
このページのスレッド一覧(全243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年11月9日 18:50 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月9日 15:57 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月8日 22:14 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月3日 19:19 |
![]() |
2 | 6 | 2009年11月1日 19:42 |
![]() |
1 | 4 | 2009年11月1日 16:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在、購入を検討中ですが通信速度が気になります。
通常のEZwebやPCサイトビューアの通信速度とwifi経由でのEZwebやPCサイトビューアでは通信速度は変わってきますか?
biblioユーザーの皆さんに是非とも教えて頂きたい次第です。
宜しくお願いします。
0点

自宅は光で、家にいるときはwi-fiを使っていますが、速度差はあまりないように感じます。大きいファイルを落としても変化ないような…
書込番号:10447042
1点

ねこ芸人さん返信ありがとうございます。
光でも速度の違いが感じられないないのですか…
私の家はADSLで5Mくらいしか出て無いので期待出来ませんね(^_^;)
でも魅力的な機種なので、前向きに検討してみます!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:10448234
0点



はじめまして、先日biblioに乗換まだ1週間の初心者です。
wi-fiの接続に付いて教えて頂きたい事が有ります。
現在自宅では無線LANでPCを使用しているため、wi-fiの接続が出来使用しています
会社でもwi-fiを使用したくてusbに差して wi-fiを使用出来る
BUFFALOのWLI-UC-GN (親機)を購入し本日トライしてみたのですが
携帯から親機までの接続は出来るのですが EZwebにもメールサーバーにも接続出来ません。
親機とのwi-fi設定をすると携帯電話のwi-fiのアクセスポイントが4か所有り
それぞれ レベル4〜レベル1と名前が付いたアクセスポイントが有りました。
初期はwi-fiはレベル4に接続となり設定を変えて各レベルを試しましたが
繋がるの親機まででサーバーには接続出来ず全てエラーでした。
この親機を購入する際にお店の方とも相談をし大丈夫ですよと言われていましたが
この様な方法で接続している方がいらしたら設定方法等教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点

職場だとルーター側の設定でブロックされている可能性があります。
私もWLI-UC-GNを使用して接続していますが、biblioから接続できる拠点と
できない拠点があります。
もちろん私用でWi-Fi使いたいからブロックしないで、とは言えないので
仕方ないですが。
書込番号:10431499
1点

OWNER OF A LONELY HEARTさん
コメントありがとうございます。
色々とインターネットで探してやっと繋がる事が出来ました
勝手に弄って設定を変えてしまったのでこれだけが原因かは分かりませんが
結局はVPN パススルーの設定だけだったのかもしれません。
書込番号:10447603
0点






待ち受け画面では必ず画面の下に「MENU」や「Appli」のアイコン(?)が表示されているのですが
これって表示できないようにしてFULL画面に待ちうけ画像に出来ないのでしょうか?
カタログ写真ではプリセットされてる「Pile」表示では上から下までいっぱいに
待ちうけ表示されているのですが…
0点

480・960の大きさの画像を探せば待ち受け画面に設定出来ると思います。
書込番号:10410476
0点

ご返答ありがとうございます。
しかしながら480x960の画像でも画面下のアイコンは表示されたままです。
それどころか、アイコンの表示しているところ以外の残りの画面で
いっぱいに表示しようとして左右に黒い部分が出来てしまいます。
やっぱり全画面表示は無理なんでしょうか…(-_-;)
書込番号:10416471
0点



この機種に変更しようか考えています。
一番の理由はメールの入力が楽になるだろうと思ったなのですが、
Wi-fi通信が折角できるのであれば、利用したいなと思っています。
現在は、ダブル定額ライトを使っています。
コミックシーモアというサイトで、
漫画をダウンロードしてるのですが、
ダウンロードすると、金額がマックスになります。
ダウンロード月は、500円ぐらいです。
これをWi−Fi通信でできるとすれば、
ダブル定額ライトでマックスになることはない
ということであっていますでしょうか?
今現在、Ez−Webでやっていることと同じような感じで使用できて、
Wi−fi通信なので、通信料がかからないということなのでしょうか?
よく分かってないので、変な質問でしたら申し訳ありません。
それと、辞書は見やすいですか?
よろしくおねがいします。
0点

biblioユーザーではないですから、分かる範囲で申し訳ありませんが、ご参考になれば。
まずWi-Fi WINは無料のサービスではありません。月額525円が必要になります。
auの公式サイト(以下)を見てみますと、パケット通信が無料になると謳っていますので、ダブル定額ライトへの負担は軽減されるはずです。
http://www.au.kddi.com/service/kino/wifi/index.html
つまり、ここっちゃんさんの使い方ですと、ちょうどパケット通信料で相殺されてしまう感じですね...。
でもWi-Fi WINを契約して、もっとEZwebコンテンツを使うようになれば、その分で元が取れる計算になります。
上記のサイトにWi-Fi WINの仕組みが図で示されていますので、参考になさって下さい。
書込番号:10395232
0点

回答ありがとうございます。
私の書き込みですが、間違えました。
コミックをダウンロードする月はマックスになります。(つまり、約4400円)
ダウンロード「しない月」は、500円ぐらいです。
なので、ダウンロードする月には、約3,900円の
節約という感じですよね。
(もちろん、すべてWi−Fiだとしてですが)
いいですね〜♪
これに変更してみようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:10395368
0点

> コミックをダウンロードする月はマックスになります。(つまり、約4400円)
> ダウンロード「しない月」は、500円ぐらいです。
なるほど。それでしたら大きなコンテンツをWi-Fi経由でダウンロードするだけでもメリットがありそうですね。
使わない月がちょっと勿体ないといったところでしょうか。
私の説明では不足があるかも知れませんので、改めてauショップなどで説明を聞かれることをお勧めします。
書込番号:10395569
0点

Wi-Fiでコミックや動画などダウンロードしていますが、
もちろんパケ代はかかりませんよ。
動画は80MB位あると多少時間がかかりますが。
書込番号:10396887
0点

ちなみにWi-Fi WINの月額使用料 525円 (税込)は、2011年6月30日までは無料です。
書込番号:10401328
1点

回答ありがとうございます。
今持っている携帯は、シンプルプラン以前にかったものなので、
シンプルプラン対応ではないのです。
なので、この機種を買えば、シンプルプランが使えるし、
パケット代も減りますし、
Wi−Fi基本料もしばらく無料になります。
これを思えば、機種がちょっと高くてもオッケーですね。
この前、通りすがりのauではお取り寄せとなっていたので、
すぐに手に入るのかちょっと心配です。
回答、どうもありがとうございました。
書込番号:10405205
1点



Biblioでワンセグを見ようとするとEZWebがアクセスし番組情報などを取得しているようなのですが、番組情報等取得のEZWebがアクセスを禁止することは出来ないのでしょうか?
理由はワンセグ見る都度EZWebアクセスするわけですから必ずアクセス料金が発生すると思うので出来れば禁止設定でデータ通信料を節約したいのです。WiFi接続で節約する方法もあるのですがワンセグ見る為にWiFi接続するのは電池消耗が大きくやりたくありません。どなたかご存知でしたら教えてください。
0点

放送波の中に含まれている情報を表示しているだけですので
パケット料は発生しないと思いますが...
別途ご自身でEZ WEBを立ち上げて受信なさっているのであればパケット料は発生します。
通信確認設定が「表示しない」になっていると画面にメッセージも出ずに接続しに行きますので購入時には「表示する」に設定されていると思います。
一度、ワンセグの機能メニューをご確認して下さい。
確かにチャンネルを変える度に情報を表示しに行くのはイライラしますネ!
OFFにするオプションがあると便利かと思います。
書込番号:10330251
1点

早速の情報ありがとうございました、通信確認設定は「表示する」で購入時のままです。
確かに画面上のEZマークが表示するだけで「EZ Connecting」の表示はありません。
たぶん情報を表示するだけなのでしょうが混乱しますね。
書込番号:10330735
0点

> 画面上のEZマークが表示する
おっしゃる通り混乱する様な紛らわしい表示ですが、auのワンセグ機のほぼ共通の仕様で、点灯するのは「EZアプリを使用中というかワンセグ受信中」というだけとのことです。
書込番号:10345433
0点

せいさん、スピードアートさん、情報ありがとうございました。
おかげさまで安心してワンセグを楽しめます。
書込番号:10404308
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)