biblio のクチコミ掲示板

biblio

タッチスタイル操作対応3.5型フルワイド480×960ピクセル液晶/電子書籍ビューアー「Book Player」/7GBメモリー/511万画素CMOSカメラなどを備えた横スライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月19日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:162g biblioのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

biblio のクチコミ掲示板

(1653件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「biblio」のクチコミ掲示板に
biblioを新規書き込みbiblioをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 flvファイルの再生方法について

2009/11/12 07:26(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 cb_riderさん
クチコミ投稿数:25件

以前こちらの口コミで、PCでyoutubeからダウンロードしたflvファイルを、biblioに移動して再生できたとの書き込みをみつけたので、やってみたいのですが、具体的な方法について記載なく、どうやったらよいかわかりません。
ご存知のかたがいらっしゃいましたら、教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:10462481

ナイスクチコミ!0


返信する
ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2009/11/12 08:11(1年以上前)

動画変換君使って3GP2形式に変換すれば、大抵できるみたいだけど。
iniにbiblio用があるかは調べてみてね。

書込番号:10462577

ナイスクチコミ!0


スレ主 cb_riderさん
クチコミ投稿数:25件

2009/11/12 08:21(1年以上前)

返事ありがとうございます

変換はしたのですが、それをどのように携帯に移動したらよいのかがわからなくて。SDカードの動画と思われるフォルダのところにコピーしたのですが認識してくれませんでした。

変換がわるいのか、保存先がわるいのかわかりませんが…

書込番号:10462612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/12 09:56(1年以上前)

取説のp277に記載されてるけど…

いったん「PCフォルダ」に入れてから、
本体に移す必要があるんじゃないかな?

書込番号:10462878

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cb_riderさん
クチコミ投稿数:25件

2009/11/12 12:48(1年以上前)

返信ありがとうございます

説明書にのってましたか。すみません気づいてませんでした

帰宅してから確認してみます。

書込番号:10463527

ナイスクチコミ!0


JosephTさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/20 09:36(1年以上前)

これって、参考になるかな?
http://www.youtube.com/watch?v=qmmwB_8De6c

書込番号:10503810

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 cb_riderさん
クチコミ投稿数:25件

2009/11/22 18:48(1年以上前)

情報ありがとうございます。
すごいですね。YOUTUBEにこんなの
あるんですね。参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:10515525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Wifi使用時のPCサイトビューアーについて

2009/11/15 23:13(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 katu.s.cさん
クチコミ投稿数:17件 biblioのオーナーbiblioの満足度5

この機種に変更(増設)を検討しています。

題名の件ですが、wifi(無線LAN)の接続時にPCサイトビューアーを使用しても通信料はかからないのですよね?
(Ezweb使用は、wifi(無線LAN)の接続時に通信料はかからないことは、こちらの書き込みで確認できたのですが、同じですよね?)

また、パケット通信を利用せず、wifi接続だけの月額料金は、基本使用料+EZWIN(315円)+ダブル定額スーパーライト(390円)+通話料(?)と考えていれば良いのでしょうか?

来月でやっと携帯のフルサポの2年縛りもなくなるし、訳あってEMoneも契約していましたが、来年1月で2年縛りがなくなるのでEMoneを解約し、このbiblioで電話、メール、家でのweb閲覧に使いたいと思っています。

よろしくお願いします。


書込番号:10482873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/16 03:50(1年以上前)

その通り無料です。来年の7月からはWifi使用料525円掛かります。
PSサイト無料はホント良いですね。

書込番号:10483825

Goodアンサーナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/11/16 06:48(1年以上前)

wifiの利用料金が発生するのは、再来年の7月以降です。
以下、公式サイトの記載を転記しておきますので、ご参考下さい。

月額使用料: 525円 (税込)
※ ただし、2011年6月30日までは月額使用料無料でご利用可能ですが、それ以降は、月額使用料がかかります。

書込番号:10483936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/16 12:14(1年以上前)

古狸庵さん
情報ありがとうございます。

無料期間延びたんですね良かった。

購入して4日ですが購入先が代理店でしたので延期の説明ありませんでした。


訂正
×PSサイト
○PCサイト

書込番号:10484679

ナイスクチコミ!0


スレ主 katu.s.cさん
クチコミ投稿数:17件 biblioのオーナーbiblioの満足度5

2009/11/19 21:44(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
モヤモヤがすっきりしました。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

過去の書き込みを見ていると、
無線LANに変な縛りがあるような書き込みが見受けられるので、
慎重に検討してみます。

それにしても、価格が下がらないですね、、、

書込番号:10501689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/19 22:24(1年以上前)

>モヤモヤがすっきりしました。
良かったですね。


地元のKS電気で一括で支払いの方55770円から20%OFFでしたので思わず購入しました。
auポイントも使えると言うので34326円で購入!古いプランの為、基本料金1800円+定額ライト1000円+メール315円からやっと脱出しました。機種と一緒にガンガンプラン780円+メール315円に変更で月の支払いがズ〜〜ト安くなり良かったです。

書込番号:10501987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機は?

2009/10/27 20:49(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:58件

東芝の冬モデルはいまいちインパクトのある商品ではないですね。本機の後継機を期待していただけにガッカリです。何か情報お持ちの方おりませんか?

書込番号:10377750

ナイスクチコミ!0


返信する
威武鬼さん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/28 00:49(1年以上前)

確かに、インパクトのある機種ではなかったですよね。
自分的には、SH003&CA003が気になりました。
二種類とも、カメラ画素12メガ以上の機種ですのでそれがおすすめでした。

2010年 春モデルに期待するのも一つの手ですけどね(笑)

書込番号:10379576

ナイスクチコミ!0


gure蔵さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/28 10:44(1年以上前)

確かこの機種でスマートフォン、auでは最後って聞いたよ。
特にiphoneとは、差が付きすぎたね。

書込番号:10380772

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Minnesotaさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件 biblioのオーナーbiblioの満足度3

2009/10/31 09:10(1年以上前)

東芝は国内生産から海外生産になって撤退すると聞いていますよ。auのフラッグシップ担当でしたが、これからはシャープ、カシオという話です。

いろいろ問題のあった東芝が今回機種が最後だろうというのも少しは寂しいかな〜やっぱり東芝だね〜が言えなくなってしまいます。

書込番号:10396365

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/11/01 09:57(1年以上前)

国内生産を海外生産へシフトするだけで、国内の携帯電話市場から撤退するとは思っておりませんでした。無くなるとなると寂しいものですね。
芝機少々癖が有りましたが、新機能などで先進的で、魅力がある製品が多かったと思います。

書込番号:10402323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/15 16:23(1年以上前)

海外生産に移るだけで携帯から撤退ではないでしょう
規模の縮小やスマートフォンに力を入れるのはありそうですが
それからこの機種は普通の携帯ですよ
iPhoneとかのようなスマートフォンではありません

書込番号:10480534

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

操作について

2009/11/06 07:14(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 taasさん
クチコミ投稿数:51件 biblioの満足度4

おはようございます。現在W64Tを使っておりますが、あまりにも、使いづらく
先日、故障もしたこともあり、買い替えを検討しております。biblioがよいと思って
いますが、みなさんのレビューを見ると購入するか迷ってしまいます。
疑問点ですが、片手でメールをすることって結構あるかと思います。この機種は片手でも
メールは打てるのでしょうか。
(メールというよりも、操作と言った方が宜しいでしょうか)
タッチパネルは相当使えないようですが、それを補うwi-fiや大容量がありますので、
なんとか相殺してそうな気がしますが、基本的に片手で操作ができるかどうかは、
非常に重要かと思います。左手では操作できなそうですが、お持ちになられいる方は
如何でしょうか?

書込番号:10429699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件 biblioのオーナーbiblioの満足度5

2009/11/07 00:29(1年以上前)

この携帯は、使う人を選ぶと思います。
wi-fiが使えるし、画面も大きいのでこの携帯を増設しましたが、
使い込むと段々とこの携帯使いにくいと思うようになりました。

1)右手しか入力出来ない構造。右手がふさがっている場合は使えないです。
2)もっさりしている。
3)スピーカー最悪です。音割れします。
4)文字入力しにくい。漢字変換は最高。
5)スライドを閉じたときに、タッチパネルに指が当たるので、着信履歴が
  表示される(誤作動の危険あり)
6)カレンダーが使いにくい。
7)動画変換してもフルワイドで表示出来ない。
8)自作着信音(3g2)を着信登録出来ない。音の悪いmmfなら可能。

という訳で、私はこの携帯を手放しました。
今は、W44Sを使っていますが、biblioより遙かに優れています。劣っている点は、マルチタスクでないところだけです。
  

書込番号:10433970

ナイスクチコミ!2


スレ主 taasさん
クチコミ投稿数:51件 biblioの満足度4

2009/11/07 07:24(1年以上前)

リモコンマウスさん
おはようございます。お返事ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
リモコンマウスさんがおっしゃる通り、この機種は使い手を選びそうですね。
私も高機能機種が良いと思っているのですが、使いやすさが前提です。
この機種は使いづらそうですね。改めて検討致します。
ありがとうございました。

書込番号:10434770

ナイスクチコミ!0


remo.さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/09 01:00(1年以上前)

人それぞれ意見が分かれるかと思いますが、私は結構気に入ってます。
家には無線LANが無いのでWi-Fiは使ってませんが、Webの速度が遅いとは思いませんし、KCP+の中では速い方だと思います。
また、タッチパネルは慣れもあるかと思いますが、新鮮でついつい使ってしまいます。
私は気に入っています。

初めは全く興味もなかったこの機種てすが、ショップでまたまた手に取ったら気に入ってしまい(笑)
S001の新色ホワイトを買って1週間でbiblioに機種変しました。
あまり参考にはならないかもしれませんが、1度ショップで操作してみるとよいかもしれません。

書込番号:10445813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/14 02:57(1年以上前)

KCP+の仕様の問題をこの機種の問題とをごっちゃにしない方がいいと思いますよ
今の機種はほとんどKCP+ですから機種を変えられなくなりますね
てか主さんはすでにKCP+機をお使いのご様子なのでその点は本来あまり関係ないと思います
スピーカーは普通です
音割れもありません
問題は背面にあるので塞がれる場合があるくらいですかね
基本的に右手使用
左手ではかなり使いにくいですが右手なら普通の携帯とほとんど変わりません
あとはメールなどの文字入力に使うQWERTYキー
これは横向きの両手打ちなので慣れが必要
タッチパネルはオマケ程度ですが触って誤動作というのは使い手の問題
これからは嫌でもタッチパネル付きが増えるので慣れておく方が賢明ですね
まぁOFFにできればいいんですが
いずれにしてもこの携帯はちょっと特殊ですから気に入った人にしかおすすめはできません
ショップで実機を体験されるといいですね

書込番号:10472326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 biblioでのWi-Fi通信について

2009/11/13 17:58(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 ひな7404さん
クチコミ投稿数:666件 ひな7404のブログ 

マイナーなローカルケーブルテレビで上り256kbpsのコースでインターネット接続契約して、無線LAN設置してもらった場合、biblioでWi-Fi通信して価格.comの携帯版とPC版にアクセスすると、それぞれ表示までにかかる時間は何秒くらいですか?
Wi-Fiを使用しないで、PCサイトビューアーでアクセスするのより遅いですか(理論上は3倍の時間がかかる気がします)?

また、別サイトでケーブルテレビでの無線通信だと通信が途切れることが多いとの書き込みを見ましたが、そうなのですか?

マイナーケーブルテレビだと、書き込みなどが出来ないこともあるのですか?


インターネット接続初心者でよくわかってないのですが、よろしくお願いします。

書込番号:10469567

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ひな7404さん
クチコミ投稿数:666件 ひな7404のブログ 

2009/11/13 20:04(1年以上前)

追記です。

下り速度は、768kbpsです。

書込番号:10470094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルライト

2009/11/11 08:14(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 remo.さん
クチコミ投稿数:47件

こちらカメラ起動時にモバイルライトを点灯する事は可能でしょうか?

書込番号:10456845

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2009/11/11 09:38(1年以上前)

カメラを起動して # ボタンでライト 点ります。

説明書を見てくださいよ

5 キーで メニューも表示します。

書込番号:10457070

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 remo.さん
クチコミ投稿数:47件

2009/11/11 15:00(1年以上前)

ありがとうございます。
説明書読んでも分かり難かったので助かりました。

書込番号:10458169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2009/11/11 17:40(1年以上前)

操作性に不満だらけのbiblioだけど

機能がいいので ザ・我慢ですね

サイドボタン押しにくい。誤動作防止のためなのかな


書込番号:10458738

ナイスクチコミ!0


スレ主 remo.さん
クチコミ投稿数:47件

2009/11/11 17:54(1年以上前)

本当
デザインと機能は最高なんですが…タッチパネルの誤動作が酷すぎます。
電話帳の一番上の方に何度も間違え電話をかけてしまい…
焦りました(笑)
LISMOももう少し音量がデカイと嬉しいんですが…
仕方ないですね(笑)
早くコイツ(biblio)に慣れたいです。

書込番号:10458798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2009/11/11 20:57(1年以上前)

>LISMOももう少し音量がデカイと嬉しいんですが…

Bluetoothで聞くと大きくできます。携帯のボリュームはいじらなくていいし

コードも要らないワイヤレスヘッドホンだしね

書込番号:10459706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 ひな7404のブログ 

2009/11/11 22:04(1年以上前)

「>LISMOももう少し音量がデカイと嬉しいんですが…
Bluetoothで聞くと大きくできます。携帯のボリュームはいじらなくていいし
コードも要らないワイヤレスヘッドホンだしね」


→アラームなどに使いたいのかもしれませんよ。

まぁ、私はbiblioのアラーム音量で十分ですけど。

書込番号:10460240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「biblio」のクチコミ掲示板に
biblioを新規書き込みbiblioをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

biblio
東芝

biblio

発売日:2009年 6月19日

biblioをお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)