biblio のクチコミ掲示板

biblio

タッチスタイル操作対応3.5型フルワイド480×960ピクセル液晶/電子書籍ビューアー「Book Player」/7GBメモリー/511万画素CMOSカメラなどを備えた横スライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月19日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:162g biblioのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

biblio のクチコミ掲示板

(1653件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「biblio」のクチコミ掲示板に
biblioを新規書き込みbiblioをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽再生機としてはどうですか?

2009/08/23 11:51(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:64件

動作可能な実機に触れる機会がなかなか無いので、以下の点を知りたいのですが…

1.Ez-Win等の携帯用サービスに接続時も横向き表示&入力は可能でしょうか?
その場合、画面はどのように表示されるのでしょうか?

2.大容量の音楽プレーヤーとしての使用を考えています。ヘッドフォンのコネクターはどの位置にあるのでしょうか?
たてorよこ操作時に邪魔になりませんか?

3.CDの音楽再生はミュージックポートから取得した方法のみですか? MP3とかは無理ですよね?

4.たて位置で片手操作は難しいですか? You-Tube等で見るレポートも両手で操作しているようですが…


書込番号:10038160

ナイスクチコミ!0


返信する
せぃ♪さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/23 12:07(1年以上前)

1.EZ携帯サイトは縦画面のみです。

2.ヘッドフォン端子は、充電用の口と共通になりましたので
ヘッドフォンをお使いであればアダプタの購入となります。
私も購入しました。

3.単純にMP3を転送しての再生は不可能ですね〜変換して下さい。

4.縦方向での操作は右手操作になります。左手は無理かと...

うちは田舎ですが、購入後に近所のauショップへ行きましたら無線LANに繋がっている
biblioのホットモックがありました。
何件かauショップまわってみるのも良いかと思います。

書込番号:10038232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/09/01 07:40(1年以上前)

せい♪さん、コメント有難うございました。

実機で確認してからと思い、遅くなりました。
店頭でホットモックをいじくり倒してみたのですが、正直、どうも私とは合わないみたいでした。
液晶が大きかったりメモリ量が多いのは超魅力ですが、中途半端なインターフェイスにイライラしそうです(^^;

なので、携帯は携帯と割り切って他機種をあたる事にしました。

書込番号:10081110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

価格について。

2009/08/19 15:04(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 olive329さん
クチコミ投稿数:12件

現在softbankを利用しているのですが、biblioが気に入って機種変更を考えています。
ただ値段が高く、もし10月頃まで待って少しでも安くなるならと思ったのですが、
通常つぎの機種が発売された場合前シーズンの携帯の価格ってどのくらい落ちる
ものでしょうか?シンプルプランで24回払いを希望しています。
予想で構わないので、教えてください。

書込番号:10019827

ナイスクチコミ!0


返信する
せぃ♪さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/19 18:19(1年以上前)

貴女の年齢がわからないので何とも言えませんが、
アンダー22なら今月末までが買い時かもしれません。
(在庫処分で安くなるかもしれませんが)
22歳未満(?)なら通常6万→3万と半額です。
MNPだと2万か3万のキャッシュバックキャンペーンをやっていたような〜
一度、auショップで価格を聞いてみると良いと思います。
欲しい時が買い時です。人の意見に惑わされずくれぐれも自己責任で。

書込番号:10020491

ナイスクチコミ!0


スレ主 olive329さん
クチコミ投稿数:12件

2009/08/19 19:03(1年以上前)

年は25歳なので割引は適用にはなりません。
特にすぐ欲しい訳ではないのですが、あまり値段が変わらないようなら今
購入しようかと思っています。でも秋モデルがでた途端値段が下がるなら
待ってみようかな....と。
今の割引価格はSPで既に確認していて、3万5千円値引きとの事でした。
なので、機種によって違うとは思うのですが、auって新機種がでた後どの位値段が下がっていく物なのか知りたいなと思いました。

書込番号:10020615

ナイスクチコミ!0


せぃ♪さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/19 19:34(1年以上前)

知人が1世代前の機種を増設しましたが
ほとんどの機種が840円×24ヶ月だったと思います。
機種によるばらつきはあるでしょうけれどもbiblioが極端に安くなる事はないと思います。
auショップに限らず、MNPで0円なんて所も噂ではあるようですので
広く探してみてはいかがでしょうか〜?

書込番号:10020728

ナイスクチコミ!0


せぃ♪さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/19 19:39(1年以上前)

MNPで0円はU22の条件ありでした〜
ごめんなさい!

書込番号:10020750

ナイスクチコミ!0


スレ主 olive329さん
クチコミ投稿数:12件

2009/08/19 22:14(1年以上前)

biblioは今月々2490円なのですが、840円位まで下がるんですかね??

書込番号:10021626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/08/19 22:40(1年以上前)

スレ主さん

可能性はないことはないです。
というより正直こればっかりはわからないです。
今までの値下がり状況を見ていると、価格が下がるのが一般的には発売から約半年後が多いです。
確かこの機種は6月発売だったと思いますので12月頃くらいが目安かと思います。
ただ、それまで在庫があるかが問題になってきますので、その辺が底値で買うところの難しさかと思いますが。。。

書込番号:10021827

ナイスクチコミ!2


Squierさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/20 03:31(1年以上前)

私が安く購入した方法です。

MNPシンプル一括で0円携帯を購入。
ヤフオクでbiblio の白ロムを買う。
0円携帯をヤフオクで売る。

詳しく書くと、
ココにも掲載されている店でSH001を注文。
MNPシンプル一括でACアダプタ付き送料無料、0円です。

ただし契約時にオプション契約が必須でした。
(誰でも割・安心ケータイサポート・EZ WIN・ダブル定額ライト)

ほぼ同時にヤフオクで新品未使用のbiblio 白ロムを¥18,600で購入。

auショップでbiblioのICロッククリア(\2,100)と
必要の無い安心ケータイサポート(1ヶ月\315)を解約。

最後にSH001をヤフオクに出品し¥13,000(内手数料\682)で売却。

0−18,600−2,100−315+13,000−682=−8,697

約¥8,700の出費でbiblioを手にすることが出来ました。

書込番号:10023000

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/20 08:27(1年以上前)

特割で3万で買ったけど、満足出来てるよ。

書込番号:10023342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2009/08/20 09:48(1年以上前)

安心ケータイサポート入るべきです。

biblioのキーボード 爪で押していると捲れるんですよ

真ん中のエンターキー 禿げて取り替え500円でした。

以後 100均のスクリーンシールを丸く切って張ってますけど

最近スライドに砂が入りガリガリ 最後まで開かないときもある 取り替えてもらわないといけないかも・・・

書込番号:10023565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2009/08/20 21:51(1年以上前)

最近、携帯の値下げをしなくなったな。

書込番号:10026108

ナイスクチコミ!0


5959さん
クチコミ投稿数:1件 biblioのオーナーbiblioの満足度5

2009/08/21 10:02(1年以上前)

先週エイデン(地域によってはエディオン)にてSoftBankからMNP契約でauにしました
MNPですと最新のwoo携帯以外 機種代金は完全な0円 当然分割払いもなし
本当に負担0なのか店員に何度も確認しました(笑

さらにauから1万円のキャッシュバック
さらにさらにエイデンで3000円のポイント付きでした
事務手数料だけは発生しますが 良い買い物ができたと思ってます

書込番号:10028231

ナイスクチコミ!2


スレ主 olive329さん
クチコミ投稿数:12件

2009/08/21 15:50(1年以上前)

たくさんの情報ありがとうございました。
いただいた情報を元に検討したいと思います。

書込番号:10029285

ナイスクチコミ!0


suikA01さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/07 23:26(1年以上前)

現在ソフトバンクの利用中で、MNPでbiblio にすると思います。量販店を回したが、結局キャンペンなど見つけませんでした、AUショップと同じでした。地方都市(北陸)では価格競争があまり激しくないですね。値下げを期待していますが、やっぱり人気機種で・・・・・・無理かな?

書込番号:10117635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/09/07 23:32(1年以上前)

意外と家電量販店よりも、サティのトークオンやイズミヤの携帯コーナーなどで月に1回くらいの割合でMNPのキャンペーンはやってますね。
だいたい、ドコモ、au、ソフトバンクと週替わりでやってる感じです。
商品券1万円プレゼントとか、機種代1万円〜1万5千円引きとか。

こちらは関西の田舎ですが。。。

書込番号:10117686

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 wi-fi通信について

2009/08/19 09:43(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 り☆けさん
クチコミ投稿数:2件

wi-fi通信が安定しません。しばらくは普通に通信できるのですが、wi-fiに接続したまま携帯を5分ほど放置して、もう一度通信しようとすると通信できなくなってしまいます。
その場合は一度アクセスポイントから切断して再接続すると改善されますが、非常に不便です。
同じような事象の方、または改善方法をご存じの方がいましたらご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:10018859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:10件 biblioの満足度4

2009/08/19 10:08(1年以上前)

biblioの取扱説明書 P.223 左段にあるこちらが該当すると思われます。

自動接続設定をOFFに設定の際、切断タイマーというものを続けて設定
できるようになっておりますが、おそらくそちらで「5分」にあわせて
いるためではないでしょうか。

おそらく、電池を節約するために自動接続を無効化されているものと
考えられますが、その場合は「切断タイマーもあわせてOFF」にして
しまいましょう。

余計なお節介がなくなり、「接続した際だけ接続、切断したら切断」
に動作が変わります。こちらがわかりやすいはずです。


私もそのクチで、完全マニュアル設定にしちゃってます。
できればタッチパネルにWi-FiのOn/Offを用意していただいた方が
よっぽど親切だとは思うのですけどね。

書込番号:10018922

ナイスクチコミ!0


スレ主 り☆けさん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/19 16:20(1年以上前)

七草がゆさん、ご回答ありがとうございます。
切断タイマーですが、Offに設定しています。状況としましてはwi-fi接続中(wi-fiロゴ点灯中)に通信ができなくなってしまいます。
wi-fi接続中の表示でも内部的には切断されてることがあるのでしょうか?
通信できる時はwi-fiロゴが点滅するんですけど、通信できないときは、点滅しません。

書込番号:10020067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:10件 biblioの満足度4

2009/08/19 23:37(1年以上前)

そうなりますと、すでに試されているとは思いますが
8/5のケータイアップデートは済まされていますでしょうか。
こちらでWi-Fi通信時の不具合を修正するプログラムが適用
されるみたいです。

済まされていてもなお改善がないとすれば、無線通信自体の
安定性に起因する部分があると思います。場所を変えてみて
改善がないかも一つ考えられるポイントになります。ご利用
のルーターをわかりかねるため、以下の点をチェックして
みてください。

あるいはほかに無線通信を行える端末があり、そちらで問題が
起こらないようであれば、本機biblio側のトラブルと考えられ
ますので、お近くのauショップさんなりに相談してみるといい
と思います。


・ルータを一度再起動、ないし初期化してみる

・セキュリティーのレベルを下げてみる(WPA-PSK AES> TKIP> WEP> なし)

・ステルス設定(SSID隠蔽)を解除してみる

・MACアドレスフィルタリングを解除してみる

・プリアンブルをAutoやShortからLongにする

(以上はすべて無線ルータ側の機能です
 プリアンブルは設定できない機種もあると思います)

書込番号:10022235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:10件 biblioの満足度4

2009/08/23 03:02(1年以上前)

すみません、ご質問いただいていた部分に回答できていませんでした@@


>wi-fi接続中の表示でも内部的には切断されてることがあるのでしょうか?
通信できる時はwi-fiロゴが点滅するんですけど、通信できないときは、点滅しません。


この部分なのですが、biblioに限らず、このような状況は通常のノートパソコンなり
にも同じコトがいえます。無線LANのランプはついていても通信ができない=内部的に
切断されている、という事象は十分起こりえます。こちらでいえばそのWi-Fiマークです。

ですので、そのためにbiblioそのものや無線ルーターの再起動(ノートパソコンの場合
も同様、無線スイッチのOn-Offや制御ソフト=ドライバやユーティリティーの入れ直し、
最悪は再インストールまで)を行って、「一度初期状態に戻して改善が見られるか」
どうかを確認する必要があります。


ただ、これを行っても改善が見られず、り☆けさんの環境でほかに無線でつながる機械
があるということになりますと、ルーター側には問題がないという状況になってしまい
ますので、biblioのトラブルの可能性が高い、という判断が下せるものと思います。


その際は、次のように伝えればお店の方も納得がいきやすいかと思います。

「biblioでWi-Fiランプがついているけど無線通信ができない
 ただし、ほかに無線でつながっているパソコンやゲーム機はある
 biblioのアップデートや再起動、ルーター側も念のため行ったが改善なし

 このような場合、biblioにトラブルがあるものと考えられると
 思いますが、どのように対処をしていただけますでしょうか?」

書込番号:10036985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:10件 biblioの満足度4

2009/08/23 03:16(1年以上前)

たびたびすいません。残りの補足です。


biblioにトラブルがあるかどうかのもう一つの判断基準としては、
家電量販店なり、最寄りのauショップなり、ご友人さまなどで
無線環境が用意されていれば、状況を説明の上、一度接続して
いただいたらよいと思います。

その別環境で安定して通信が行えるようであれば、ご自宅にある
親機とbiblioとの相性に問題が起きている可能性も考えられます。


そのため、親機のファームウェアなどをアップデートなりすれば改善
が図れる場合などもあると思われるため、親機の情報が欲しいのは
そのあたりが関連しています。

後は親機の設置位置・・・見通しのよい場所に置く(遮蔽物などが多い
環境では安定しない怖れもあります)ですとか、親機と極端に近づき
すぎない(近すぎると アンテナの死角 となる場所にたってしまい、
逆に安定しないこともあります)といった、一般的なパソコンの無線
接続時に起こるトラブルシューティングを実践していく形となります。

このあたりをお話しするとなるとかなり長くなりますので、これまでに
記した内容でだめであれば、auショップさんにご相談される方が
よろしいかと思います。その際は、できれば別環境での接続を
確かめられておくと万全でしょう。ご健闘をお祈りします。

書込番号:10036998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

画像の表示が・・・

2009/08/18 23:24(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:2件

ezウェブ内や、以前の携帯で収集したmicroSD内の画像の表示がフルワイドVGA(480×854ピクセル)以下のサイズだと劣化してしまうのは仕様でしょうか?
前はW42CAを使っていたんですけどそれと比べると明らかに荒くなっています。
さらにそれを保存した場合閲覧する際縮小して表示されます。(拡大表示で元のサイズになりますがやっぱり荒い)
こういった問題を他に見たことないのですが自分だけでしょうか?
心当たりのある方はレスお願いします。

書込番号:10017429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/19 01:58(1年以上前)

この機種の、というよりPCや携帯で画像を扱う際の仕様、
と言えるかと思います。

240*320の画像を480*854に拡大して表示する事になりますので、
粗くなってしまいます。(もしくはオリジナルのサイズだと
とても小さく表示されます。)

書込番号:10018167

ナイスクチコミ!1


D-13さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/19 16:15(1年以上前)

自分も同じことを感じていたので書こうと思います。以前使っていた携帯から(型番は不明ですがSHARPのAQUOS携帯です。)auショップにてデータをこのbiblioに移してもらいました。以前の携帯では子供たちの写真を待ち受けに設定していたので今回も移してもらったデータの中にある同じ写真を待ち受けにしようと思いました。以前は画面いっぱいに待ち受けに設定できましたが今回は設定するとどうしても小さいサイズでしか設定できません。表示は大きくできるのに設定はできないって…。納得いかないです!なんとかならないもんですかね?

書込番号:10020048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/08/19 17:41(1年以上前)

D-13さん

データ選択→サブメニュー→画像編集→トリミング→壁紙ワイド→リサイズ→OK→保存

で新しいファイルを作成しそれを待受け画面に登録すれば可能です。
ただし、拡大しているので荒くなってしまいますし、縦横の比率が違うのは仕方ないですが。。。

書込番号:10020328

ナイスクチコミ!0


D-13さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/19 20:23(1年以上前)

教えてもらったとおりやってみましたら、できました。ただテロップやニュースウィンドウや検索の配置が中途半端で写真の丁度良いところを隠してしまいます。思いっきり下か思いっきり上にウィンドウ達が配置されればいいんですが。中々うまくいきませんねソ

書込番号:10020970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

wi−fi機能

2009/08/17 19:02(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:2件

biblioのwi−fi機能で
Wi-Fi Gamers WCA-Gは使えますでしょうか?
Aossの設定はできましたが
インターネットに接続すると毎回
「接続できません。しばらくたってからリトライしてください」
とエラーがでます
(DSやPSP,PS3,wiiなどは正常にできます)
 もしかしたらこの商品では無理なのですかね
もしこの商品で不可能でしたら接続可能な商品を教えてほしいですm(_ _)m

書込番号:10011401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:10件 biblioの満足度4

2009/08/17 21:06(1年以上前)

Buffaloさんのサイトにて、このような文書を見つけました。
「QA番号: BUF16440」のQ&Aです。


Q:Wi-Fi Gamers(WCA-G)にパソコンを接続することはできますか

A:Wi-Fi Gamers(WCA-G)にパソコンやデジタル家電を接続することはできません。

Wi-Fi Gamers(WCA-G)はゲーム機専用の無線LANアクセスポイントです。
パソコンやデジタル家電も無線LAN接続する場合は「AirStation(エアステーション)」
シリーズの無線親機をご利用ください。


おそらくファームウェアレベルで、これらのゲーム機しか受け付けないように
設定されているのかもしれませんね。そのため、このようなゲーム専用のアクセス
ポイントではなくて、普通にパソコンなりがつなげる無線LAN親機を用意すれば
問題はないと思います。AirStationシリーズを選ぶほかないのでしょうね。

ちなみに私はNECさんのAterm WR6650S(廃盤)を利用しています。
現行機種ならWR7870S、WR8100Nあたりになると思います。

書込番号:10011982

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

最大動画再生解像度

2009/08/17 02:35(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:79件 biblioのオーナーbiblioの満足度5

題名どおりの質問です。
是非知っている方教えてください

書込番号:10009239

ナイスクチコミ!0


返信する
ihurahさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件 biblioの満足度5

2009/08/19 23:14(1年以上前)

どうやらVGAまでしか再生できないようです。

http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?biblio

書込番号:10022073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 biblioのオーナーbiblioの満足度5

2009/08/22 00:42(1年以上前)



ihurahさん
どうも返信ありがとうございます。

書込番号:10031669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 biblioのオーナーbiblioの満足度5

2009/08/22 02:06(1年以上前)

機種不明

ここで話すのは違うと思いますが、このような画面がでてエラーになります。
どなたか教えてもらえませんか?

書込番号:10032007

ナイスクチコミ!0


tkkuさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/22 23:18(1年以上前)

↑変換君だよね。↑
あれじゃない??保存先の容量残ってる??
そうじゃなければ後は設定の問題だけど、手動で書き換えてたりするのかな??

書込番号:10036132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ihurahさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件 biblioの満足度5

2009/08/26 20:46(1年以上前)

もう見ていないかもしれませんが…

変換君は初期状態だとaviとかwmvぐらいしか対応していないので
もしかしたら元の動画ファイルがmp4とかmkvとかではないですか?

書込番号:10053918

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「biblio」のクチコミ掲示板に
biblioを新規書き込みbiblioをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

biblio
東芝

biblio

発売日:2009年 6月19日

biblioをお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)