
このページのスレッド一覧(全243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年1月7日 18:28 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月5日 20:08 |
![]() |
1 | 2 | 2010年1月4日 04:31 |
![]() |
1 | 6 | 2010年1月2日 12:31 |
![]() |
2 | 2 | 2009年12月31日 18:39 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年12月28日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは。
よく携帯のメモ機能を使用するのですが、こちらの機種のメモ機能はどんな感じですか?
現在Sportioを使っているのですが、それだと1000文字×50保存出来ます。それより多いですか?少ないですか?
また、メモをメールへ添付出来ますか?
メモ機能の文字サイズは変更出来ますか?
以上、よろしくお願いいたします。
0点

メモ帳は1024バイト(全角で512文字)×50件です。
また、メールへの添付も可能です。
文字サイズの変更はできません。
書込番号:10742245
0点





購入を検討中のものです。
一つすごく気になることがあるので、
ご存じの方がいらっしゃったら教えてほしいです。
GREEの無料ゲームの操作は問題なく行えるのでしょうか?
(主に、クリノッペとハコニワをやっています)
※現在W53H(wooケータイ)を使用中なのですが、
十字キーの真ん中が決定ボタンになっています。
biblioは決定ボタンがどれにあたるかわからないので
ゲームができるのかすごく不安です。。
よろしくお願いいたします。
0点

GREEの無料ゲームはやってませんがbiblioも十字キーの真ん中が決定ボタンになっています
縦表示の時のキー操作は押しやすいかどうかは別にして普通の携帯と変わりませんよ
書込番号:10729658
1点

telehira92さん
早々の返信ありがとうございます!
biblioも十字キーの真ん中が決定ボタンだったのですね。
勉強不足で申し訳ありません。。
ずっと気になっていたので助かりました。
今日のお昼に機種変更に行ってこうようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10729685
0点



機種変更でシンプルプランでこの機種を買おうと思っています。
場所は東京近辺。
家から一番近いau王子にいったらキャンペーンで1月いっぱいまで21000円
秋葉原の店をいろいろ行ったら3万ちょっとでした。
今度池袋や少し近くのauショップに行ってみます。
3月のほうが安くなりそうですが、(新学期キャンペーン等)早めに買いたいです。3月に安くなる保障もありませんが。
3月のほうが絶対安くなるのであれば待ちます。
できれば一括ではなく24分割がいいです。1万以下なら一括でも大丈夫です。
0点

>家から一番近いau王子にいったらキャンペーンで1月いっぱいまで21000円
十分安いと思うが…。
書込番号:10693257
0点

ytynさんありがとうございます。
やはりそうですか。3月まで様子を見るか、買ってしまうか迷っているので参考になります。
もう少しお店を見て安かったら買います。
引き続き知っている方がいれば教えてください。
書込番号:10693480
0点

すいません。今日王子のauショップに行ったら21000円は新規でした。
機種変は38000円でした。
となると秋葉原の店が3万1000円くらいだった気がするのでそれが今知っている中では安いですね。
池袋のヤマダは33000円くらいでした。量販店だと価格交渉少しはできますかね?
3万切る店はありませんか?
もう3月まで待つしかないような気もします。
書込番号:10703654
0点



無線LANルータには接続できますが、EZweb、PCSV等が利用できません。
wi-fi WINには加入済みです。FREESPOTで試してみましたが、利用できました。
使用している無線LANルーターはNTTのPR-S300NEです。
PC、DS、Wii、iPod touchは問題なくインターネットに接続できます。
ルーターの設定をどのようにすればいいのか、わかる方はご教示をお願いします。
0点

こんにちは。
私も同様のトラブルがあり、2週間もの間auショップとauお客様センターに電話をして
あげくの果てにたらいまわしにされ、悪戦苦闘した経験があります。
結論を先に言うと、私の場合はIOデーターの無線ルーターですが、ルーター内設定で
「VPNパススルー」を有効にすることで解決できました。
(auのアドバイスではなく、自分で他の方の解決策を調べてやっとわかりました。)
スレ主さんのルーターでも同様の設定がある場合は、試す価値は十分あると思います。
それにしてもauショップの店員とauお客様センターのオペレーターが、
あまりにも無線LANについての知識がないことに、非常に驚きました。
こちらの質問内容が全く理解できないようで、全く的外れな答えを繰り返していました。
auにはもう少し勉強しいただき、困っているユーザーに適切に対応していただくように
お願いしたいと思います。
スレ主さんも、上記ルーター設定で解決するとよいですね。
書込番号:10700769
2点

CREATOR501さん、ご返信ありがとうございます。
ルーターのVPNパススルーの設定方法が分かりましたので、設定してみました。
下記のURLを参考にしました。入力するIPアドレスはルーターがPCに割り当てているアドレスです。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8243/prs300ne/guide/1-r/m01_m34.html
PCが無線LANに接続している間しかWi-Fi WINに接続できませんが、とりあえず接続できました。
では、よいお年を。
書込番号:10714119
0点



ライブラリ内の「ファイル一覧」と「その他のファイル」(ダンボールのマーク)に分けられる基準というのはあるのでしょうか?
あるとして、それは私が望めば他の作品に変えられるものなのでしょうか?
現在わたしは2作の作品がダンボールのマークの上にファイル一覧としてある状態です。
買って日が浅く、上手く使いこなせていません、よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)