009/05/21 13:36(1年以上前)

K-7が出るのを待って値下がりするK20Dを狙って
いましたが、思いのほかK-7が安いので無理してでも
買ってしまおうか迷ってきました。

K-7はK-20Dの進化版と考えていいのですかね?
K20DにK-7には無い特徴が残るのであれば
後世まで手元に残す名機として購入を考えていましたが
殆どの面でK20Dを凌駕するのであれば、思い切って・・・
と思うようになりました。

何かK20Dの方が優れていること見つかりますかね?
とは言ってもk20dはコストパフォーマンス最高ですし、
文句なしのいいカメラなので買っても後悔しないでしょうし、
現在K100Dを使ってる私からすれば感動も多いと思うのですが。

ペンタさんはK-7とK-Mの路線でしばらく行くんですよね。。。

書込番号:9579848

ナイスクチコミ!2


type_Eさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/21 13:45(1年以上前)

私は以前、Kmの「ママ想い」には苦言を呈しましたが、今回のキャッチコピー

「小型化」と「ハイスペック」の両立。

には、参りました。そのとおり。PENTAXの自信が伺えます。(それにしても黒々と
したイメージで統一してきたなぁ)
コンパクトボディに防塵防滴、こだわりのファインダー、きちんと傾斜した前ダイヤル
などがなによりうれしい!(ライブビューや動画にはさほど思い入れないので…)
Kmとの棲み分けは、ほんとにばっちりですよね。

これで実際手にした際のホールディングがKm並みにしっくりくれば、長く愛用した
K10Dとも遂にお別れの時かもしれません…。お金持ちじゃないので、すぐには
買えませんけど。
とにかくPENTAX、ありがとう。きっと秋までには買います。

書込番号:9579890

ナイスクチコミ!5


空民さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/21 14:15(1年以上前)

瀬賀田狂死朗さん こんにちは。
ラインナップについて同じ事考えてました。

ペンタックスはデジタル一眼でAPS-Cに特化しており
K-7ボディが11万円台スタートで発売された以上、
今後2シリーズあれば充分に思います。

エントリーモデル ”K-m” 5万円台
ハイエンドモデル "K-7" 10万円台

ここにミドルモデル(次期"K30D"?)を追加する事は
K-7をわざわざコスト掛けてスペックダウンして販売するようなもので、
存在価値が見いだせません。

エントリーモデルでは、
カラーバリエーションを限定抜きで増やしてほしいところです。
中身は一緒なのに限定で色が違うだけで価格差があるなんて…ね、
買う方としては自己物欲の足元を見られてるようで、素直に喜べないです。

ケータイも黒一辺倒だったのがカラフルになり、街の雰囲気が変わったように感じます。
様々な場所で黒以外の様々な色のデジ一が在れば、世の中が明るくなりそう。
…大げさかも知れませんが(^^;

書込番号:9579979

ナイスクチコミ!4


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2009/05/21 17:25(1年以上前)

>エントリーモデル ”K-m” 5万円台

他社エントリー機群との競合を意識し差別化すると、
K-mをベースに動画撮影機能/ライブビュー/ガラスペンタプリズム
を追加して(+15,000円位の)"K-x"があっても良いかも、と思います。

書込番号:9580584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/05/21 17:40(1年以上前)

K-7ボディに2000万画素オーバーの撮像素子を乗せて来ると予想。
多分15万は切れるでしょう。

書込番号:9580630

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/05/21 18:45(1年以上前)

K7はK200サイズのボディにK20の後継機が入ってしまってるので、従来のK200は必要なくなりましたが、
他社同様、エントリークラスは2機種を維持するでしょうから、K200後継機もKMの上位機種として出るのでしょう。
KMサイズで15Mセンサー+WR+バリアングル液晶で500g台とか?

書込番号:9580892

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/21 20:07(1年以上前)

みなさん、気が早い。
ペンタは、
*istD
DL/DS
DL2/DS2
K100D(s)/K10D
K20D/K200D
km/K-7
の、2機種ラインではないでしょうか。
もしかしたら、km2(super?)は、あるかもしれませんけど。

645D。これは別系統で、「期待の星」でしょう。

書込番号:9581281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/21 20:43(1年以上前)

少数精鋭主義でいいのではないでしょうか。
ユーザーに喜ばれる機種を目指してほしいと思います。

書込番号:9581507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/21 22:58(1年以上前)

今後のラインナップなんて、考えてる場合じゃないでしょ、とりあえず即買いでしょ!?

>へそくりオネェさん 

こんばんは。

>何かK20Dの方が優れていること見つかりますかね?

いやー、ほとんど見つかりませんねぇ。

21枚/秒の超高速連写が無いようですが、これは使いにくいですからねぇ。

パソコンでのリモート操作ができなさそうとか・・。

重箱のスミを突くぐらいしか、ないんじゃないでしょうか。

ここはひとつ、全ヘソクリを投げ打ってK-7,というのはいかがでしょうか(≧∇≦)

書込番号:9582484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/05/21 23:11(1年以上前)

たぶん、ラインナップなんて悠長なことを言っているPENTAXではないとは思いますが。

K-7の下には、もう少し入門側に振った若者受けするバリアングルのLV機が出そうなように思います。もちろん、防塵防滴仕様で。受像素子が難しいですが、D5000あたりと同じものなのかなあ。。。?

で、その下にシンプルな入門機のK-mクラスなんじゃないかと。

13万、7万、4万くらいなのでは?

書込番号:9582591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/22 12:21(1年以上前)

冬のボーナス時期にはK200Dの後継機を出すって明言してたと思いますが。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/03/09/10386.html
K-mとK-7では間が離れすぎていますし、せっかくキットズームを防滴化したんですから防塵防滴の普及機は当然出るでしょう。

K-7は連写性能からしてペンタのラインナップの中では動体撮影重視、上級者向けでファインダー撮影重視でしょう。
K200Dは画質や耐候性は上位機並み、連写性能を抑えることで低価格という、風景・アウトドア撮影に特化したような機種でした。その後継機ならライブビュー重視でもいいでしょうし、なんならそれをバリアングル液晶にすればラインナップに幅も出ますね。

書込番号:9584919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/05/23 00:15(1年以上前)

ラインナップはわかりませんが、新しい受光素子が採用されるのではないかと思います。半導体ですので次世代のものが出てくるのではないかと。より高感度とか、受光素子に組み込まれる光学部品の地道な改善とかです。

書込番号:9588380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時のAF

2009/05/21 12:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 TK85000さん
クチコミ投稿数:109件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

いやー、皆さん仰るとおり素晴らしいカメラ、そしてプライスですね!
私はオリ派でマイクロフォーサーズに期待している者ですが、これは素直に欲しい!!

ところで、本機の動画撮影機能について、SRは効くようで素晴らしいのですが、
AFについてはどうなのでしょうか?
情報が見付けられないので、どなたかご存じでしたらご教示ください。

よろしくお願い致します。

書込番号:9579549

ナイスクチコミ!4


返信する
ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/05/21 12:37(1年以上前)

AFは使えます。 
使えるとだけしかわかりませんが、LVの説明にLV中に位相差AF(瞬間画面が途切れる)とコントラストAFが使えると書かれています。
コントラストAFのスピードは遅いようですのでゆっくりした動きにはついていけるでしょうが早い動きには位相差を使うことになるんでしょうね。

書込番号:9579585

ナイスクチコミ!4


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/05/21 12:39(1年以上前)

もう一つ露出は、動画中にも全自動で会わせてくれます。

書込番号:9579595

ナイスクチコミ!2


スレ主 TK85000さん
クチコミ投稿数:109件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/05/21 12:45(1年以上前)

ajaajaさん、有難うございます。

追従性にもよりますが、Full HDではないものの、AFが効いて露出も自動制御してくれるのに
加えてSRが効くとなると、ほぼビデオカメラ要らずですね!
SONYのビデオカメラ(XR520)を手ぶれ補正に惹かれて買おうかと
考えていましたが、これまた再考の余地ありですね。

ホントにゴイス!!

書込番号:9579633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:23件

2009/05/21 12:48(1年以上前)

絞り優先、SS優先、もしくはマニュアル露出で動画撮影は可能なんでしょうか?

書込番号:9579652

ナイスクチコミ!1


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/05/21 13:01(1年以上前)

ライブビュー中のAFと動画撮影時は違うと思いますが…

動画撮影時は露出は補正されますが、AFは記載が無いなら無理なのでは?

書込番号:9579729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/21 14:08(1年以上前)

あくまで主はカメラとしてですから、動画機能はオマケとしてみてます。

書込番号:9579959

ナイスクチコミ!2


スレ主 TK85000さん
クチコミ投稿数:109件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/05/21 15:01(1年以上前)

確かに動画はオマケのように考えるべきものかもしれないのですが、下記紹介ビデオの4:00位からのラフティングを撮った動画を見てください!(※本当にK-7で撮ったものという保障はないのですが。)
普通のビデオカメラでもブレブレで見るに堪えない(悪酔いする)ものになるような状況ですが、本当にこのレベルのブレで撮れるとしたら凄いことですよ!
オマケに水しぶきがかかるこうした状況でも安心して使えるとなれば。。
ただ、このビデオでもパンはしているのですが、AFの反応はよくわかりません。

が、非常に期待してしまうのです!
これで多少追従が遅くてもAFが効くとなれば、、画期的なことだと思いませんか!?

早く本当のところが知りたいです。

書込番号:9580146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/21 15:01(1年以上前)

動画撮影中はコントラストAFのみ作動するみたいです。

下のreviewで、K-7 also supports contrast-controlled autofocus during capture・・・と言っている様に聞こえます。
↓↓↓の4:10ころを聞いてみてくださいませ。

http://www.youtube.com/watch?v=BNCHdsZI88g&feature=channel_page

書込番号:9580148

ナイスクチコミ!2


スレ主 TK85000さん
クチコミ投稿数:109件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/05/21 15:08(1年以上前)

プラッと・ピットさん、有難うございます。

確かに、そのように言ってますね!
ひとつ前のコメントで触れたビデオ(←URLを記載し忘れたのですが)も同じもので、直前の動画を見て驚いたのですが、英語は苦手で完全に聞き流してました(苦笑)

うーん、早く実物を触ってみたい!!

書込番号:9580168

ナイスクチコミ!1


スレ主 TK85000さん
クチコミ投稿数:109件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/05/21 16:03(1年以上前)

仕事の合間にメーカーに確認したのですが、
やはりコントラストAFは働くそうです!

・・ただ、担当者の方いわく、、SDM対応レンズならともなく、ボディ内駆動レンズは諸に動作音が入ってしまうので、音声は厳しいと思うとのことでした。

触れるようになったら、SDM(および他社製の同様の機能)対応レンズなどを実際に試してみたいと思います。

書込番号:9580323

ナイスクチコミ!6


ohtai-sanさん
クチコミ投稿数:168件

2009/05/21 16:29(1年以上前)

『動画撮影時のAFは開始時のみ作動し、追従は行なわない。』
だそうです。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090521_169676.html

書込番号:9580393

ナイスクチコミ!3


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/05/21 16:32(1年以上前)

AFが効きますか!すばらしい。

かなりのアドバンテージなのに明記されてないのは、
音のせいで実用が難しいからでしょうか。

外部マイクで何とかなると良いのですが…。

書込番号:9580401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/21 16:41(1年以上前)

合焦速度はどれくらいなんでしょうか。
キヤノンにも動画撮れる機種がありますが、コントラストAFがどうにも遅くて、現実的には使い物になりません。撮影中はMFが推奨されています。
オリンパスくらいの合焦速度があればまだ使えるんですが。
期待したいですね。

書込番号:9580430

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/05/21 19:53(1年以上前)

>SDM対応レンズならともなく、ボディ内駆動レンズは諸に動作音が入ってしまうので、音声は厳しいと思うとのことでした。

確かに、ボディ内駆動では今までのボディでも、ビデオカメラのそばで撮るとモーター音が
かなり大きく入るので、まして同じボディ内でのモーター音では厳しいでしょうね。
SDMレンズではどれくらい静かに撮れるかが気になりますね。

書込番号:9581204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2009/05/22 09:45(1年以上前)

コントラストAFに関しては、マイクロフォーサーズ以外の規格では飛躍的な改善はないのではないかと思います。

というのは、マイクロフォーサーズではコントラストAFを高速に動作させるためにマウントの電子接点を増やしたり、レンズがコントラストAF専用設計になっていたりします。動画対応レンズでは、さらにAFや絞りの動作音をなくす工夫がされています。

もちろん他の規格でもマイクロフォーサーズと同じことをやれば良いのですが、メーカーがコントラストAFや動画のためだけにマウント規格を拡張したりレンズをリニューアルしたりするつもりがあるかどうか、ですね。

書込番号:9584363

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/23 16:04(1年以上前)

機種不明

カタログ抜粋

どうやら『動画撮影時のAFは開始時のみ作動し、追従は行なわない。』が正解みたいですね。
ただし、動画撮影中にAFボタンを押せばコントラストAFは動きそうな感じです。
(カタログ抜粋の赤枠内を参照)

書込番号:9591149

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/05/23 20:07(1年以上前)

APS-Cではセンサーサイズが大きいので動画撮影中の被写体のわずかな前後位置変化でもピンズレがはっきり分かってしまいます。
写真ならシャッターを切る瞬間だけ(直前)ピントが合えばいいのですが、
動画は常時ピントが合っていないと非常に見にくいものになってしまいます。

例えば地デジでも、放送用ビデオカメラでの撮影でもAFにしていると、
斜め顔でちょっと顔の向きが変わるたびに目のピントを探してピント位置が前後に動きますが、
見ていて非常にいらいらします。
新人のカメラスタッフなんでしょうが、プロなんだから動画はちゃんとMFで撮って欲しいです。
ピント位置が変わらない、例えば列車や車等が横に動くだけ等であればいいですが・・・


その点、ビデオカメラならセンサーサイズが小さいので、被写体が多少前後に動いてもピントのズレはあまり気になりません。
やはり、動画にはそれに最適なセンサーサイズ等の機器構成があるわけです。
その意味ではコンデジに動画を付加するのは、ありだと思います。

要は、静止画専用として長く進化してきた機器(一眼レフ)を、単にそのまま動画に転用してもダメだということです。

書込番号:9592169

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/24 06:08(1年以上前)

まず一報
大阪のセミナーが、Influenza対策で、中止で関西の方々は残念ですね!

最初は、動画は余り感心が無かったのですが、HD画質で手ブレ補正、AFとデジイチで出来るとHDビデオカメラと違い、レンズ交換が出来るので、ムービーカメラと違った新しい画質と画角で撮影出来るので、一台で二度と美味しいカメラになりますね!

書込番号:9594477

ナイスクチコミ!0


wataraiさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/26 17:41(1年以上前)

ビデオカメラとは違う、ワンカット15秒〜30秒程度の、
動く写真という感じで使えればよいと思っています。

そのような用途なら、撮影は難しくても、画質が良いことを期待しています。

ビデオカメラの代わりではないですね。

書込番号:9606829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ156

返信25

お気に入りに追加

標準

安すぎませんか?ww

2009/05/21 12:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

ボディが13万切る値段でスタートとか安過ぎませんか??
PENTAXさん大丈夫なん??


コンだけ安いと逆に不安になりますね^^
でもPENTAXは本気だからこの値段なんでしょうね。


あー、もう50DとかD300が霞んで見えてきたわw

書込番号:9579460

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/05/21 12:11(1年以上前)

はい、安いです。
ペンタックスさんに感謝です。
だから、せめて即買いして、利益につながるようにしたいとおもいます。

もう50Dは処分しようと思います。

フルサイズ計画も強制終了しようと思います。

K20Dの画質に満足しているので、K−7をみると、我慢できませんね。

書込番号:9579474

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:187件

2009/05/21 12:19(1年以上前)

ほんとペンタには嬉しさや感動といった前に感謝したいですね^^

コレだけニーズに応えてくるというペンタには驚きをも感じます。


しかしニコンやキヤノンは本気にならないとだめですね。
D300の発売開始のときの値段20万ですよ!?

それをD300の現在価格より安い値段でスタートとかもう…ネ伸


そして何よりファインダー視野率とかのこまかなスペックでも他社より有利ですし、
何よりも軽さや大きさで他社を圧倒してますね^^

本気でラインナップをそろえればニコンやキヤノンを猛追できると思うんだけどなー。

でもHOYAにはYahoo!のTOPページに広告出す金は無いんだろうな…。くそ、キヤノンめ…

書込番号:9579508

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/05/21 12:20(1年以上前)

ペンタックスと仲のいいキタムラの価格が気になりますね。
キタムラの価格は、下取り価格を武器?にして、ここの価格より
安く出してきますからね。

でも高密度実装、防塵防滴、新規設計部品、
視野率約100%ファインダ調整ってレイバー・コストも掛かるのに、
心配しちゃうようなお値段ですネ。
スゴイ。。。。

書込番号:9579511

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/21 12:20(1年以上前)

15万くらいだともう少し待ってから・・・と思っていましたが、
この値段だと私も予約してしまいそうです。

私もレスポンスなどの問題から本気でNikon系への移行を考えていましたので、
既存のレンズ資産が生かせるだけでも感涙です。

AFの精度向上も期待しています。

書込番号:9579513

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:187件

2009/05/21 12:24(1年以上前)

神の字間違えた…w

後は皆さんのレポートをお待ちしてポチッするだけですね^^


AF精度の向上と高感度、ノイズに期待を寄せています。。

書込番号:9579529

ナイスクチコミ!4


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/05/21 12:32(1年以上前)

「新宿の人」も「こんなに安くて大丈夫なの・・・って言われるでしょうね(笑)」って言ってました〜

ので大丈夫でしょう(笑)

書込番号:9579563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/05/21 12:34(1年以上前)


「売れる!!」
という自信の表れでしょう。この価格は。。。。
 
 

書込番号:9579573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/21 12:38(1年以上前)

2強が儲け過ぎて居たのかもしれませんね!www

書込番号:9579592

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:187件

2009/05/21 12:38(1年以上前)

アンチでもナンデモこいやー!!!
このページを良く見ろ!!!

http://kakaku.com/spec/K0000036023/

上の価格から下の表まで見たかー!?

文句ねぇだろこのスペックに値段はー?


唯一のキレるとしたら発売予定日だろうね…。





6月下旬??そんなに待てるか ( ゚Д゚)ゴルァ!

書込番号:9579593

ナイスクチコミ!8


hira581さん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/21 12:47(1年以上前)

私もキャノンマウントに移行しかけて先日50Dを購入したんですが画質に?を感じていた所。そんな時にこの大惨事!!移行は白紙撤回致します。また嫁を説得しなおさないと…。まっこの値段だと購入予定だった5DmarkUを引き合いに出せば大丈夫です!ギリギリセーフ!

書込番号:9579647

ナイスクチコミ!8


ルリ子さん
クチコミ投稿数:84件

2009/05/21 12:48(1年以上前)

ダメ!僕男の子だよぉ、あんっ さん

頼もしいかぎりです。^^

書込番号:9579651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:187件

2009/05/21 12:48(1年以上前)

奥さん説得ファイト!!

そしてけーななで満足いくまで撮影してください^^

書込番号:9579655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2009/05/21 12:53(1年以上前)

ペンタックスの市場での立場(シェア、知名度)を勘案すると、C/Nのような価格付けは出来ないでしょうね。

K-7、このスペックでこの価格なら十分に競争力があると思いますが、新規ユーザー数を大きく伸ばす程では無いでしょうね。
しかし、既存ユーザーにとっては、この上ないプレゼントになりましたね。素晴らしい、とてもペンタックスらしい、ワクワクするスペックです。

書込番号:9579678

ナイスクチコミ!8


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2009/05/21 13:07(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。

>ボディが13万切る値段でスタートとか安過ぎませんか??
>PENTAXさん大丈夫なん??

(1)
『13万!!安い!!コレは買いだっ』といって、発売直後にドカンと
売れてくれれば大丈夫です。

『13万! 安いけど・・・半年たてば値落ちするでしょ』といって
待つひとばかりだと非常にまずいでしょうね。

なんで、ペンタの利益に貢献したいひとは発売されたらドンドン
買ってください(^^;

「垂直立ち上げ」なんてキーワードを読んでみるとためになりますよ
# 本来は「生産現場の用語」なんだけど、そうじゃなくて、
# 「マーケティング手法」としての垂直立ち上げのコトね。

ちょっと古い記事だけどひとつURL貼っておきます
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20051129/ce03.htm


(2)
カメラ業界のことは存じませんが、おそらくものすごくコストダウンの
手法が進化していると思います。
特に、開発コストの低減がすごいんじゃないかな。
コレだけのスペックがこの値段で出せるってことは、*istD系の時代
に比べて『開発費半分』(さすがに大げさかも)とかで作っている
ような気がします。

(3)
マーケティング部門は、金額いくらで、どのくらいの期間で、何台売れたら
ペイするか? を綿密に検討して初期値付けしますから。
まさか、会社傾くの承知で最初から投売りはしませんって(^^;
13万で出てくる、ってことは、13万で利益だせる目論見がちゃんとある、
ってことでしょう

こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:9579748

ナイスクチコミ!11


ligarさん
クチコミ投稿数:52件

2009/05/21 13:17(1年以上前)

先程、近所のキタムラに電話して価格を聞いてみました。
ボディ単体 :129,800円の10%引き=116,800円
レンズセット:144,800円の10%引き=130,300円

現状、ボディ単体のみ、下取り値引きの価格が出ているそうです。

ボディ単体の下取り後価格 :116,800-5,000=111,800円

メーカーとのキャンペーンにより、価格及び下取り価格が変更される可能性があるとの事です。

キタムラって、価格交渉したら、更に安くなりますかね?
ヨドバシ.comは辞めて、近所のキタムラにしようかな…と思ってきました。

書込番号:9579776

ナイスクチコミ!5


Olohanaさん
クチコミ投稿数:210件

2009/05/21 13:26(1年以上前)

>奥さん説得ファイト!!

値段を安くしたがために夫婦げんかが日本中で起きる予感あり、6月末より。

書込番号:9579814

ナイスクチコミ!5


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/05/21 13:30(1年以上前)

ligarさん こんにちは
K-mのときにキタムラでネット予約をして発売日に取に行くと、ネットでは出てなかった
なんでも下取り5000円引きで53800円で買えました。何も持っていってなかったんですけど
キタムラのほうで処理してくれました。おもわず店員さんにありがとう  でした。
 今回もそれを期待してレンズキットのほうを予約してしまいました。

やはりこの値段は最近の半導体の激安のおかげですかね。

書込番号:9579827

ナイスクチコミ!2


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/21 13:35(1年以上前)

つまり、実売価格は11万円とちょっと? 絶句。
早め予約で確保が「吉」ですね。

書込番号:9579847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/21 13:39(1年以上前)

>アンチでもナンデモこいやー!!!
 このページを良く見ろ!!!

ダメ!僕男の子だよぉ、あんっさんさん あんまり刺激しちゃだめですよ^^
あの方が来ちゃいますからネ♪

僕もこれからキタムラへ行って価格交渉してこよっと!

書込番号:9579861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件

2009/05/21 13:39(1年以上前)

ココまで安いと値下げ待ちなんかしなくて良いですね^^

だってD300買おうとしてた人はもう買えちゃうんですからw

書込番号:9579864

ナイスクチコミ!5


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

予約しました(^^)

2009/05/21 11:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:112件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 徒然写真館 

携帯からですが……

K‐7予約しました〜〜♪♪♪

ヨドバシ吉祥寺店です
私よりも早い方がいて(ちょっとビックリ)、6番目(^^)v

はやく来ないかなぁww



書込番号:9579407

ナイスクチコミ!8


返信する
尾瀬病さん
クチコミ投稿数:157件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度4

2009/05/21 13:00(1年以上前)

わたしもヨドネットで即ポチしちゃいました。

あのスペックでこの価格では理性喪失しちゃいますよね(^^;)

昼休みに近くのヨドにカタログもらいにいきましたけど一般用は無かったです。
予約の状況を聞くとK10Dの発表時のときと同じくらいの出足だそうです。

書込番号:9579723

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ136

返信38

お気に入りに追加

標準

愛称をつけましょう!

2009/05/21 11:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:344件

K-7のクチコミ掲示板が出来ました。
K-7に愛称を付けませんか?

-注意-
・カメラに愛称をつける行為が気持ち悪いと思う人はこのスレッドはスルーしてください。
・愛称のみでカメラやレンズを呼び合うと,普通の人は近寄りがたくなるそうです。その使用にはご注意下さい。
・愛称を付けると,ペンタックスに不利益があると思われる方はこのスレッドの削除を申請してください。

書込番号:9579211

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/05/21 11:12(1年以上前)

ケッヘル7(作品番号)ワシこれで。^^



オナゴの名前は付けません(某スレ参照下さい

書込番号:9579229

ナイスクチコミ!7


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/21 11:16(1年以上前)

普通にケーセブンかケーナナとお呼びになっては?

>注意
それだけ分かってらっしゃるなら、数日前に乱立した愛称付けのスレッドの二の舞に
なるだけだと思いますので、ご自重なさった方が宜しいですよ。
愛称は好き好きだと思いますので、前回は書き込まず静観しておりましたが、
わざわざ、火に油を注ぎ、アンチを吸い寄せるようなスレッドは感心できません。

書込番号:9579253

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/21 11:17(1年以上前)

ケーセブン

普通にカッコイイと思うんですけど
こんなんじゃ〜駄目でしょうか (^^ゞ

書込番号:9579257

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/21 11:18(1年以上前)

単にセブンでいいんじゃないですか〜

愛称なんかよりウルトラセブンの替え歌で応援歌でも誰か作った方が面白いかも。

書込番号:9579262

ナイスクチコミ!7


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/05/21 11:19(1年以上前)

「なな」だから「名無」でしょ(^^;;
普通に「ケーセブン」か「ケーナナ」と呼びます。

書込番号:9579265

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:344件

2009/05/21 11:26(1年以上前)

自分の意見を書いてませんでした。

K-m(ケーママ)に対抗して,ケーパパ でいこうと思います。

*このスレッドの存在に異議がある方は,価格.comへお願いします。
 削除されても文句は言いません。

書込番号:9579299

ナイスクチコミ!4


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/21 11:40(1年以上前)

けぇなな
セブン

正常進化版のK-8がでたら「はっつぁん」

書込番号:9579353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/21 11:40(1年以上前)

そんなもん、けーななでも、けーせぶんでもいいお... ちょっと真似してみました (^_^)

私は普通に「け〜せぶん」かと思ってたんですが、「け〜なな」もかっちょイイと思います (^^ゞ

書込番号:9579354

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:55件

2009/05/21 11:42(1年以上前)

「けーなな」かな俺は。
まえもk10dは「けーじゅうでぃ」って呼んでたし。
k10d壊れてペンタの相談室にTELした時は「けーてんでぃ」ってはなしましたけど・・。

書込番号:9579360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/05/21 12:45(1年以上前)

 
では、私は 「 け(K) な(7) げ 」 で。。。。

けなげ = 殊勝なさま。心がけがよく、しっかりしているさま。

漢字で書くと「健気」ですね。
きっと、健康で気立てがいいカメラになることでしょう。
 
 

書込番号:9579631

ナイスクチコミ!2


SVUさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/21 12:53(1年以上前)

くりえいとmx5さま
>ケッヘル7(作品番号)ワシこれで。^^

私もモーツアルト好きですが、普通に「ケーナナ」でしょうね。

ちなみに、k.7はモーツアルト7歳!の作品「メヌエット ニ長調」K.7だそうです。

(予約させていただきました。10%のポイントを差し引くとK20Dのときより安く、驚いています。みなさんもどーぞ)

書込番号:9579674

ナイスクチコミ!3


sumaroさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/21 12:57(1年以上前)

どんな愛称をつけても、”K−7”と言うモデル名は変わらないのです。         
が、PENTAXと付き合って26年になる僕は逢えてよかったと言う気持ちを
表現する為、「ラッキーセブン」としてアイショウします。

書込番号:9579706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/05/21 13:30(1年以上前)

K-7スペシャルサイト覗きました。
小型軽量ですがコレはモンスターです。


SVU様
>普通に「ケーナナ」でしょうね。
イイエ”ケッヘル”です。(普通じゃないのがタイプです

書込番号:9579829

ナイスクチコミ!1


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/21 13:44(1年以上前)

「けいひち」
とある田舎では、7を「しち」と」読み、訛りが加わり「ひち」と聞こえます。

書込番号:9579888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/21 13:58(1年以上前)

TAIL5さん

>わざわざ、火に油を注ぎ、アンチを吸い寄せるようなスレッドは感心できません

かつての発言内容からすると意外なことをおっしゃいますね。
もしかして宗旨変えでもしちゃったんですか?
K-7おひとついかが〜

書込番号:9579926

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2009/05/21 15:31(1年以上前)

K-7。このKは、APSC最強であるために進化し続ける。王としての"K"....K-ing of APSC....K-7


カッコエエ〜

書込番号:9580237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/21 17:57(1年以上前)

七星ペンタムシがいいかも?(むしかして、無視?)

書込番号:9580678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/05/21 19:01(1年以上前)

愛称を考えてたら、「トライダーG7(ジーセブン)」や「大鉄人17(ワンセブン)」や「マクロス7」が頭の中に・・・当時の特撮やアニメって数字の付くものが多かったですね。
なんか、カラオケで熱唱したくなってきた(^^;

書込番号:9580951

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/05/21 19:30(1年以上前)

私は擬人化するのはどうも気色悪いので、付けるとしたらシンプルに「ケィセブン」か
「ケィナナ」で決まりですかね。
「セブン」や「ナナ」だけではわかりにくいし...

書込番号:9581079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/21 19:52(1年以上前)

こうやって愛称候補多数。

ひとつに決める必要なし。

書込番号:9581202

ナイスクチコミ!1


この後に18件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング