biblio のクチコミ掲示板

biblio

タッチスタイル操作対応3.5型フルワイド480×960ピクセル液晶/電子書籍ビューアー「Book Player」/7GBメモリー/511万画素CMOSカメラなどを備えた横スライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月19日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:162g biblioのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

biblio のクチコミ掲示板

(730件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「biblio」のクチコミ掲示板に
biblioを新規書き込みbiblioをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

呼び出し音を大きくしたい

2010/09/20 16:42(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:399件 biblioの満足度4

欠点だらけの携帯でも代替えできないため使用中ですが、困ったことに着信音が聞こえないのです。
ズボンの前ポケットに入れていても、歩いているだけで感じられない程バイブも弱いです。

電話のベル音か、標準的な電子音でいいのです
普通のボリュムでスピーカーが音割れするほど大きい、着信音はないでしょうか。

3つ程できればいいので簡単操作でフリーなものが理想ですが
音ファイルを、再度ボリュムを上げて着信用に保存できるソフトはありませんか。

よろしくお願いします。

書込番号:11940154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/20 17:01(1年以上前)

機能設定で着信音声音量を5まであげてありますか? 自分のは5だとうるさすぎて公共の場でマナーにし忘れてるときなんか最悪です

書込番号:11940230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 biblioの満足度4

2010/09/20 17:39(1年以上前)

ラヂオスターさん 返信ありがとうございます。

自宅とか、音の無い室内では問題ありません。
屋外で雑音がある所、室内では量販店内を移動している、という状況では聞こえません。

書込番号:11940418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/24 14:47(1年以上前)

こんにちは。

只、単に屋外の騒音や、量販店の店内の音楽ほうが着信音より大きいだけ
だからじゃないでしょうか。

バイブにすればいいとおもいますよ。

書込番号:11961786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/24 16:08(1年以上前)

RD-X2ユーザー+さん
こんにちは

>自宅とか、音の無い室内では問題ありません。
>屋外で雑音がある所、室内では量販店内を移動している、という状況では聞こえません。

わかります。
私も、良く同じ経験をして、買い物中に、嫁さんと別行動(嫁→1Fホームセンター、私と子供→2F家電量販店+おもちゃ)の時、すごい形相で、嫁に「何回、電話したとおもってるん!」と怒られたことがあります。
携帯を見ると、もー着信の嵐。

最近は、気をつけて、お店に入るときは、ズボンのポケットにいれて、出来るだけ直にバイブを感じるようにしていますが、それでも100%ではありません。

そこで!。
私は、もっていないのですが、こんなに良いものがあるみたいですよ。
「着信と電話置忘れを知らせてくれるBluetoothブレスレット」

http://item.rakuten.co.jp/shop405/bw04/
(楽天のお店のページです)
デザインもシックで、ビジネスユースでも問題なく使えそうですし、
置き忘れ防止(携帯電話とブレスレットが約5メートル以上離れるとブレスレットが振動
するそうです)もかなりいいですよね。

しかも、2500円位ならお試しで買うのもいいかなぁ?って思いました。

なんか、お店の回し者みたいなコメントになりましたが、ほんとにいいなぁと思ったので
お勧めしました。

ちなみに、液晶画面付き(着信の相手電話番号が出るそうです)もあるみたいです。

http://item.rakuten.co.jp/shop405/bw09/

こっちは、置き忘れ防止が、10m離れたら教えてくれるそうですが、近いほうが良いのでは?と思ってしまいました。

書込番号:11962012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:399件 biblioの満足度4

2010/09/25 10:34(1年以上前)

まつぼっくりスぺシャルさん、そのバイブが役に立ちません。

書込番号:11965888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 biblioの満足度4

2010/09/25 10:44(1年以上前)

ドルトムント23さん 返信ありがとうございます。

着信の嵐は当たり前ですね。まず一度では気がつきません。
教えていただいた商品、なかなか良いと思いました。
試してみる価値がありそうですが、来年の6月まで使えたら良いので
購入するかどうか悩みます。

有用な情報ありがとうございます。

書込番号:11965918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/27 00:27(1年以上前)

こんばんわ
RD-X2ユーザー+さん 

ありましたよ、フリーソフトで、着信音を上げれるやつ。
説明に「変換時にWAVE音声の音量を上げたり」とあるのと
biblioにも対応しているようです。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/12/20/esechakufe.html

書込番号:11975278

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:399件 biblioの満足度4

2010/09/27 08:50(1年以上前)

ドルトムント23さん ありがとうございます。
早速使ってみます。

書込番号:11976041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

着信時の操作

2010/09/01 15:41(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

着信時に画面下の矢印をスライドさせる様になっていますが、通話ボタンを押すだけで
通話できるようにはならいのでしょうか。

ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授をお願いします。

書込番号:11845941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/08 16:19(1年以上前)

それはスライドを閉じていて、かつ、画面がロックされている場合に
スライドを開かずに着信する方法かと。

スライドが開いていれば通話ボタンで着信できますが。

書込番号:11879197

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2010/09/10 22:12(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

ご指摘の内容はわかっておるのですが、すごく気に入っている
携帯ですので、キーロック有りで閉じた状態でワンタッチで
できればとおもっています。

「UNLOCK」ボタンをスライド操作で解除するのは、結構面倒ですので
いい方法がないかと探しております。

書込番号:11889897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 chabo4649さん
クチコミ投稿数:3件

表題の質問でご存知の方、おりましたら教えてください。

最近、EMからPocket Wi-Fiが発売されましたが、神奈川に
引っ越すに際し、ポケファイの契約を予定をしており、
auの唯一?のWi-Fi端末biblioの購入も目論んでおります。

今、自社にカロッツェのナビを付けており、スマートループ
を使用したいと思ってます。
スマートループはパケット通信ですが、ポケファイがあれば
biblioでwi-fi通信可能なのかなと勝手に思っておりますが
実際そんな夢の連携は可能なのでしょうか?(当然、EMエリア内の話ですが・・・)

どうなんでしょうか???



書込番号:10993397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2010/02/24 22:55(1年以上前)

便利ですが 不経済かもしれません

Pocket Wi-Fiの維持費 5千円前後必要です。

biblioのシンプルプランとかで2千円以内に押さえられますか

書込番号:10993741

ナイスクチコミ!0


スレ主 chabo4649さん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/25 10:43(1年以上前)

GOGOまっちゃんさん

回答ありがとうございます。

ポケファイについては、自宅ネット
環境、Ipod touchと携帯のネットの
一元化を考えているので、あまりランニング
コストは気にしておりません。

ただ、極力お金を浮かしたいという部分は
ありますが・・・

書込番号:10995696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2010/02/26 20:53(1年以上前)

Pocket Wi-Fi一つあると便利だよね
フリースポット探さなくてもいいし 他の人にも使わせられます。

私は家と会社で無線LANだから外ではEメール以外はしません。
通話は別として3千円以内に収まってます。

ノートで使ってるEMのデーターカード止めてPocket Wi-Fiに替えようかな

書込番号:11002550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件 biblioのオーナーbiblioの満足度5

2010/03/28 07:04(1年以上前)

私は、ポケWiFiではなくWiMAX WM3300Rで現在検証中です。

携帯はSH006で、他iPhoneとdocomoのスマートフォンの計三台のパケットを集約する予定です。

自宅のネットもWiMAXで実用に十分かなと思えるレベルです(5M以上でます)

書込番号:11151924

ナイスクチコミ!0


スレ主 chabo4649さん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/28 20:48(1年以上前)

こんにちは。

ポケットWifi契約し、無事電波が入ることが
確認できました。速度は自宅で0.5〜2M弱です。(もともとADSL2Mなので違和感なし)
おかげさまで。出先ではipod toutchをし使用し、
自宅ではPCでブラウジングという念願のネット環境一元化の夢が叶いました。
しかも以前は有線LANでしたので奥様有線という悲しい現実
でしたが、これでかぶることなくネットができます!

本題の携帯ですが、最近Sharpからでたwifi対応端末が
くちこみで上々な評価でてますので、それを購入検討して
ますが、店頭価格が6万ぐらいだったので、現状端末で
しのいでおります。おかげさまでEZ-Webを一切使わなくなりました。
とにかく、wifi対応端末の価格が下がるのを祈るばかりです。
ビブリオはレスポンスやボタンの操作に弊害がありそうなので
断念です。

書込番号:11155007

ナイスクチコミ!0


chapter01さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/01 12:28(1年以上前)

スレ主さま

その後はいかがでしょうか?
biblio + ポケファイ + スマートループ 夢の連携はできましたか?

ナビ−Bluetooth−無線LAN携帯(biblio)+ポケファイ + スマートループ 

これが実現できるなら私もポケファイかdocomoでwi-fi契約を検討しています。
カロツに問い合わせましたが検証予定はないとの事でした。

ちなみに我が家ではbiblioは問題なく私用できています。

書込番号:11437357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/21 20:07(1年以上前)

自分もbiblioユーザーです。

うちのナビはTOYOTA純正でG-BOOKで携帯と連携できますが、biblioでBluetooth接続中はwi-fi接続ができないようで、ナビの検索などはEZweb経由になると思います。

参考になれば幸いです。
的外れだったらごめんなさいm(__)m

書込番号:11659496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MP3 データの再生は可能?

2010/05/30 14:24(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:2件

MP3 データ(音楽や音声データ)を直接本体に保存し、又は、MicroSDに保存したMP3 データを本体に読み込ませて、音楽プレーヤーのように再生し聴くことは可能でしょうか?
MP3 データを保存したMicroSDを挿入しても読み込まれなかったので、やはり無理なのでしょうかね?

書込番号:11428508

ナイスクチコミ!0


返信する
ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/05/30 14:39(1年以上前)

不可能です。

書込番号:11428550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/05/30 14:56(1年以上前)

やっぱり無理ですか…(^-^;
早速の回答ありがとうございました。すっきりしました。

書込番号:11428600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2010/06/27 21:47(1年以上前)

1週間前にbiblio買いましたが
USBケーブルで接続して、LISMOからミュージック選んで通信すれば
携帯に転送できたよ^^v
再生はできるけど、着歌やアラームにはできないっぽいけど><

書込番号:11553461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 922SHを使用しています。

2010/05/14 12:29(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:22件

今、SoftBankの922SHを使用しています。
現在の所、既存する携帯電話(スマートフォンを除く)のキーボード付き携帯電話はこの機種が一番良いと思います。
そこで分かる範囲で良いですから、セールスポイントを教えてくださいm(__)m
都合上、この機種へ切り替わろうと思っています。
よしろくお願いします。

書込番号:11358864

ナイスクチコミ!0


返信する
せぃ♪さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/14 12:55(1年以上前)

動作がモッサリしている。
電池フタがミシミシ言う。
ポケットの中でアドレス帳先頭の人に勝手に電話している等。
セールスポイントとしてあげてみました。
sh006も家族が持っていますが、biblioの方が良いと思えるようになってきました。
改善策さえ見つけてしまえばあとは使う人の慣れだと思います。
店頭から姿を消しているようですのでオークションの白ロム販売になるかと思います。

書込番号:11358950

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:26件 biblioの満足度4

2010/05/15 12:03(1年以上前)

全ての動作が1秒掛かる。7GBの内部メモリー。

書込番号:11362788

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:26件 biblioの満足度4

2010/05/15 12:34(1年以上前)

液晶が3.5型フルワイドVGA++なのに、アプリからはフルで使えない。
タッチパネル機能は低いのに、センサーが敏感で誤動作する。
動画に対する能力が低い。液晶が汚いという事ではない。
当たり前だがスライド式だから、サブ画面がない。
スピーカが背面に1個しか付いていない。
大量の辞典があるのに、使い方がアレ。
ケータイと呼ぶには大きくて重い。
カメラにズームがない。
Wi-Fi WINに対応。

http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/au/biblio/biblio_02.htm

書込番号:11362870

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/05/19 00:10(1年以上前)

皆様有難うございましたm(__)m

書込番号:11378540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

3g2ファイルの日付の変更

2010/04/21 17:40(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:399件 biblioの満足度4

携帯動画変換君を使って動画ファイルを作成しているのですが、生成時に埋め込まれる「データ取得日」を変更する方法はありませんか?
ファイルを順番に並べたいのですが、biblioがこのデーターを基にしてファイルを並べ替えているようなのです。 
よろしくお願いします。

書込番号:11262894

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/04/21 18:29(1年以上前)

お書きの通りだとしますと、同一処理をしたファイルをファイル比較して、日付の位置(アドレス)を確かめ、バイナリエディタで編集すればよろしいかと思いますが、それではダメですかね?

書込番号:11263027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:399件 biblioの満足度4

2010/04/22 17:00(1年以上前)

スピードアートさん 返信ありがとうございます。

バイナリエディタを持っていないので、日付の書き換えは諦めます。
長時間の再生はバッテリーがもちませんのでファイルを並べてもあまり意味は無いのですが、不便です。

書込番号:11266849

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/04/22 17:15(1年以上前)

XMedia Recode って言うFREEソフトでタグ編集が出来ますよ。
Windows版しか無いので、PCで編集してみて下さい。
他にもタグ編集できるFREEソフトがあるみたいですから、調べてみて下さい。

書込番号:11266890

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/04/22 17:25(1年以上前)

nagesidaさんご紹介のタグ(プロパティ)が編集可能なソフトの方が一般にはいいと思いますが、とりあえず参考まで、私が(モグラタタキで?)使うフリーのバイナリエディタを紹介しておきます。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/stdy/program/progeditor/binaryeditbz.html
ファイル形式やバイナリエディットの意味を理解していればそれなりに使えると思います。
タグ編集ソフトがオリジナルのコンテンツまで弄ってしまって困る様な時にでもご活用ください。

書込番号:11266916

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/04/22 17:50(1年以上前)

スピードアートさん

おおおおお、懐かしいEZ Editor使ってました。まだ作者さん現役
で頑張られているんですね。
DOSの時代って、なんでもバイナリー除いてましたね。

スレ主様、脱線失礼しました。

書込番号:11266988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 biblioの満足度4

2010/04/22 18:34(1年以上前)

nagesidaさん 返信ありがとうございます。

mpegに対しては良くできてるようですが、biblioのような動画に弱い携帯では使えないようです。変換も試してみましたが、biblioが認識しませんでした。
タグ編集というは理解できていませんが、日付の変更は出来ないようでした。

書込番号:11267115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 biblioの満足度4

2010/04/22 19:14(1年以上前)

スピードアートさん nagesidaさん 返信ありがとうございます。

バイナリエディタは持っていませんが、DOS上で動く中身を見るソフトで見た範囲では完全に埋め込まれているか、別ファイルで管理されているようで日付の位置を確認できませんでした。ファイル構造を解析するのは面倒かな。

書込番号:11267261

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「biblio」のクチコミ掲示板に
biblioを新規書き込みbiblioをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

biblio
東芝

biblio

発売日:2009年 6月19日

biblioをお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)