biblio のクチコミ掲示板

biblio

タッチスタイル操作対応3.5型フルワイド480×960ピクセル液晶/電子書籍ビューアー「Book Player」/7GBメモリー/511万画素CMOSカメラなどを備えた横スライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月19日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:162g biblioのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

biblio のクチコミ掲示板

(1653件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「biblio」のクチコミ掲示板に
biblioを新規書き込みbiblioをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 chabo4649さん
クチコミ投稿数:3件

表題の質問でご存知の方、おりましたら教えてください。

最近、EMからPocket Wi-Fiが発売されましたが、神奈川に
引っ越すに際し、ポケファイの契約を予定をしており、
auの唯一?のWi-Fi端末biblioの購入も目論んでおります。

今、自社にカロッツェのナビを付けており、スマートループ
を使用したいと思ってます。
スマートループはパケット通信ですが、ポケファイがあれば
biblioでwi-fi通信可能なのかなと勝手に思っておりますが
実際そんな夢の連携は可能なのでしょうか?(当然、EMエリア内の話ですが・・・)

どうなんでしょうか???



書込番号:10993397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2010/02/24 22:55(1年以上前)

便利ですが 不経済かもしれません

Pocket Wi-Fiの維持費 5千円前後必要です。

biblioのシンプルプランとかで2千円以内に押さえられますか

書込番号:10993741

ナイスクチコミ!0


スレ主 chabo4649さん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/25 10:43(1年以上前)

GOGOまっちゃんさん

回答ありがとうございます。

ポケファイについては、自宅ネット
環境、Ipod touchと携帯のネットの
一元化を考えているので、あまりランニング
コストは気にしておりません。

ただ、極力お金を浮かしたいという部分は
ありますが・・・

書込番号:10995696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2010/02/26 20:53(1年以上前)

Pocket Wi-Fi一つあると便利だよね
フリースポット探さなくてもいいし 他の人にも使わせられます。

私は家と会社で無線LANだから外ではEメール以外はしません。
通話は別として3千円以内に収まってます。

ノートで使ってるEMのデーターカード止めてPocket Wi-Fiに替えようかな

書込番号:11002550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件 biblioのオーナーbiblioの満足度5

2010/03/28 07:04(1年以上前)

私は、ポケWiFiではなくWiMAX WM3300Rで現在検証中です。

携帯はSH006で、他iPhoneとdocomoのスマートフォンの計三台のパケットを集約する予定です。

自宅のネットもWiMAXで実用に十分かなと思えるレベルです(5M以上でます)

書込番号:11151924

ナイスクチコミ!0


スレ主 chabo4649さん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/28 20:48(1年以上前)

こんにちは。

ポケットWifi契約し、無事電波が入ることが
確認できました。速度は自宅で0.5〜2M弱です。(もともとADSL2Mなので違和感なし)
おかげさまで。出先ではipod toutchをし使用し、
自宅ではPCでブラウジングという念願のネット環境一元化の夢が叶いました。
しかも以前は有線LANでしたので奥様有線という悲しい現実
でしたが、これでかぶることなくネットができます!

本題の携帯ですが、最近Sharpからでたwifi対応端末が
くちこみで上々な評価でてますので、それを購入検討して
ますが、店頭価格が6万ぐらいだったので、現状端末で
しのいでおります。おかげさまでEZ-Webを一切使わなくなりました。
とにかく、wifi対応端末の価格が下がるのを祈るばかりです。
ビブリオはレスポンスやボタンの操作に弊害がありそうなので
断念です。

書込番号:11155007

ナイスクチコミ!0


chapter01さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/01 12:28(1年以上前)

スレ主さま

その後はいかがでしょうか?
biblio + ポケファイ + スマートループ 夢の連携はできましたか?

ナビ−Bluetooth−無線LAN携帯(biblio)+ポケファイ + スマートループ 

これが実現できるなら私もポケファイかdocomoでwi-fi契約を検討しています。
カロツに問い合わせましたが検証予定はないとの事でした。

ちなみに我が家ではbiblioは問題なく私用できています。

書込番号:11437357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/21 20:07(1年以上前)

自分もbiblioユーザーです。

うちのナビはTOYOTA純正でG-BOOKで携帯と連携できますが、biblioでBluetooth接続中はwi-fi接続ができないようで、ナビの検索などはEZweb経由になると思います。

参考になれば幸いです。
的外れだったらごめんなさいm(__)m

書込番号:11659496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 wi-fiが使えない

2010/02/18 22:15(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 sa-kentさん
クチコミ投稿数:3件

先日この機種を購入しましたが、自宅でのwi-fiができません。
使っているルーターはプラネックスのBLW-54CW3という機種です。
どなたか、出来た方がいれば設定を教えてください。
ipod touchは接続出来ています。

書込番号:10962560

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/04 16:16(1年以上前)

インターネット接続設定のところで、VPNパススルーの欄において、チェック入ってますか?

Wifi-Winの利用は、VPNを利用するらしく、この機種の場合、この辺にチェックが入っていないと、利用できない可能性があります。

BLW-54CW3というか、プラネックス製は、お世辞にもいいものとはいえないので、これを機に、もっといいのに買い換えるのもありなのでは?

VPNパススルーのところの状態をチェックしてみてくださいね。

後、Wifi-winの契約はしてありますよね?当然。

一週間後あたりに、再度、この内容について、追記するかもしれません。

(現在、Biblioを持っていないので、確認がとれないため。一週間後くらいに確認がとれます。)

(わたしが利用できる無線LAN環境の一つに、BLW-54CW3があるので。)

書込番号:11032081

ナイスクチコミ!1


スレ主 sa-kentさん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/05 10:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。
VPNパススルーのところにはチェックはいってます。
一番最初は繋がったんです。今まで通りにWEPキーを入力して・・・
一旦切断して、再度接続すると接続しましたとなりますが、WEBが出来ないのです。
試しに、BLW-54CW3を初期化して再設定してやると同じように1回は接続できますが、2回目がだめになりました。
そのうち再設定してもダメで、仕方なく別のもの(USBタイプ)で接続してます。

書込番号:11036160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/06 17:44(1年以上前)

Biblioを設定するときに認証で”共有KEY”を選んでいませんか?
AP側で共有KEY設定でBiblio側が認証なしでもつながりません。
あとは単純にWEP KEYの入力が間違っている。

書込番号:11043254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電子辞書の内容は?

2010/02/17 22:55(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 でひあさん
クチコミ投稿数:81件

すごく安くなっているので機種変更を考えていますが,
搭載されている電子辞書について教えてください.

この電子辞書は,一般の電子辞書並みの内容でしょうか.

たとえば,英和辞典は,訳語だけじゃなくてイディオムや
例文なども載ってますでしょうか.

書込番号:10957775

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件 biblioのオーナーbiblioの満足度5

2010/02/22 13:36(1年以上前)

>この電子辞書は,一般の電子辞書並みの内容でしょうか.

このbiblio(製造型番・TSY01)は19冊分の電子辞書が搭載されています。ただし、一般の電子辞書に比較すると高度な検索機能ではやや劣る面があるものの、搭載されていないよりは遥かにマシです。

なお、東芝のユーザークラブサイト(東芝製携帯ユーザー専用サイト)にアクセスすると無料で電子辞書の機能追加に伴う追加ダウンロードも利用できます(端末本体の「EZキー」を3秒間長押しすればOK。ただしこのサイトを利用するにはユーザー登録が必要)。


>たとえば,英和辞典は,訳語だけじゃなくてイディオムや
例文なども載ってますでしょうか.

英和辞典に関しては小生自身、今のところ全く使用した事がありませんので何とも言えないですね。もし、心配している様であれば市販の電子辞書を用意したほうが賢明だと思います。

少し中途半端な返答で申し訳ありませんでしたm( _ _ )m。

書込番号:10980908

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 でひあさん
クチコミ投稿数:81件

2010/02/23 03:07(1年以上前)

回答ありがとうございます.

メールやEZwebが使える(本格的)電子辞書,のような使い方も
できるかなと期待していました.

いまさらなのですが,ホットモックを置いているところもなく
お尋ねしたしだいです.検討してみます.

書込番号:10984713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 オーディオファイルについて

2010/02/17 16:26(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 sunasyuさん
クチコミ投稿数:20件

はじめまして。
ど素人な質問で申し訳ないのですが
現在パソコン(i−Tune)に保存している
音楽データをbibilioへ移して聴くことは可能なのでしょうか?

書込番号:10955693

ナイスクチコミ!1


返信する
せぃ♪さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/17 20:57(1年以上前)

iTunesのことですね?
iTunesではなくauのサイトからLISMO!をダウンロードして使ってください。

書込番号:10956909

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunasyuさん
クチコミ投稿数:20件

2010/02/17 22:27(1年以上前)

せぃ♪さん 

ありがとうございます。
iTunesです。

明日手元にbiblioが届くので早速やってみます。

書込番号:10957541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件 biblioのオーナーbiblioの満足度5

2010/02/18 11:16(1年以上前)

LISMO Port(x-アプリ for LISMO)の詳細と同ツールの対応フォーマットを知りたいのであれば下記のリンクを参照。



http://ja.wikipedia.org/wiki/LISMO_Port(←ウィキペディア)

書込番号:10959731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

WI-FIがつながりません。

2010/02/16 11:03(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 FLAVAさん
クチコミ投稿数:17件

最近biblioを購入しWI-FIで接続したいのですが、アクセスポイントの登録ができません。初心者の為、何が悪いのかもわかりません。
どなたか原因の分かる方ご教示下さい。

機種は
Aterm DL180VにWL54AGを差し込んでおります。(WL54AG-Sではありません)
(PWR/ACTランプが緑点滅しています)

ここで (らくらく無線スタートボタン)をPOWERランプが点滅するまで押し、
biblio本体でも(らくらく無線スタート)をスタートさせると通信が始まり
登録完了になるはずらしいのですが、何回やってもエラーになってしまします。
注意書きにあるように1分以内に開始動作はしています。

機械が壊れているのか、自分のやり方が悪いのか、検討がつかず困っております。


書込番号:10949590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/16 12:05(1年以上前)

バッファロー版のらくらく無線スタートみたいなAOSSで苦労した経験から言うと、ハマった時にはWEPパスワード等の設定手入力に一度挑戦してみることをお勧めします。

#biblioもAtermも使っていないので、具体的な操作方法はアドバイスできません。あしからず

書込番号:10949775

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 FLAVAさん
クチコミ投稿数:17件

2010/02/16 13:09(1年以上前)

もーるぼーるさん

早速の回答ありがとうございます。

たしかに設定手入力はできるようですが...
挑戦するしかないようですね。

実は1度挑戦し、画面に出てくる何とかID入力とかその他の意味がよくわからず
断念したものですから。

じっくりやってみます。

書込番号:10950000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/06 17:54(1年以上前)

http://www.freespot.com/users/tejun/howto_biblio.html
等が参考になると思います。

1〜7まではそのまま何も考えずに指示通りに設定。
8のところでアクセスポイントのWEP KEYを入力してください。
WEP KEYは購入してから何も設定を変えていなければアクセスポイントにシールとかで
記載があると思います。無い場合はアクセスポイントの管理画面にログインして
確認してください。
9. 暗号化キーは普通は1で良いと思います。ここを変える必要があるくらい設定を
変えているんであれば多分設定に迷っていないと思います。
後はひたすら指示通りです。




書込番号:11043314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi WINについて

2010/02/15 08:47(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:74件

biblioかSH006を検討しております。
目的はWi-Fi WINです。
そこで料金のことですが契約条件にパケット通信料定額/割引サービス
(ダブル定額スーパーライト・ダブル定額ライト・ダブル定額・
パケット割WINミドル/WINスーパー) またはプランEシンプル/プランE
へのご加入が必要とあります。
これってWi-Fi WINの月額使用料: 525円の他に上記のいずれかの契約が
必要って事でしょうか?
また、ezwebに未加入でもWi-Fi WINは使えるのでしょうか?
極力安い維持費としたい場合どのセットにすれば安く出来るのか、
ご指導宜しくお願いします。

書込番号:10944036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:26件 biblioの満足度4

2010/02/15 09:19(1年以上前)

>Wi-Fi WINの月額使用料: 525円の他に上記のいずれかの契約が必要って事でしょうか?
申し込み時に、定額コースの加入がセットになっています。
Wi-Fi WINの月額使用料は、2011.6/30までは無料です。
詳しくは、カタログ23ページのWi-Fi WINの項目を熟読するか、ショップの店員に聞いてください。

>ezwebに未加入でもWi-Fi WINは使えるのでしょうか?
使えません。

>極力安い維持費としたい場合どのセットにすれば安く出来るのか、
プランE + EZ WIN 誰でも割 -> 1,095円

書込番号:10944118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2010/02/15 11:27(1年以上前)

RD-X2ユーザー+さん。早速の回答有難うございます。
そうですか。やはり、定額コースの加入がセットですか。

ezwebもやはり必須ですか。
http://review.kakaku.com/review/31104001113/
↑でezwebを契約しなくてもWi-Fi WINが使えそうな
意味合いのレスがあったもので。

書込番号:10944502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:26件 biblioの満足度4

2010/02/15 13:12(1年以上前)

biblio・SH006は、スマートフォンで無く携帯です。
EZ WINの契約を解除すると、パケットに関する全ての通信が出来なくなります。

現状Wi-Fi WINを使うのなら、auでは無くiPhoneをお勧めします。

書込番号:10944870

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2010/02/15 17:40(1年以上前)

RD-X2ユーザー+さん。すみません。もうひとつ質問。
スマートフォンならば、EZ WIN未契約でも問題ないという事でしょうか?
では、E30HTなどならば可能という事でしょうか?

書込番号:10945736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2010/02/16 03:14(1年以上前)

E30HTは ezメールも cメールも 使えません

完全なスマートフォンです。

書込番号:10948791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2010/02/16 18:03(1年以上前)

GOGOまっちゃんさん。
遅くなりました。

スマートフォンではc・eメールが使えない=ezwebが不要ということですね。
分かりました。
有難うございました。

書込番号:10951014

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「biblio」のクチコミ掲示板に
biblioを新規書き込みbiblioをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

biblio
東芝

biblio

発売日:2009年 6月19日

biblioをお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)