biblio のクチコミ掲示板

biblio

タッチスタイル操作対応3.5型フルワイド480×960ピクセル液晶/電子書籍ビューアー「Book Player」/7GBメモリー/511万画素CMOSカメラなどを備えた横スライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月19日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:162g biblioのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

biblio のクチコミ掲示板

(1653件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「biblio」のクチコミ掲示板に
biblioを新規書き込みbiblioをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

ホットモツク

2009/10/05 23:39(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

別機種

biblioのホットモックは 使えます。

ホットモック 分解しました。
バッテリーとカバーの四隅にノリが付いてました。こぜたらきれいに外せました。
チップを刺したら 通話もEメールもWiFiも出来ます。

ロックナンバーは 0077固定されていて変えられません。
スライド閉じても点りっぱなしです。電池の消耗します。

テレビ 録画も出来るようになりました。

照明が消えないのが一番の欠点です。


書込番号:10265960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2009/10/25 07:58(1年以上前)

私も所有しています。

ワンセグ付きのPDAとして重宝していますが、
やはり「常時点灯」は電池の持ちが悪いです。

使用の度に電源をオン・オフしています。
この方法以外に良い方法があれば、お教えください。

書込番号:10363967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/26 00:21(1年以上前)

皆さんはどのようにして電池パックを外しましたか?
ずらすように力を入れるとメキメキと音がして不安になります。

書込番号:10368879

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2009/10/26 10:59(1年以上前)

GOGOまっちゃんさん 
皆様、
ホットモックは、技術適合(認証)を受けていない非認証品と
なりますから、SIMカードを挿して通話等を行うと不法無線機
となり電波法違反となりますのでご注意下さい。
価格コムはその報告義務が生じるとも思われますので、速やかに
スレの削除が好ましいとか。

書込番号:10370134

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/10/26 14:22(1年以上前)

誤解があるといけませんので。
言葉の綾で、auショップなどに配備されて展示されている端末は、「ホットモック」と呼ばれてしまう場合がありますが、ほとんどが実機の見本品です。

nagesidaさんのおっしゃる見極めポイントは、電池の下の認証表示がきちんとあるかないかになると思います。

書込番号:10370804

ナイスクチコミ!1


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2009/10/26 15:13(1年以上前)

機種不明

技術基準適合証明シール

スピードアートさん
フォローありがとう。
ホットモックも実機(技術基準適合証明OK)と、操作だけ出来る
プロト機(技術基準適合証明NG)があるみたいですね。
入手経路も様々みたい。
取り敢えず、電池ケースに技術基準適合証明シールが貼って
あれば実機です。

書込番号:10370949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2009/10/26 21:59(1年以上前)

皆様

ご指摘有難うございます。
SIMカードを指して実機扱いにするようなことは違法承知です。

私は、一切そのようなことはしていません。
ホットモックを趣味で、ホットモックとして使用しているのみです。

書込番号:10372893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/26 22:37(1年以上前)

どうやら規制されたみたいですね。
通話はできますが、ezwebが繋がらないのでメールとwebができません。
センターにメールありまではいくんですがね。
せっかくwi-fi win専用で使おうと思ったらこれとか、前の着うたのコピーの時といい
不具合の修正よりもauはこういう対策だけは速いんだから
auの社員も価格見てるってことですかね。
まだ繋がってる人がいたら契約内容等教えていただけると幸いです。
私はダブル定額ライト、PCSV、家族割です。

書込番号:10373208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/11/01 00:49(1年以上前)

すみません。
ワンセグ録画できるよになったと記載されてますが、その後チップを抜いても録画できますか?やっぱりチップを入れてないとワンセグ録画はできないのでしょうか?

書込番号:10401064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件

2010/02/24 10:03(1年以上前)

通話は違反ですか

アップデートは出来ましたよ

書込番号:10990639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

まいった・・

2009/07/18 22:55(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:145件

あほでした。自宅の無線ランはまだしも、JR・メトロ・その他一番使うのが明白な
HOTSPOTはじめとして主要な外での無線ランは全滅なんですね。一番つかえねぇ「フリスポ」以外はすべてアウト。説明書にも詳細の記載なく、auショップの方も、書いてありませんね、と。DSやPSPさえアクセスできるのに、なぜなんでしょう。ちゃんと拾うのに、
アクセスできないし、WEPキーの表示ないから悪い予感しましたが。
auの窓口では、「JRや地下鉄はたぶん使えません」と。
メモのまま数分放置すると電源が落ちたり、壁紙サイズでカメラ使用時、突然電源が
停止したり、よくわからない症状も頻発してますが、WI-FIの使い勝手の悪さが一番ですね。

書込番号:9874133

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件 biblioのオーナーbiblioの満足度5

2009/07/18 22:58(1年以上前)

買う前にそういう点は確認しましょうよ。

説明書にちゃんと書いてありますよ。

書込番号:9874149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2009/07/18 23:33(1年以上前)

どこにそんなこと書いてあるんですか? 説明書のP221〜224までの間、たとえばHOTSPOT
(0033)などの、JRや地下鉄において使用頻度の高いものは一切使えません・・ぐらい記してあるかと10回ぐらいみましたが、書いてありません。DSやPSPとかみな当たり前なので、
確認しないで購入したのは確かに失敗でした・・・。

書込番号:9874350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件 biblioのオーナーbiblioの満足度5

2009/07/18 23:50(1年以上前)

すみません。auのホームページでした。

フリースポットでは使えるはずです。

書込番号:9874462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2009/07/19 00:13(1年以上前)

私も自宅や、LAN拾えるネットカフェは良かったんですが、肝心の・・一番頻度の高い
HOTSPOTが駄目なので困りました。フリーSはたとえば都内なんかでは、ほとんどあまり
価値ないんです。jR 東京メトロ マック・・みなHOTSPOTとか、ヨドバシの380円ワイヤレス
とか使えるんです。外での利用はフリーSしか使えないとauでもいわれました。
当分は無料だが、これで来年からでしたか・・500円以上金取るというので、びっくりです。
Dsiみたいな感じで、アクセス検索すると、たとえば地下鉄なら0033やライブドアとか拾えますが、接続を押すと、「使えません」の表示。 拾うのに使えないのは、技術の問題じゃなくて、互いの開放を承諾していないのでしょうか。
説明書やパンフなど一切ふれていませんね。

ソニエリ W61Sからの変更ですが、あちらのひどさ(のろのろレスポンスや電源落ち)と比較すりゃはるかに良い機種です。使いやすいとは思います。

書込番号:9874601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件 biblioのオーナーbiblioの満足度5

2009/07/19 00:39(1年以上前)

冷静に考えて欲しいのですが、携帯キャリアがそんな
安く使えるようにする訳ないですよ。

biblioはちゃんとwifiから切れたらアナウンスしてくれるので
良心的ですよ。
iPhoneはwifiでもパケット通信したがるので安くないですし。

書込番号:9874735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/20 00:50(1年以上前)

ふりすぽはほんと使えない… すぐきれる

書込番号:9879540

ナイスクチコミ!4


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/20 14:56(1年以上前)

りんかい線各駅の改札にあるフリースポットは快適だけどな。

いずれにせよ自宅では携帯の電波を使わず無線LANでも利用可能というコンセンプトなのでしょう。外出先まで無線LANを使われたらパケット料金の収入が激減してKDDIは商売あがったりですからそういうものと諦めましょう。

書込番号:9881569

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ケータイDEPCメール

2009/07/13 20:40(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 PONPOKO_01さん
クチコミ投稿数:3件

ケータイDEPCメールを使っていますが、タッチパネルの選択ボタンがどう頑張って反応しません。みなさん同じ悩みの方いらっしゃいませんか?
サポートセンターに問い合わせしたら、どうやら不具合との事。
早めにアップデートされることを祈ります。

書込番号:9849636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信14

お気に入りに追加

標準

59800円 高いですか?安いですか?

2009/06/19 23:18(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

今日、実機を触りましたが使い方に慣れが必要です。
値段聞いて、古いiphone買ったほうがオトクに感じました。
液晶に1万円
タッチパネルに1万円
7ギガのメモリーに1万円
SDHC対応に5千円
特殊キーボードに1万円
書籍に5千円
辞典に一万円
こんなところでしょうか?
安くなることを期待して待ちます。

書込番号:9726329

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/19 23:39(1年以上前)

液晶に1万円
→そんなもんでしょうかね

タッチパネルに1万円
→そこまでしないような気が・・

7ギガのメモリーに1万円
→まあ2-3000円

SDHC対応に5千円
→?

特殊キーボードに1万円
→?

書籍に5千円
→ほとんど中古本価格でしょ、新刊本でもないし。2000円ぐらいかな。

辞典に一万円
→これも2-3000円。

若者価格の30000円が適正価格かと思います。

書込番号:9726499

ナイスクチコミ!3


ゆ-chanさん
クチコミ投稿数:23件

2009/06/20 00:18(1年以上前)

わざわざ機能を値段付けしなくても…。
程度低いというか何か見てて笑えます。
iPhoneの方がお得に感じたのならiPhoneに変えたらいいじゃないですか。

書込番号:9726766

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:155件

2009/06/20 00:20(1年以上前)

購入意思のない書籍は値引きして欲しいです。

書込番号:9726779

ナイスクチコミ!2


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2009/06/20 00:29(1年以上前)

商用の無線LANアクセスポイントが使えないから高いな。

書込番号:9726844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/20 01:09(1年以上前)

ゆーちゃんさん

まあ今回のauの22以下割で、改めてじっくり「携帯の価格とは」って考えさせられました。今までは新規やMNPを除けば、大体携帯は皆同じ価格払ってましたから。機種の機能別の値段なんか考えず、なんとなく「開発費大変だよな」とか「通話料下がったからな」とか考えていたわけです。でも、他人が半額で買って喜んでる携帯を倍額で自分は欲しいかって考えてたとき、このスレがあって、「おっ」て思って自分でも値段付けてみたんですよ。で書き込んだわけです。

お年寄り割りだったら、まだ抵抗ないんですがね。若者に媚びて囲い込もうなんて商魂に見えてくると、もうダメですね。普段60000円ぐらい、本当に欲しいとそれほど抵抗なく出すんですが、こんな割引出されちゃうと、やはり気分がね・・。価格と物の価値の感覚って気分が影響するんだなってつくづく思いました。

書込番号:9727048

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:155件

2009/06/20 01:43(1年以上前)

確かに22以下割 根拠が不明ですね。大学現役合格者対象ということなのでしょうか?
浪人して今、23歳を超えた学生はダメで23歳誕生月までの社会人は良い
ということですよね。高校卒業で所得のある人が一番トクということですね。
学割にすると社会人学生もトクするということでケチくさいこと考えて22歳までなんでしょうか?まあ憶測ですが・・・

書込番号:9727155

ナイスクチコミ!0


ゆ-chanさん
クチコミ投稿数:23件

2009/06/20 01:52(1年以上前)

パラダイムシフトさん

まぁ確かにそうですよね。
自分は22歳以下なので半額にはビックリしました。
22歳以下は29800円程で買えるのに同時期に5万〜7万出して買うなんて…って感じですね。
若い世代がauに残ってほしいのか分かりませんが、差別って感じで嫌ですね。

書込番号:9727187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:19件

2009/06/20 02:02(1年以上前)

いやなら買わなくていいっていわれそうですが、ずっと新しい機能搭載した新機種には惜しげもなく金をつぎ込んで購入してきました。こんな投資?人間たちのお陰で現在の高機能な携帯が普及できたんだと思います。
ここ2年まえから始まったフルサポートなど、新しい料金体系でやや新機種が購入し難くなった感がありますが、常にいいものが出ないかなどアンテナをはっています。
今回も全部入りということで期待していましたが、色々制約がありスマートフォンもどき(表現が適切でないかもしれません)な割に値段が高過ぎます。
取説をダウンロードして読みましたが、基本的な操作、例えばアドレス帳の検索など殆どでKCP+発売当初から変わっていない。夏モデル他の機種も同じ。
だったら何にそのような高い対価払わんといかんのやろとマジで考えてしまいます。
ワイヤレスLANは待望ともいえる機能ですが、スマートフォンに比べ制約多いし。
機能の単価は僕も考えていました(笑)

それとauだけにいえるかどうかわからんけど、学生を取り込みたいの見え見え、長期ユーザーに見合った大幅な割引など優待販売がない。auさん、何とかならんかね。

書込番号:9727220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/20 02:04(1年以上前)

ゆーcyanさん

>若い世代がauに残ってほしいのか分かりませんが、差別って感じで嫌ですね。

お若いのに感心な方ですね。若い人には、自分さえ得すれば「ラッキー、じじいザマミロ」っていう感じの方が多いのかと思っていましたが、ずいぶんしっかりしておられますね。もちろんゆーcyanさんはじじいなど気にせず、心おきなく特権を味わう権利があるわけですが、こういうことの裏にはいやらしい商魂があるということを理解しておられるのは、頼もしい限りです。

書込番号:9727228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/20 02:06(1年以上前)

再三お名前をまちがえてすみませんでした。

ゆ-chanさん

ですね。申し訳ないです。

書込番号:9727234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 biblioのオーナーbiblioの満足度5

2009/06/20 07:33(1年以上前)

私は、ギリギリ22歳の社会人で割引がきき購入出来ましたが、
通常価格59800は高いと思います。
それに、今回の学割は疑問に感じます。

1日使用して、バランスも良く、充電持ちも良く
いい機種だなぁと感じているのですが、
今回の学割が理由で23歳以上の購入者が減るのであれば、
すごく勿体無い気がします。

2年間(長期)機種変してない方や新規の方に割引するなら
まだ分かる気がするのですが‥。




書込番号:9727637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/20 10:01(1年以上前)

店頭で割引キャンペーンを見てびっくりしました。わたし達が¥30.000も簡単にだせると思っているのでしょうか?半額で利益が取れるものなら、最初からこの額でだせばいいのに。どうせ売れ残って叩き売られるのに。経済力があって、長く利用しているロイヤルカスタマーを無視した施策はどうなのかしら?発売直後に買うのは愚か者と言うこと?ありえな〜い!いろいろ会社の事情もあるのでしょうが、期間限定半額キャンペーンとか、3ヶ月パケ代無料とかのほうが納得いくわ。経済力のない層にキャンペーンしても意味ないわ。…欲しいけど。かわゆくてかっこいいもん。父さん、わたしの名前貸すから買って!わたしにいじらせて!

書込番号:9728107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/20 10:47(1年以上前)

エルコソドルパサーさん
>父さん、わたしの名前貸すから買って!

名義貸しを認めるぐらいなら、最初から全員に割引すればよいと思いますがね。
年下の知り合いがいないとダメとか、名義貸しができると知らないような知識の乏しい人は損をするとか、ズルいと得しちゃうとかってのがどうもね・・・

不公平割って言う言葉がしっくりきます。言いすぎかもしれませんが。

書込番号:9728288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:155件

2009/06/20 11:24(1年以上前)

こうみなさんの意見を聞いてると au の企業体質が見えてきて
この機種は『バナナの叩き売り』じゃないかと思えてきました。
欲しい機能を全部無理やり掘り込んでみたら客に言わせると全部はいらない
7Gの内臓メモリーは魅力的だが電子書籍はいらない
SDHC対応なのでわざわざ7Gのメモリーはいらない
大画面は魅力的だがメールが打ちにくそう
QWERTYキーを待っていたが他の機能はいらない
大画面なのに横向き対応のゲームがない。
EZWEBが大きく綺麗になったのはいいが横画面に対応していない
タッチパネルに制約が多すぎて使えない。
などなど
結局、全部入りで値段が上がったわりに(たぶんこの端末代金でも安く抑えたほうだと思われる)使わない機能が多い

ちなみにご存知の方がどれほどいらっしゃるかわからないですが、プリインストールのソフトやアプリはタダではないです。モノにもよりますが、協賛ということで安くなることもありますが、逆に法人契約の為、個人購入で買うほうが安かったするときもあります。
つまり、プリインストールされてる書籍は端末代金に含まれてます。

そこで、思った以上に予約も取れなかったので発売そうそうU-22割対象機種にして端末代金回収を急いでるような気がします。

書込番号:9728436

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 東芝 > biblio

実機をさわってないのでこれまたわからないこと多いのですが、東芝HPのパンフレットを見るかぎり画面全体がタッチパネルではなく、下部分だけがタッチパネルのもよう。
閉じたままで電話はできるみたいだが、やはり、メールの打ち込みはできない。横画面でゲームもできない。でも対応はしている。メールを打つときやEZWEBをするときは横にスライドさせて入力(そんなきようなことが可能なのか?)メールは横画面に対応。

まあ結論からいうとスマートフォンもどき、でもスマートフォン的な機能はほとんどなし。
かといって新型のケータイかというと、完全に新しいのは大容量くらいで、
タッチパネルの話になると必ず『スクロールができる』と書いてるのを見るたびに『スクロールしかできない』と読み間違えるのは僕だけだろうか?

書込番号:9629245

ナイスクチコミ!2


返信する
tukki77さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/01 02:20(1年以上前)

逆に
タッチパネルでの文字打ちほど
ストレスが溜まるものはないですね
自分の場合は
(*^−')

書込番号:9634142

ナイスクチコミ!4


銭ズラさん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/01 20:48(1年以上前)

他社の温モック触ったけど自分は使いづらかったなぁ
馴れの問題もあるかもだかぶっちゃけキー打ちのが楽そー

だからこの機種にするか脱庭するか 要検討中

書込番号:9637061

ナイスクチコミ!1


ボブ3さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/06 15:26(1年以上前)

待望だったau機種でのQWERTYキーボードだけに購入を悩んでいます。

電車内や歩行中にメールやEZwebを行う場合を考えると横持ち・両手操作は私には考えられないのです。
タッチパレットにするにしてもなぜテンキーくらいは付けてくれなかったのかと非常に残念。

キーボードを開いた上でテンキー操作が快適に出来るかが購入するか否かの要素になるなぁ。

書込番号:9659891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

わかったこと

2009/05/29 14:58(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

biblio  ビブリオ 意味 『本、書籍』
つまり、ハイスペックの携帯電話ではなくあくまで電子書籍専用、大容量にしたのも、全巻モノのマンガや書籍、辞書をもち運べるという『スグレモノ』携帯電話自体に過度の要求をするのをやめてある特定のソフト(アプリ)を基準にケータイを安く作るというのがauの新しい戦略だと思います。Mobile Hi-Vision CAM Woooもハイビジョンというけど、3GPP2で録画というチープな映像とmpg形式のビデオカメラと同列に並べていいのかすごく疑問ですね。

書込番号:9620618

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/05/29 18:46(1年以上前)

個人的には、和音でVibrioが並ぶので嫌ですね。腸炎〜。。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%AA%E5%B1%9E

書込番号:9621250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件

2009/05/29 18:54(1年以上前)

ゲッ それはいけない。名称もブックなんとかにすればよかったのに。。。

書込番号:9621275

ナイスクチコミ!2


satop-さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/30 08:25(1年以上前)

私も、この端末の名前を読んで、
直ぐに、腸炎ビブリオを思い出しました。
学生のときの実習を思い出しました・・・(泣)

書込番号:9624055

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/05/30 09:11(1年以上前)

企画の方が「生物学」を全くご存知無かったのでわ?
変にマイナーな外来語を用いると、類似音の言葉の影響を食らい、海外ではBとV、RとLが区別されるのに対して、日本ではほとんど区別されないですから、命名には注意が必要なんですよね。。。

例えて言うと、イメージ一新はいいのですが、略号となった旧石川島播磨重工業の新社名がフィリピンのタガログ語で・・・な感じですね。

書込番号:9624212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2009/05/30 23:43(1年以上前)

ビブリオと言えば、やはりコレラでしょうか?

何だかな〜〜。


書込番号:9627920

ナイスクチコミ!1


汐シタさん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/03 13:52(1年以上前)

その辺は気の持ちようですよ

ストラップをコレにすれば解決(笑


http://otakara.shop-pro.jp/?pid=9412561

書込番号:9645144

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/06/07 01:26(1年以上前)

なんだかトンデモ論を展開してますね...。

> 企画の方が「生物学」を全くご存知無かったのでわ?

たとえ企画の段階で知らなかったとしても、
製品になる段階では商標権なども含めた厳重な調査をするので
この件も理解した上でないと、販売しないわけがありません。
ホントにまともな社会人の意見なの???

では、日本最大手の製薬会社の主力製品の1つが「ベンザ」というのは問題ではないの?

書込番号:9662602

ナイスクチコミ!4


nurbsさん
クチコミ投稿数:1件

2009/06/12 04:16(1年以上前)

この機種が売ろうとしてる「本好き」にすれば
ふつうはビブリオという言葉から
ビブリオマニアとか、ビブリオテークという言葉を連想します。
腸炎ビブリオという言葉も常識の範疇ですが、
こちらしか思い浮かばないほうが馬鹿です。
コレラとか素っ頓狂な事を言って文句をつける前に、
自分の無知を恥じたほうがいいよ。

書込番号:9686683

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/06/12 23:28(1年以上前)

nurbsさん
私も先にビブリオ菌を連想するのはどうかしてると思います。
しかし、無知な方々は恥じることも知らないので(そういう意味では無恥でしょうか?)、うかうかと書き込んでしまうんでしょう。

書込番号:9690190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「biblio」のクチコミ掲示板に
biblioを新規書き込みbiblioをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

biblio
東芝

biblio

発売日:2009年 6月19日

biblioをお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)