このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > JVC > Everio X GZ-X900
説明が足りず、申し訳ございません。
比較検討中なのはHDR-XR520V です。
何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:9816082
0点
動画に関しては記録レートが違い過ぎます。
EverioXが24Mbps HDR-XR520V が16Mbps
動画に関してはEverioXが圧勝でしょう。
書込番号:9832144
0点
オダキュウさん
>動画に関してはEverioXが圧勝でしょう
どういった項目で優っているのですか?
例えばビットレートの違いにより、動きのあるもので差が出る
といったことですか?
書込番号:9832565
0点
ご意見ありがとうございます。
静止画の画素数、動画のビットレートも違いますので実際の質はどうなのかを知りたかったのです。
もし実際に比較された方がいらっしゃればと思いまして。
何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:9832627
0点
下記サイトにサンプルムービーありますので御覧になってはいかがでしょうか。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/
X900、XR520ともあります。
ワタシが見た限り、明るいところではいい勝負、
暗いところではXR有利、
手ブレ補正もXR有利、
といった感じでしょうか。
書込番号:9844305
![]()
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio X GZ-X900
水平解像度1000TV本 て
初心者なので教えて下さい。
業務用カメラで、よく水平解像度1000TV本とか
見かけますが、
これは、細かい所までつぶれずに再生出来る=画質が良いて
事ですか。
人によって、好みが有ると思いますけど。
0点
>細かい所までつぶれずに再生出来る=画質が良いて事ですか。
細かい所までつぶれ難く撮影出来る=解像力が良い、ならば正解かと思いますが、画質は解像力だけでは決定しません。
かといって解像力を無視してよいわけでなく、解像力のほかにも、色合い、諧調、ダイナミックレンジ、ホワイトバランスなど総合的に判断する必要があります。
書込番号:9670879
![]()
0点
白黒交互に引いた線が500本ずつ見えるのが1000本で画面いっぱいに書いたものです
平均的なHDの解像度ですね
書込番号:9715744
![]()
0点
>白黒交互に引いた線が500本ずつ見えるのが1000本で画面いっぱいに書いたものです
よくある間違い。画面いっぱいじゃないです。
>平均的なHDの解像度ですね
これも間違い
平均ってことはそれ以上があるの?
書込番号:9716637
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



