biblio のクチコミ掲示板

biblio

タッチスタイル操作対応3.5型フルワイド480×960ピクセル液晶/電子書籍ビューアー「Book Player」/7GBメモリー/511万画素CMOSカメラなどを備えた横スライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月19日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:162g biblioのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

biblio のクチコミ掲示板

(551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「biblio」のクチコミ掲示板に
biblioを新規書き込みbiblioをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

画面がしろっぽい…?

2009/07/05 18:00(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 ぽぺさん
クチコミ投稿数:1件

本日biblioを購入したのですが、
画面がしろっぽいのは仕様なのでしょうか?

あまり店頭で触らずに購入したもので…。
黒の画像が灰色に写って見えます。

照明のレベルをいろいろと変えてみましたが変化はありませんでした。
どなたか原因がお分かりの方、教えていただけると幸いです。

では、よろしくお願いします。

書込番号:9807992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/05 18:18(1年以上前)

覗き見防止がかかっているとかじゃないですか? 本体左横の縦横切替スイッチを長押ししてしまうとそうなりますよね?

書込番号:9808091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/06 01:42(1年以上前)

ラヂオスターさん、それに間違いないw
ナイスクチコミ一票!

書込番号:9810862

ナイスクチコミ!0


matunoriさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/06 15:05(1年以上前)

知らなかった。
ためしに縦横切替スイッチを長押ししたら、画面しろっぽくなりますね。。。

書込番号:9812588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ストリーミングムービーについて

2009/07/01 21:09(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:28件

EZwebでのストリーミングムービーの再生可能サイズはどのくらいでしょうか。
現在使用しているW54SAは確か150KBだと思いましたが...。

取説をダウンロードして見てみましたが、解りません。
ご存知の方居ましたらお教えください。

書込番号:9787764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/02 22:10(1年以上前)

EZwebでのストリーミングですか?
それってYouTubeでの再生可能データですよね?
EZwebでの再生は相変わらず2分区切りですから何も変わってないと思いますよ?
ただしWi-FiでのPCヴューアーでは普通にフルの状態でのストリーミング再生です。

こんな感じの事が聞きたかったのかな?
違っていたらゴメンナサイ(..;)

書込番号:9793293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/07/02 23:22(1年以上前)

youUさん回答ありがとうございます。

でも僕が知りたかったのはYouTubeでは無く、携帯サイトでの投稿ムービーとかのストリーミングですかね。

ん〜今一説明が下手ですみません。自分でも引き続き調べてみます。

書込番号:9793844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/03 12:14(1年以上前)

あらら、そうでしたか…(..;)
なんならそのEZwebサイトのURLを添付してくれればドコまで再生できるか検証しますよ?

書込番号:9795784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/07/05 19:26(1年以上前)

我慢出来ずに昨日買っちゃいました。
で、DLサイズを試したところ、以前使っていたW54SAと同じ150KB以下のようです。
WiFi接続だと規制緩和されるかと期待していましたが、同じでしたね...。

やっぱり操作は慣れるまで大変ですね。指がつりそうになります(笑)

書込番号:9808435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音質はどうですかー?

2009/06/26 22:48(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:22件

7月になったらコレに機種変更しようかiphoneにしようか、思案中です。
それで、気になる所があるので購入した方に教えて頂けるとと嬉しいです。
まず、Book Playerを使いながら音楽を聴くことは可能でしょうか?
それから音質はどんな感じでしょうか(ヘッドフォン使用時)?

今W52SHとipodと小説を常に持ち歩いています。
これにして携帯だけで満足できるような音質でしょうか?
音質に関しては主観的になってしまうと思いますが、全然それで構いません。
よろしくお願いします^^

書込番号:9762336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/26 23:16(1年以上前)

取りあえずLISMOで音楽再生しながらBook Playerを同時に使用可能ですよ。

書込番号:9762559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 biblioのオーナーbiblioの満足度5

2009/07/05 01:54(1年以上前)

音質は平均的だと思います。Premier3と使い分けているので、そう感じるのだと思いますが、少なくとも京セラよりマシです。

書込番号:9804913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

読書

2009/07/03 20:20(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 直6筒さん
クチコミ投稿数:8件

この機種を購入した方にお聞きしたいのですが、 やはり本を読む方がこの機種を購入するのでしょうか?
そうでない方もいますか?また そうでない方はどう使いこなしますか?

もしよければ お聞かせください。

書込番号:9797579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:126件

2009/07/03 20:43(1年以上前)

こんばんは、

この機種に興味があるわけではありませんが、
ただ一点。

>やはり本を読む方がこの機種を購入するのでしょうか?

携帯読書なんて本を読まない人がすることです。
↑、かったるくてどうにもなりません。

書込番号:9797694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/07/03 22:12(1年以上前)

私は、スライド携帯派なのですが、スライド携帯は今まで縦方向にしかなかったと思いますが、この機種は横スライドになっています。
横方向の方が意外とスライドしやすいです。
画面も大きく、データ容量も多いので、スライド好きの方には向いているかもしれません。
本に特化したような形で売り出されていますが、普通にスライド機として使う方もいらっしゃるのではないでしょうか?
プリセットされている辞書でちょっとした調べ物もできますし。
読書メインじゃなくても十分使える携帯だと私は思います。
ただ大きさと重さが難点ではありますが。
あと携帯を操作する利き手が右手でないとつらいと思います。

書込番号:9798258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/03 23:20(1年以上前)

自分も携帯読書なんて今までした事ないし、この先する事なく生活摺ることでしょう。

一応プリセットの漫画は見てみましたがハッキリ言ってダルいことこの上ないですね。
小説はタッチパネルが言うことをちゃんと聞かずアッチコッチと文字を読んでるより操作に気を取られる始末。
まあ慣れてないって言う事も大いにありますが、もうイイやってのが正直な所です。

もともと自分はLISMOでウォークマン?iPod?代わりで大容量に惹かれて買ったのでその点では満点ですね。
デジカメ代わりやビデオカメラ代わりにもこの大容量はオイシイ所だと思いますよ?

書込番号:9798726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 biblioのオーナーbiblioの満足度4

2009/07/04 12:27(1年以上前)

自分も携帯での読書はあまり考えていません。
自分がコレクターってのもあって、現物の本が欲しいと思ってしまいますし

biblioを購入したのは、なによりキーボードですかね
普段ブログの更新を携帯からのメール送信で行ってたので非常に書きやすいです

Wi-Fiがあまり早さを実感できなかったのはちょっと誤算でしたが^^;

書込番号:9800989

ナイスクチコミ!3


スレ主 直6筒さん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/04 22:12(1年以上前)

皆様 返事ありがとうございました。
この機種で本を読む人はあまりいないのですね
ありがとうございました。

書込番号:9803519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi Winのマニュアル設定について

2009/07/02 21:56(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 skyEleさん
クチコミ投稿数:2件

購入検討中なのですが、Wi-Fi Winのマニュアル登録で何の設定項目があるかが
知りたいのですが、どなたか教えてください。
「Wi-Fi Win」--->「アクセスポイント登録」-->「マニュアル登録」
(オンラインマニュアルには書かれていませんでしたので、ショップで見ようとしたら「SIMカードを入れてください」で見ることが出来ませんでした。)

あと、Wi-Fi WinはVPNでWi-Fi WINゲートウェイとの通信をするみたいですが、このVPN通信(IPsec認証?)を止める設定は出来ないのでしょうか?
これが可能なら公衆無線LAN接続も可能なような気がします。(勿論、EZコンテンツは参照不可) BBアクセスポイント等<--->WiFi<--->PCサイトビュアーが可能
だと最高なのですが・・・・・

以上、よろしくお願いします。

書込番号:9793175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/02 22:55(1年以上前)

マニュアル登録は

http://www.freespot.com/users/tejun/howto_biblio.html

とかに写真付きで例を載せているサイトとかがあります。
VPNを止める方法は?です。

書込番号:9793658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

海外用途の可能性、問題点を教えて下さい

2009/06/25 00:14(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 天ryuさん
クチコミ投稿数:10件

専ら海外生活が続き、今中国2年目で7月に一旦帰国予定、携帯Telの買い換えを検討しています。中国での携帯、PCの普及はすさまじく、若者の持つ携帯もなかなか素晴らしいんですよ。
都会は無線LANがかなりあり、目ぼしいホテルはほとんど有線LANがあります。グダグダとスミマセン。これまでZauls、ノートPC+携帯 でしたが、…今は軽さを求めています。
こういう環境下、@海外での無線LAN、A海外での有線LANの可能性を教えて下さると大変助かるのですが。(ちょっと無謀かも?)

@海外での無線LANは使ったことがありません。
 動作上は問題ないと思いますが、料金が気がかりです。
A海外での有線LANですが、無線LANルータを持ち歩いてホテルの有線LANジャックに接続し、
 biblioを使う…なんて可能なものでしょうか。

書込番号:9753452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/27 19:22(1年以上前)

取扱説明書に

Wi-Fi WINは海外では使用しないでください。

とあります。

例えば有名なゲーム機も同じだと思います。例えば任天堂DSは以下のように書いてあります。

日本でご購入いただいたニンテンドーDS及びDSソフトは日本の規格に基づいて製造されていますので、海外からは接続できません。海外でご利用される場合は、現地でお買い求めいただいたニンテンドーDSとDSソフトが必要になります

PSPも確か同じです。

”使える”と”使ってよい”は厳密には違います。

日本で販売しているWLANカードも厳密な意味では海外で”使ってよい”と許可されているものは少ないと思います。ただ、それを知らないで使っているだけかと(取扱説明書をよく読む人は多くないと思いますので・・・)。
電波に関する法律は無線LANと言えども微妙に違います。例えば日本で使ってよい11ch、12chはアメリカでは許可されていない等です。

書込番号:9766522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/27 19:27(1年以上前)

すみません。前回の回答誤記がありました。11ch,12chではなく、12ch,13chです。。。
あと、日本で売っているアクセスポイントを海外に持ち出さない方が良いです。子機よりも親機の方が危ないです。親機は電源入れれば電波出しますので許可されていないCHを出すと電波法違反(?)になるかと(子機は持ち出しても必ずしも電波出すとは限らないので)。。。
一番無難なのはその国で入手、又はその国の認証を受けている機器を使うことだと思います。

書込番号:9766548

ナイスクチコミ!0


スレ主 天ryuさん
クチコミ投稿数:10件

2009/06/29 00:35(1年以上前)

takotakokotakotaさん ありがとうございます。(返信が遅れてスミマセン)
そうですねえ。仰るように、
無線機器はその国の電波法を頭に入れておかないと痛い目にあいますね。
biblio 本体は海外使用OKなわけで、
biblio + 使用国(外国製)LAN親機 について
機能としてありうることか…ご存じではありませんか?
ご指導のほど…宜しくお願いいたします。

書込番号:9774087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/29 19:57(1年以上前)

取扱説明書に

「エリア設定」を「日本」以外に設定している場合は使用できません。

とあります。CDMA部分は海外の認証を受けているが、WiFi部分は受けていないの意味だと思います。

書込番号:9777115

ナイスクチコミ!0


スレ主 天ryuさん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/01 22:26(1年以上前)

takotakokotakotaさんありがとうございます。返信が遅れてスミマセン。WiFiの認証ですか…
確かに電波法+機器認証という壁がありますね。
しかし、メーカーの性能保証に対して、それ以外でも、使えるor使えない…というのは
ユーザーからみればはっきりしたいわけでして、
まして WiFiは、IEEEでSpecを定める基準ですからねえ…
私だけではない、数多くいる筈の海外うろつき者にとっては、できるだけ知りたい部分では
あります。でも、いろいろありがとうございます。もう少し突っ込んでみます。
新しいことが見つかれば、報告しましょう。

書込番号:9788332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「biblio」のクチコミ掲示板に
biblioを新規書き込みbiblioをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

biblio
東芝

biblio

発売日:2009年 6月19日

biblioをお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)