
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 14 | 2009年9月7日 23:32 |
![]() |
0 | 1 | 2009年8月17日 21:06 |
![]() |
0 | 5 | 2009年8月26日 20:46 |
![]() |
0 | 5 | 2009年9月7日 20:19 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2009年8月23日 17:10 |
![]() |
5 | 12 | 2009年8月15日 10:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在softbankを利用しているのですが、biblioが気に入って機種変更を考えています。
ただ値段が高く、もし10月頃まで待って少しでも安くなるならと思ったのですが、
通常つぎの機種が発売された場合前シーズンの携帯の価格ってどのくらい落ちる
ものでしょうか?シンプルプランで24回払いを希望しています。
予想で構わないので、教えてください。
0点

貴女の年齢がわからないので何とも言えませんが、
アンダー22なら今月末までが買い時かもしれません。
(在庫処分で安くなるかもしれませんが)
22歳未満(?)なら通常6万→3万と半額です。
MNPだと2万か3万のキャッシュバックキャンペーンをやっていたような〜
一度、auショップで価格を聞いてみると良いと思います。
欲しい時が買い時です。人の意見に惑わされずくれぐれも自己責任で。
書込番号:10020491
0点

年は25歳なので割引は適用にはなりません。
特にすぐ欲しい訳ではないのですが、あまり値段が変わらないようなら今
購入しようかと思っています。でも秋モデルがでた途端値段が下がるなら
待ってみようかな....と。
今の割引価格はSPで既に確認していて、3万5千円値引きとの事でした。
なので、機種によって違うとは思うのですが、auって新機種がでた後どの位値段が下がっていく物なのか知りたいなと思いました。
書込番号:10020615
0点

知人が1世代前の機種を増設しましたが
ほとんどの機種が840円×24ヶ月だったと思います。
機種によるばらつきはあるでしょうけれどもbiblioが極端に安くなる事はないと思います。
auショップに限らず、MNPで0円なんて所も噂ではあるようですので
広く探してみてはいかがでしょうか〜?
書込番号:10020728
0点

biblioは今月々2490円なのですが、840円位まで下がるんですかね??
書込番号:10021626
0点

スレ主さん
可能性はないことはないです。
というより正直こればっかりはわからないです。
今までの値下がり状況を見ていると、価格が下がるのが一般的には発売から約半年後が多いです。
確かこの機種は6月発売だったと思いますので12月頃くらいが目安かと思います。
ただ、それまで在庫があるかが問題になってきますので、その辺が底値で買うところの難しさかと思いますが。。。
書込番号:10021827
2点

私が安く購入した方法です。
MNPシンプル一括で0円携帯を購入。
ヤフオクでbiblio の白ロムを買う。
0円携帯をヤフオクで売る。
詳しく書くと、
ココにも掲載されている店でSH001を注文。
MNPシンプル一括でACアダプタ付き送料無料、0円です。
ただし契約時にオプション契約が必須でした。
(誰でも割・安心ケータイサポート・EZ WIN・ダブル定額ライト)
ほぼ同時にヤフオクで新品未使用のbiblio 白ロムを¥18,600で購入。
auショップでbiblioのICロッククリア(\2,100)と
必要の無い安心ケータイサポート(1ヶ月\315)を解約。
最後にSH001をヤフオクに出品し¥13,000(内手数料\682)で売却。
0−18,600−2,100−315+13,000−682=−8,697
約¥8,700の出費でbiblioを手にすることが出来ました。
書込番号:10023000
2点

安心ケータイサポート入るべきです。
biblioのキーボード 爪で押していると捲れるんですよ
真ん中のエンターキー 禿げて取り替え500円でした。
以後 100均のスクリーンシールを丸く切って張ってますけど
最近スライドに砂が入りガリガリ 最後まで開かないときもある 取り替えてもらわないといけないかも・・・
書込番号:10023565
0点

先週エイデン(地域によってはエディオン)にてSoftBankからMNP契約でauにしました
MNPですと最新のwoo携帯以外 機種代金は完全な0円 当然分割払いもなし
本当に負担0なのか店員に何度も確認しました(笑
さらにauから1万円のキャッシュバック
さらにさらにエイデンで3000円のポイント付きでした
事務手数料だけは発生しますが 良い買い物ができたと思ってます
書込番号:10028231
2点

たくさんの情報ありがとうございました。
いただいた情報を元に検討したいと思います。
書込番号:10029285
0点

現在ソフトバンクの利用中で、MNPでbiblio にすると思います。量販店を回したが、結局キャンペンなど見つけませんでした、AUショップと同じでした。地方都市(北陸)では価格競争があまり激しくないですね。値下げを期待していますが、やっぱり人気機種で・・・・・・無理かな?
書込番号:10117635
0点

意外と家電量販店よりも、サティのトークオンやイズミヤの携帯コーナーなどで月に1回くらいの割合でMNPのキャンペーンはやってますね。
だいたい、ドコモ、au、ソフトバンクと週替わりでやってる感じです。
商品券1万円プレゼントとか、機種代1万円〜1万5千円引きとか。
こちらは関西の田舎ですが。。。
書込番号:10117686
1点



biblioのwi−fi機能で
Wi-Fi Gamers WCA-Gは使えますでしょうか?
Aossの設定はできましたが
インターネットに接続すると毎回
「接続できません。しばらくたってからリトライしてください」
とエラーがでます
(DSやPSP,PS3,wiiなどは正常にできます)
もしかしたらこの商品では無理なのですかね
もしこの商品で不可能でしたら接続可能な商品を教えてほしいですm(_ _)m
0点

Buffaloさんのサイトにて、このような文書を見つけました。
「QA番号: BUF16440」のQ&Aです。
Q:Wi-Fi Gamers(WCA-G)にパソコンを接続することはできますか
A:Wi-Fi Gamers(WCA-G)にパソコンやデジタル家電を接続することはできません。
Wi-Fi Gamers(WCA-G)はゲーム機専用の無線LANアクセスポイントです。
パソコンやデジタル家電も無線LAN接続する場合は「AirStation(エアステーション)」
シリーズの無線親機をご利用ください。
おそらくファームウェアレベルで、これらのゲーム機しか受け付けないように
設定されているのかもしれませんね。そのため、このようなゲーム専用のアクセス
ポイントではなくて、普通にパソコンなりがつなげる無線LAN親機を用意すれば
問題はないと思います。AirStationシリーズを選ぶほかないのでしょうね。
ちなみに私はNECさんのAterm WR6650S(廃盤)を利用しています。
現行機種ならWR7870S、WR8100Nあたりになると思います。
書込番号:10011982
0点





↑変換君だよね。↑
あれじゃない??保存先の容量残ってる??
そうじゃなければ後は設定の問題だけど、手動で書き換えてたりするのかな??
書込番号:10036132
0点

もう見ていないかもしれませんが…
変換君は初期状態だとaviとかwmvぐらいしか対応していないので
もしかしたら元の動画ファイルがmp4とかmkvとかではないですか?
書込番号:10053918
0点



以前アップデートしたらLISMOで認識しなくなったと質問したものです。
その後USBドライバをアンインストール→再インストールをしたら認識したのですが
数日してから再び接続したところまた認識しなくなりました。上記の操作でまた認識するようになったのですが、次に接続するとまた認識しなくなります。どうも接続するたびにUSBドライバを再インストールしなければ認識しないようです・・・。
しかもアンインストール→再インストールを何回かしないと認識しません。
みなさんの場合はどうですか?自分の携帯が不良なんでしょうか?(ちなみにUSBケーブルは純正のものです)
0点

W64SHのユーザーです。
ezwebお客様サポート(Eメール)で、質問すれば回答が、詳しく答えてくれます。
後日、Eメールで、返事が、届きます。
書込番号:10009127
0点

kiasuyaさん
>スレ*ケータイアップデートをしたら・・・読みました。
LISMO Portとケータイが、認識されません?・・・
ケータイが、ロックされています?
LISMO Port・・・エラーメッセージ(PC接続先情報クリア)ありましたか?
原因・・・auケータイとPC(6台目)を接続するとケータイが、ロックされます。
ケータイのドライバをアンインストールと再インストールを繰り返してますね?
繰り返すとケータイは、同じPCでも違うPCと認識されます。
確認してください。
書込番号:10016008
0点

>ケータイが、ロックされています?
>LISMO Port・・・エラーメッセージ(PC接続先情報クリア)ありましたか?
ロックもされていませんし、何のエラーメッセージもでてきません。
ただLISMOだけがたちあがりません。外部メモリ転送モードなどはちゃんと認識します。
>原因・・・auケータイとPC(6台目)を接続するとケータイが、ロックされます。
>ケータイのドライバをアンインストールと再インストールを繰り返してますね?
>繰り返すとケータイは、同じPCでも違うPCと認識されます。
ドライバの再インストールだけでは違うPCとは認識されないようです。
LISMO自体を再インストールするとそうなるみたいですが。
書込番号:10023761
0点

kiasuyaさん
自分もLISMO Portしていますが原因が解りません。このような現象がないので問い合わせして下さい。
ごめんなさい。
ezweb(お客様サポート)Eメールで問い合わせ・・・後日、Eメールで回答が来ます。
書込番号:10024676
0点

返事がおそくなってごめんなさい。
原因はウィルス対策ソフトでした。
以前の携帯(W44S、W62H)ではウィルス対策ソフトが入っていても問題なかったのでこれが原因とは思ってもみませんでした。
一度ウィルス対策ソフトをアンインストールしてみたところ無事に起動できました。
みなさんの回答ありがとうございました。
書込番号:10116178
0点




基本的にDSやPSPが繋がれば、ちゃんと繋がると思います。
一端、アクセスポイントの登録を消して、再度登録してみては如何でしょうか?
また、一番忘れがちなのが、オプションサービスのwi-fi-winです。
加入した翌日の昼過ぎから使えるみたいです。
私も同じ現象だったので、多分これが原因だと思われます。
書込番号:10007551
0点

購入して二週間、色々試してみてるのですが…
auサポートセンターに電話した結果、電話機が故障してる可能性があるので近くのauショップへ持って行って下さいとの事で結果、正常にWiFi通信出来ますという事でした。
書込番号:10008100
0点

散々既出なのですが、ルーターの設定で、
VPNパススルー:ON になっていますか?
書込番号:10009991
0点

VPNパススルー(有効)確認しました。
無線LANのルーター機能ON/OFF関係ありますか?現在ONの状態です。OFFにしたらパソコンのインターネットが使えなくなったので戻しました。
書込番号:10010295
0点

接続できない原因・・・
1.Wi-Fi WIN追加の確認・・・ezweb(お客様サポート)変更受付確認で確認してください。
Wi-Fi WIN追加が、あれば契約完了です。
2.Wi-Fi WIN対応規格ルーターですか?
3.規格・・・Wi-Fi WIN対応*IEEE802.11b/11gですか?
確認してください。違うと接続できません。
接続方法・・・
メインメニュー・・・Wi-Fi WIN・・・アクセスポイント登録
1.無線LAN自動設定システム(AOSS)
2.無線LAN自動設定システム(らくらく無線スタート)
3.無線LAN自動設定システム(Wi-Fi Protected Setup)
設定方法を選択してください。接続が、できます。
書込番号:10011542
0点

こんにちは
WiFi接続ですが、接続できたので、のせます。
まちがって、下の質問で記載してしまったので、ご参照ください
[10012592]です
書込番号:10013373
1点

おどぴさんありがとうございました。
無線LANのバージョンアップ、設定変更まではうまくいったのですが、その後パソコンもインターネットが出来なくなり諦めかけたのですが、モデムの設定などやり直したらパソコンも復活!
そしてなりよりbiblioもWi-Fi通信出来るようになりました。
なかなか快適です。時間かかりましたが本当にありがとうございました。
書込番号:10039281
0点



初めてこちらのほうに書き込みさせていただきます^^
3年位前、ボーダフォン時代に携帯を購入して
以後ボーダフォンの料金プランのまま今まで使用していましたが
携帯の寿命でしょうか、最近は電源を切っていないのに落ちたり
再起動したり、電話やメールが来ているのに
待ち受け画面に表示が出ない(呼び出し音も鳴らない)など故障が目立ってきたので
390円で3つの番号まで無料というプランに引かれて
こちらの機種でauにMNPしようかと考えています。
ですが皆様の口コミを拝見させて頂くと、結構不具合とかが多そうなので
ちょっと迷っています;
他に良いなと思える機種もないので、もし皆さんのお勧めの機種などがありましたら
是非ご助言いただければと思います!
現在は
・ボーダフォンの802Nを使用
・ボーダフォン時代の料金プラン「ハッピーボーナス」
「LOVE定額」「パケ割」
メールを使用する機会が多いのでボタンの押し応えがある物希望です
(ボタンがフラットになっているものは、どうも私には使いづらいです;)
実家が無線LAN使用ですが、WI-FIは使えても使えなくても良いです
また、こちらの機種でwebを表示するのにどれくらいの時間が掛かりますでしょうか?
今使っているのは、へたすると1分くらい待っても表示されなかったりするので
レスポンスが早いと嬉しいです!^^
一定の番号に30分〜1時間位の電話を日に2回程しますが
指定通話定額の注意書きにかかれている
「通話が連続して長時間におよぶなど、
その他の通信に影響をおよぼすと当社が判断した場合は、
当該通話を切断することがあります。」
とは、どのくらいの頻度のことをさしているのでしょうか?
今使っている携帯も多いときは30分ごとに電話が切れてしまいます;
電波の関係かもしれませんが;
長文申し訳ありません、よろしくお願いいたします^^
1点

softbank・・・8月19日で、月月割り、終わるから。
ホワイトプランで、月月割りで、購入したほうが、良いですよ?
安い機種が、お得です? 18日までに購入を・・・月月割りが、使えるので。
auの指定通話定額・・・月額390円です。指定した3件までのauケータイへの国内通話が、24時間無料です。
デモ機で体験したほうが、良いと思います?
書込番号:9990841
0点

>「通話が連続して長時間におよぶなど、
その他の通信に影響をおよぼすと当社が判断した場合は、
当該通話を切断することがあります。」
常識的に考えて30分〜1時間の通話なら気にする必要は全くないと思います。
世の中凄い奴がいるらしく、10時間以上通話しっ放しの人もいるからそういう注意書きが必要になるんだと思います。
ただ、今のauの魅力ってこの390円で3番号かけ放題しか見当たりませんから、nana-66さんの書いているようにスパボ一括特価機種を8月18日までにばみ子さん名義で買って(既存回線と家族割必須)、その毎日通話する相手にSoftBank携帯をもう1台持ってもらう方がお得です。(この場合、ばみ子さんもホワイトプランに変えれば24時間無料です)
この方法ですと、新しく買ったもう1台の携帯は月々8円の維持費で済みます。
ばみ子さんも新しい機種に変えたいようなのでこちらは普通に機種変更で。(この場合も8月18日までに)
※月月割が基本料金を対象外に変更するのは8月19日からです。現行月月割で購入できるのは8月18日までです。あと、月月割が終わる訳ではありません。改悪されるだけです。念のため。
書込番号:9990896
2点

ご返信ありがとうございます^^
nana-66さん>月月割なんていう割引がソフトバンクにあったんですね;
しりませんでした;;しかも19日から改悪されるとは;;
検討してみたいとおもいます^^
友里奈のパパさん>10時間以上連続でお電話する方もいるのですか。。
通話の件は一安心です^^ありがとうございます
ソフトバンクの携帯を持ったままauというのは考えていなかったので
検討してみます!
・・・・が、正直ソフトバンクの修理対応などに嫌気がさしているので
もう一台もつのも。。悩みどころです;
相手の方も身内ではないので、ホワイトプランにしても21時〜は
料金が発生してしまいますよね?
いまの料金プランはドコの会社も複雑すぎてよくわかりません(><;)
書込番号:9992334
0点

LOVE定額って事は通話相手はソフトバンクだとおもうのですが、相手の方も一緒にauに行く予定なのでしょうか
まさか知らない筈は無いとは思いますが、「390円で3つの番号まで無料」はあくまでau同士の話ですので念の為に
機種だけを新しくすれば済むのであれば、スパボ一括0円な端末を買ってSIMを挿し変えて使うのが一番です
余計な出費もほとんど無く、今までの環境も変わらずに済みます
余った新SIMは二年間放置しておくなりホワイト発信専用にするなり
今のauもこの端末も勧められたモノではありませんが、通話相手がau等の事情でどうしてもって事であれば、シンプル一括0円の中から選ぶ事をおススメします
キータッチ以外に特にこだわりが無ければ、65Kとか64Sあたりがおススメでしょうか
ちなみに、家族通話での話ですが、深夜から明け方にかけて何度か繋ぎっぱなしで落ちたりしましたが切断はされなかったので、その程度の連続通話なら問題は無い様です
書込番号:9992415
0点

>10時間以上連続でお電話する方もいるのですか。。
これって普通の会話の状態ではなく、おそらく回線を接続しっぱなしにして相手を半監視状態にするような特殊なケースです。
少しぞっとしますね。
書込番号:9992452
0点

ケータイ各社、料金プラン・・・
au・・・プランSSシンプルで、誰でも割りに加入すると月額980円です。
無料通話が、最大5ヶ月、繰越できます。待ちうけが、メインユーザーだと常時6000円の無料通話が、あります。購入は、シンプルコースで分割払いですね?
docomo・・・タイプSSバリューで、ひとりでも割に加入すると月額980円です。
無料通話が、2ヶ月、繰越です。購入は、バリューコースで、分割払いですね?
ソフトバンク・・・ホワイトプラン、月額980円。
他社ケータイの通話があるユーザーさんは、ダブルホワイトに加入ですね?
購入は、月月割りで、分割払いですね?・・・安い機種だと、利用料金から、2000円の割引です。分割払いは、0円です。高機能ケータイは、特になりません。
付加価値を求めるなら、高機能ケータイ、無線LAN対応ケータイですね?
ゆっくり考えてください。
書込番号:9992844
0点

友里奈のパパさん
>スパボ一括特価機種を8月18日までにばみ子さん名義で買って(既存回線と家族割必須)、その毎日通話する相手にSoftBank携帯をもう1台持ってもらう方がお得です。(この場合、ばみ子さんもホワイトプランに変えれば24時間無料です)
この方法ですと、新しく買ったもう1台の携帯は月々8円の維持費で済みます。
えええええ!!!!8円ですか???????
なんだか、信じられない感じです。それは、すごいです。
書込番号:9994559
0点

ピンクのねこさん
SoftBankの月月割はご存知でしょうか?
新しい機種だと端末代を割賦で購入する場合、例えば月々の支払いは下記のような計算になります。(実質980円*24回=23,520円と表示している機種の例え)
機種代金(割賦金)2,980円+(ホワイトプラン基本料980円+S!ベーシック315円−月月割2,000円)+ユニバーサルサービス料8円=2,988円
実質0円と表示している980円機種の場合(割賦金980円、月月割980円)
機種代金(割賦金)980円+(ホワイトプラン基本料980円+S!ベーシック315円−月月割980円)+ユニバーサルサービス料8円=1,303円
という買い方が一般的です。
しかし、時々特価として、この端末代を一括で安く販売していることがあります。
特価になるのは、980円機種か1,280円機種が殆どです。(実質0円機種)
例えば割賦金、月月割共1,280円の実質0円機種を一括で4,800円で買うと下記のようになります。
機種代金(割賦金)0円+(ホワイトプラン基本料980円+S!ベーシック315円−月月割1,280円)+ユニバーサルサービス料8円=23円
例えば割賦金、月月割共980円の実質0円機種を一括で4,800円で買うと下記のようになります。
機種代金(割賦金)0円+(ホワイトプラン基本料980円+S!ベーシック315円−月月割980円)+ユニバーサルサービス料8円=323円
S!ベーシックパックすら加入しなければ、月々の支払額は8円のみになります。
どちらの場合も端末代金は最初に一括で4,800円で支払いを済ませているから月々の割賦金は0円です。
この一括代金は0円〜19,800円くらいが多いようです(機種によっていろいろ)
上の計算では、ホワイトプラン基本料980円がカッコの中に入っていますが、8月19日からカッコの外になります。これが通称「8円携帯」がなくなってしまう改悪です。
うちにはSoftBank携帯が5台(5契約)ありますが、すべてスパボ一括で購入しているため月々のSoftBankへの支払いは5台で100円程度です。
(学割2台、S!ベーシック3台などそれぞれ契約内容は少しずつ違いますが)
(一括購入価格は4,800円*2台、9,800円*3台です)
あと、月月割が開始されるのは購入後3ヶ月目から24カ月なので、支払いが8円で済ませられるのは、3ヶ月目から26カ月目までの24回です。27か月目からは月月割が無くなります。
書込番号:9995239
2点

友里奈のパパさん
凄いですね!初めて聞きました!
クチコミストランキング・・・2位! 凄いです!
ケータイショップの店員さんにも聞いたことないです。
書込番号:9995484
0点

補足です。
カッコの中はマイナスにはなりません。最小値が「0」です。
書込番号:9995542
0点

nana-66さん
凄くないですよ。初めて聞くと凄く聞こえますが、ここにいらっしゃる常連さんなら誰でも普通に知ってる内容です。
携帯ショップの店員さんは、その時その店でスパボ一括をやっていれば説明するでしょうけどやってなけりゃ言わないでしょうね。(知識としては携帯ショップで働いていたら知ってると思いますよ。言わないだけで)
ランキング・・・長年書き込んでいると勝手にあがるだけですよ。
あと、月々使用した通話料や通信料もカッコの中に入ります。
書込番号:9995550
0点

皆さん沢山ご返信頂きありがとうございます^^!
通話相手の方と一緒にauに移ることを検討してましたが
色々情報を頂いてソフトバンク内での機種変も考えてみたいと思います!
ありがとうございました!
友里奈のパパさん>細かい料金内訳まで!
投稿いただいて大変参考になりました!^^
18日まで日があまりないですが;;
検討してみたいと思います^^
書込番号:10000669
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)