biblio のクチコミ掲示板

biblio

タッチスタイル操作対応3.5型フルワイド480×960ピクセル液晶/電子書籍ビューアー「Book Player」/7GBメモリー/511万画素CMOSカメラなどを備えた横スライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月19日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:162g biblioのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

biblio のクチコミ掲示板

(730件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「biblio」のクチコミ掲示板に
biblioを新規書き込みbiblioをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

発売日はいつ頃でしょうか

2009/05/28 11:49(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:58件

こちらの書き込みを見ていると、かなり契約にauの縛りがあるようですね。
店頭にはモックもカタログもないので実機確認は出来ませんが、楽しみです。
気になる発売日はいつ頃になるのでしょうか?どなたか情報お持ちでしたらお教えください。

書込番号:9615396

ナイスクチコミ!0


返信する
hank0716さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/28 13:03(1年以上前)

東芝のHPを見ると6/18だと思われます

書込番号:9615655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2009/05/29 09:24(1年以上前)

情報ありがとうございました。来月が楽しみです。

書込番号:9619626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルピコプロジェクター

2009/05/27 16:50(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:2件

biblioにてモバイルピコプロジェクターを使用することは可能なのでしょうか・・・?教えて下さい。購入しようかどうか悩んでおりまして・・・ よろしくおねがいいたします

書込番号:9611568

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/05/27 21:03(1年以上前)

出る前ですので確認しない限り正確な話はわかりませんが、憶測ではかなり厳しいと思われます。
と言うのも、モバイルピコプロジェクターは、平型コネクタのTV出力を使用していますが、biblioには平型コネクタ自体が無く、当然TV出力ケーブルのオプションもありません。
出来るとすれば、少なくとも外部接続端子にTV出力が出ていて、平型コネクタへの変換アダプタ「外部接続端子用イヤホン変換アダプタ01 (0201QVA)」が「TV出力ケーブル」の類に対応していることが必要ですが、現時点、従来機種で対応しているのはH001、CA001のみで、T001は対応していません。
(参考まで、これよりH001、CA001の外部接続端子はかなり特殊で、カシオTV出力ケーブル01 (01CAHTA)も特殊ということです)

書込番号:9612684

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/05/28 07:18(1年以上前)

スピードアート様、ありがとうございます。メーカーに聞いても分からないといわれるだけでしたので・・・とても参考になりました。変換プラグが出ることを祈りつつ・・・

書込番号:9614744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

QWERTYキーは押しやすいですか?

2009/05/26 17:15(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:138件

以前から携帯のQWERTYキーの機種を
使ってみたかったのですが、
携帯だと小さすぎてあまりよくないのでしょうか?

それとも、PC慣れしていれば
やはり打ちやすいのでしょうか?

書込番号:9606738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/26 18:08(1年以上前)

違う機種の話ですが、SBの922SHのQWERTYキー使いやすいですよ。
パソコン慣れしてる方なら、入力かなり早くできます。(私の場合10Key入力が苦手のせいかもしれませんが2、3倍早く入力できます。)
ただシャープは文字変換が馬鹿なのですこしいらいらします。

東芝機のQWERTYキー機種期待してます。ちょっと重量が重たいですが。

書込番号:9606943

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/26 18:17(1年以上前)

個人的な事で申し訳ありませんが、前にSBの東芝ユーザーというスレ立ててますので、つっこまれるといけないので一言書いておきます。
vodafone時代から東芝ユーザーで現在814T使用しております。
922SHも悪くないのですが、電話が少しかけにくいのと、文字変換が東芝より遥かに劣るので、長文メールとメモ帳専用のサブ機としてつかってます。(去年の暮れスパボ一括で安かったので)

書込番号:9606980

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/05/27 01:04(1年以上前)

私は「WindowsMobileよりはEZwebの類が使える携帯特化OSか、はたまたWindowsCEか本流Windowsの方がいいのでは?」(←実はコレがキーなのカモ?)とか考え続け、検討はするもののザウルスのPDAしか導入したことがありませんが、これは、(1)機器の総合的な設計と(2)個人の手や指のサイズや打ち癖によると思います。

(1)は、キークリック感はどうか?、ファンクションキーがどうなっているか?、カーソル移動の方法は?、(922SHの様な)ctrl+キーなどのショートカットがあるか?、カムイフジさんのおっしゃる日本語FEP機能やその他の基本機能との連携はどうか?などなど。。。

(2)は、慣れもありますが、たとえば私と同じ922SHの様なのがいいという方もいれば、E30HTの方がいいという方もいらっしゃいますね。

「基本的にテンキー50音が性に合わない方」なら使いやすいと思いますが、「本機種がどうか?」と言われれば、ご自身でお確かめになるのが一番だと思います。

とか言いつつ注目しています。。。

書込番号:9609356

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/27 10:37(1年以上前)

携帯のQWERTYキーは使用した事ありませんが、以前、PDA用のQWERTYキー等使った事が
あります。PDA用のはこれよりもっと小さいですがテンキー入力より効率良いと思います。
ただ、この機種の場合早打ちしたい人にはキーボードの中央にあるメニューボタン等が障壁
なりそうな気もします。意地悪な事を言うと QWERTYキーとはキーボードの1段目
が”QWERTY”と配列されているから、QWERTYキーと呼ばれるそうですが、この機種の場
合"QWERT" と "Y" の間に別のキーが配列されてしまっていますね。まぁローマ字の並び
順だけで言えば”QWERTY”なのでしょうけど。
"Y"を左指で打つ癖のある人がいたとすると慣れるまでストレスを感じるでしょうね。
個人的には、スペース(漢字変換?)の位置が中央左側にある(私の場合右親指で打つ癖が
あるので)のが気になりました。
テンキーは縦横切り替わるようなのでキーカスタマイズも出来ると良いんですけどね。
それと漢字変換は ATOKとの事なのでそのあたりも文字入力のし易さを考えての選択かな
と思います。

書込番号:9610343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2009/05/27 18:09(1年以上前)

色々とご意見ありがとうございます、
実は、当初E30HTも考えていたのですが、
ウインドウズモバイル機ってことで、
普通のリスモやワンセグが使えないんですよね、
自分的には、ワンセグやリスモがあって、
さらに掲示板とか書きたい方なので、
QWERTYキー機種がいいなって思っていたんです、
ソフトバンクのインターネットマシンや、
ドコモのSH04Aなどがそれに該当するらしいですが、
いかんせんauにはなかったようなので、
モヤモヤしていました・・・

ただこの機種は、ネットよりも小説や漫画に
赴きを置いているようなのですね、
ネットに関しては、そんなに力入れてないのですかね、
それとも、そのあたりは、もはや他社の既存機が
やってきたことだから、あえて触れず、
小説や漫画に強いってことを別角度から
押す作戦なんでしょうかね。

書込番号:9611831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/28 17:39(1年以上前)

>ネットに関しては、そんなに力入れてないのですかね、

ネットには力入れていないというか、携帯電話であって、スマートフォンでも有りませんから相応のスペックになってしまうのではないでしょうか?
ただ、この機種ではブラウザにOpera Mobileを搭載していますので、その事から力の入れようは想像できるのではないでしょうか?っていっても私もどんなものだかわかりませんので Opera Mobile 9.5というキーワードで検索されればどの程度の物なのかが想像できるのではないかと思います。このブラウザと画面タッチの作り込み次第では携帯の小さな画面でもWEBを快適に利用できると期待しているのですが・・・。

>小説や漫画に強いってことを別角度から
押す作戦なんでしょうかね。

小説の他にも、この機種用に朝日新聞からのニュースも配信(有料)されるようですよ。
音楽・銀行・・・の他に本や新聞でも稼いで行こうということでしょうね。

書込番号:9616429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/28 23:27(1年以上前)

EZ−webが利用できるQWERTキーの機械、しかも無線LANも利用できる。
それだけでこの機種は価値があると思います。
ただ、WIN−WiFiの制限等不明な点が多いので、この機種の購入には踏み切れません(携帯もけして安い買い物ではありませんし)。

書込番号:9618227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2009/05/31 09:06(1年以上前)

色々とありがとうございます、
とりあえずモックが出るの
楽しみにしています。

書込番号:9629305

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「biblio」のクチコミ掲示板に
biblioを新規書き込みbiblioをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

biblio
東芝

biblio

発売日:2009年 6月19日

biblioをお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)