biblio のクチコミ掲示板

biblio

タッチスタイル操作対応3.5型フルワイド480×960ピクセル液晶/電子書籍ビューアー「Book Player」/7GBメモリー/511万画素CMOSカメラなどを備えた横スライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月19日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:162g biblioのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

biblio のクチコミ掲示板

(1653件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「biblio」のクチコミ掲示板に
biblioを新規書き込みbiblioをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 お尋ね

2009/06/23 22:13(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:13件

着信中に画面が点灯しない機能はついてますか[

書込番号:9747388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi WINがつながらない。

2009/06/23 19:43(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:6件

アップルのAirMac Extremeで無線LANをしているのですが、
暗号化してないせいかつながりません。

このルーターはWEPみたいで、前に書き込みがありましたが
WEPはだめなのでしょうか?

だれか、同じ人いませんか?助けてくださーい。お願いします。

書込番号:9746353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/23 20:40(1年以上前)

これは一体なにが聞きたいんですか?
ルーター接続設定に手間取ってるのか、ルーター設定は完了してるのにWi-Fi接続が上手く行かないのか…?
ちなみに後者であれば一つの可能性はauのオプション契約をしても御利用は翌日からになりますって事ですが?
そこは問題ありませんか?

書込番号:9746688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/06/23 23:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。

もう、契約して数日たっていますが
つながりません。
画面上のWi-Fiマークは出てるのにつながりません。

BBやiPhoneは何もしなくてもつながったのに
やっぱり、AirMac Extremeのせいかな〜と思ってご相談しました。

auショップに行って確認してもらったら、つながったんですよね〜。
?????

書込番号:9748014

ナイスクチコミ!0


yoshi1stさん
クチコミ投稿数:1件

2009/06/25 17:18(1年以上前)

AirMac Extremeの設定とBiblioの設定についてきちんと書かないと誰も答えられませんよ。
自分は同環境でIEEE 802.11g, 暗号化:WPA2,MACアドレスフィルタリングを適用して接続できることを確認しました。

AirMac Extremeでは自動設定ができないのでちょっと敷居は高いですよね。

暗号化しない接続って,怖くて試したこと無いので参考情報を提供できるかどうか分かりませんが,とりあえずAirMac Extremeの設定とBiblioの設定を細かく列挙したほうが良いと思います。誰かが回答してくれることでしょう(汗)

書込番号:9756032

ナイスクチコミ!0


acrskymさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/25 19:10(1年以上前)

この種のトゲのある回答って良く見ますね。

> これは一体なにが聞きたいんですか?

「だれか、同じ人いませんか?」と書いてあるじゃないですか。

同様の現象で困っている人がいないかどうか、
いるとしたら、どのように解決したのかを知りたいのでしょう。
私にはそう読めました。

自分はこういう条件で接続したらうまくいったとかいった情報も、
質問者の方に役立つかもしれません。

書込番号:9756385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/25 19:32(1年以上前)

いちいち突っ込みありがとうございます(・.・)r
販売店で問題無く設定出来たなら後はルータに問題があると解ったことだしこの際新調してみては?
それか非暗号化設定としてbiblioのマニュアル設定で検索設定もしくは手動設定で試みては如何でしょうか?

書込番号:9756463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/25 22:02(1年以上前)

こんばんわ。
youUさん、yoshi1stさん、acrskymさん返信ありがとうございます。

はじめての書き込みでどきどきしていました。

大変参考になりました。みなさまのご意見ごもっともです。

次回からは、何かありましたらもっと設定を細かくわかりやすく書こうと思います。

デザインの仕事の関係でOS9.2を使っていますので、そのままAirMac Extremeで
やってきたのですが、暗号化のこともありますしルータをBUFFALOに変えようかなと
思っています。

みなさまありがとうございました。また、機会がありましたらよろしくお願いします。

とりあえず、つながったら報告いたします。m(_ _)m

書込番号:9757183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/26 02:25(1年以上前)

うちのもBUFFALOのルーターだよ(b^ー°)
一日も早くWi-Fiの恩恵を体感出来る事を祈ってるぞ!

書込番号:9758714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/27 18:42(1年以上前)

うちも最初は全くつながらなかったのですが、Firewallのログを見てみると、少なくとも
IKEを出しているようです。WiFi-WINは、サーバーとVPN接続を構成している可能性が
あります。
たとえば、ですが、L2TP/IPSecで必要とするようなポートが、どこかでブロックされて
いないか、見てみるのもよいのではないでしょうか。
うちはファイヤーウォールポリシーで、IKEクライアントと、IPSec ESPクライアント・IPSec
NATクライアントをとりあえず有効にしてみたら、接続できるようになったみたいです
(全部が必要というわけではないでしょうし、そのほかに事前に許可されているプロトコルも
あります)。

書込番号:9766325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/27 20:14(1年以上前)

きんつきさんはじめまして。

コメントありがとうございます。
たしかにWiFi-WINで無線LANはつながっているようですので
サイトにつなぐ時にブロッグされているようです。(そんな感じ)

当方、ネットのシステム関係はまったくの素人ですので「Firewall」も??状態です。
しかし、知り合いのサーバー業者に聞いて
ファイヤーウォールポリシーの、IKEクライアントと、IPSec ESPクライアント・IPSec
NATクライアントあたりをいじってみようと思います。

ルータを変えるのもなんかくやしいですしね。

つながったら報告します。ありがとうございます。

書込番号:9766743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/28 00:47(1年以上前)

とりあえず、追加で調べたら、IKEクライアント(500)とIPSec NAT-Tクライアント(4500)の
ポートを使っているように思われます。L2TPまでは使っていることは確認できませんでした。

NAT-Tはどちらかというと、比較的新しい話なので、もしかしたらルーターで対応していない
というような事もあるのかもしれません。あるいは、ルーターに追加設定が必要となることも
あるかもしれません。

実績のある(あたらしめの)ルーターと取り替えてみる、というのは、その意味で検討する
価値があるように感じられます。

公衆無線LanでWifiWINが使用できない、というような話は、このようなアクセス方法が
絡んできているのかもしれませんが、なにせ入手したばかりなのでよくわかりません。

昨日、家の近くでMNPで3万弱で入手して、まあまあ良い買い物かな、と思っていたのですが
今日新規1円、という話を聞いてがっかりしている最中です。

書込番号:9768373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/07/19 12:44(1年以上前)

こんにちは〜
俺も
同じ現象で
だめでしたが
ルーターの
バススルー機能を
ONにしたら
つながりました〜

書込番号:9876408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 you-paさん
クチコミ投稿数:3件

購入を検討中です。購入に際して、御使用者に是非教えて頂きたいことがあります。

@キーボードを閉じた状態で、タッチパネル画面上に10キーなどがあらわれ、電話番号を入力可能でしょうか?キーボードを開けて物理キーを叩いてしか数字入力できないのでしょうか?

A電源をOFFすることなく、通信機能(通話と無線LAN)をOFFすることは可能でしょうか?例えば飛行中(離陸、着陸時以外の通信を伴わない電子機器の利用がOKの時)など、文庫ビューアーやムービー視聴、通信を伴わないアプリの使用のみが出来るかどうかを知りたいのです。ロムを抜いて起動可能か?起動できた場合は、どこまでの機能が使用可能かなども視野に入れてレビュー頂けると有り難いです。

B最後に、Wi-Fi使用時に着信があった場合はどのように切り替わりますか?通話終了時にWi-Fiは持続しているのでしょうか?

あらゆるホームページや取扱説明書を確認しましたが、確認に至りませんでした。調査不足であるとは思いますが、既に使用されている方からのレビューを是非ともよろしくお願い致します。

書込番号:9743151

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/23 03:37(1年以上前)

@この機種は、タッチパネルとは別物と思っていいかも・・・タッチパレットですよ。
イメージとしては、画面中央で縦横さわりアイコンを指定し選択ボタンを押す操作ですね。
画面下部のアイコンはそのまま選択できます。
電話番号の入力は、キーボード操作です。
画面操作でアドレス帳・履歴を操作できます。電話は楽ですね。
熟れるとタッチパレットも便利です。反応を考えるとキーボード操作の方が若干速い気がします。
メールは、キーボード入力が発生するので、キーボードを開きキー操作で作業しています。
webは、検索をしないときは画面操作でやっています。
3wayを使っての機種です。画面でもある程度操作できると思った方がいいですね。

A電源offせずに電波offとwi-fi切断個々にできます。
例えの・・・飛行機は、国内外問わず携帯電話は電源を切らなければないませんよ。
基本的に電波を発する機器使用禁止の所で携帯電話は、電源を切ることをお勧めします。
ちなみに平型イヤホン端子付いていません。アダプター購入が必要ですよ。
Bluetoothが付いてますがこれも電波系機器です。
DSi/PSP/iPod等再生機を使用をお勧めします。金額的にも安いような気がします。
画面サイズや動画再生状態等を把握してから購入検討してみてはいかがですか?

B着信前の作業状態を通話終了時も保持しています。
※通話終了ボタン連打すると作業状態もリセットされますねw。
wi-fi使用時を同様に保持しています。

書込番号:9743689

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/23 12:36(1年以上前)

タッチパネルの操作方法については取扱い説明書にも多くは記載されていませんでしたf^_^;
ただ言えることはタッチパネル操作での10キーによるダイヤル発信は出来ない様です。
でも、おかしな事に暗証番号入力時に横スライド型の10キー擬きのタッチパネルは存在するんですよ(°□°;)!?
これでダイヤル発信も出来そうなもんですが、取りあえず今の所は未対応です。

今後のアップグレードに期待してますよ!TOSHIBAさん!!!

書込番号:9744836

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 you-paさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/23 22:43(1年以上前)

回答有難う御座います。
丁寧にレビュー頂き感謝いたします。
購入するとなればついつい欲が出て、これ一本であれこれできればと考えてしまいまして・・・・。出張時に、PCや他の再生機を持って行かなくて良ければと。
iphonも検討には入っていましたが、外部ストレージ、felica、ワンセグ(外付けは有るようですね。)が無いのに引っ掛かり、思い留まってしまいました。
レビューを参考に購入検討させて頂きます。実際ますます欲しくなりました。

書込番号:9747626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Wifi時のPCSVでのGoogle

2009/06/22 23:50(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:40件 biblioのオーナーbiblioの満足度5 CYBER ITEM な生活 

Wifi接続時にPCサイトビューワーでGoogleを見ると、モバイルサイト版が表示されてしまうのですが、どなたかPCサイト版のGoogleを見れるようにする方法をご存知でしたら教えていただけませんか??

書込番号:9742921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:42件

2009/06/24 09:48(1年以上前)

恐らくモバイルサイトをご覧になっていると思いますので、
直接PCサイトのURLを入力されたらいかがでしょうか。
http://www.google.co.jp ←またはココをクリックしてPCサイトビューワーで表示。

書込番号:9749733

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 biblioのオーナーbiblioの満足度5 CYBER ITEM な生活 

2009/06/28 16:06(1年以上前)

どらえもんたろうさんありがとうございました。

自己解決することができました。
下記URLからアクセスするとPCサイトビューワで、
Googleを見ることができました。

http://www.google.co.jp/webhp?output=html

書込番号:9771025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WiーFi

2009/06/22 22:30(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 宇摩さん
クチコミ投稿数:12件

Gyao動画は観る事が出来ますか?

書込番号:9742239

ナイスクチコミ!0


返信する
Fafurionさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/22 22:42(1年以上前)

今PCSVで確認したところトップページにはアクセスできませんでした。
トップ以外のページにアクセス(今回はアニメ)したらフリーズしました。

書込番号:9742335

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 宇摩さん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/22 22:47(1年以上前)

ありがとうございます。
観れないんですか(-.-;)

書込番号:9742366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 biblioのオーナーbiblioの満足度4

2009/06/25 11:56(1年以上前)

Gyaoはflashではなくて、SilverLightというマイクロソフトの技術を使用してるので、見れないと思います
Yahoo!動画も同じくです

書込番号:9754948

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルの着信について

2009/06/22 21:52(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:138件

この機種だけとは限りませんが、
タッチパネルって、
着信時、もしも車などに載せておいて、
振動などでパネルが反応して、
かってに出てしまうってことはあるんでしょうか?
仕事上車で無造作に置いていることがありまして・・・

書込番号:9741927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/23 04:02(1年以上前)

タッチパネルの方式で変わってきます。
この機種は、静電式です。
操作方法としては、指の腹で画面を触るような感じです。
タッチペンを使用する圧力式がありますが画面に圧力がかかることで動作します。
どちらも振動では、反応しないと思います。
どちらかと言うと画面を操作をしているときに着信し通話状態になった事はありますねw
サイドにキーロックが付いています。
またキーロックしないままポケットに入れても接近センサーの誤動作防止が働いているみたいで通話状態になっていません。
その部分は、すごく出来ている機械だと思います。

書込番号:9743712

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2009/06/23 16:36(1年以上前)

とても参考になりました、
ありがとうございます。

書込番号:9745684

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「biblio」のクチコミ掲示板に
biblioを新規書き込みbiblioをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

biblio
東芝

biblio

発売日:2009年 6月19日

biblioをお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)