
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2009年10月5日 07:46 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2009年9月29日 21:29 |
![]() |
0 | 9 | 2009年9月23日 17:23 |
![]() |
15 | 9 | 2009年9月21日 15:39 |
![]() |
5 | 7 | 2009年8月10日 18:10 |
![]() |
2 | 2 | 2009年8月10日 11:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat
一週間前に形に引かれて衝動機種変してしまいました。まぁ、レポート通り使い易さ満点?です。
さて誠に愚問ですが購入時液晶の所に透明なシールが貼って有ますがこのシールって剥がしていいのでしょうか?
あと手の平ロックが何回やってもできましせん。当然設定は出来ています。
手の平ロックをしようとするとメニューが出ます。
なんかコツって有るんですか?
以上よろしくお願いします。
0点

>このシールって剥がしていいのでしょうか?
そのシートをばっさりと剥がすのは、新品を買った人の特権ですので、思う存分剥がして下さい。
その後で、改めて保護シートを貼るかどうかはお好みで。
自分で剥がさずに、自然に剥がれてしまうまで絶対に触らないというこだわりを持つ人も多いです。
書込番号:10235916
1点

実機みたことないけど、市販品の保護シートを買って貼っている人で、最初から貼ってある
ものが市販品並みに良さそうなものなら貼ったままでいいんじゃない?
書込番号:10236775
1点

>手の平ロックをしようとするとメニューが出ます。
>なんかコツって有るんですか?
多分速く離しすぎだと思います。
メニューが表示されても、数秒間我慢すればロックかかると思います。
書込番号:10237355
1点

05さん、au特攻隊長さん
シールの件有り難うございました、、
まだ、きれいに張り付いているのではがそうかかがすまいか
思案中です、、
と言っても少しはがれてきたらずばっといってしまいそうです、、
sepuさん
手のひらロックの件有り難うございました。
出来ました、、話すのが早すぎた様です。
出来たときは少し感動を覚えたりしました、、(なんて大げさか!!)
皆さん、有り難うございました。
書込番号:10241065
0点

保護シートの下の飛散防止の保護フィルムは、はがしてはいけないとなっていますので、勘違いの無い様念のため。。。(取説p.41などに記載)
書込番号:10241558
1点

スピードアートさん
シールの件有り難うございました。
ご案内頂いたらページに書いて有りました。取説はちゃんと読まなくては行けませんね。
書込番号:10261849
0点



au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat
今、携帯の購入を検討してるのですが、ここのクチコミを見ていると操作性が悪いという意見が多く、迷っています。
メールはあまりしないのですが、グリーなどのゲームが好きで良くしています。
ゲームなどもやりづらいでしょうか?
実際お持ちの方の意見がしりたいです
よろしくお願いします。
0点

グリーのゲームをするなら余りオススメ出来ないです機種です、何故なら、ほとんどの動作をタッチパネルでするためゲームをするのにタッチして番号キーを出すのですが、その際画面が半分半透明になり隠れるため非常に、やりにくのと画面がフラットな為に押し間違えが多いので余りオススメ出来ません。
長くなりましたが参考になれば幸いです。
書込番号:10224885
2点

GREE愛好者にとっては致命的な機種です。
まずクリノッペは日々のお世話は何とかできますが、コンテストでは勝負になりません。
ハコニワは何とかなります。
釣りスタとドリランドは絶望的です。
このため私の場合は自宅に帰ると旧機種(W61CA)に戻してGREEをしています。
GREE以外でもゲームアプリはほとんどダウンロードすらできません。
書込番号:10225549
2点

ゲームにわ 不向きです
基本的にフルタッチの機種は
どのキャリアの機種でもゲームバリバリの人は やめた方が 良いと思います
モーションセンサーを使ったゲームとか がメインです
もちろんそれ以外も出来ますが
操作が複雑だと厳しですね。
書込番号:10230019
1点

3人の方、回答ありがとうございます。
皆さんの話を聞いて、今回は止めておこうと思います。
書込番号:10233211
0点



au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat
できます。Edy、Waon、は特に問題なく使えました。
書込番号:10192180
0点

>サイドキーの使いやすさはどうですか?
パワー/クリアー キーは適度に盛り上がっているので、操作感に問題は感じませんが、スティックはケースの厚さ分凹むので、操作しづらくなりました。
そのために、エポキシ系接着剤で、スティックの上を1.5mmほど盛り上げています。ワンセグのアンテナ部分は収まりが悪かったので、ケースを切り取りました(開口が大きくなるので裂ける恐れがあるらしいです)。
PCで見られる環境なら、下のスレに画像をアップしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9952679/
書込番号:10192464
0点

十字キーに貼るシールも追加されたらしいです。
何か貼らないと十字キーが全く使えないです。
買ったときにクレーム付けたのですが、
聞き入れて貰えたようです。
書込番号:10194385
0点

私はちょうど改良版に切り替わるときに注文しました。
なので、十字スティック用のシールついています。
シールを貼ってからは、なにもかぶせていない素のままの状態と比べても、遥かに操作しやすくなりました。
書込番号:10197646
0点


そこじゃさん
初期型スキニーマテリアルケースのカスタマイズ方法について、2点教えてください。
1、充電ランプ、光センサー部分は、どのように孔を開けましたか?
2、接着剤について
(1)エポキシ系接着剤はどの接着剤を使われましたか?
http://www.cemedine.co.jp/product/domestic/adhesive/epoxy.html
(2)スティックに接着剤をにどの様にして持ったのですか?
私も初期型を購入しました。
スティックの使い勝手やアンテナの収納に不便を感じていました。
自分で改良出来るんだったらと考え、投稿しました。
よろしくお願いします。
書込番号:10198846
0点

横道失礼します。あと、アイコンがいつの間にかムッツリ顔になっていましたので笑顔に戻します。
witteさん、充電ランプの孔開けは、たまたま手元にあった、ボールペンの換え芯をポンチ代わりに使いました。
接着剤も持ち合わせていた、コニシボンドの「クイック5」を使いました。
盛り上げ方ですが、混合済みの接着剤を、爪楊枝で適当に乗せるだけです。適度に流動性があるため、自然と滑らかに仕上がります。
実は、一度目は1mm程盛り上げたのですが、いまいちだったので、再度盛り上げて、ケースとほぼ面一になるまで削りました。
あと、スティックの下に接着剤が垂れると、修理必至ですので、お決まりではありますが自己責任ってことでよろしくお願いします。
書込番号:10199166
0点

早々にありがとうございました!!
改良をやってみます!
なるほど、ボールペンの替え芯だったのですね!
シャープペンシルのペン先は、細すぎて使えないと思っていたので、
専用のポンチか何かを使われているのかと思ってました。
スレ主のHIPHOP$NO1さん、トピと外れてしまいまして、すみません。
カスタマイズ出来ら、新しくスレを立てて、画像をアップします。
取り急ぎ、お礼方々ご連絡まで。
書込番号:10200368
0点



au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat
はじめまして。
Sportio water beatを一ヶ月ほど使用しています。
先日修理に出したのですが、時間がかかり過ぎていると感じています。皆様のご意見を聞かせて下さい。
故障の内容は、常時タッチパネルの1・9あたりを押しても反応しない、というもので、対応はメーカー預かりで総点検を行う事になりました。
7月22日に修理を依頼して、8月3日にauショップより連絡があり「メーカーで修理遅延が出いる。引渡しは8月13日頃になる。」と言われたため、なぜ遅延しているのかをauショップへ問い合わせたところ、「交換用の基板が不足しており、修理待ちになっている」との回答でした。
依頼から修理して返却まで、トータルで3週間以上かかる事になります。
以前はW44Sを使用していましたが、修理した時には基板交換でも1週間程度しか掛かっていません。
購入してさほど時間が経っていないので、より強く「待っている」と感じるのかもしれませんが・・・。
私の気が短いだけでしょうか・・・
皆さんが修理に出したときは、どうでしたか?
1点

そんなことは有りません。私も、つい最近auショップへ修理に出したんですが、修理が混んでるため時間ががかると言われました。
正確には、いつまで修理がかかるか分かりませんが最低でも2週間以上かかると言われ、怒りと言うよりも凄くガッカリしてます…。ちなみに私の携帯は2度目の修理なんですがお店の店員の対応も悪いし、オマケに時間はかかるしで凄くガッカリ+早く帰って来るのを祈ってる所です。
書込番号:9969702
1点

部品はすべて作り置きしてあるはずなんですけどねぇ。
基板に小改良でも施しているのかな?
何にしても、通常は10日〜2週間ですが、原因を言っているし、延びるのは仕方ないのでは?
書込番号:9969891
0点

普通で考えると約3週間は長いと思います。
通常の機種は早ければ1週間以内かと。。。
残念ながら、基板欠品というのが主要因の不運でしょう。
別スレで臭いますが、au特攻隊長さんのおっしゃる様な何らかの改修を加える必要が出て来ているのかもしれませんね。
(予定通りなら、お盆前というだけまだ救われていると言えるかもしれませんが。。。)
書込番号:9970445
1点

おぼっちゃんさん>
>怒りと言うよりも凄くガッカリしてます…。
同感です。
毎朝毎夕、代用機の携帯電話を手に取るたびにガッカリし「なんで私だけ」と思ってしまいます。(多くの皆さんが故障しているのは分かっていますが・・・)
au特攻隊長さん>
>原因を言っているし、延びるのは仕方ないのでは?
やはり仕方ないですかね・・・。
出来ることは待つしかないので、再発等ないようにしっかりと直してくれる事を願っています。
スピードアートさん>
>(予定通りなら、お盆前というだけまだ救われていると言えるかもしれませんが。。。)
確かに、まだ良い方かもしれませんね。
他所では「メーカー修理に一ヶ月掛かった」という話もあるようですし・・・。
それに「過失で壊した」等と変に勘繰られる事もなかったので。
この記事を書くまで、「こんな機種に変えなければよかった」と思いましたが、皆さんに意見を頂き、また皆さんに話を聞いてもらってすっきりしました。
これも自分で選んだ機種であり、受け入れなければならない事だと思いきかせ、修理を待つことにします。
皆さんありがとうございます。
なお、本日夕刻、auショップへ確認したところ修理完了〜工場出荷が13日、auショップに届くのが14日、引渡しは早くて14日〜15日になる、との事でした。
故障の原因はauショップでは判らないとの事、また別スレにて話のあります「7月28日ケータイアップデート」との関連も判らない、との事でした。
(というか、まだ修理前〜修理中なのかな・・・)
ここに報告します。
書込番号:9971796
3点

私も「1」と「6」にあたりに表示されるボタンが利かない症状で、1度ショップで新品交換してもらったのですが、それから1ヶ月経ち、また同じ症状が現れています。
画面表示によっては同じ場所でも有効な場合もあり、基盤交換で解消するとは理解しがたいです。それに、携帯アップデートで症状が一段と悪化したのも気になります。
何よりも憤慨しているのは、携帯不良とわかっていながらedyなどの移動費用の負担を全くする気が無いこと。1度ならまだしも何度も繰り返すとなると何とかしろ!と言いたくなります。
担当したAUショップの店員さんも同じ症状で3名くらい携帯交換をしているらしく、ショップの展示品でも同じ症状が出たといってました。ただ、店舗で言ってもどうにもなりそうも無いので、AUお客様相談室に問い合わせたところ、同じような症状が出ていることが把握されていないこと。(どう考えてもうそをいっているとしか考えらえませんが)、インターネットであっちこっちで書き込みがあると言っても知らないそうです。
いまのところ、2度も同じ症状になり、同じような症状が報告されていないのなら修理しても無駄だから、機種交換か返品してもとの携帯を使いたいと主張しています。「担当では判断できない。上長と相談して改めて連絡する」と言われ、早くも3人と交渉、AUはいったいどこまで上の人と話さないと判断できないのか・・・?
今回の対応で、改めてAUお客様満足度1位から落ちた理由を実感しています。
ところで、まともに反応する人っているのでしょうか?交換しても同じ症状に悩まされると、疑いたくなります。
書込番号:9981261
2点

ステッチらさん>
私の場合はまだ一度目の修理ですが、ステッチらさんの場合は二度目との事。
とてもお怒りの事だと存じます。
>AUお客様相談室に問い合わせたところ、
>同じような症状が出ていることが把握されていないこと。
>(どう考えてもうそをいっているとしか考えらえませんが)
私も、この辺りにauへの不信を強く感じます。
なぜ本当の事を言えないのか。
本当の事が言えないのであれば、言えないなりの”納得できる”説明がなぜできないのか。
とても残念に思います。
(すべての人を納得させるのは大変難しい事ですが、カスタマサービスである以上、そこに妥協や手抜きがあっては意味がないと思いますので)
auショップから出てくる人は皆さんいやな顔をしている・・・最近そんな風に感じます。
他所のキャッチではありますが「来た人の数と笑った人の数が今日も一致しました」とあって欲しいですね。
ちなみに、私の周りではSportio water beatを使用している人が居ないので、私も正常に使用している人は見たことがありません。
街中でも、なかなか見かけないですね・・・皆さん修理中なのでしょうか。
ご意見頂きありがとうございました。
書込番号:9986070
3点

最近のAUは魅力ありそうな広告を出してますが、出来損ないを平気で売るような信じがたいメーカーに成り下がってしまっていると思うのは私だけでしょうか?
機種変更が怖くて出来ません。
書込番号:10036503
2点

この機種から機種変するならば、どれでも傑作に感じますよ。
私は既に機種変しましたが、とにかく全てが使いやすく感じ、
2ヶ月ぶりに平和な携帯ライフを過ごしてます。
現在は、たまたま白ロム屋で見つけた中古のG9です。
それで、スポを買い取って貰おうと思ったんですが、
買い取りが2千円と言われたので、潰して電気屋のリサイクル箱に
捨ててきました。
書込番号:10188317
1点



au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat
はじめまして
これとdocomo T-O1Aの2台持ちです。
タッチパネルの反応の違いをとても感じます。
おそらく東芝が良いとかシャープが悪いとかではないとは
思うのですが、ハッキリ言ってシャープのイメージが
完全に悪くなりますね。
でも、両方ともBT対応でPCとの連動は非常に便利です(^.^)
本題ですがT-01Aではクリアケースを使っているのですが
これはそういう類の商品って何かありますか?
持ち運びのし易さは非常にありがたいのですが、
すでに何度も落下させており、大打撃を受けるか心配です(^_^;)
ご存じの方おられましたら教えてください。
1点

専用シリコンケースがありますよ。当方も同機種に先日変えて色々と探して見つけました。注文してまだ届いてませんけどIこの機種って横の+字キーが使いにくいよーm
書込番号:9953291
1点

ホットモック弄っただけだけど、右のカーソルキーは右手で親指操作はまだいいけど、左手で
人差し指操作は非常にし辛かった。
書込番号:9955027
1点

ゴンキチ777さん
ありがとうございます。
早速探してみました。
http://www.skiny-material.com/phonecase/waterbeat/index.html
これですね。いろんな色があって面白そうですが、クリアが欲しい・・・
adidasのアームバンドはずっと眠ったままです・・・
やはりシンプルにいつでも入れて持ち歩けるのがいいですね。
もし届いたらぜひどんな感じか教えてください(^.^)
書込番号:9955618
1点

日本製品万歳さん、情報ありがとうございます。
リンク先のショップで注文したケースが届きましたので、早速使用感などをレポートさせていただきます。
まず、色ですが、本当は透明系がほしかったのですが、在庫切れのためご覧のカエル色にしました。質感、フィット感、加工精度ともにほぼ文句なしです。
充電端子カバー部は別パーツを両面テープで貼り付けるようになっています(隙間は多いですが、逆に操作性は良好です)。クレドール式ではないため、カバーを付けたまま充電できるのは不幸中の幸い?でしょうか。
ワンセグのアンテナはちょっと浮き気味です。引っかけそうなので、この部分をカットしてしまおうか、思案中です(カットすると捲れなど不具合が出るのかも)。
書込番号:9977984
0点

追加の画像です。
サイドスティックは、カバーの厚み分凹むので、操作しづらくなります。
私の場合、別すれを参考にして、スティック表面をエポキシ系接着剤で盛り上げてありますが、それでもちょっと難有りです。
あと、厚みが1mm程ありますので、指の太さによっては周辺部のタッチに影響が出ると思います。個人的には特に操作することの多い、最下部は気になります。
全体的に、一回り大きくなった感はありますが、それ以上に安心感増で非常に気に入っています。
書込番号:9978010
0点

当方もケース購入しましたI+字キーはかなり使いにくいので当方はホットボンドでキーの先端を盛り上げましたマ
書込番号:9978267
0点

そこじゃさん
たくさん写真ありがとうございます。
私も我慢できずに購入し本日到着しました。
おっしゃる通り、私も透明が欲しかったのですが
本体に合わせてパープルにしました。
装着した瞬間はあまりのピッタリさに感動(T^T)
だったのですが、十字キーはかなり使いにくくなりました
元々使いにくのでスキニーマテリアルに文句を言ってもしかたがないのですが、
一応その旨メールしたところ、何か方法を考えてみる、と返事をもらいましたので
期待して待ってます。
結局、落としても安心という面で改善されただけで、特に操作面での向上は
ありません。
あとは、他スレにあるような画面の不具合が出ないことを祈りたいと思います・・・
書込番号:9979362
1点



au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat
先週からこの携帯電話を使ってるものです。
みなさんに質問なのですが、WEBページを見る際の画面スクロールどうしていますか??
一行ごとにスクロールする設定をしているのですが、タッチパネルで操作するとどうしてもうまく操作できません(いきなりページの一番下までジャンプします)
iphoneみたく、指で押さえたらスルスルと上下スクロールする方法はないんですか??
もしなかったら、今後アップデートでそうなる可能性ってありますか??
いろいろすみません…よろしくお願いします
0点

慣れてしまえば
意外に使える機種なんですが
Webでのタッチ スクロールは コツが必要ですね 色々試して自分にあった 方法を探して下さい
自分の場合は
指を横向きにして 強めにスルって 方法でやってます
アップデートでの改善は現時点でわ ないですね。
書込番号:9977326
1点

スクロール→上下スライド長押し(スー、グッて感じです。上手く表現できませんが^^;)
ページ移動→左右フリック
1行ずつ移動→上下フリック
私はこのように使っています。
コツをつかむまでは、ソフトキーパッドが出てきたり1ページ飛んだりして、意図せぬ動作をする事がありますけど、使い分ければかなり快適にweb閲覧ができます。
慣れるまでは指が邪魔で画面が見にくいですけどね^^;
書込番号:9978077
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)