SOTEC C204A3 のクチコミ掲示板

2009年 6月 1日 発売

SOTEC C204A3

Atom N270/1GBメモリー/32GB SSD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANなどを備えた10型ワイド液晶搭載NetBook。市場想定価格は49,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:0.96kg SOTEC C204A3のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SOTEC C204A3の価格比較
  • SOTEC C204A3のスペック・仕様
  • SOTEC C204A3のレビュー
  • SOTEC C204A3のクチコミ
  • SOTEC C204A3の画像・動画
  • SOTEC C204A3のピックアップリスト
  • SOTEC C204A3のオークション

SOTEC C204A3ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月 1日

  • SOTEC C204A3の価格比較
  • SOTEC C204A3のスペック・仕様
  • SOTEC C204A3のレビュー
  • SOTEC C204A3のクチコミ
  • SOTEC C204A3の画像・動画
  • SOTEC C204A3のピックアップリスト
  • SOTEC C204A3のオークション

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC C204A3」のクチコミ掲示板に
SOTEC C204A3を新規書き込みSOTEC C204A3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ssdについて

2013/01/06 03:47(1年以上前)


ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C204A3

クチコミ投稿数:3件

このノートに搭載されているSSDの規格はなにでしょうか?
見た感じ1.8インチのzif接続見たいだったのですがあってますでしょうか?

書込番号:15578219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/01/06 10:14(1年以上前)

ここにはUltra ATA/100もといIDEとある。
それと分解難度はかなり高いみたいですけど大丈夫ですかね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20090601_170504.html
中身はpSSDらしい。
http://pon53kiti.blog84.fc2.com/blog-entry-1.html

書込番号:15578976

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/01/08 01:53(1年以上前)

解体は問題ないですもう解体してまた組み立ててを3回やってますw
いまはUSB BootでLinuxが正常に起動していますので問題ないと思います!
書き込みありがとうございました!

書込番号:15587914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANについて

2010/10/03 19:02(1年以上前)


ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C204A3

クチコミ投稿数:4件

UQ-WiMAXを購入したのですがインターネットに接続できません。

だれか教えていただけないでしょうか。

書込番号:12006468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/10/03 19:24(1年以上前)

どのような製品を利用しているかわかりませんが、PC側の無線LANをOFFにしてみては?

書込番号:12006572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/10/03 19:25(1年以上前)

イボノイト2さん>

現状何がどうなっているのかが全く判りませんから Adviceのしようがないと思いますけど?。
とりあえず以下の製品サポートナビページが用意されているので、そのページに従って作業をした上で「どこでどのようが現象が再現しているのか?」など、もっと具体的な情報を出してみてはいかがですか?。

●UQ WiMAX 製品サポートナビ
http://navi.uqwimax.jp/

書込番号:12006579

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/10/03 20:01(1年以上前)

尻尾とれたさん

アドバイスありがとうございます。
使っているのはegg(http://www.softandhard.co.jp/egg/index.html)というものを購入しました。

書込番号:12006745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/03 20:04(1年以上前)

はむさんど、さん

アドバイスありがとうございました。

サイトを見てみたのですが私が持っている商品がありませんでした。

私が購入したものはegg(http://www.softandhard.co.jp/egg/index.html)です。


書込番号:12006762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/10/03 20:58(1年以上前)

どのような状態で設定して接続できないのか不明ですが
ユーザーズマニュアルの16ページを確認してみてください。

http://www.softandhard.co.jp/egg/pdf/user_manual.pdf

書込番号:12007063

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

システムの復元

2009/11/22 01:41(1年以上前)


ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C204A3

スレ主 のの1987さん
クチコミ投稿数:6件

OS起動時にエラーが表示されるようになったので
システムの復元を試みようとしたのですが
システムの復元が、無効になっていたので出来ませんでした。
リカバリで元に戻したのですが、システムの復元は無効のままです。
また、システムの復元を有効にできませんが、仕様でしょうか?

書込番号:10512306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/22 01:49(1年以上前)

ヘルプとサポート>システムの復元

有効にできませんかね?。

書込番号:10512342

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/11/22 02:01(1年以上前)

 おそらくSSDが32GBしかないので、システムの復元を無効にしているのかと思いますが。
 有効にするには、マイコンピュータを右クリックしてプロパティ→システムの復元→すべてのドライブでシステムの復元を有効にするで、普通は出来るようになりますが。メーカー側で特別なソフトを用意している場合はその限りではないかも。

書込番号:10512385

ナイスクチコミ!0


スレ主 のの1987さん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/22 02:41(1年以上前)

グッゲンハイム+さん、撮る造さん、レス有難うございます
色々ググってやってみたんですが出来ませんでした
私もSSDの32GBが関係あるのかなとも思っていたのですが…
皆さんのc204は、システムの復元は有効になっていますか?

書込番号:10512487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/22 04:00(1年以上前)

Windows XP ULCPC(Ultra Low Cost PC)では、
SSDを搭載したPCに対して、システムの復元が利用できないのは、仕様となります。

【対象機種】
SOTEC C204A3/B、DC204

・・・・・・・・・らしいです。

書込番号:10512597

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 のの1987さん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/22 04:22(1年以上前)

グッゲンハイム+さん 有難うございます
仕様ですか
そんな制限があったとは・・・

市販のバックアップソフトを検討します

書込番号:10512623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Google Chromeが遅い

2009/10/14 16:47(1年以上前)


ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C204A3

スレ主 picox3さん
クチコミ投稿数:7件

Google Chromeがメチャクチャ遅い。どなたか対策をご存じではないでしょうか?McAfeeのせいですかね?

書込番号:10308860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/10/14 17:54(1年以上前)

>McAfeeのせいですかね?

そう思うなら一度止めて検証して見てはどうですか?

書込番号:10309072

ナイスクチコミ!0


スレ主 picox3さん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/14 21:09(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
サービスでMcAfee止めましたが、結果は変わりありませんでした。
Chromeとは相性が悪いんですね。

書込番号:10310140

ナイスクチコミ!0


笑い犬さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:4件 SOTEC C204A3のオーナーSOTEC C204A3の満足度4

2009/10/19 17:59(1年以上前)

Google Chromeとの相性が、と言うよりSSDの書き込み速度が遅いせいではないでしょうか。
私はRamPhantomで100MB程のRAMディスクを作成し、キャッシュをそこに置いてます。
「google chrome ramdisk」あたりで検索すればやり方は分かると思います。

もう一つはデフラグする事。
私の場合、様々なソフトをインストールした後ブラウザ、というかOS自体がものすごく重くなりました。
重くなった後「Defraggler」というソフトでデフラグ&空き容量のデフラグで改善されました。
ただし余り頻繁に行うとSSDの寿命を縮めてしまうので、多くても1ヶ月に1回ぐらいにしておいた方が良いです。

上記の方法はGoogle Chromeに限らず、どのブラウザやアプリでも速度向上の効果はあると思います。
RAMディスクの使用は、余り多くないメモリがさらに減ってしまうのが問題ではありますが。

書込番号:10334941

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 picox3さん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/20 23:50(1年以上前)

ご意見、ありがとうございます。
ramdiskを作成してcacheをjunctionしてみましたが結果は変わりませんでした。
他にも原因があるようです。

書込番号:10342603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ヨドバシで4,980円 e-mobile申し込み

2009/06/15 20:41(1年以上前)


ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C204A3

クチコミ投稿数:538件

実物を見てきましたが、一番薄くて軽い印象でした。
SSD搭載でこの価格は安いと思われます。
無線LANも150Mまで対応のようです。もう少しで
衝動買いで契約しそうになりました。おまけに
バッファローのスーパーマルチドライブが7,000円
でした。これは買いごろしょうか。

書込番号:9704128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/15 20:50(1年以上前)

こんばんは。田淵コーチさん

僕はONKYOの下記ですが。
http://kakaku.com/item/00201817277/

動画もスイスイで音響ソフトもなかなか良いですので買ってもいいと思います。
キーボードも打ちやすいです。

書込番号:9704169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件

2009/06/15 20:54(1年以上前)

早速のレス有り難うございます。
オンキヨーブランドが気にかかり
定員に説明を求めましたが、買収した
とのことでしたが、ソーテックが
オンキヨーを買収したのでしょうか。
そんなにサクサクいくのなら良いですね。
東芝のミニノートと迷っています。

書込番号:9704204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/15 21:05(1年以上前)

色々噂はありますが。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1026680675

悪い噂は何時までも消えませんからね。長期保証に入ってます。

書込番号:9704283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件

2009/06/15 21:15(1年以上前)

有り難うございます。5年保証もポイント付で
入れるみたいですから、念のためにそちらに
加入して購入を検討いたします。

書込番号:9704361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 SOTEC C204A3のオーナーSOTEC C204A3の満足度5

2009/06/15 22:59(1年以上前)

ソーテックがオンキョーを買収したのではなく、オンキョーがソーテックを買収しました。
本モデルは中国製ですのでどこかの工場のOEM生産でしょうが、あくまで参考として、オンキョーの国内工場のレポートがありますので参照ください。ちょっとは安心できるかも。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0406/gyokai289.htm

なお、アキバのヨドバシでは、駅向こうのヤマダで49,800円+11%ポイントでやっていたことを伝えると49,800円+10%ポイントを49,200円+10%ポイントにしてくれました。

書込番号:9705181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件

2009/06/18 09:43(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:9717932

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC C204A3」のクチコミ掲示板に
SOTEC C204A3を新規書き込みSOTEC C204A3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SOTEC C204A3
ONKYO

SOTEC C204A3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月 1日

SOTEC C204A3をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング