Sportio water beat のクチコミ掲示板

Sportio water beat

フルタッチスタイル操作対応3.0型フルワイドVGA液晶/IPX5・IPX7相当の防水性能/300万画素CMOSカメラなどを備えたストレートタイプのワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 5月29日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:320万画素 防水機能:○ 重量:108g Sportio water beatのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Sportio water beat のクチコミ掲示板

(574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Sportio water beat」のクチコミ掲示板に
Sportio water beatを新規書き込みSportio water beatをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

特殊な携帯:携帯メールには不向き

2010/06/17 00:15(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat

スレ主 MCV30さん
クチコミ投稿数:3件

携帯メールを日課にしている人には絶対的に不向きですね。私は仕事でノートPC持ち歩きなので、メールは100%PCから。スポルティボは通話用と割り切って使用してます。この携帯を選んだ理由は@コンパクトで軽いAブルートゥース通信機能で車運転中でもハンズフリー通話ができる(ハンズフリー機器はプリウス車載を使用)BTVが思ったより綺麗に写る、であったから。試しにメールを打ってみましたが、大変面倒で懲りました。製品担当者はシャープの社長にこの携帯を渡し、試しにメールを打ってもらってみてください。既に買われた消費者に対して、この機種専用のタッチペンを作り配布する責任がメーカーにあると思ったくらいです。購入は自己責任をはいえ、このような特殊な携帯を一般ユーザー向けに出すメーカーの姿勢に怒りを覚える購入者の気持ちがよく判るような気がします。購入する際は十分注意する必要がある製品であると思います。

書込番号:11505997

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 Sportio water beatのオーナーSportio water beatの満足度3

2010/06/17 08:40(1年以上前)

身の丈に合った機種選びが大事ってことですよね

書込番号:11506771

ナイスクチコミ!1


スレ主 MCV30さん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/17 16:59(1年以上前)

ご参考までに:私の場合、止むを得ずメールを打つ場合は、アイフォン用タッチペン(サンワサプライのPDA-PEN17)を使います。指で打つよりストレスが少ないです。

書込番号:11508194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2010/06/26 06:42(1年以上前)

何でも人それぞれということですね。
私は、Iphone3Gからの乗り換えで、小型でBluetooth機能があるもので選択しました。

小型なものは、ポケットにも入るので、いいですね。
通常、使用するのは、通常通話と運転中のハンズフリー通話、メールでしょうか。

仕事中は、PCメールです。携帯メールは、仕事が終わってからですから
あまり、頻繁には使用しませんが、特に不自由は感じませんね。
因みに、指は細いです。

Iphone3Gよりは、メールは楽にできますね。
Iphone3Gが私には合わなかったのでしょう。

どんな物も、相性と思っています。

購入する前に実機で確認するわけですから、何事も自己責任と
思って購入してますね。

書込番号:11545274

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信19

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat

クチコミ投稿数:1件 Sportio water beatのオーナーSportio water beatの満足度3

はじめまして。

6月にSPORTIO WBを購入して、1か月になります。
今現在、修理に出しています。

というのも、タッチパネル内のボタンが反応しないのです。
電話かける10キー(?)でいうと、1・2・9が押しても反応しない。
メールだと、ハ行と、変換候補の一部と、クリアが押せない。
あとモロモロと押せない(反応しない)ボタンがありそうです。

タッチパネルの特定の部分というよりは、
それぞれのボタンパターンの特定部位が押せないという感じです。

タッチパネル調整も何度も行ってみましたが×ですた。
(タッチパネルの調整時のボタンはしっかり反応しました)

ということで本日、修理に出しました。

この機種使っている皆さんはどうですか?

書込番号:9807547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/07/05 20:55(1年以上前)

私も電卓のCとACの辺り(番号入力では1の辺り)が反応しなくなってきて、徐々に症状がひどくなってきたので三日前に新品交換をしてもらいました。
同じ様な症状のカキコミが複数されておりますのでレアなケースではなくこの携帯自体に問題が有るのかな?と推測しています。
ハズレを引いて、交換になるのは致し方ない場合が有ると理解はしていますが、一点だけ気になったのが、新品交換時にauショップの人に『同じ症状でまた不具合が出てきた場合、携帯本体の問題以外にもお客さん側の問題として移行データ障害疑いによる新品交換不可の可能性大』と言われました。
後『携帯本体の可能性大でもそうなのか』と問い合わせすると『SoftBankはもっとひどい』と言われました。
auの指導なのか、ショップの勝手な判断なのか解りませんが、同じ症状がたくさん報告される明らかなメーカー不具合の可能性が有る時の対応とは思えませんでした。

書込番号:9808947

ナイスクチコミ!0


knock_outさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 Sportio water beatの満足度1

2009/07/06 12:55(1年以上前)

sharpはリコールを出すべきだと思います。

よくこんな製品で「GO」が出たもんだ・・・。

上層部を疑うよ。

書込番号:9812180

ナイスクチコミ!4


ciero2006さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/06 14:11(1年以上前)

私も今日新品交換して頂きました。
数字の「1」や小さい「つ」が入力できませんでした。

この機種はまるで自分の子供みたいですね。
なかなか思い通りにはなりません。
言うことを聞くときもあればたまには暴走もあります。
1ヶ月近くたちますが誤作動(自分の操作が悪い)が多いです。

でも大きさやデザインが気に入っているのでしばらく使いたいと思います。
秋冬モデル次第では機種変もありますが・・・。

書込番号:9812413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/06 19:12(1年以上前)

私も同じ症状です。買ってすぐききにくく変だなとは思ってたんですが
ついにきかなくなりました。

保護シールが原因かとおもって剥がしたのでそのお金もパーです。

メンテナンス機能でタッチパネルチェックしても異常なし
何故なら6点おしてチェックするだけで画面全部はチェックせず
すぐ気付かないわけです・・・・

新品交換を交渉しようかと考えています。

書込番号:9813464

ナイスクチコミ!0


ryo5351さん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/11 13:34(1年以上前)

今2chでもその話題は上がってますよ。みんな1、2、9、クリアキーの不具合を訴えてますね。なかにはezwebボタンも効かないって人もいますからね。
冗談抜きで回収あるかもですね・・・

書込番号:9837814

ナイスクチコミ!1


Jun33さん
クチコミ投稿数:1件

2009/07/11 21:49(1年以上前)

私の携帯も昨日から急に調子が悪くなりました。
初めはクリアボタンが押せなく、時間が経つにつれ反応しない範囲が広がってきたイメージ・・・最終的にアプリ/WEB/は行が無反応。。。
で、本日新品交換対応してもらいました。
店員さんは「修理対応になります」と言っていましたが、「Edy使ってるんで」と言うと「交換します」になりました。
スタイル/大きさ的にはベストな機種なんですけどね。

書込番号:9839782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/07/12 12:22(1年以上前)

私もタッチパネルが反応しなくなりました。
メニューのアプリやEZWebが押せないのと
タッチパネル調整の左上です。
ほぼななめに切った右側が全滅で、電話もかけられない状況になり
修理に出しました。

アプリが動かないのでスイカの残高預かりが出来ないため
PCによる退会処理しかできないため
ポイントサービスなどが全て消滅なうえ、返金の手数料まで払わされるそうです。

その場で交換はしてもらえなかったため
一週間ほど代替器の貸し出しになってしまいました。

書込番号:9842765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/13 09:11(1年以上前)

同じような症状がでました。
バッテリーを外して、しばらくしてからバッテリーを取付、電源入れると
反応が戻りました。

ということは、アップデートで直りそうな気がする〜 はやくアップデートだしてください!シャープさん

書込番号:9847286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/13 09:34(1年以上前)

すいません 

一時的なものでした...

シャープさん、早くリコール回収してください。

書込番号:9847342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 Sportio water beatの満足度4

2009/07/14 01:00(1年以上前)

私もタッチパネルの不具合今日修理出してきました。
アプリキーが作動せず、Suicaの残高もその場で確認出来ない始末。
結局Suicaとかもクリアさせられた挙句に退会しないといけなくて散々です。
ふと思ったんですが、買って一ヶ月ちょいくらいで発症したので、根本的解決がなされてない場合、また再発するんじゃないでしょうか?
また一ヶ月ちょっとで壊れたら、また交換ですかね・・・?
保証期間内だからまだいいものの、一年過ぎてしまったら・・・?
報告例が多いようなので、これはリコール級ではないかと思うのですが。

書込番号:9851252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 Sportio water beatの満足度1

2009/07/14 09:38(1年以上前)

私も近い症状で昨日修理に出しました。

ショップで症状を確認してもったところ新品交換と言われました。

個体によって当たりはずれがあるような機種は使いたくない。
交換して後日また同じような状態になったら最悪。
等等、理由をあげて差額を払っても良いから別の機種への交換を
お願いしました。

答えは「ショップの判断では他機種への交換はできない」の一点張りでした。

新品交換は納得できないので、修理に出しました。
ただし、原因が分からないから基盤全とっかえはやめて欲しい(新品交換と
一緒だから)とだけお願いしました。

一週間ほどで帰ってくる予定ですが、ちょっと気が重いですね。

最後に付け加えますがショップの方の対応はとてもよかったです。

書込番号:9852127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/17 11:36(1年以上前)

先日、不具合のため新品交換してもらいました。
パネルの1と9あたりが押せないということは、緊急番号(110や119等)にかけれないということです!
致命的な欠陥不具合です!

書込番号:9866899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/07/19 19:09(1年以上前)

使い始めて、1ヶ月ちょっと。

1週間ほど前から、タッチパネルの一部位置で反応が極めて悪くなりました。
タッチパネル調整をしようにも6点のうちの1点で反応悪い状態が再現的に発生してます。

メールなど使っていてイライラする状態で、
一番困ったのは受話がうまく出来なかったこと。

タッチパネルにしたこと少し後悔してます。(自己責任でもあるのでしょうが・・・)

AUショップに持ち込んで相談させてもらうと、修理とのこと。
使っていて調子が悪くなったので、修理しても再度同じような状態になってしまうのではと、とても心配しています。

今、選ぶのなら、この機種は選ばないかな・・・

無事に完治して、早く戻って来てくれること、期待はしてますが。

書込番号:9877769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/07/20 14:00(1年以上前)

私も1ヶ月ほど使用しましてTELモードの時1と9が反応しなくなり本日メーカー調査修理に出しました。販売台数に対して何台くらい同様な症状が出てるのか気になるところです。

書込番号:9881383

ナイスクチコミ!1


ちょばさん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/23 17:58(1年以上前)

自分も同じ症状が出ています。1と9が押せない・・・

田舎のせいなのかショップの人間もその症状が多発していることを把握しておらず、普通の修理対応だったのでそのまま持って帰ってきましたが、新品交換してもらえた人もいるようなので、自分も新品交換できないか交渉してみようと思います。

ただ、これほんとリコール級の不具合だよね・・・

書込番号:9896530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 Sportio water beatの満足度4

2009/07/27 08:48(1年以上前)

うちのはauショップにもっていったら修理で、10日くらいで修理でなおってきましたよ。
裏のガワとかは前に使ってたまんまでした。キズとかそのまんまだった。
タッチパネルと液晶が新品になってましたね。
これで一ヶ月ちょいでまた再発しても、また修理に出せばいいやという感じになってきました。
都度液晶とタッチが新品になるので・・・と無理やりポジティブに考えたり。
保証きれても、この不具合だけはずっと無償修理じゃないと割りに合わないと思いますが。

書込番号:9913744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 Sportio water beatのオーナーSportio water beatの満足度1

2009/07/27 23:01(1年以上前)

私のもタッチパネルおかしくなりました…。
メールの変換候補の左上のとこが利きません。一番押したい箇所なんですが……

今度auショップ行ってきます。直さなくても新品交換しなくてもいい…、古い機種でもいいのでもう別のに交換して欲しいです。
シャープはもう何も買いたくないです、懲り懲り…。

書込番号:9917074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 Sportio water beatの満足度1

2009/08/02 14:57(1年以上前)

私も6月下旬に本機を購入しましたが、7月中旬頃からタッチパネルの「1」と「クリア」あたりの反応がおかしくなり、修理に出そうとしましたが、安心サポートに入っていないので5千円以上かかるということと、修理してもまた同じような不具合が出る可能性が高いと判断しまして、思い切って機種変更しました。
高い勉強代でしたが、今の機種(iida G9)にとても満足しており、本当に変えて良かったと思っています。
今から「Sportio water beat」を考えている人は、絶対に考え直した方がいいです。今まで10個近くの端末を使ってきましたが、こんなに使いにくくて、使えば使うほど不満と不安が大きくなる機種は初めてです。他の人には絶対に薦めたくありません。

書込番号:9943019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 Sportio water beatの満足度4

2009/08/03 09:26(1年以上前)

え!タッチパネルのは不具合だから保証の範囲内では!?まだ保証期間内ですし。
あと、発症にはUDで予防出来るという事ですが、私はあんまり信じてないです・・・

まあ人に絶対にオススメしない端末というのは同意ですが、自分としてはかなり気に入ってます(笑
ある意味理想の形態(携帯ではなくて)の一つなので。

書込番号:9946531

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

標準

非常におしい携帯だと思います

2009/06/04 10:54(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat

スレ主 Cat's-eyeさん
クチコミ投稿数:67件 Sportio water beatの満足度5

最初に、私は通話・メール共に頻繁にはしない(一日数回)、ワンセグはほとんど見ない、ジョギングなどもしない(自転車では走り回ってます)、携帯で写真もあまり撮らない(全く撮らないわけではない)のような使い方を前提でここのクチコミを読んだり、ショップで少しホットモックを触った上での「個人的な感想」を書かせていただきます。

ホットモックを触った限りではやはり皆さん書かれているように、タッチパネルでの操作性は良くないと思いました。むしろ「だめだこりゃ…」な感じかも。
触った時間が短かったので慣れれば少しは印象が変わるかもしれませんが。あ、私は手、指は大きい方です。
もっとタッチパネルに特化したメニュー表示などになれば良いと思いましたね。

見た目は素晴らしく良いと思います。

ここからはココのクチコミを読んだ上での感想です。
Sportioと言うからにはスポーツに特化した方が良いという書き込みを見ましたが、ワンセグ、タッチパネルも否定はしません。
仮にワンセグを搭載する事によりとても重くなると言うならば無い方が良いとは思いますが…
タッチパネルにしても走りながらポケットの中など携帯を見なくても最低限の操作が出来るようにボタンを少し足せばいいのです。
この機種が最低限のボタンを配置してるかといえば「?」ですが。

防水に関して、充電などで蓋をいちいち開けなければいけないのでパッキンの劣化などが心配なのは納得です。
ただ、水中で携帯を使用する事があるかと言えばハッキリ言って無いと思います。
必要なのは水の中(トイレなど)に落としてしまった時とっさに拾い上げて無事ならそれでいいと思います。
ここまでの防水を謳っているのだから当然雨がかかったり濡れた手で触るくらい全然大丈夫なのでしょう。

他にも思う事は多々ありますが長くなりますのでここらで改善して欲しい事のまとめを。
・充電は非接触式に(充電クレードルはやはりあった方が良い)
・ワンセグ・カメラ搭載は否定しないがそれも気にならないくらいあと少し軽量化
・タッチパネルに特化したメニュー表示
・ATOK搭載(メーカーによるので無理かもしれませんが)
・タッチパネルにするなら出来る限りの画面の大型化
・サイドにもう少し補助的なボタンの追加(ボタン配置位置の最適化)
・動作がサクサク
個人的に以上の改良があれば完璧な携帯です。

色々書きましたが私はとにかく軽い、薄い、ワンセグ無し、操作性が良い携帯が理想なのですが、このご時世そんな携帯見あたらないし、カメラもまったく撮らないわけではない等の理由から現時点でこの携帯が一番いいと思っています。

不満点も多いですが私の使い方では十分だと思うので買ってしまうかも…もう少し安ければ。

書込番号:9649301

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/04 22:45(1年以上前)

通話はともかく、メールを頻繁にしないならこの機種でも良いのでは?無駄な出っ張りやヒンジやスライド機構もありませんので、ただ携帯として持ち歩くなら長く使えそうで良いと思います。

私はメール頻度が高く、長文も多いのでこのタッチ操作での文字入力は慣れ以前にイライラします。
サイドに「戻るボタン」を付けたのはせめてもの救いかと思えますが…

防水は生活上あれば便利ですよね、私は外仕事のせいか真夏は汗びっしょりになるので、どの機種にも生活防水程度は標準仕様にして欲しいものです。

機能に関しては私もハイスペックよりシンプルな使い易さ重視で、軽くて外装の質感が良くボタンの押し易いのがあれば、ワンセグや高画素のカメラは要りません(カメラ自体は必要ですが)
夏モデルではK002が今の所、自分の好みかもしれませんが、まだ2年縛りが解けない状態ですので、無理せず秋冬モデルが見えた頃でも良いかな?と思っています。

ただ携帯が高いのは私も悩みの種です。

書込番号:9652207

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cat's-eyeさん
クチコミ投稿数:67件 Sportio water beatの満足度5

2009/06/05 03:41(1年以上前)

JET eさん、有り難うございます。
携帯に求めるものは私とほぼ同様のようですね^^
他にももっと同じように考えてる人が居ると思われますので、シンプルで操作性が良く、デザインが良い携帯を出してもらいたいものです。
でも世の中の流れとしてやはり多機能でないと売れないのでリスクを冒してまでは作らないんでしょうね。
auショップなどにアンケート用紙などを置いて統計をとってもいいかもしれませんねぇ。
まぁそれはココで言ってもしかたないですが。
また今度言った時にでも提案してみようと思います。

実は今日書き込みをした後、近所のauショップに行き、もう一度実機をいじってきました。じっくり30分以上かけて^^;
やはり操作性、メールなどの文字打ちはイライラさせられるものがありますが私の用途に限っては許容範囲のようでした。さすがに30分もいじっているとタッチパネルのコツとかつかんできて結構スムーズに操作出来るようになっていました。
見積もりを出していただき、危うく?衝動買いする所でしたが、冷静になりもう少し様子を見て少しでも値下がり、また購入された皆さんの情報を色々見てからもう一度検討する事にしました。

話は変わりますが、私は携帯やデジカメの液晶には保護シートを貼る派なのですが、こういうタッチパネルの機種に保護シートは御法度なのでしょうか?保護シートの種類によってはタッチパネル対応と書かれた物を見かけた気がしますが、そういう物なら問題なく使用出来るのでしょうか?
試された方がおられましたら教えて頂きたいです。
実機を触った感じですと保護シートを貼ると使い物にならなくなりそうな感じはしますが^^;

書込番号:9653345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/05 15:42(1年以上前)

静電方式みたいですから、あんまし分厚いと人によっては反応が悪くなるみたいです。
iPhoneとか使ってる人はどうなんでしょうね?

書込番号:9654986

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cat's-eyeさん
クチコミ投稿数:67件 Sportio water beatの満足度5

2009/06/06 01:36(1年以上前)

様子を見ると言っておきながら、本日衝動買い的に購入しました^^;
色はパープルです。

保護シートについては店で専用の物が売っていたので購入したのですが、家に帰ってよくみたところモックには無かった保護シートみたいな物が最初から貼られていました。
よくある最初に液晶に貼ってあるものとはちょっと質が違うしっかりした貼り付きで、気泡などもなくそのまま十分使えそうです。
また液晶部分だけじゃなく表面(前面)全体に貼ってあります。
購入したものは予備として置いておき、しばらくこのまま使用していこうと思います。


まだ充電したりでそんなにいじっていませんが、やはりタッチパネルは慣れると少しは軽快に操作出来るようになってきました。
ただし、以前にも書かれていたりしますが、サイドキーとの併用が望ましいですね。
特に「クリア(戻る)」や「待ち受けに戻る(普通の携帯で言うと電源ボタン)」時は実質サイドキーしか選択肢は無いです。
それとスティックキーを上手く使うという感じです。
全てタッチパネルでの操作というのは無理ですね。


個人的に気になっていた、PC内に保存しているMP3を再生出来るかという問題があったのですが、LISMO Portをインストールしてそこから起動するSonicStage for LISMOというソフトから普通に携帯に転送でき、LISMO PLAYERで再生する事が出来ました。
Bluetoothのヘッドフォンかヘッドセットを買ってきて、楽しもうと思っています。

あ、ひとつ気になったのはSonicStageで転送する時、接続しているはずのSportioを見失う事がありました。
この携帯は初期設定では少し放置するとキー/パネルロックがかかるのですが、その状態になると見失う気がします。まだ少し触った程度なので確信はありませんが。
ドライバーのインストール直後に早速接続、転送したので何か上手くいかなかった可能性もあります。
一応、設定で放置状態ではロックがかからないようにし、再接続してみると上手くいきました。
でもSonicStageはあまり好きではないんですけれどね…

明日も一日触ってみて何か気付いた事があれば報告します。

とりあえず今日のところは購入して満足しています^^

書込番号:9657764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2009/06/06 11:15(1年以上前)

Cat's-eyeさんへ

取説の41頁に保護シートについて説明があります。購入時には2枚の保護シートが貼られていて、
一番上が通常の保護シートでその下に強化ガラスの保護シートが貼られています。一番上のは剥
がしてもかまいませんが、下のはそのままにしてその上に市販の保護シートをはります。
W63Tスポーティオでも同様でした。参考までに

書込番号:9658962

ナイスクチコミ!3


スレ主 Cat's-eyeさん
クチコミ投稿数:67件 Sportio water beatの満足度5

2009/06/06 11:59(1年以上前)

aotokuchanさん、こんにちは。

おぉ!ほんとですね。確かに書いてあります^^
私は取説読むのは好きな方なので時間をかけてじっくり読むつもりでしたが、おそらくこの項目(注意事項など)は読み飛ばしていたことでしょう…
こういった特殊な?ものは注意事項も読まないといけませんね。反省です。

しかし恐らく世の中の大半の方はこの部分は読み飛ばすと思うんですが(偏見ならすみません)そういう大事な事なら最初に液晶に注意書きのシールや販売員に説明をしてほしいですね…
まぁ取説、特に注意書き部分を読まないこちらが悪いのは承知していますが^^;
気付かずにすでに剥がしちゃってる人もいるのではないでしょうか?

取説には上の液晶部分の保護シートは剥がして使うように書いてありますが、やはりタッチパネルということで液晶部分には何も貼らない方がいいんですかねぇ。
とりあえず今のところ困らないのでこのまま使用してみます。
有り難うございました^^

今のところネットで情報集めたり、取説読んだり、闇雲にいじったりしています。
購入直後しかいじり回さないので最低限の操作だけは早く覚えたいですね。

書込番号:9659125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2009/06/06 13:36(1年以上前)

Cat's-eyeさんへ

でもこのような保護シールはSportioシリーズだけですよね。激しい使用を想定しての配慮でしょうか。
使用感については色々言われてますが、でも何故か気になる存在なんですよね。もう少し安くなったら買うかもです。それまではW63Tで我慢します。
それよりもこの機種の取説です。最初の部分にアニメ調で使用解説がなされていますよね。こんなの初めて見ました。
とてもわかりやすくて親切で良いですね。

書込番号:9659484

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cat's-eyeさん
クチコミ投稿数:67件 Sportio water beatの満足度5

2009/06/06 16:16(1年以上前)

>激しい使用を想定しての配慮でしょうか。
そうですね、説明書によると「落下などの衝撃により割れたガラスの飛散防止のための保護フィルム」となっていますのでやはりスポーツ向けというのを少しでも強調しているのでしょうか。
それかスポーツ向けのくせにスポーツしていて落として割れた破片で怪我をしたというクレーム対策?

取説のアニメ調、私も驚きと共にとても好感が持てました^^
最低限の説明であとは例によって数百ページものいつもの取説ですが^^;
あと、横長の取説だったのもちょっと面白かったです。今はこれが普通?
二日目にして思うのはやはり充電クレードルは欲しいですねぇ…
充電口のパッキンの劣化がどうこうより、単純に面倒です(笑)
まーそのうちあまり触らないようになったら充電も数日に1回とかになるので問題ないと思いますけど。

書込番号:9660065

ナイスクチコミ!1


Winnipegさん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/06 21:11(1年以上前)

タッチパネルの文字入力って慣れれば使えるようになりそうなんですか?
文字入力が普通の携帯よりも多少遅いという程度なら、買いなんですが・・・

普段、毎日のように携帯から短めですが、ブログの記事を上げているので
この辺りが凄く気になります・・・
デザインや大きさ、機能はとても気に入っているだけに悩ましいです。

書込番号:9661236

ナイスクチコミ!0


がおかさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/06 21:42(1年以上前)

 Cat's-eyeさん、こんにちは。
 購入されたんですね。

 使用感など、引き続きレポートしていただけると嬉しいです。

 お財布ケータイ+Bluetooth+カメラがあって、できるだけ小さい携帯という条件では、Sportio water beatが一番いいんで、とても気になっています。
 今日も、お店でホットモックを触りましたが、手に馴染む感じがして、またもや欲しくなってきました。

書込番号:9661414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2009/06/06 22:47(1年以上前)

Cat's-eyeさんへ

もしオーディオプレーヤーとしても使われていらっしゃいましたらレポートをいただけませんか。
当方は現在W63T-SuportioとW65S-Xminiを使っていますが。Xminiはさすがウオークマン携帯、
本家のウオークマンと比べても遜色のない音質ですが、W63T-Sportioは悪くはないのですが、
W65Sとははっきり違いを感じます。東芝からシャープになった点も気になります。

書込番号:9661791

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cat's-eyeさん
クチコミ投稿数:67件 Sportio water beatの満足度5

2009/06/07 20:23(1年以上前)

今日一日出かけていたので返信が遅れてすみません。

Winnipegさん
んー、頻繁に文字を打つ方はやはり正直言ってお勧め出来ないと思いますねぇ。
慣れれば通常のボタンの様に打てるかと言えばはっきり言って無理だと思います。
ボタンを見ずにブラインドタッチで押されている方にはなおさらお勧め出来ないです。
逆にメールはあまりしない、この携帯のスタイルなどが気に入っているという方は買ってみてもいいんじゃないでしょうか?^^;
あと文字入力は慣れても、メニュー項目などで一つ上や下を選んでしまうなど、イライラさせられる事もしばしばあります。(私の指が大きいからかもしれませんが>_<)
あ、絵文字を選ぶのはもっとキツイものがあります。それは断言できます(笑)
そういうのも許容出来る寛大な心がないと厳しいかもしれません^^;

がおかさん
具体的にどういった項目のレビューがいいでしょうか?
とは言っても私は購入後しばらく位しか携帯をいじり回さない方なので多機能を使いこなせるか解りませんので、伝えられる事には限度がありそうですが^^;
とりあえずタッチパネルはショップで実機(ホットモック)を触らせてもらって判断したほうがいいですね。それも出来れば長時間、30分以上かけていじり倒した方がいいです(笑)

aotokuchanさん
私は普段、walkmanで音楽を聴いているのですが、この携帯がBluetoothという事もあり、ワイヤーの煩わしさから解放されるのを期待すると共に、音楽を聴いている時に着信があったら分かるという事から少し曲を入れて試してみたのです。

で、昨日Bluetoothのヘッドホンというか、正確にはSONYのレシーバ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080107/sony.htm
を買ってきて試してみました。
ついでにWalkmanをBluetoothに変換するトランスミッターも購入してきました。
で、Bluetooth接続にてWalkmanで音楽を聴いている時に携帯からの割り込みが出来るのかというのをやってみましたが、問題なく出来ました。
着信があると携帯側に切り替わり、通話が終わるとまたWalkmanに切り替わると言った具合です。
最初のセッティングに多少のコツみたいなのが要りますが…
ただ、なぜかメールの着信音は携帯から鳴ってしまっていました。そこらへんはまだ試したばかりなのでこれからもう少し試行錯誤してみたいと思います。

さて、携帯のプレイヤーに関してですがとりあえずSonicStage for LISMOを使って携帯に放り込める事、問題なく再生出来る事は確認したのですが、まだ数曲しか入れていないのと、Walkmanと携帯でBluetoothが共存出来る事が分かったので携帯に入れた分はまだあまり聴いていません。
音質についてですが、X-miniはmp3をそのまま放り込めるのでしょうか?
所持していないので分かりませんが。
この携帯に関して、一応mp3から入れる事は出来ますが実際は変換されて入っていると思うのでWalkmanに比べるとやはり音質は落ちるんじゃないでしょうか。
明日からしばらく携帯の方で使用してみる事にします。

あまり役立つ情報を提供出来なく申し訳ないです。

書込番号:9665970

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cat's-eyeさん
クチコミ投稿数:67件 Sportio water beatの満足度5

2009/06/07 20:31(1年以上前)

あ、一つ追記です。
この携帯、今までの平形コネクタを挿す小さめの端子が無くなって居るので、充電口?からの変換コネクターを購入するか、Bluetoothで無いとヘッドホンが挿せませんのでヘッドフォンを使おうと思っている方はご注意を。

もう一つ気付いた事というか個人的にショックだった事。
カメラは付いているのですがカメラのライトが付いてないっぽい…
写真を撮る時はどうでもいいのですがあのライト、夜中にベッドまで行くのに重宝していたのに…>_<

書込番号:9666019

ナイスクチコミ!0


がおかさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/07 20:40(1年以上前)

Cat's-eyeさん、お返事ありがとうございます。

具体的にレビューをお願いしたい項目があるわけではなかったのですが、せっかくなので。。。

Blackberry boldを仕事用に持つようになってからは、現在のW51CAで使う機能は以下のような感じです。

ダントツ第一位:お財布ケータイ(毎日の移動に使っています)
第二位:通話
第三位:ezwebで乗換案内(廊下などを歩きながら、使うことが多いです)
第四位:ezwebで価格.com案内を閲覧(書き込みはしません)

 多分、第一位と第二位の利用には問題がないように思っています。
 気になるのは、第三位と第四位のezwebの使い勝手です。

 そこで、お尋ねしたいのですが、

動きながらezwebの乗換案内で検索するのって、この機種だと無理でしょうか?
ezwebで価格.comを閲覧する際に、これまでの携帯電話と比べて不便な点ってありますか?
それから、通話の際に気になることってありますか?

 何かお気づきの点などあったら、教えてもらえると嬉しいです。
 

書込番号:9666063

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cat's-eyeさん
クチコミ投稿数:67件 Sportio water beatの満足度5

2009/06/07 21:44(1年以上前)

がおかさん
>多分、第一位と第二位の利用には問題がないように思っています。
そうですね、問題無いと思います。
ただ、通話に関して、通話終了後に電話を切る時、今までの携帯の様に前面で切ろうとしてしまうのですが、画面が消えていてどれで切るんだ〜?とか思ってしまいます。
通話終了は基本的にサイドにあるキーで終了するようになっていると思います。

それと、私はどちらかというと脂性の分類になるのでしょう^^;画面が汚れます。
まぁそれはどの携帯でも同じなのですが、さらにタッチパネルで指で触りまくるので画面拭きのクロスなんかは必須です…

EZwebですが、少し使いにくいと思います。
と言いますのも、下にスクロールしようとしたり、何か操作をする時に画面上に上下左右のキーが出てくるのですがこれがEZwebの画面とかぶってしまい、非常に画面が見にくいです。
これを回避するにはタッチパネルで操作しようとせず、サイドキーのスティックボタンでの操作がよろしいかと思います。
写真をUP出来ればいいのですが、出来ませんのでこちらを参照してください。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/27/news095.html
LISMO Playerの画面を見て頂けると分かりますがこのような上下左右、決定キーが現れて画面とかぶってしまうのです。
サイドキーで操作する癖を付けた方がいいですね。
それさえ気をつければ価格.comなどの閲覧も通常の携帯と同じように出来るんではないでしょうか?
ただ私はあまり携帯でwebを見ないので気付かない扱いにくさとかもあるかもしれません。
乗り換え案内の検索、要するにEZweb閲覧中のスティックキー(スクロールや決定)以外の操作は同じような理由からちょっとやりにくいと思われます。

とにかくこの携帯、過度な期待は禁物です^^;
よほどスタイルが気に入っている、小さめの携帯がどうしても欲しい、メールなどの文字入力はあまりしないと言うかた以外は見送った方がいいかもしれませんね。
「この扱いにくさがたまらん!お茶目なヤツめ」という方は買ってみましょう(笑)

書込番号:9666421

ナイスクチコミ!3


がおかさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/08 00:41(1年以上前)

Cat's-eyeさん、どうもありがとうございます。

ITmediaの記事があるんですね。
知らなかったので、参考になりました。

>「この扱いにくさがたまらん!お茶目なヤツめ」という方は買ってみましょう(笑)

これ、いいですね!
こういうヤツは嫌いじゃないので、ますます、気になります(笑)

書込番号:9667512

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cat's-eyeさん
クチコミ投稿数:67件 Sportio water beatの満足度5

2009/06/08 01:25(1年以上前)

がおかさん

>こういうヤツは嫌いじゃないので、ますます、気になります(笑)

万が一?購入されましたら、「出来の悪い子ほど可愛い」とよく言います。
生暖かい目で見てあげてください^^;
私も購入してみて悪いところの方が断然多いわけですが…なぜか気に入っております^^
長い付き合いになると思うし、可愛がってあげようと思います。
決定的な「不具合」が無い限り…

書込番号:9667682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

期待したのに?

2009/06/04 10:39(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat

スレ主 casper13さん
クチコミ投稿数:5件

この機種が出るってわかってから期待していたんですが。
1、ストレート端末(小さい)
2、防水である
3、シャープ製?
4、タッチパネルってどうなのかな?

で、

なんでこの4色なんでしょうか?

普通にクロとか出してくれればよかったんですけど。
ターゲットが女性だからなんでしょうか?
追加で新色とかないんでしょうか。
シャープさん是非クロをお願いします。シンプルでかっこいいと思います。

期待してただけに替えるべきかちょっと悩んでます。

書込番号:9649256

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:64件

2009/06/04 23:58(1年以上前)

ワインや赤なんかも
いいと思いませんか。

インフォ2の錦鯉の様なツヤツヤの赤^^

書込番号:9652670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

期待したのに?

2009/06/02 09:05(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat

スレ主 hamachin99さん
クチコミ投稿数:137件

ドコモ党なんですが、この機種が気になりショップへデモ機をいじりに行きました

まず、何で気になったか
・タチパネで防水
・シャープ製でドコモのSH04のようなサクサク感を期待

その店?ではMNPの場合さらに2万円キャッシュバックを告げられました
一番惹かれたのは『指定通話定額』ですがこれは8月から

デモ機を持ってきて貰い店員さん開口一番
『思った以上にモッサリですよ?♪』
やはりその通りでした

また、各タッチ反応もイマイチ?
ただ、通話と音楽と万歩計?のみならOKかな??と思える機種でした

書込番号:9639617

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/06/02 12:16(1年以上前)

ホットモックを操作した限り、私も似た様な感想でした。

> 『思った以上にモッサリですよ?♪』

確かにXmini以降の機種で速くなっているのが大きいのに対して、そこからそれほど変化している訳では無いと思いましたので、そのことをいわれているのだと思います。

> 各タッチ反応もイマイチ?

慣れが必要なことは間違いありませんが、まずタッチパネルのキャリブレーションをかけないと位置がおかしいかもしれませんね。
最初手にとった時は、異様に押した位置より下の選択肢が反応する間隔がありましたから。

あとは画面右端にある縦スクロールが非常にやりにくいことですね。

いい所は、センターボタンと言うより「MENU」ボタンが出るところでしょうか。
これは、普通ボタンの機種にも装備しても便利な気がしました。

日本語入力は誤入力が多発して、個人的にはかなり慣れないといけない感じがしましたが、メアドのテンプレートは便利でした。

あと、カメラの動作で、一気にレリーズした場合に(フォーカスロックと言うより)レリーズしてからAFするモード(何か設定があるのかもしれませんが)になっていて、タイムラグを言うなら気になるものの、実用的には逆にピントが合い易い(ピンボケが少ない)結果を生むこともあるのかなという気がしました。

(なお、私がシャープ機種をあまり知らないために、上記は本機種と言うよりシャープ機種の機能があるかもしれません)

書込番号:9640148

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamachin99さん
クチコミ投稿数:137件

2009/06/02 19:35(1年以上前)

>タッチパネルのキャリブレーションをかけないと

タッチ画面と『指』の補正登録みたいなことですかね?

確かに店員さんも言ってました。また、来たばっかのデモ機でスタッフも慣れてないとの事でした。
ですが、ドコモのSH-04はそんな事もお構いなしにケッコウ触れたので、同じシャープ製なら、、、と思ったんですがね

それと、惹かれたもう一つの仕様は
文字入力の際のフリックによる子音・小文字の候補が出る事です。

書込番号:9641501

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/06/02 22:18(1年以上前)

すみません。
この機種ではキャリブレーションはタッチパネル調整ですね。
取説によれば、初期起動時には必ず行う画面が出る様ですが、docomoは違うのでしょうかね?
(参考、ペンタッチのザウルスではありましたが、かなりラフなはずのうちのシャープの電子レンジのタッチパネルでさえも上下が結構ズレているものの、調整が無いので延々困っています。。。(笑
通信の基板不具合でメーカが全品交換して行った関係上、本当は入る工場の調整が抜けるとこうなるのかもしれません)

> 文字入力の際のフリックによる子音・小文字の候補が出る事

私もソレいいなと思ったのですが、いかんせん慣れない私では誤タッチが多くて。。。(苦笑

書込番号:9642432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

右側面のキーがポイントかな

2009/05/31 22:11(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat

スレ主 がおかさん
クチコミ投稿数:182件

昨日、今日と異なるお店で触ってきました。

昨日のお店では、先方も慣れていなくて、画面タッチだけの操作説明でした。
画面タッチだけでは、どうやって前の画面に戻ったらいいのかわかりませんでした。
使いにくいなぁ〜と悪い印象でした。

ところが、今日のお店では、事前準備もできていた人だったようで、右側面キーを使うと便利ということを教えてもらいました。
サイド・カーソルキーが十字ボタンになっていて、たいていの場合、これで選択、強く押して決定できました。
ez webにもつなぎましたが、おそれていたKCP+のもっさり感もなく、よかったです。
これなら、イケルと思ったのですが、、、、
ただ、4万5千円近くする値段がネックになりました。
お金がないという厳しい現実を思い出して、衝動買いするには至りませんでした。

安くなってきたCA001も気にはなったのですが、3万円弱のお金も用意できないので、諦めました。

ということで、とりとめもない報告で失礼しました。

書込番号:9632775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Sportio water beat」のクチコミ掲示板に
Sportio water beatを新規書き込みSportio water beatをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Sportio water beat
シャープ

Sportio water beat

発売日:2009年 5月29日

Sportio water beatをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)