biblio のクチコミ掲示板

biblio

タッチスタイル操作対応3.5型フルワイド480×960ピクセル液晶/電子書籍ビューアー「Book Player」/7GBメモリー/511万画素CMOSカメラなどを備えた横スライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月19日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:162g biblioのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

biblio のクチコミ掲示板

(1653件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「biblio」のクチコミ掲示板に
biblioを新規書き込みbiblioをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCciteviewer画面の疑問

2009/06/17 00:28(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 craeさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

たぶん今週中に発売!待ち遠しい限りですが。

質問です。

横向きに使用する際の例えばGoogle画面でポインタのアイコンの姿が見えるのですが
キーボードの真ん中の丸パッドでポインタを動かせるのですかね?
(専用カタログ内の写真に2カット、ポインタが見えます)

どなたか情報ご存知ありませんか?

書込番号:9711361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

画素数について

2009/06/16 10:44(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:122件

今所有しているauの携帯が古くなった為、新しく携帯を変えないのですが、こちらの機種はディスプレイがTFTなんですが、NEWモバイルASVの方が綺麗なんでしょうか?また同じNEWモバイルASVでもauは約26万色でソフトバンクは最大1677万色とカタログに記載されているのですが、数字だけみると、物凄い違いなんですが、auはどうなんでしょうか?今はauに限らず 画像がずば抜けて綺麗、写メがある程度の有効画素数、画面は大きければ大きいほどいい。外部メモリは最低8G わがままですが これに満たしている携帯がいいのですが、みなさんオススメありますか?
私は気になるのはiphoneなんですが、ソフトバンクのカナログにスペックが乗ってないのでわかりません

書込番号:9707049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/16 23:52(1年以上前)

いわゆるスマホを除けば画面が大きいのはSBの931SHで3.8インチ、次が3.5インチのドコモSH-04Aとかこのbiblioですかね。
画像がずばぬけてきれいと評判なのはドコモSH-01Aで、当然後継機のSH-07Aもきれいでしょうね。画面はどちらも3.3インチです。画像のきれいさではやはりシャープが定評があります。
カメラの画素数はSH-07Aが1000万画素、SH-01Aが800万画素、あとはすべて500万画素です。外部メモリはすべて8GB以上対応してます。

iPhoneは画像は普通レベルですかね。画面は3.5インチありますが、外部メモリはありません。iPhoneを使いこなすにはパソコンの知識が要りますので、いわゆる普通の携帯を使っている人にはむやみに薦められませんね

やはりお勧めはSH-01AかSH-07Aですね。いまなら値段もそう変わりませんから、どちらかといえばSH-07Aでしょうかね。

書込番号:9711115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/17 00:06(1年以上前)

ごめんなさい、auからの新規やMNPなら、SH-01Aは例えば26600円、SH-07Aは47600円といった感じの価格のようで(価格は店や地域で異なる)、価格をとるか新機種をとるか、悩むところですね。


ドコモでの機種変だと両者の価格差は小さいので、今買うならSH-07Aでしょうけどね。

書込番号:9711238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2009/06/17 09:10(1年以上前)

お返事ありがとうございます。SH-07Aに興味をもちました 今日にでも見にいこうとおもいます。携帯って半年ぐらいですぐ新しいのが出るので買い時が難しいですね

書込番号:9712391

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANの使用にあたり

2009/06/15 11:52(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:13件

現在、自宅と職場(といっても家族企業ですので身内ばかりです)で無線LAN環境を構築して、PCで使用しております。
このたび私の家族が携帯電話を買い換える時期にさしかかり、Wi-Fiが使えるということで、このbiblioを検討しているのですが、自宅と職場はそれぞれ違う無線ルーターを使用しており、それぞれ別の128bitの暗号化パスワードをかけております。
またいずれもMacアドレスフィルターをかけております。
この場合、双方に対して(もちろん同時と言う意味ではありません、場所も相当はなれていますので)接続は可能なのでしょうか?また、自宅〜職場間を移動して、そのたびに接続するポイントを替える際、わずらわしい切り替え作業が必要となるのでしょうか?

注釈として…
自宅も職場も私が無線LAN構築を行ったので、接続の権限は保有しております。
買い換える当の本人は私の家族で、自宅への接続、職場への接続共に許可しております。

どなたかご存知であれば教えてください。

書込番号:9702233

ナイスクチコミ!1


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/16 17:34(1年以上前)

ご自身で一度設定されたのならお分かりと思いますが、MACアドレスによる接続制限の設定はルーター側で行うものです。
biblioのMACアドレスを調べ、二台のルーターそれぞれに許可する機器としてそのMACアドレスを登録すれば問題ないですね。

biblio側で何箇所のアクセスポイントが記憶できるのかは発売日をお待ちください。

書込番号:9708516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/06/16 17:43(1年以上前)

どうやら質問が紛らわしかったようです、すみません。

皆様にお尋ねしたいことは

1.WEP128bitで暗号化している無線ルーターに接続できるか。
2.自宅と職場でそれぞれの無線ルーターに接続する必要がある場合、Windowsのように複数のアクセスポイントを登録できるか?

ということです。MACアドレスが無線ルーター側で設定するということは存じております。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9708544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:42件

2009/06/17 12:58(1年以上前)

下記のページによるとAOSSでの接続設定が可能との事でした。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45459.html

AOSSはWEPを自動設定するシステムですからWEP128で接続可能だと思います。
下記設定画面の共有キーで設定できると思います
http://k-tai.impress.co.jp/static/photo/2009/05/25/wifi/0012.htm

アクセスポイントは下記写真によると最低6箇所は可能ですね。
http://k-tai.impress.co.jp/static/photo/2009/05/25/wifi/0010.htm

書込番号:9713190

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/17 19:22(1年以上前)

biblioの詳しい仕様は分かりませんが
通常のWMならば可能だと思います。

参考
http://www.microsoft.com/japan/windowsmobile/wm6/prodinfo/tips/config01_zero3.mspx

ここにある様にZERO3は場所ごとに任意に設定することが可能です。
おそらく通常のWMを搭載しているのであれば、設定可能だと思います。

まだでてないので、確実だとは言えませんが。
とりあえず、でてからの情報を待ちましょう(^o^)

書込番号:9714635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/17 19:37(1年以上前)

すいません、勘違いしてました。
てっきりWM搭載機だと思ってましたが
OSが何だか分かりませんね。

なので、前言撤回します〜

書込番号:9714709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

お値段

2009/06/14 18:26(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:138件

お値段はいくら位が予想できますか?

書込番号:9698625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/14 19:35(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/keitai-tengoku/biblio/
現在の59,980円より高くなることはございません
といって在庫がないのに一応のこれ以上はないだろうの目安

書込番号:9698884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/18 20:24(1年以上前)

すごい高いですよね?

59,980円よりも高いですよ。
この値段はシンプルコースの値段です。

auショップに聞いた所、フルサポートコースは
約49,000円です。
2,1000円の割引した値段です。
と言う事は、本体価格、約7万円です。。

携帯に7万円は払えないはな。。
ちょっとあって、フルサポートで機種変更したくて、フルサポートでの値段聞いたら、目が飛び出ました。。
夏モデルの1機種として登場してたので、さすがにこんな特別な値段で売ってるとは思わなかった。。

7万円払うに値するかな?言ってもスマートフォンでもない携帯に。。

書込番号:9720215

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麦酒漬さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/18 22:37(1年以上前)

お値段聞きました(auショップ)。
機種変更でdora_kichiさんが調べられた通り
7万円強でした。明日発売だそうです。

書込番号:9721145

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/18 23:43(1年以上前)

7万円なんですよね。

スマートフォンではなく、au携帯でKCP+なんですよね。
って事は、他のKCP+の携帯と動くアプリは一緒。
細かくは知らないんですが、WiFiも制限ありそうだし。。
他の所でも書かれてますが、ブックリーダーもau指定の有料しか見れないし。。
あと、biblioだけの出来る事って、フルキーボードが使えるって事くらい?

そうなると、7万円って、ちょっと安めのPC買うくらいの値段まで出して、価値あるのかな?

書込番号:9721617

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2009/06/25 19:02(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:9756359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

au oneカレンダー

2009/06/13 23:56(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 Winnipegさん
クチコミ投稿数:13件

普段、au oneカレンダー(Myスケジュール)を使用しています。

横向きの画面になったときにカレンダーは横長になるでしょうか?
横向き画面でキーボードからスケジュールを入力できたりすると
とっても便利で使いやすいと思っているのですが・・・

きっと無理ですかね・・・

書込番号:9695112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

発売日

2009/06/10 22:49(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 mac-bookさん
クチコミ投稿数:32件

6月中旬らしいですけど、まだ発売日は決まってないのでしょうか?
ぜひ、手に入れたい。auboxと無線lanですべてのサービスが利用できるのが良いですね。
E30HTはCメールの送信が出来ないので見おくりました。

書込番号:9680766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/06/11 11:00(1年以上前)

昨日ヨドバシカメラ千葉店店頭にて、6月12日発売と表示されていました。

書込番号:9682698

ナイスクチコミ!0


宇摩さん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/12 12:16(1年以上前)

6月18日に発売するみたい。

書込番号:9687565

ナイスクチコミ!0


MSpeedさん
クチコミ投稿数:58件

2009/06/12 12:46(1年以上前)

あっ!

先程、都内某auショップでは、20日発売と聞きましたよー!

書込番号:9687663

ナイスクチコミ!0


bits☆さん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/12 16:54(1年以上前)

AUショップで発売日は19日と言われ予約しましたよ。

書込番号:9688324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/12 22:37(1年以上前)

本日、マイショップとして登録しているauショップより発売日の連絡がありました。
前もって予約をしていたのですが、発売日が分からなかったので〜

直接ショップへ出向いてみると、auショップから注文依頼できる日が17日で発売は19日からとの事でした。福岡県情報ですが・・・

既にシンプルプランの分割払いの金額表も見せて頂きました。
24回払いで、2400円弱です。

書込番号:9689811

ナイスクチコミ!0


matunoriさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/13 13:53(1年以上前)

北海道では19日との事です。

書込番号:9692613

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac-bookさん
クチコミ投稿数:32件

2009/06/13 15:51(1年以上前)

お世話になってます。関西の情報は無いですね。1週遅れでしょうか?
問い合わせしても未定としか回答が無いもので残念です。
加入条件は、パケライトとwifiwinだけかな?
ezwebも?

書込番号:9693000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/13 22:01(1年以上前)

大阪の量販店の確認ですが19日とのことです。
この日でなければなにか起きて、また1、2週間延びる可能性はありますが。
なんせ東芝にしてはかなりハイスペックで東芝製で初機能が多く、またおそらく東芝最後の携帯になると思うのでどうなることやら。。。
それと、値段もかなり抑えての販売になるでしょう。(本来、6万円超するドコモやソフトバンクの夏モデルにくらべauの夏モデルは5万円弱)くらいで売るのではないでしょうか?値段にも興味をそそられます。
在庫もかなり少ないような気もします。

書込番号:9694422

Goodアンサーナイスクチコミ!0


EH10形さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/14 07:50(1年以上前)

おっしゃるようにこの機種は新機軸の機能があるようでWikipediaによると「P-01Aなどのような中のシートが切り替えする方式ではなく、電子的に切り替わる日本初の方式が採用されている」と書いてありました。

まだ実機がないのでどんな使い心地なのかわかりませんが、興味が沸きますね(^-^)

書込番号:9696140

ナイスクチコミ!1


Winnipegさん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/15 23:46(1年以上前)

今日、コジマさんにカタログがあったので頂いてきました〜
今週末には実機が触れそうですね〜

書込番号:9705573

ナイスクチコミ!0


mana2さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/16 18:11(1年以上前)

発売日は19日ということで、さっそくホワイトを予約を入れてきました。
店頭にデモ機があったので・・・ちょいと、さわってみました。

大きい印象がありましたが、案外と本体は軽く感じました。
質感はザラザラ感があって手にしっかりと馴染みます・・・スライドは・・・(驚!)
縦より横の方がやりやすいですよ!
ザラついた質感がいいのでズルッと指が滑ることはなく、すんなりスライド出来ます!
キーレスポンスは文字列は少し幅が狭いかな・・・と思いましたが丸形4方向キーと
決定キーは手が大きい自分でも押しやすかったです。

実機が待ち遠しいです


書込番号:9708677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/06/17 00:37(1年以上前)

千葉では20日の土曜日に発売だそうです。

今日auショップに行って店員さんに聞いてきました。近くの家電量販店でも同じだったので少なくとも千葉では20日でしょう。

価格は教えてもらえませんでした。値段はどこも一緒だから付加サービスをどれだけつけてくれるかで機種変しようと考えています。

お得情報Getしましたら教えてくださいね。もちろん私も書き込みますから。

書込番号:9711417

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac-bookさん
クチコミ投稿数:32件

2009/06/21 20:32(1年以上前)

ホワイトを購入しました。しかし、初期不良で修理に出しました。

書込番号:9736330

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「biblio」のクチコミ掲示板に
biblioを新規書き込みbiblioをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

biblio
東芝

biblio

発売日:2009年 6月19日

biblioをお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)