biblio のクチコミ掲示板

biblio

タッチスタイル操作対応3.5型フルワイド480×960ピクセル液晶/電子書籍ビューアー「Book Player」/7GBメモリー/511万画素CMOSカメラなどを備えた横スライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月19日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:162g biblioのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

biblio のクチコミ掲示板

(551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「biblio」のクチコミ掲示板に
biblioを新規書き込みbiblioをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

WiFi Win接続で閲覧可能な携帯サイト

2009/11/20 23:23(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 笹雪さん
クチコミ投稿数:36件

こんにちは。

wifi win 経由でモバゲーやmixiモバイルなどのサイトにを閲覧
することは可能でしょうか?

書込番号:10506723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2009/11/21 23:30(1年以上前)

mixiモバイルも その他 ezwebサイトに入れます。

書込番号:10511637

ナイスクチコミ!2


スレ主 笹雪さん
クチコミ投稿数:36件

2009/11/27 13:27(1年以上前)

GOGOまっちゃんさん

ご回答ありがとうございます!
こちらの機種購入を検討してみます!

書込番号:10540452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

操作について

2009/11/06 07:14(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 taasさん
クチコミ投稿数:51件 biblioの満足度4

おはようございます。現在W64Tを使っておりますが、あまりにも、使いづらく
先日、故障もしたこともあり、買い替えを検討しております。biblioがよいと思って
いますが、みなさんのレビューを見ると購入するか迷ってしまいます。
疑問点ですが、片手でメールをすることって結構あるかと思います。この機種は片手でも
メールは打てるのでしょうか。
(メールというよりも、操作と言った方が宜しいでしょうか)
タッチパネルは相当使えないようですが、それを補うwi-fiや大容量がありますので、
なんとか相殺してそうな気がしますが、基本的に片手で操作ができるかどうかは、
非常に重要かと思います。左手では操作できなそうですが、お持ちになられいる方は
如何でしょうか?

書込番号:10429699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件 biblioのオーナーbiblioの満足度5

2009/11/07 00:29(1年以上前)

この携帯は、使う人を選ぶと思います。
wi-fiが使えるし、画面も大きいのでこの携帯を増設しましたが、
使い込むと段々とこの携帯使いにくいと思うようになりました。

1)右手しか入力出来ない構造。右手がふさがっている場合は使えないです。
2)もっさりしている。
3)スピーカー最悪です。音割れします。
4)文字入力しにくい。漢字変換は最高。
5)スライドを閉じたときに、タッチパネルに指が当たるので、着信履歴が
  表示される(誤作動の危険あり)
6)カレンダーが使いにくい。
7)動画変換してもフルワイドで表示出来ない。
8)自作着信音(3g2)を着信登録出来ない。音の悪いmmfなら可能。

という訳で、私はこの携帯を手放しました。
今は、W44Sを使っていますが、biblioより遙かに優れています。劣っている点は、マルチタスクでないところだけです。
  

書込番号:10433970

ナイスクチコミ!2


スレ主 taasさん
クチコミ投稿数:51件 biblioの満足度4

2009/11/07 07:24(1年以上前)

リモコンマウスさん
おはようございます。お返事ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
リモコンマウスさんがおっしゃる通り、この機種は使い手を選びそうですね。
私も高機能機種が良いと思っているのですが、使いやすさが前提です。
この機種は使いづらそうですね。改めて検討致します。
ありがとうございました。

書込番号:10434770

ナイスクチコミ!0


remo.さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/09 01:00(1年以上前)

人それぞれ意見が分かれるかと思いますが、私は結構気に入ってます。
家には無線LANが無いのでWi-Fiは使ってませんが、Webの速度が遅いとは思いませんし、KCP+の中では速い方だと思います。
また、タッチパネルは慣れもあるかと思いますが、新鮮でついつい使ってしまいます。
私は気に入っています。

初めは全く興味もなかったこの機種てすが、ショップでまたまた手に取ったら気に入ってしまい(笑)
S001の新色ホワイトを買って1週間でbiblioに機種変しました。
あまり参考にはならないかもしれませんが、1度ショップで操作してみるとよいかもしれません。

書込番号:10445813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/14 02:57(1年以上前)

KCP+の仕様の問題をこの機種の問題とをごっちゃにしない方がいいと思いますよ
今の機種はほとんどKCP+ですから機種を変えられなくなりますね
てか主さんはすでにKCP+機をお使いのご様子なのでその点は本来あまり関係ないと思います
スピーカーは普通です
音割れもありません
問題は背面にあるので塞がれる場合があるくらいですかね
基本的に右手使用
左手ではかなり使いにくいですが右手なら普通の携帯とほとんど変わりません
あとはメールなどの文字入力に使うQWERTYキー
これは横向きの両手打ちなので慣れが必要
タッチパネルはオマケ程度ですが触って誤動作というのは使い手の問題
これからは嫌でもタッチパネル付きが増えるので慣れておく方が賢明ですね
まぁOFFにできればいいんですが
いずれにしてもこの携帯はちょっと特殊ですから気に入った人にしかおすすめはできません
ショップで実機を体験されるといいですね

書込番号:10472326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 biblioでのWi-Fi通信について

2009/11/13 17:58(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 ひな7404さん
クチコミ投稿数:666件 ひな7404のブログ 

マイナーなローカルケーブルテレビで上り256kbpsのコースでインターネット接続契約して、無線LAN設置してもらった場合、biblioでWi-Fi通信して価格.comの携帯版とPC版にアクセスすると、それぞれ表示までにかかる時間は何秒くらいですか?
Wi-Fiを使用しないで、PCサイトビューアーでアクセスするのより遅いですか(理論上は3倍の時間がかかる気がします)?

また、別サイトでケーブルテレビでの無線通信だと通信が途切れることが多いとの書き込みを見ましたが、そうなのですか?

マイナーケーブルテレビだと、書き込みなどが出来ないこともあるのですか?


インターネット接続初心者でよくわかってないのですが、よろしくお願いします。

書込番号:10469567

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ひな7404さん
クチコミ投稿数:666件 ひな7404のブログ 

2009/11/13 20:04(1年以上前)

追記です。

下り速度は、768kbpsです。

書込番号:10470094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

wi-fi の接続に付いて

2009/11/05 17:01(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、先日biblioに乗換まだ1週間の初心者です。

wi-fiの接続に付いて教えて頂きたい事が有ります。
現在自宅では無線LANでPCを使用しているため、wi-fiの接続が出来使用しています

会社でもwi-fiを使用したくてusbに差して wi-fiを使用出来る
BUFFALOのWLI-UC-GN (親機)を購入し本日トライしてみたのですが
携帯から親機までの接続は出来るのですが EZwebにもメールサーバーにも接続出来ません。

親機とのwi-fi設定をすると携帯電話のwi-fiのアクセスポイントが4か所有り
それぞれ レベル4〜レベル1と名前が付いたアクセスポイントが有りました。
初期はwi-fiはレベル4に接続となり設定を変えて各レベルを試しましたが
繋がるの親機まででサーバーには接続出来ず全てエラーでした。

この親機を購入する際にお店の方とも相談をし大丈夫ですよと言われていましたが
この様な方法で接続している方がいらしたら設定方法等教えて頂けないでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:10426402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/06 17:26(1年以上前)

職場だとルーター側の設定でブロックされている可能性があります。
私もWLI-UC-GNを使用して接続していますが、biblioから接続できる拠点と
できない拠点があります。
もちろん私用でWi-Fi使いたいからブロックしないで、とは言えないので
仕方ないですが。

書込番号:10431499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/11/09 15:57(1年以上前)

OWNER OF A LONELY HEARTさん
コメントありがとうございます。

色々とインターネットで探してやっと繋がる事が出来ました
勝手に弄って設定を変えてしまったのでこれだけが原因かは分かりませんが
結局はVPN パススルーの設定だけだったのかもしれません。

書込番号:10447603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

待ちうけ画面ですけど…

2009/11/02 13:49(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:109件

待ち受け画面では必ず画面の下に「MENU」や「Appli」のアイコン(?)が表示されているのですが
これって表示できないようにしてFULL画面に待ちうけ画像に出来ないのでしょうか?

カタログ写真ではプリセットされてる「Pile」表示では上から下までいっぱいに
待ちうけ表示されているのですが…

書込番号:10409165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:17件

2009/11/02 19:31(1年以上前)

480・960の大きさの画像を探せば待ち受け画面に設定出来ると思います。

書込番号:10410476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2009/11/03 19:19(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
しかしながら480x960の画像でも画面下のアイコンは表示されたままです。
それどころか、アイコンの表示しているところ以外の残りの画面で
いっぱいに表示しようとして左右に黒い部分が出来てしまいます。

やっぱり全画面表示は無理なんでしょうか…(-_-;)

書込番号:10416471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レグザで録画した番組を再生できる?

2009/10/18 03:26(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 midoriBさん
クチコミ投稿数:1件

公式のカタログに明記されています「<レグザ>で録画した番組を外出先でもbiblioで楽しむことができます。」っていうのをやって見た人はいますでしょうか?

取扱説明書にはまったく記述がなく困っています。
どうかお力添えをお願いします。

書込番号:10326999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2009/10/18 19:42(1年以上前)

録画したファイルは次の手順でアクセスできますよ:
センターキー → ツール → microSD → SD-Videoフォルダ → テレビ録画番組

書込番号:10330188

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「biblio」のクチコミ掲示板に
biblioを新規書き込みbiblioをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

biblio
東芝

biblio

発売日:2009年 6月19日

biblioをお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)