DVSM-U24U2
24倍速DVD±R記録やアップスケーリング機能に対応したUSB2.0対応外付型DVDスーパーマルチドライブ。本体価格は12,500円

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-U24U2
XL20U2の動作が鈍くなり U24U2 を購入しました が
ラインンディング 出来ません。
読み込みは 問題なく 作動 します。
パソコンを初期設定 しても ダメ です。
初期不良 扱いで 交換して もらったが それでも ダメ です。
今は U24U2で 読み込み XL20U2で 書き込み をしています。
U24U2って 読み込みはx16なんですね(DVD-R)
PLDSって 何処の メーカー なんですか?
どなたか 良きアドバイス お願いします。
0点

ヒデポン1号さん、こんにちは。
検索してみたところ、フィリップスとLite-Onの合弁会社との事です>PLDS
書込番号:11254032
0点

ソフトはなに?Windowsの標準書き込み機能?
そこらへんも記載してもらいたい。
それとパソコンからなのになんでこんな読みにくい文章なのか?
書込番号:11254488
1点

マジ読みにくいですね
へんな空欄を入れてる理由が知りたい
句読点の代わりならやめるべきだと思うが
代わりになってないし、なんなんだろう
書込番号:11255925
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-U24U2
ここの書き込みなどをみて、DVSM-U24U2とDVSM-SL20U2で迷っています。発売時期が新しくて24倍速は魅力ですが、評判はDVSM-20U2の方が良いみたいですし。どなたかアドバイスお願いします。
0点

買い換える気になったの?
SL20の評判がいいのはパイオニア機だからじゃないかな?
昔人間にはP機は信頼性高かったから。
いっぽうU24は中身がわからなかった。
カタログを信じるなら?書いてあることにメリットを感じるほうでいいんじゃない。
ちなみに自分はPCに関してはいいことばかり書いてあるカタログはあまり信じない。
動けばラッキー程度のもの。
書き込み倍速だってメディアが変われば当てにはならないし、
どこでその速度に達するのか、中身の型番がわからなければ判断のしようがない。
確実なのは自分の好きな中身を買って外付けケースで運用する。
まあこれにもデメリットはたくさんあるけど。
書込番号:11161456
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
