
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2009年10月5日 13:07 |
![]() |
4 | 6 | 2009年10月5日 07:46 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2009年9月29日 21:29 |
![]() |
0 | 9 | 2009年9月23日 17:23 |
![]() |
7 | 6 | 2009年9月29日 14:59 |
![]() |
3 | 3 | 2009年9月1日 12:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat
Shopでナカチェンしたいなと 思ってるんですが
この機種でナカチェンされた方 いましたら
教えて頂きたいんですが
どんな感じの物が あったでしょうか?
黒系なデザインが好きなんですが
Shopに行けば早いんでしょうが なかなか時間が作れず 質問させてもらいました。
難しい質問だと 思いますが よろしくお願いいたします。
0点

携帯用webサイト
http://www.au.kddi.com/wau/pr/naka/
に一度アクセスしてみてください。
いろいろ詳細記載してあると思います。
一度ご参考になさってください。
書込番号:10240353
1点

ゆあ8さん
ご丁寧に ありがとうありました
キャラクター物が 多いんですね。
書込番号:10240604
0点

Shopに行ってないので ハッキリわかりませんが なんかキャラものばっかりですね
わざわざShopに行く人少ないんですかね だから力入れてないんですかね。
書込番号:10262737
0点



au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat
一週間前に形に引かれて衝動機種変してしまいました。まぁ、レポート通り使い易さ満点?です。
さて誠に愚問ですが購入時液晶の所に透明なシールが貼って有ますがこのシールって剥がしていいのでしょうか?
あと手の平ロックが何回やってもできましせん。当然設定は出来ています。
手の平ロックをしようとするとメニューが出ます。
なんかコツって有るんですか?
以上よろしくお願いします。
0点

>このシールって剥がしていいのでしょうか?
そのシートをばっさりと剥がすのは、新品を買った人の特権ですので、思う存分剥がして下さい。
その後で、改めて保護シートを貼るかどうかはお好みで。
自分で剥がさずに、自然に剥がれてしまうまで絶対に触らないというこだわりを持つ人も多いです。
書込番号:10235916
1点

実機みたことないけど、市販品の保護シートを買って貼っている人で、最初から貼ってある
ものが市販品並みに良さそうなものなら貼ったままでいいんじゃない?
書込番号:10236775
1点

>手の平ロックをしようとするとメニューが出ます。
>なんかコツって有るんですか?
多分速く離しすぎだと思います。
メニューが表示されても、数秒間我慢すればロックかかると思います。
書込番号:10237355
1点

05さん、au特攻隊長さん
シールの件有り難うございました、、
まだ、きれいに張り付いているのではがそうかかがすまいか
思案中です、、
と言っても少しはがれてきたらずばっといってしまいそうです、、
sepuさん
手のひらロックの件有り難うございました。
出来ました、、話すのが早すぎた様です。
出来たときは少し感動を覚えたりしました、、(なんて大げさか!!)
皆さん、有り難うございました。
書込番号:10241065
0点

保護シートの下の飛散防止の保護フィルムは、はがしてはいけないとなっていますので、勘違いの無い様念のため。。。(取説p.41などに記載)
書込番号:10241558
1点

スピードアートさん
シールの件有り難うございました。
ご案内頂いたらページに書いて有りました。取説はちゃんと読まなくては行けませんね。
書込番号:10261849
0点



au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat
今、携帯の購入を検討してるのですが、ここのクチコミを見ていると操作性が悪いという意見が多く、迷っています。
メールはあまりしないのですが、グリーなどのゲームが好きで良くしています。
ゲームなどもやりづらいでしょうか?
実際お持ちの方の意見がしりたいです
よろしくお願いします。
0点

グリーのゲームをするなら余りオススメ出来ないです機種です、何故なら、ほとんどの動作をタッチパネルでするためゲームをするのにタッチして番号キーを出すのですが、その際画面が半分半透明になり隠れるため非常に、やりにくのと画面がフラットな為に押し間違えが多いので余りオススメ出来ません。
長くなりましたが参考になれば幸いです。
書込番号:10224885
2点

GREE愛好者にとっては致命的な機種です。
まずクリノッペは日々のお世話は何とかできますが、コンテストでは勝負になりません。
ハコニワは何とかなります。
釣りスタとドリランドは絶望的です。
このため私の場合は自宅に帰ると旧機種(W61CA)に戻してGREEをしています。
GREE以外でもゲームアプリはほとんどダウンロードすらできません。
書込番号:10225549
2点

ゲームにわ 不向きです
基本的にフルタッチの機種は
どのキャリアの機種でもゲームバリバリの人は やめた方が 良いと思います
モーションセンサーを使ったゲームとか がメインです
もちろんそれ以外も出来ますが
操作が複雑だと厳しですね。
書込番号:10230019
1点

3人の方、回答ありがとうございます。
皆さんの話を聞いて、今回は止めておこうと思います。
書込番号:10233211
0点



au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat
できます。Edy、Waon、は特に問題なく使えました。
書込番号:10192180
0点

>サイドキーの使いやすさはどうですか?
パワー/クリアー キーは適度に盛り上がっているので、操作感に問題は感じませんが、スティックはケースの厚さ分凹むので、操作しづらくなりました。
そのために、エポキシ系接着剤で、スティックの上を1.5mmほど盛り上げています。ワンセグのアンテナ部分は収まりが悪かったので、ケースを切り取りました(開口が大きくなるので裂ける恐れがあるらしいです)。
PCで見られる環境なら、下のスレに画像をアップしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9952679/
書込番号:10192464
0点

十字キーに貼るシールも追加されたらしいです。
何か貼らないと十字キーが全く使えないです。
買ったときにクレーム付けたのですが、
聞き入れて貰えたようです。
書込番号:10194385
0点

私はちょうど改良版に切り替わるときに注文しました。
なので、十字スティック用のシールついています。
シールを貼ってからは、なにもかぶせていない素のままの状態と比べても、遥かに操作しやすくなりました。
書込番号:10197646
0点


そこじゃさん
初期型スキニーマテリアルケースのカスタマイズ方法について、2点教えてください。
1、充電ランプ、光センサー部分は、どのように孔を開けましたか?
2、接着剤について
(1)エポキシ系接着剤はどの接着剤を使われましたか?
http://www.cemedine.co.jp/product/domestic/adhesive/epoxy.html
(2)スティックに接着剤をにどの様にして持ったのですか?
私も初期型を購入しました。
スティックの使い勝手やアンテナの収納に不便を感じていました。
自分で改良出来るんだったらと考え、投稿しました。
よろしくお願いします。
書込番号:10198846
0点

横道失礼します。あと、アイコンがいつの間にかムッツリ顔になっていましたので笑顔に戻します。
witteさん、充電ランプの孔開けは、たまたま手元にあった、ボールペンの換え芯をポンチ代わりに使いました。
接着剤も持ち合わせていた、コニシボンドの「クイック5」を使いました。
盛り上げ方ですが、混合済みの接着剤を、爪楊枝で適当に乗せるだけです。適度に流動性があるため、自然と滑らかに仕上がります。
実は、一度目は1mm程盛り上げたのですが、いまいちだったので、再度盛り上げて、ケースとほぼ面一になるまで削りました。
あと、スティックの下に接着剤が垂れると、修理必至ですので、お決まりではありますが自己責任ってことでよろしくお願いします。
書込番号:10199166
0点

早々にありがとうございました!!
改良をやってみます!
なるほど、ボールペンの替え芯だったのですね!
シャープペンシルのペン先は、細すぎて使えないと思っていたので、
専用のポンチか何かを使われているのかと思ってました。
スレ主のHIPHOP$NO1さん、トピと外れてしまいまして、すみません。
カスタマイズ出来ら、新しくスレを立てて、画像をアップします。
取り急ぎ、お礼方々ご連絡まで。
書込番号:10200368
0点



au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat
使い心地が悪い・・・デス。
画面のタッチ式なのは良いのですが、買って2か月・・・。
未だに慣れません。
ちゃんとタッチしたと思っても、全く違う字が出てきたり・・・。
十字キーが使いにくいことや、何度も何度も文字や十字キーの画面を出さなきゃいけない・・・。
画像も、いちいちD社やS社から送られてくるデコメ絵文字は画面のグラフィックに残るのは勘弁してほしいです・・・。
3か月たったので、機種変更orMNPを考えています。
2点

>3ヶ月たったので、機種変更orMNPを考えています。
もったないです。Sportio water beat・・・プラン変更ですね?
プランSSシンプル*ezweb*ダブル定額スーパーライト・・・変更ですね?
最安プランで保持します。慣れるまで・・・?
docomo・・・安い機種で新規申し込みます。
新規、オプション加入で0円を狙います。充電器*充電台*USBコードを別売りで購入します。
バリューコース*ひとりでも割りに加入*iモード*パケホーダイダブル定額制に加入します。最安プランです。
メイン・・・au*docomoにするかは自由ですね?
書込番号:10041804
1点

私もあまりに使い勝手が悪く、イライラして疲れましたので
premier3に買い換えました。使い勝手がよく快適です。
Sportio water beatはデザインは抜群なんですが・・・
当分タッチパネルモデルは買わないと思います。
書込番号:10164309
1点

私も買い増しを検討しています。
本当は買い換えてスッキリしたいのですが、割賦払いの件などもあり、プランを変更して出費を抑えつつ、他社携帯と併用して行こうかと考えています。
iPodユーザーでもあることから、iPhoneになるかと思います(タッチパネルに不安は残りますが、評価からすると大丈夫でしょう)。
書込番号:10166927
0点

>完全に慣れの問題ですね。
・通話終了後に勝手に意図しない画面になっていること(通話相手以外のプロフィールが表示されていることが多い)。
・ボタンを押す回数が多すぎて意図しない画面になることや、少なすぎて「反応していない?」感覚になること(タッチ式故にボタンを「押した」のが認識されたどうかが分りにくい)。
基本的には、普通に通話が出来れば問題ないんですが、特に↑の2点が3ヶ月使っても慣れませんね。さらに、以前使っていた機種より職場での感度が悪く、踏んだり蹴ったりで落ち込んでいます。
書込番号:10176667
1点

自己レス、報告となります。
iPhoneを購入しました。個人的な都合上auも保持する必要があり、先ほど、プランSSシンプルに変更し、メール・EZWeb関係一切を解除しました。
基本的な発想の違う機器なので単純な比較は出来ませんが、少なくとも電話を受ける、掛けるだけの本来の「電話機」が得意とする面においても、まだ操作に慣れていないはずの、iPhoneのほうが快適に使えてしまいます。ちょっと、予想外でした。
書込番号:10231518
1点



au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat
タッチパネルの反応の悪さと、指の太さに対しての液晶文字の小ささに対して、メール入力で悩まされている人に、良いアイテム見つけたので是非
指よりかはかなり入力しやいですし、ストラップとしてつければ携帯性も抜群です
(iphoneイヤホンジャックはないので要加工ですが、おすすめはコイルコードつけたら便利ですよ)
http://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/piptpm.html
2点

使いづらいタッチペンだって 話で良く聞きますが 先の平全面を使ってタッチしないと 反応しないタイプ見たいですが
スクロールなんかの使い心地はどうなんでしょうか?
iPhoneとこの機種はまた違いますから
この機種で何気に使えるのでしたら 購入したいと思うのですが
値段も安いですし 意外に使える物なら 嬉しいのですが。
書込番号:10055896
0点

使い心地にかんしてですが、確かに先端を垂直に当てないと反応悪いので、斜めタッチな使い方は出来ないです
判子を連打って感じの使い心地ですね
滑らかなタッチ操作を求めての役目は果たせません
この機種を使っている人ならわかってもらえると思いますが、メール文章入力時に男性だと指の太さが邪魔して誤入力してしまうと思います
その辛さがタッチペン使えば軽減します
普段のスクロールとかは十字キーを基本的に使うほうがいいです
先端の丸い斜めタッチ可能なタッチペンも販売されていますが、サイズ的に携帯性が悪すぎるので、、
携帯性重視で画面ボタンより太い指の代用として考えて使うならありだと思いますが
アイフォンのような滑らかさは、この携帯には酷な希望かも知れないです
ちなみにアイフォンも持ってますが、タッチの反応の滑らかさは完全に別物ですね
アイフォンだとどんなタッチペンより指の方が操作性いいです
感覚的な違いでいうと、アイフォンは太い指でボタン2個を一緒に押してしまっても、範囲の多い方のボタンを自ら優先判断して動作しているような感じなので、誤入力になり難く気持ちよく操作出来ます
この携帯は2ボタン一緒に押してしまったら、どちらも反応せずに動作しません
そのうえボタン反応を認識しておらず動作していないのか、動作が重く切り替わりが遅いだけなのかの判断がし難いので、みなさんイライラして使いにくいのだと思います
書込番号:10080720
1点

ご丁寧に
ありがとうございます
自分もiPhone仕様してますが タッチペンでの操作を 考えて作られた物じゃないのでペンは仕様してません
この機種は iPhoneや他のタッチパネルの携帯と 全く別な作りですし 個人的に 操作もそれ程パターンがあるわけじゃ ないので問題なく操作出来てますが ストラップで 持ち運びも楽そうですし 意外に使えるなら 購入したいと考えて 質問させてもらいました 購入を考えたいと思います。
書込番号:10081803
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)