smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6AL WR
簡易防滴構造/SPコーティング/クイックシフト・フォーカス・システムを備えたデジタル一眼レフカメラ専用標準ズームレンズ。価格はオープン
smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6AL WRペンタックス
最安価格(税込):¥24,300
(前週比:±0
)
発売日:2009年 6月27日
smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6AL WR のクチコミ掲示板
(161件)このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 3 | 2014年11月24日 20:56 | |
| 16 | 4 | 2011年6月19日 11:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6AL WR
こんにちは
姫路城・・・ 画像を拝見させていただきました。
地元人間(私)なんですがここ最近(近年)は行ってません(汗
来年は盛大なマラソン大会が開催されるみたいです。
写欲をそそるレンズは良いと思いますよ♪
書込番号:18201432
3点
改修でお化粧し過ぎの白塗りみたいになってしまいましたね。残念!
書込番号:18201736
1点
虎819さん、地元だと行かないですよね。僕も地元の観光地には行かないです^^;
普段はSIGMA 30 1.4 Artをメインに使っているので、この軽さがありがたいですね。
じじかめさん、眩いばかりに白く輝いていましたよ。年月が経てば自然と風格が出るのでしょう。
書込番号:18202999
2点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6AL WR
安くて、超軽くて、携帯性良くて、WRで、質感も悪くなく、写りも良く、
すばらしいレンズだと思います。
自分のレポートでなくてすいませんが、
自分はこんなにうまく撮れないけど、
この作品例見てさらに好きになりました↓↓
http://review.kakaku.com/review/K0000036033/ReviewCD=358092/?cid=mail_review
3点
いい写真ですね。
でも、いい写真って、撮る人のセンス(技量も含む)が7〜8割位で、
残りがカメラボディとかレンズの性能じゃないかななんて思ってます。
もちろん、ボケとか特別な撮影状況は除きますけど。
まぁ、高機能・高額なボディ・レンズで撮影モチベーションが高まるのを
否定はしませんけどね(笑)。
キットレンズでも上手い人が撮れば、よく写るということで(笑)。
書込番号:12228157
7点
好きな作品を見習うのもいいと思います。
ただ、同じ場所を撮影しても、どこか違ってしまいますが・・・
書込番号:12229163
1点
>カルロスゴンさん、じじかめさん
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りセンス、技量ですね。
私には耳に痛いところですが^^;
今まで、広角ズームは、
DA16-45mmF4ED、DA★16-50mmF2.8ED、SPAF17-50mmF2.8A16、DA18-55mmF3.5-5.6ALWR
を使ってきました。
今残っているのは、このDA18-55mmWRとDA16-45mmです。
DA★16-50mmは値段のわりに広角周辺が甘く感じ(私には使いこなすのが難しい)、これなら単焦点と、DA limited群に切り替えました。
SPAF17-50mmはカルロスゴンさんの影響で購入。室内撮影で重宝し解像感高くお気に入りでしたが、ペンタでない、重い、単焦点で置き換えられる、K-5高感度優秀で結局手放してしまいました。
私の場合、結局広角ズームはお手軽に持ち運べ、丈夫で、写りがいいというのが現在の判断基準になっています。
DA16-45mmを残している理由は?やはり16mmと18mmでは画角が違うからです。
解像感はDA16-45mmとこのDA18-55mmでそれほど変わらないと思うのですが、違いますでしょうか?
以下を参考にすると、違うようですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036033/#11079489
お恥ずかしい例ですがアップさせていただきます。
書込番号:12231603
4点
南の島からこんにちは!さん、素敵な作例ありがとうございましす。このレンズの素晴らしさを再確認しました。わたしは、お散歩カメラとして使う時はこのレンズを主に使っています。コンパクトで軽く、しかも簡易防滴です。また、ズームレンズとして表現力も侮れないと思っています。緑の輪っかもアクセントとしてデザイン的にも好きです。本当に、素晴らしいレンズです。
書込番号:13150613
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)















