
このページのスレッド一覧(全243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2009年12月13日 01:38 |
![]() |
1 | 4 | 2009年12月9日 14:03 |
![]() |
0 | 7 | 2009年12月9日 07:14 |
![]() |
0 | 4 | 2009年11月29日 23:50 |
![]() |
0 | 1 | 2009年11月28日 01:20 |
![]() |
2 | 2 | 2009年11月27日 13:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この機種に買い換えたい気持ちが今大きいのですが、気になってるのが500万画素のカメラ機能です。
800万画素カメラ付き携帯と比べると、ずいぶん画質が落ちるのでしょうか?
auショップで実機を試した所、携帯画面上では結構綺麗に撮れており、800万画素機種と比べても遜色ないように思いました。(明るいauショップ店内なので、薄暗い場所での違いはわかりませんが。)
ただ、ショップ店員さんが言うには、プリントアウトすると、800万画素より落ちるだろうとの事です。
実際使ってらっしゃる方、薄暗い場所での撮れ具合やプリントアウトした時の綺麗さなど教えて頂けないでしょうか?
0点

メディア持参しテスト撮影は出来ませんでしたか・・
書込番号:10601777
0点

biblioで撮影した画像がネット上を探せば結構見付かると思います。
その中で綺麗だと思うものを自分でプリントしてみましょう。
書込番号:10602643
0点

レスありがとうございました。
メディアを持って行って撮影しても良いのですね。
ただ、持参メディアを使って撮影させてもらうよう頼む勇気がないです・・・。
「biblioで撮影した画像」で検索したら、探せました。
検索ワードが悪かったようで、自力で探せてなかったので助かりました。
思った以上に綺麗な画像でした。
買う方向で検討したいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:10608643
0点

まだ画素数が高い=画質がいいとか思ってる奴いるんだな
ポスターとか印刷するならともかく、300万超えたら写真サイズでの差はねぇよ
書込番号:10609509
3点

カメラ特化機種ではないので過度な期待はしない方が良いとは思いますが期待しないで買ったならけっこうイケる画質と言えると思います
カメラ機能自体も笑顔までは無理ですが5人までの顔を認識するAFや6軸手ブレ補正なども付いています
何かと使えないと言われるタッチパネルもカメラの時にはシャッターはもちろんズームや露出補正などに使えるので操作性は向上しますね
書込番号:10622109
0点



どなたかレビューでこの機種にはシークレットフォルダーがないと書かれていましたが、他人に見られたくないメールやファイルを格納するフォルダーや機能はこの機種にはないんですかね?使用されてる方どなたかお教えいただけると助かります。
0点

Eメールにはその機能はないようですね。
Cメールには「フォルダロック機能」、データフォルダの
ユーザーフォルダには「プライベートフォルダ」という
フォルダがあって、開く際にパスワードが必要になります。
書込番号:10598363
0点

シークレットフォルダではないけど、
見せたくないメールはmicroSDに移動させるって技がありますよ。
メールを選択した状態で
サブメニューのSDカードへ保存でmicroSDに保存した後削除をする
って面倒だけど、普通microSDにメールを保存しないと思うから、
シークレットと同様な使えると思います。
自分は複数台をSIMカードを差し替えて使っているので、
大事なメールなどはこの方法を使って複数台で見れるようにしています。
書込番号:10603553
0点



他のスレでもありましたが、biblioが安くなっているようなので、増設を考えているのですが、関西でキャンペーンその他で安くなっているお店の情報などございましたら、お教えいただけないでしょうか。
0点

機種変増設・シンプル一括と思われますが、現時点おおよそ現流機種の最安(処分を除く)は、26,000〜27,000円という感じで、12月から日立のHDとこれが36,000〜37,000円に下がったのではないでしょうか。(全店舗)
ですから、よほどの処分で無い限り上記下のレンジ以下にはならず、仮にあったとしてここで聞いても、それから尋ねると既に完売だと思います。
ただ、激戦地のショップでは、交渉やメンバーで2,000〜5,000円のディスカウントを行う場合がありますので、それを狙うと上記レンジの半分ぐらいのところは容易にある様な気がします。
書込番号:10588079
0点

ご返信ありがとうございます。
やっぱそのあたりですか。ほかの方の書き込みでは、10,500円とかもあったので、それくらいなら即買いかな?と考えておりました。
激戦区となると、大阪市内などの家電街なんかを想像するのですが、こういった場所ではauショップと家電量販店とでは、どちらが安く売っていたりするのでしょうか?年末と言う時期的なことと、地理的に遠いと言うことからなかなか時間をかけてショップ巡りができないものですので。
書込番号:10588162
0点

10,000円情報は、MNPとかではないでしょうかね?
機種変なら私でもグラっと来ます。
経験上、確実で一番効率的なのは、電話のじゅうたん爆撃ですね。
(あまりに多ければ、優先順位を付けて絞ったりして)
何度も同じことを言うのは面倒ですが、出向くよりは格段にいいです。
書込番号:10588429
0点

先週金曜日にですが、渋谷ヤマダで機種変(増設)で29,500円でした。
(34,500に斜線が引いてあり、聞いたら5000円引きでした)
今週になったら36,000円に上がっていましたが。
書込番号:10596196
0点

>先週金曜日にですが、渋谷ヤマダで機種変(増設)で29,500円でした。
ただのジマン?
主さんは関西でとあるし期間限定みたいだし。
書込番号:10597331
0点

関西で、という文章は承知の上で場所を明記して書きました。
立地や家電量販店かauショップでどうかと問いに、少しでも参考になればと思いましたが、不適切と言うことであれば失礼しました。
書込番号:10601346
0点

お気遣いいただき、ありがとうございます♪
スピードアートさんの仰るように絨毯爆撃を考えておりましたが、家電量販店に絞り込むだけでも、楽になりそうです。
本当にありがとうございます。
皆様のご参考になればと思いますので、機種変更したら、値段の方も報告させていただきます。
書込番号:10602463
0点



みなさんのお考えが聞きたいです。
biblioを買ってから1ヶ月くらいがたちました。
買って数週間目くらいから、勝手にリセットがかかったりするようになりました。
スライドを閉めたとき、充電の台においたとき
最初はリセットが多かったのですが、最近はフリーズと電源落ちが多くなりました。
電源が落ちる・・・・・・単純に考えて、やはり電源関係に問題があるのではないかと思い
ためしに、新しいバッテリーを購入して入れ替えてみたら・・・・
今のところ1週間、少なくとも目の前でのリセット・再起動・電源落ちがありません。
今のところ可能性として考えているのは、
@バッテリー自体の問題(最初からそのバッテリーに問題がある)
Aバッテリーと回路の相性の問題(回路・バッテリーごとにばらつきがあり、その組み合わせが悪い)
Bバッテリーが使用している間に早く劣化してしまう。(wi-fiなどを使うととても熱くなっています)
その他、いろいろ考えられますが
皆さんはこの意見についてどうお考えですか?
0点

私も使用していますが、よく電源が落ちます。
でもAC電源をつないでいると
まったく落ちたことがありません。
やっぱり電源関係だと思います。
一瞬、電圧が下がるのではないでしょうか。
書込番号:10532841
0点

こんにちは。
ぼくもスライドを閉めただけでリセットになったり、電源が落ちたりしたので迷わずauショップに持っていきました。
幸か不幸か?店員さんの前でも電源が落ちる症状になり、
視認してもらえたので
早速メーカー修理に出してもらいました。
結果僕の場合は基盤だけでなく、外のパッケージにも支障があるということで、外装ごと交換してもらえました。
購入して半年弱経ち、少し小さな傷がつき始めた時だったのでので
外装交換はラッキーでした(^O^)
僕は安心サポートに入っていたので、
無料交換でした。
一度試されてはいかがでしょう?
ただし、メーカー修理は結構混んでて20日以上待たされました(^_^;)
書込番号:10554773
0点



札幌周辺でbiblio新規(MNP)のシンプル一括1円のお店ってありますか?
他の地域だとたまに一円で購入されている方がいらっしゃるようなので
札幌のいろいろな店で確認してみたのですが、みつけられず....。
どなたかご存知ありませんか?
0点



mixiモバイルも その他 ezwebサイトに入れます。
書込番号:10511637
2点

GOGOまっちゃんさん
ご回答ありがとうございます!
こちらの機種購入を検討してみます!
書込番号:10540452
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)