biblio のクチコミ掲示板

biblio

タッチスタイル操作対応3.5型フルワイド480×960ピクセル液晶/電子書籍ビューアー「Book Player」/7GBメモリー/511万画素CMOSカメラなどを備えた横スライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月19日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:162g biblioのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

biblio のクチコミ掲示板

(1653件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「biblio」のクチコミ掲示板に
biblioを新規書き込みbiblioをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

biblioでいいと思う機能

2009/08/31 15:55(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 red.bさん
クチコミ投稿数:15件

biblioで使っててこんな機能はよかったとか
教えてください!

書込番号:10077704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/31 16:21(1年以上前)

まずは7ギガのメモリー。 音楽や写真撮影やダウンロードなどストレスなくいれれます。まああとはキーボード。しかし縦横の画面切り替えの連携が悪くメリットと同時にデメリットでもあります。あとはWi-Fi通信でしょうが私は外でメールやらウェブですぐに定額までいくのでほぼ無意味です。この他の機能を重視するなら他の携帯のほうがよいように思います。

書込番号:10077777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/03 06:50(1年以上前)

7GB テキストコピー

書込番号:10091751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/03 11:38(1年以上前)

Wi-Fi
自宅と職場でWi-Fiが使えますし、車通勤で外で使用する
機会があまりないので、一番恩恵が大きいと思います。

qwertyキーボード
長文はテンキーよりかなり楽です。

大容量メモリ
youtubeからダウンロードした動画や
青空文庫からダウンロードした本を大量に入れています。

book player
Wi-Fiとの合わせ技ですが、青空文庫からダウンロードしておいて、
暇なときに読んでいます。

書込番号:10092514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 biblioのオーナーbiblioの満足度5

2009/09/04 12:12(1年以上前)

カタログで謳われてる特徴のほとんどが、恩恵を受けられる珍しい携帯だと思いますよ。もちろん、それらの機能に魅力を感じるのであればということが前提ですが。

下部タッチパネルメニューからのクイックメニュー機能も個人的にはすごく便利です。
たとえばブックリーダーで本を読んでて、これはメモしようとおもったとします。タッチパネルのクイックアイコンにメモ帳やezwebからのtwitterへのショートカットなどが登録されていれば即座にとんで、qwertyキーでメモが出来るわけです。当然逆も可能です。頻繁に使う機能が自動的に登録されるのもありがたいです。

って、他の携帯でもこのくらい当たり前なんでしょうか?

書込番号:10097956

ナイスクチコミ!0


多尾さん
クチコミ投稿数:2件 biblioのオーナーbiblioの満足度5

2009/09/21 05:39(1年以上前)

便利だと思うのは横に持つと画面が変わる事です。横スライドも良いですね。周囲の反応が凄いです。が、せっかく横向けの携帯なのでdocomoのF-09AみたいにWeb等も横画面に対応させて欲しかったです。
タッチパネルも便利だと思います。が、これも付けるならF-09Aみたいに画面全体をタッチして使えるようにして欲しかったです。
PCサイトビューアーは、ウェザーニューズのページが見れるようになりましたし、Wi-Fiを使うと快適です。が、Wi-FiでもF-09Aのフルブラウザの方が快適とはどういうことでしょうか。
文字入力に関してですがQWERTYキーは良いと思います。ただ、せっかくタッチパネル搭載なので、F-09AみたいにWebだけでもタッチで入力できたら良いと思います。

でもWi-Fiは良いと思いますよ。今の所、対応機種はこのbiblioだけですから。

長々と失礼しました。

書込番号:10186527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2009/09/21 22:16(1年以上前)

こちらも自宅と職場でWi-Fiが使ってます。
大きなプログラムや新しいメニュー ダウンロードなど
節約効果あります。

今まで1万円越えていたけどbiblioで今月は多分 4千円以内に収まりそう。

そしてWi-FiとGPSが共存できたらもっいいのにな

書込番号:10190334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:1件

biblioで撮影したムービーをパソコンに移すと始めの6秒しか再生出来ませんでした。
ムービーを普通に再生できる方法はないでしょうか?
また、変換、編集する方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10069017

ナイスクチコミ!0


返信する
longslopeさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/29 18:43(1年以上前)

ケータイの動画の再生はQuickTimeで行なって下さい。GomPlayer辺りでは頭の一部分しか再生されません。
http://www.apple.com/jp/quicktime/

書込番号:10069107

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの不具合?

2009/08/26 13:41(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 adoloveさん
クチコミ投稿数:184件
当機種

オークションで新品購入し、増設して2週間ほどです。
カメラで撮影すると、白い縦じまが沢山入ります。
部屋の照明のせいかと思ったのですが、違う部屋に移っても一緒でした。
これは不具合でしょうか…。

安心サポートはメイン携帯にしか適応されないですが、
増設端末も初期不良?(購入後2週間でも)に
対応してもらえるでしょうか?

書込番号:10052305

ナイスクチコミ!0


返信する
nana-66さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/26 19:26(1年以上前)

オークション(biblio)ケータイですね・・・?
ポイント・・・前の持ち主が、いつ頃、購入したかですね?
購入した日時でカウントされます。安心ケータイサポートまたは無料会員サービスになります。

書込番号:10053525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/08/26 19:33(1年以上前)

原因が照明(蛍光灯)なら他の部屋へ行っても照明が同じなら意味がないと思います。
屋外で撮ってみるか白熱灯下で撮ってみるか。

故障(初期不良も含む)の場合
auの場合、白ロム購入の場合は交換はしてくれないと思います。(以前と変わっていなければ、交換対象は正規購入で90日以内)
保証は有効なので最初の購入日から起算して保証期間内なら保証は受けられるので修理はしてくれますよ。

書込番号:10053553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2009/08/29 16:53(1年以上前)

携帯のカメラは所詮おまけだから仕方がない。

書込番号:10068605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/20 21:01(1年以上前)

私の携帯(biblio・新品)でもそのようになったので、auのサポートセンターに問い合わせたところ、オートフォーカスを調整する時に起こる現象であり、また1・2秒で消えるはずなので故障ではないと言われました。
確かに1・2秒で消える場合もあるのですが、移す対象によっては全く消えない場合もあるので、私自身結構困っています。

書込番号:10184607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 adoloveさん
クチコミ投稿数:184件

2009/09/21 01:28(1年以上前)

皆さん返信有難うございます。

結局auショップで修理に出しましたが、結局異常は見当たらず、
基盤の交換はしてもらいましたが、今も時々その症状になります。

island showerさんの様に、直らない事もあるので、
気になりますね…。

書込番号:10186180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

動画再生について。

2009/08/24 10:40(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 malineさん
クチコミ投稿数:16件

動画再生について教えて下さい。
PCサイトビュアでyoutubeやその他動画サイトを開けると思うのですが、見ることは出来るのでしょうか。
また動画を見るに至って不具合等ありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:10042579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/24 10:45(1年以上前)

見れますよ。ただし携帯で録画したムービーと違い全画面表示ができないため動画画面が小さく見にくいのが欠点です。他社のものなら全画面表示するの機種があります。

書込番号:10042602

ナイスクチコミ!0


スレ主 malineさん
クチコミ投稿数:16件

2009/08/24 10:52(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

因みになのですが、全画面表示の出来る機種を教えて頂けませんでしょうか。
機種変で悩んでいるので参考にさせて下さい。
web動画をメインにしたいと思っています。
宜しくお願いします。

書込番号:10042626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/24 10:57(1年以上前)

友人の機種が全画面表示していたのですがメーカー型番までは記憶しておりません。もしかするとau以外の可能性も…。あとは誰かのレスを待つかショップでお願いしますm(_ _)m

書込番号:10042637

ナイスクチコミ!0


スレ主 malineさん
クチコミ投稿数:16件

2009/08/24 11:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
少し探して見たいと思います。
色々ありがとうございました。

書込番号:10042781

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/08/24 16:36(1年以上前)

参考まで個別の一例ですが、docomoのSO905iCSでは、QVGAが「ズーム」で全画面表示します。
ただし、もったいないことにソースがVGAですと全画面表示出来ません。

最近は確認していませんが、類似関係があるとすると、SH-mobile Gxの富士通、シャープ、古くは905と906の三菱、ソニエリが系列で、似た感じかもしれません。

で、SO905iCSに対してW61Sは全く全画面表示出来ませんので、auのKCP+は全てダメかもしれません。

(全般的に本体のディスプレイがQVGAかVGAかで挙動が異なるかもしれません)

※ 相反する情報をご存知の方がいらっしゃればご指摘願います。

書込番号:10043634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/24 23:51(1年以上前)

画面全体で見れないのが残念

書込番号:10045901

ナイスクチコミ!0


スレ主 malineさん
クチコミ投稿数:16件

2009/08/25 10:55(1年以上前)

皆様、沢山のお返事ありがとうございます。`

もしよろしければ、大きな画面で見れる物をご存知でしたら、是非教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:10047291

ナイスクチコミ!0


PUNK ROCKさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 biblioのオーナーbiblioの満足度5

2009/08/27 03:50(1年以上前)

映画やPVは 別としてyoutubeなんかを 綺麗な映像とある程度のサイズで 見たいのでしたら biblioが最適だと思います。

書込番号:10055869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

皆、きっ消えたぁ!!

2009/08/24 07:51(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:5件

biblioを購入して3日目です。昨日付属ソフトのLismo PortでMP3の音楽ファイルを
変換/転送しようとしましたが、曲の転送が20%になると「ケータイとの接続が切断
されたため、処理を中止しました。 エラーコード:00003b4d」となり、パソコンと
biblioのUSB接続が初期化してしまいます。
何度か繰り返しているうちに、突然biblioの画面が「初期化しています」だったか
「消去しています」たったかに切り替わり、メールから電話帳、Wi-Fi設定等、それに、
最初から付いている書籍等々・・・物の見事に全部真っ新になってしまいました。
LismoPort のSonicStage以外の機能(データのシンクロ等)は全く正常に出来ています。
何が起こったんでしょう?
皆さん、MP3ファイルの転送は正常に出来ていますか?
最初から付属のデータやアプリ(書籍など)は復旧出来るのでしょうか?

書込番号:10042165

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/08/25 10:23(1年以上前)

> 最初から付属のデータやアプリ(書籍など)は復旧出来るのでしょうか?

この部分の一般的な話では、通常自力でダウンロード(パケット発生)になります。

ただ、状況としては「機器の動作により意図しない消失」で、「何度か繰り返しているうちに〜」以降の状況から、もしかすると「機器自体に不具合がある」可能性も大きく、交渉によっては購入状態の復旧を含む「新品交換」も視野に入ると思いますので、まずはショップに状況詳細を申し出られることをお勧めいたします。

書込番号:10047195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/25 14:56(1年以上前)

スピードアートさん、レスありがとうございました。

> この部分の一般的な話では、通常自力でダウンロード(パケット発生)になります。

東芝のユーザーサイトを覗いたら「プリイン再ダウンロード」と言うのがあって、全て
のデータを地道にダウンロードしました。
Wi-Fi Winの恩恵を早速実感しました。 速いしパケ代もかからないし。

LismoPort のマルチメディア系データの不具合に関しては、エラーコードがあっても
auサポートからは何の助言ももらえず「パソコンの不具合だの、曲データの不具合だの」
解決の糸口さえ見つかりません。
検索サイトから探ると、W62SHで全く同様の症状があった様ですが、この人は話題
を完全にクローズしていないので結果が分かりませんでした。
そこで、私なりに調べたところ
・MP3に限らずCDからの取り込みデータやビデオも20%時点で転送がとぎれる。
・場合によって「エラーコード:00003b4a」ってのが出る
・Vista ではスケジュールや電話帳の転送は問題がない。
・XP では、通信開始は出来るが LismoPort ではケータイとは未接続となる。
そこで、今はケーブルの不適合を疑って(biblio と同時に店員に勧められて購入した
社外品で、流石に今の時点では biblio 適合が印刷されていないもの)、au純正を
取り寄せ中です。 結果はその後と言うことで・・・

皆さんの中で、ケーブル不具合で同じような経験はありませんか?

書込番号:10048003

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/08/25 17:41(1年以上前)

Wi-Fi Win仕様は不幸中の幸いでしたね。

窓口の認識不足(わかっていて当たり前?ということでも頻繁に「お調べしますので少々お待ちください」と時間を取る)は常識で、調べないではエラーコードなど知るはずも無いと思います。
しかし、「エラーコード」となっていて表示すること自体、何らかの根拠があって表示する訳で意味が無い訳はありませんから、ショップ経由でしつこく追求すれば絶対に意味はわかると思います。
もしかすると「企業秘密」ということはあるかもしれませんが、そうであればキッチリこの様なことが起こらない様にすべきではあります。

(以下参考)
基本的にはUSBは単純な4線で、バスパワーの電源供給のラインがあるか無いかぐらいです。
ゆえに、あるとすれば、断線、パソコン側のインターフェース(チップ)かドライバの不良ぐらいになると思います。
パソコン側の不良でよくあるのは、バスパワーの使い過ぎか何かで微妙に破壊していてインターフェースとして不具合を起こすことで、たとえば充電機能付ケーブルで使用すると不具合が顕在化するとかあります。
<参考>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036703/SortID=9942487#9942487

その他、固有の仕様のための影響もあるかもしれません。
(実は微妙に携帯電話側の使っているピンが違うとか)
<参考>(biblioも同仕様)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029049/SortID=9650188#9650188
<USBケーブル差の参考>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018205/SortID=9732295#9732295

書込番号:10048466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/25 20:10(1年以上前)

パソコンもOSも替えて試した上、CD取り込み等もしたので「パソコンの不具合」や
「曲の不具合」も無いと考え、USBの不適合を疑いました。

> <USBケーブル差の参考>
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018205/So
> rtID=9732295#9732295

成る程、COMポート番号の振り分けが SonicStage の不具合の原因の可能性もありますね。
ウチのVista機は下位の COM番号は皆、予約されているのでデフォルトでは11番以降が
振り分けられてしまいます。
社外品ケーブルは早々に販売店に返却してしまったので確認できませんが・・・
まあXP機の方は、LismoPortで全く使用できなかったので、純正品の到着後に相性確認です。

しかし窓口の「使えない」のには閉口します。 エラーコードがある以上、原因の特定に
大きな助けになる筈なのに、よく調べもせずに「分かりません・・・」は客を馬鹿にして
います。 あげくにパソコン不良だの曲データ不良だの、一方的にこちらの環境不具合を
疑われるのは腹が立ちます。

書込番号:10049002

ナイスクチコミ!0


えむPさん
クチコミ投稿数:8件

2009/08/27 20:25(1年以上前)

エラーコードの一覧表はヘルプを見れば付いてますよ・・・あまり役に立たないけど。

USBケーブルは巻き取り式の物などは、伝送品質劣悪なので大量のデータを流すとエラーが出ることが多いです。
ちゃんとしたので試してみてください!

書込番号:10058703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/27 21:20(1年以上前)

えむPさん、こんばんは

> エラーコードの一覧表はヘルプを見れば付いてますよ・・・あまり役に立たないけど。

SonicStage のヘルプでしょうか? ざっと見たけれども見つかりませんでした。
どの辺りがご教示頂ければありがたいです。

ただウチの場合、2種類のエラーコードが出ていてもエラーメッセージが同じなので、
こういった大分類のエラー分類では確かに余り役に立たないでしょうね。
エラーコードなるものが、さも仰々しくダイアログで出力されたので、窓口なら小分
類された詳細なエラー情報が得られるであろうと期待した次第です。

> USBケーブルは巻き取り式の物などは、伝送品質劣悪なので大量のデータを流すとエラーが出ることが多いです。
> ちゃんとしたので試してみてください!

購入したのは巻き取り式でした。
純正ケーブルが早ければ今月中の入荷らしいので改めて確認して結果フォローしたい
と思います。

書込番号:10059014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/29 18:50(1年以上前)

解決しました!!
USBケーブルを純正に替えたら何事も無く転送出来ました。

経験上ケーブルの重要性は分かっていたのですが、Vista と XP で挙動が違った事と、
まさか、auサポートがこんな基本的な運用誤りにエラーコードまで知らせているのに
「他に報告が無い」に始まって、まったく見当違いの方向に誘導してくれるとは思って
いませんでした(怒)

不具合/不満の声は大きくなりがちですが、ここ1週間使ってみて良い機械だと思います。
トラブルのお陰で色々使い倒したので使用法も十分習熟出来ました(笑)
特に不便も無く、勝手が良かったのでドコモのカメラも無い2G携帯を5年以上使ってい
ますが、movaサービス中止のお知らせが来たのを契機に物色して買い足しました。
auは初めてですが、今のところ満足しています。(サポート以外・・・これが結構大
きいか? 爆!)

皆さん色々ありがとうございました。

書込番号:10069133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

価格について。

2009/08/23 20:07(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 malineさん
クチコミ投稿数:16件

はじめまして。
初歩な質問で大変申し訳ないのですが、今の携帯を使用して3年になりますが、biblioに変更を考えています。
この場合、店頭ではいくらくらい払うのでしょうか。
宜しくお願いします。ヲ

書込番号:10039959

ナイスクチコミ!0


返信する
せぃ♪さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/23 20:47(1年以上前)

過去スレ(それも下の下)に同じタイトルあるのですが...

書込番号:10040157

ナイスクチコミ!0


スレ主 malineさん
クチコミ投稿数:16件

2009/08/23 21:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。
よく見ていませんでしたヲ申し訳ありません。

マルキリ同じものですホ
次回から気を付けたいと思いますm(__)m

書込番号:10040218

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「biblio」のクチコミ掲示板に
biblioを新規書き込みbiblioをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

biblio
東芝

biblio

発売日:2009年 6月19日

biblioをお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)