biblio のクチコミ掲示板

biblio

タッチスタイル操作対応3.5型フルワイド480×960ピクセル液晶/電子書籍ビューアー「Book Player」/7GBメモリー/511万画素CMOSカメラなどを備えた横スライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月19日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:162g biblioのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

biblio のクチコミ掲示板

(730件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「biblio」のクチコミ掲示板に
biblioを新規書き込みbiblioをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANの使用にあたり

2009/06/15 11:52(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:13件

現在、自宅と職場(といっても家族企業ですので身内ばかりです)で無線LAN環境を構築して、PCで使用しております。
このたび私の家族が携帯電話を買い換える時期にさしかかり、Wi-Fiが使えるということで、このbiblioを検討しているのですが、自宅と職場はそれぞれ違う無線ルーターを使用しており、それぞれ別の128bitの暗号化パスワードをかけております。
またいずれもMacアドレスフィルターをかけております。
この場合、双方に対して(もちろん同時と言う意味ではありません、場所も相当はなれていますので)接続は可能なのでしょうか?また、自宅〜職場間を移動して、そのたびに接続するポイントを替える際、わずらわしい切り替え作業が必要となるのでしょうか?

注釈として…
自宅も職場も私が無線LAN構築を行ったので、接続の権限は保有しております。
買い換える当の本人は私の家族で、自宅への接続、職場への接続共に許可しております。

どなたかご存知であれば教えてください。

書込番号:9702233

ナイスクチコミ!1


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/16 17:34(1年以上前)

ご自身で一度設定されたのならお分かりと思いますが、MACアドレスによる接続制限の設定はルーター側で行うものです。
biblioのMACアドレスを調べ、二台のルーターそれぞれに許可する機器としてそのMACアドレスを登録すれば問題ないですね。

biblio側で何箇所のアクセスポイントが記憶できるのかは発売日をお待ちください。

書込番号:9708516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/06/16 17:43(1年以上前)

どうやら質問が紛らわしかったようです、すみません。

皆様にお尋ねしたいことは

1.WEP128bitで暗号化している無線ルーターに接続できるか。
2.自宅と職場でそれぞれの無線ルーターに接続する必要がある場合、Windowsのように複数のアクセスポイントを登録できるか?

ということです。MACアドレスが無線ルーター側で設定するということは存じております。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9708544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:42件

2009/06/17 12:58(1年以上前)

下記のページによるとAOSSでの接続設定が可能との事でした。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45459.html

AOSSはWEPを自動設定するシステムですからWEP128で接続可能だと思います。
下記設定画面の共有キーで設定できると思います
http://k-tai.impress.co.jp/static/photo/2009/05/25/wifi/0012.htm

アクセスポイントは下記写真によると最低6箇所は可能ですね。
http://k-tai.impress.co.jp/static/photo/2009/05/25/wifi/0010.htm

書込番号:9713190

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/17 19:22(1年以上前)

biblioの詳しい仕様は分かりませんが
通常のWMならば可能だと思います。

参考
http://www.microsoft.com/japan/windowsmobile/wm6/prodinfo/tips/config01_zero3.mspx

ここにある様にZERO3は場所ごとに任意に設定することが可能です。
おそらく通常のWMを搭載しているのであれば、設定可能だと思います。

まだでてないので、確実だとは言えませんが。
とりあえず、でてからの情報を待ちましょう(^o^)

書込番号:9714635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/17 19:37(1年以上前)

すいません、勘違いしてました。
てっきりWM搭載機だと思ってましたが
OSが何だか分かりませんね。

なので、前言撤回します〜

書込番号:9714709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています♪

2009/06/10 13:11(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 MSpeedさん
クチコミ投稿数:58件

この機種に限らずの事なのですが、
WMPのWMVファイル等を携帯端末で再生する方法を教えて頂けませんでしょうか?

また、Wi-fi接続経由で、
動画ファイルのダウンロード(セーブ)&再生は可能なのでしょうか?

合わせてよろしくお願いします。

書込番号:9678432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/06/10 16:53(1年以上前)

>この機種に限らずの事なのですが、
>WMPのWMVファイル等を携帯端末で再生する方法を教えて頂けませんでしょうか?

LISMOを使ってください。

http://www.au.kddi.com/lismo/service/riyo/import/music_port.html

書込番号:9679015

ナイスクチコミ!0


スレ主 MSpeedさん
クチコミ投稿数:58件

2009/06/10 16:58(1年以上前)

kztk36さま

ご回答ありがとうございます。
リンク先を拝見させていただきました。
音楽ファイル(WMA)ではなく、映像ファイル(WMV)では、
どうしたらよろしいのでしょうか?

初歩的な質問で恐縮です・・・よろしくお願いします。

書込番号:9679028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/06/10 17:07(1年以上前)

失礼しました。
そのままでは再生できません。
フリーソフトを使って3GPか3G2ファイルに変換して直接microSDの
ドライブ名:\PRIVATE\AU_INOUT
にコピーしてください。
本体側でPCフォルダに入っていると思いますのでそこからご希望のフォルダに移動させて再生してください。
フリーソフトはいろいろありますが、「動画変換君」がよく使われているようです。

書込番号:9679057

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MSpeedさん
クチコミ投稿数:58件

2009/06/10 17:45(1年以上前)

なるほどー♪

元のPCでの画面サイズから端末の画面サイズへの変更は
「動画変換君」で設定するのでしょうか?
(機種によってサイズって違いますよね!)

・・・と言うか、実際見て使ってみたら解りますかね?

ありがとうございました。


書込番号:9679183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 biblioのオーナーbiblioの満足度4

2009/06/11 17:09(1年以上前)

変換君でサイズの指定とかできますよ
このやり方は、最近のau携帯ではできますよ(私のW52SAではできます^^)

書込番号:9683773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi WINについて...

2009/06/10 17:52(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 MSpeedさん
クチコミ投稿数:58件

先程も質問させて頂いた件と合わせて・・・

Wi-Fi接続でPCサイトを閲覧した際に、

@動画ファイルのダウンロード&端末にセーブは可能か?
Aショッピングサイト等でのお買い物は可能か?
BIDを取得しているサイトのログインは可能か?

以上、教えて頂きたくよろしくお願いします。

書込番号:9679207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/06/10 18:34(1年以上前)

Wi-Fi接続になるかどうかの違いだけで、現状のPCサイトビューアーを使うので同じ仕様だと思います。

@不可能です(可能なファイルもあるようですが)
A可能です
B可能です

書込番号:9679364

ナイスクチコミ!1


スレ主 MSpeedさん
クチコミ投稿数:58件

2009/06/10 22:14(1年以上前)

なるほど〜

基本的な事かもしれませんが、勉強になります。
ありがとうございました♪

書込番号:9680503

ナイスクチコミ!0


スレ主 MSpeedさん
クチコミ投稿数:58件

2009/06/11 11:06(1年以上前)

えーと・・・
またまた、ちょー基本な質問かと思いますが・・・

PCサイトビューワーで閲覧しているサイトと、PCで閲覧しているサイト、
この二つに違いはあるのですか?
(それぞれが携帯専用サイトとPC専用サイトになっているとか?)

書込番号:9682717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/06/11 11:08(1年以上前)

ありません。

書込番号:9682728

ナイスクチコミ!0


スレ主 MSpeedさん
クチコミ投稿数:58件

2009/06/11 11:45(1年以上前)

ありがとうございます!

では、Wi-Fi接続したbiblioは、小型ノートPCに近い使い方が可能なわけですね!

書込番号:9682833

ナイスクチコミ!0


aquinofさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/11 12:55(1年以上前)

便乗質問ですが、Wi-Fi WIN接続時のメールの送受信のパケットも
対象なのでしょうか?

書込番号:9683081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/06/11 13:08(1年以上前)

>では、Wi-Fi接続したbiblioは、小型ノートPCに近い使い方が可能なわけですね!

自宅で無線LAN環境が構築されているところではそうかもしれませんが、公衆無線LANサービスは原則使えないみたいです。
また、月々525円かかります。

http://www.au.kddi.com/service/kino/wifi/index.html

>便乗質問ですが、Wi-Fi WIN接続時のメールの送受信のパケットも
対象なのでしょうか?

上記HPを見る限りですが、Eメールの送受信も対象になると思われます。
「Wi-Fi WIN接続時パケット通信料無料」のようですので。

書込番号:9683120

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

実機に触れるお店千葉にないですか

2009/06/06 12:10(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:56件

この機種に機種変更使用と考えているのですが、JR千葉か津田沼あたりで触れるお店ご存じないでしょうか。

近所のauショップに行ったのですが、他の夏モデルはモックがおいてあるのにbiblioだけありませんでした。

大きさや重さ、操作感を試したいので。

書込番号:9659169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/06 12:19(1年以上前)

こんにちは。パスモっこさん 

JR千葉か津田沼近郊のショップ及び家電屋に電話して確認した方が確実かと思いますよ。
店頭に置いてありますかって〜無駄足をはぶけますよ。

書込番号:9659208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2009/06/07 21:49(1年以上前)

きょうモックに触ってきました。
正直言ってがっかりです。キーボードがシートキーボードになっていますが、
その感触がなんとも奇妙で気持ち悪いです。丁度パソコンのキーボードに
市販のラバーカバーを付けた様な感触ですね。真ん中の十字キーもしかり
です。E30HTのような感触を期待していましたが、これでは全く買う気にな
れません。

書込番号:9666452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2009/06/07 23:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございます

そうですね。電話で確認してから出かけたほうが無駄がないですね。

キーボードの感触が悪いんですか。auのスマートフォンは触ったことないので比べようがないですが。


ところで、この機種の目玉であるWi-Fi WINの接続エリアってどうなんでしょうか?

携帯電話の受信エリアみたいに表示されているものってないですか。

書込番号:9666988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/09 18:11(1年以上前)

>パスモっこさん
私の憶測ですがWi-Fi WINってのはきっと主に
家庭内の無線LANを使用するのだと思いますよ。
外出先にも公衆無線のようなものはあるかも知れませんが
Biblioは「ブラウザによる認証が出来ない」とどこかで見たので
外出先でのWi-Fiは普通には難しいかも知れませんね。

書込番号:9674565

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/06/09 18:58(1年以上前)

外では使えないのですか。それでは不便で使いにくいですね。

書込番号:9674766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電話をする時

2009/06/07 12:09(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 yossan1さん
クチコミ投稿数:36件 biblioのオーナーbiblioの満足度4

電話をするとき、大抵はアドレス帳から掛けますが、番号を直接入力して掛ける時もあると思うんです。この機種の場合タッチパネルでの入力ではなく、やっぱりいちいちスライドを開いて物理キーで入力する必要があるんでしょうか?

書込番号:9664059

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:23件 biblioのオーナーbiblioの満足度5

2009/06/09 03:38(1年以上前)

数日前に実機を触りました。
時間がなくて簡単にチェックしただけですが、この機種のタッチパネルは、オマケ程度の出来です。
数字や文字の入力はできません。

書込番号:9672628

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:56件

現在W52Hを使用し6月で2年になるのでこの機種に変更する予定なのですが、少し不安があります。無線LAN(Wi-Fi)ができるということですが、セキュリティ、たとえばウイルスなどの問題はどうなのでしょうか。パソコンにはウイルスバスターが入っていますが当然携帯には入れられないですよね。最近ではWEBにアクセスしただけで感染するのもあると聞いています。

それと、公衆スポットの無線LANには接続できないみたいですがソフトのバージョンアップとかで使えるようになるかのせいはあるのでしょうか。

さらに、以前auではMNPと50歳以上の新規契約に1万円キャッシュバックってやっていましたよね。現在はやっていないみたいですが。このようなキャンペーンをこの夏商戦でまた打ってくる可能性はあるのでしょうか。


質問ばかりですみません。3つの疑問にアドバイスお願いいたします。

書込番号:9624845

ナイスクチコミ!0


返信する
flow+erさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/30 13:19(1年以上前)

始めの二つについて私の考えを述べさせて頂きます。

*セキュリティ
無線LANが使えるから他の携帯と比べてセキュリティが弱いとは言えないでしょう。他とほぼ同じだと思います。携帯とパソコンではシステムが異なりますから、パソコンに感染するウイルスが携帯に感染することは、まず無いと思います。
しかし、携帯に感染するウイルスも存在しますから他の携帯も含めて、
-アップデートが公開されたらすぐに適用する
-不要なソフトは入れない
-怪しいwebサイトにアクセスしない
等の方法で対策していく必要があると思います。

*公衆無線LAN
まず、公衆無線LANが全て使えないわけではありません。web認証を必要とする等、事業者によっては使えないようです。
ケータイアップデートで提供されるのは不具合修正ばかりのようですから、バージョンアップによって使えるようになる可能性は低いと思います。

書込番号:9625206

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2009/05/31 15:46(1年以上前)

ご回答ありがとうございます

WI-FIに関してはあまりしらないので「ネットにつながる」=ウイルス感染と思ってしまいました。今までのezwebと変わりないのならとりあえずあまり気にすること無いですね。


書込番号:9630756

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「biblio」のクチコミ掲示板に
biblioを新規書き込みbiblioをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

biblio
東芝

biblio

発売日:2009年 6月19日

biblioをお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)