
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年12月18日 23:45 |
![]() |
0 | 4 | 2009年12月14日 21:30 |
![]() |
0 | 4 | 2009年11月29日 23:50 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2009年11月22日 18:48 |
![]() |
4 | 5 | 2009年11月19日 22:24 |
![]() |
0 | 5 | 2009年11月15日 16:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入を検討しているものです。
biblioを店頭で触ったときに、スライドして広がっている画面を元に戻すと作業中にもかかわらず、画面の電源が消えてしまうのが気になりました。
これは設定で画面が消えないように変更も可能なのでしょうか?
それと、この画面が消えてしまって再度開いたときに消えてしまったときと全く同じ画面から開始されるのでしょうか?
あとwifiは(PSPやDSのインターネットブラウザを使うなどと同じようにして)家で通信すればパケット代はかからないということでしょうか?
質問のないがわかりにくくて申しわけありませんが、お詳しい方よろしくお願いします。
0点

キーロックをかけているとスライドを戻した時に画面が消えてしまいます。ロックをかけていなければすぐに消えることはありません。
ロックをかけている時にスライドを戻して画面が消えても、そのときの画面は保持されており、次回開いた時に画面は前のまま表示されるので、続きから作業することができます。
Wi-Fi接続時はパケット料金はかかりません。
わかりにくい説明で訳ありません。
書込番号:10651400
1点

>わかりにくい説明で訳ありません。
文字が消えてしまいました。正しくは、
わかりにくい説明で申し訳ありません。
書込番号:10651415
0点

こんばんは。
わかりやすい説明ありがとうございます。
近々店頭で値段を見てこようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10651496
0点



EZ WiFiで購入検討中です。これによって、自宅で無線LANを使用することで、パケット料金がかからないことを期待しています。音楽をヘッドフォンで聴くことが多いのですが、リスモでの音楽を聴くにはあまり向かないのでしょうか?
0点

いいと思うけど。
メモリ容量も多いし。
音質は端末よりもヘッドホンに依存するだろうしね。
書込番号:10621170
0点

ありがとうございました。
ディスプレイがむき出しになりますが、傷はつきやすいのでしょうか?
書込番号:10621506
0点

スライド機はどれも同じだけど傷付きにくい処理はしてある。
でもやっぱり気になるので保護シート貼った方が精神的に良いかな。
書込番号:10621855
0点

傷が付きやすいです ストラップにも注意!!
市販のビブリオ用保護シール買いましょう
少し高いけど400円弱の手あかの付かないタッチパネル対応シールがいいですよ
スライド式はホコリにも注意しましょ
ガリガリするときもあります エアーダスターで 吹き飛ばしましょ
書込番号:10631581
0点



みなさんのお考えが聞きたいです。
biblioを買ってから1ヶ月くらいがたちました。
買って数週間目くらいから、勝手にリセットがかかったりするようになりました。
スライドを閉めたとき、充電の台においたとき
最初はリセットが多かったのですが、最近はフリーズと電源落ちが多くなりました。
電源が落ちる・・・・・・単純に考えて、やはり電源関係に問題があるのではないかと思い
ためしに、新しいバッテリーを購入して入れ替えてみたら・・・・
今のところ1週間、少なくとも目の前でのリセット・再起動・電源落ちがありません。
今のところ可能性として考えているのは、
@バッテリー自体の問題(最初からそのバッテリーに問題がある)
Aバッテリーと回路の相性の問題(回路・バッテリーごとにばらつきがあり、その組み合わせが悪い)
Bバッテリーが使用している間に早く劣化してしまう。(wi-fiなどを使うととても熱くなっています)
その他、いろいろ考えられますが
皆さんはこの意見についてどうお考えですか?
0点

私も使用していますが、よく電源が落ちます。
でもAC電源をつないでいると
まったく落ちたことがありません。
やっぱり電源関係だと思います。
一瞬、電圧が下がるのではないでしょうか。
書込番号:10532841
0点

こんにちは。
ぼくもスライドを閉めただけでリセットになったり、電源が落ちたりしたので迷わずauショップに持っていきました。
幸か不幸か?店員さんの前でも電源が落ちる症状になり、
視認してもらえたので
早速メーカー修理に出してもらいました。
結果僕の場合は基盤だけでなく、外のパッケージにも支障があるということで、外装ごと交換してもらえました。
購入して半年弱経ち、少し小さな傷がつき始めた時だったのでので
外装交換はラッキーでした(^O^)
僕は安心サポートに入っていたので、
無料交換でした。
一度試されてはいかがでしょう?
ただし、メーカー修理は結構混んでて20日以上待たされました(^_^;)
書込番号:10554773
0点



以前こちらの口コミで、PCでyoutubeからダウンロードしたflvファイルを、biblioに移動して再生できたとの書き込みをみつけたので、やってみたいのですが、具体的な方法について記載なく、どうやったらよいかわかりません。
ご存知のかたがいらっしゃいましたら、教えていただけませんか?よろしくお願いします。
0点

動画変換君使って3GP2形式に変換すれば、大抵できるみたいだけど。
iniにbiblio用があるかは調べてみてね。
書込番号:10462577
0点

返事ありがとうございます
変換はしたのですが、それをどのように携帯に移動したらよいのかがわからなくて。SDカードの動画と思われるフォルダのところにコピーしたのですが認識してくれませんでした。
変換がわるいのか、保存先がわるいのかわかりませんが…
書込番号:10462612
0点

取説のp277に記載されてるけど…
いったん「PCフォルダ」に入れてから、
本体に移す必要があるんじゃないかな?
書込番号:10462878
0点

返信ありがとうございます
説明書にのってましたか。すみません気づいてませんでした
帰宅してから確認してみます。
書込番号:10463527
0点


情報ありがとうございます。
すごいですね。YOUTUBEにこんなの
あるんですね。参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:10515525
0点



この機種に変更(増設)を検討しています。
題名の件ですが、wifi(無線LAN)の接続時にPCサイトビューアーを使用しても通信料はかからないのですよね?
(Ezweb使用は、wifi(無線LAN)の接続時に通信料はかからないことは、こちらの書き込みで確認できたのですが、同じですよね?)
また、パケット通信を利用せず、wifi接続だけの月額料金は、基本使用料+EZWIN(315円)+ダブル定額スーパーライト(390円)+通話料(?)と考えていれば良いのでしょうか?
来月でやっと携帯のフルサポの2年縛りもなくなるし、訳あってEMoneも契約していましたが、来年1月で2年縛りがなくなるのでEMoneを解約し、このbiblioで電話、メール、家でのweb閲覧に使いたいと思っています。
よろしくお願いします。
0点

その通り無料です。来年の7月からはWifi使用料525円掛かります。
PSサイト無料はホント良いですね。
書込番号:10483825
1点

wifiの利用料金が発生するのは、再来年の7月以降です。
以下、公式サイトの記載を転記しておきますので、ご参考下さい。
月額使用料: 525円 (税込)
※ ただし、2011年6月30日までは月額使用料無料でご利用可能ですが、それ以降は、月額使用料がかかります。
書込番号:10483936
3点

古狸庵さん
情報ありがとうございます。
無料期間延びたんですね良かった。
購入して4日ですが購入先が代理店でしたので延期の説明ありませんでした。
訂正
×PSサイト
○PCサイト
書込番号:10484679
0点

皆様、返信ありがとうございます。
モヤモヤがすっきりしました。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
過去の書き込みを見ていると、
無線LANに変な縛りがあるような書き込みが見受けられるので、
慎重に検討してみます。
それにしても、価格が下がらないですね、、、
書込番号:10501689
0点

>モヤモヤがすっきりしました。
良かったですね。
地元のKS電気で一括で支払いの方55770円から20%OFFでしたので思わず購入しました。
auポイントも使えると言うので34326円で購入!古いプランの為、基本料金1800円+定額ライト1000円+メール315円からやっと脱出しました。機種と一緒にガンガンプラン780円+メール315円に変更で月の支払いがズ〜〜ト安くなり良かったです。
書込番号:10501987
0点




確かに、インパクトのある機種ではなかったですよね。
自分的には、SH003&CA003が気になりました。
二種類とも、カメラ画素12メガ以上の機種ですのでそれがおすすめでした。
2010年 春モデルに期待するのも一つの手ですけどね(笑)
書込番号:10379576
0点

確かこの機種でスマートフォン、auでは最後って聞いたよ。
特にiphoneとは、差が付きすぎたね。
書込番号:10380772
0点

東芝は国内生産から海外生産になって撤退すると聞いていますよ。auのフラッグシップ担当でしたが、これからはシャープ、カシオという話です。
いろいろ問題のあった東芝が今回機種が最後だろうというのも少しは寂しいかな〜やっぱり東芝だね〜が言えなくなってしまいます。
書込番号:10396365
0点

国内生産を海外生産へシフトするだけで、国内の携帯電話市場から撤退するとは思っておりませんでした。無くなるとなると寂しいものですね。
芝機少々癖が有りましたが、新機能などで先進的で、魅力がある製品が多かったと思います。
書込番号:10402323
0点

海外生産に移るだけで携帯から撤退ではないでしょう
規模の縮小やスマートフォンに力を入れるのはありそうですが
それからこの機種は普通の携帯ですよ
iPhoneとかのようなスマートフォンではありません
書込番号:10480534
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)