Sportio water beat のクチコミ掲示板

Sportio water beat

フルタッチスタイル操作対応3.0型フルワイドVGA液晶/IPX5・IPX7相当の防水性能/300万画素CMOSカメラなどを備えたストレートタイプのワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 5月29日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:320万画素 防水機能:○ 重量:108g Sportio water beatのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Sportio water beat のクチコミ掲示板

(574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Sportio water beat」のクチコミ掲示板に
Sportio water beatを新規書き込みSportio water beatをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

画面スクールについて…

2009/08/05 14:48(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat

クチコミ投稿数:1件

先週からこの携帯電話を使ってるものです。
 みなさんに質問なのですが、WEBページを見る際の画面スクロールどうしていますか??
 一行ごとにスクロールする設定をしているのですが、タッチパネルで操作するとどうしてもうまく操作できません(いきなりページの一番下までジャンプします)
 iphoneみたく、指で押さえたらスルスルと上下スクロールする方法はないんですか??
 もしなかったら、今後アップデートでそうなる可能性ってありますか??
 いろいろすみません…よろしくお願いします

書込番号:9956100

ナイスクチコミ!0


返信する
PUNK ROCKさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 Sportio water beatのオーナーSportio water beatの満足度4

2009/08/10 04:01(1年以上前)

慣れてしまえば
意外に使える機種なんですが
Webでのタッチ スクロールは コツが必要ですね 色々試して自分にあった 方法を探して下さい

自分の場合は
指を横向きにして 強めにスルって 方法でやってます


アップデートでの改善は現時点でわ ないですね。

書込番号:9977326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/08/10 11:25(1年以上前)

スクロール→上下スライド長押し(スー、グッて感じです。上手く表現できませんが^^;)
ページ移動→左右フリック
1行ずつ移動→上下フリック

私はこのように使っています。
コツをつかむまでは、ソフトキーパッドが出てきたり1ページ飛んだりして、意図せぬ動作をする事がありますけど、使い分ければかなり快適にweb閲覧ができます。
慣れるまでは指が邪魔で画面が見にくいですけどね^^;

書込番号:9978077

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スティックキー改良しました。

2009/08/07 08:48(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat

スレ主 ciero2006さん
クチコミ投稿数:24件
別機種
別機種
別機種

使い始めて1ヶ月半くらいです。
サイドのスティックキーがよく滑って
何度もやりなおすことがありました。
何かないかなと思いながら、とりあえず付けたのがこれ
たまたま引き出しに入ってました(-_-;)
建築用の仮止めの釘についているゴム
これを薄くカットして、接着剤で付けてみました。
今のところ良好です。滑ることもありません。

ボディーの色とのコンビもいいし、切り口がお花みたいでカワイイ?



書込番号:9964406

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 Sportio water beatの満足度1

2009/08/07 09:18(1年以上前)

いいですね!

私もこれをヒントに、透明のゴム足などを貼るのを検討してみます。

書込番号:9964478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 Sportio water beatの満足度1

2009/08/10 10:42(1年以上前)

別機種

ゴム足を物色したのですが、最適なサイズが見つけられず、たまたま別の作業で使っていた「エポキシ系接着剤」を1mm程盛り上げてみました。

素の状態ではよい感触だったのですが、この作業の後にシリコンケースが届いたので、これをかぶせると盛り上げ不足になりました。

追加でもう少し接着剤を盛ってみます。

ciero2006さんの情報にあらためて感謝です。

書込番号:9977938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

タッチパネル不具合、とうとう発症

2009/08/08 04:58(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat

スレ主 Cat's-eyeさん
クチコミ投稿数:67件 Sportio water beatの満足度5

アップデートで解消されると思ってましたが、とうとう私のもタッチパネルの無反応が出てしまいました。
アップデート出来ていないのかと思いメニューからもう一度アップデートしてみましたが、すでにアップデートされていると出ていました。

反応しなくなったのは「1、2、9、#」の辺り。
メールの文字入力では、変換の第一候補とクリアの辺りです。
メールの文字はサイドボタン併用でなんとかなるものの、電話がかけられない…
でauに持ち込んだところ新品交換となりました。

前回サイドキー不具合で新品交換していただいたので2度目の新品交換。
それはいいんですがauは新品交換にすれば文句ないだろうと思っているのでしょうか?
対応に誠意が感じられませんでした。

新品に交換と言っても、こちらの損害は無しではありません。
・せっかくの休みを半日潰される(データ移行にものすごく待たされる)
・田舎なのでショップに行くまでのガソリン代がかかる
・交換するたびに液晶保護フィルムを買わなくてはならない(保証してもらえない)
・説明する手間、どう対応するかショップ店員が検討している待ち時間、などストレスが貯まる

こういった不具合の時に常々思うのは、auショップの情報の共有化が出来て無さ過ぎるということですね。
これだけのユーザーが掲示板などに書き込んだり、ましてや今回の問題ではアップデータまで出ているにも関わらず、店員はこの事を把握してませんでした。

自分たちの扱っている商品、もう少し把握しておいてほしいものです。
それは物を売る立場の者の責任だと思います。
ましてやこれだけ大きな企業なのですから。

書込番号:9968545

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/08/08 07:20(1年以上前)

少々気になったことで。。。

> 交換するたびに液晶保護フィルムを買わなくてはならない

タッチパネルの常識と思いますが、この機種でも「市販の保護シートや覗き見防止シートは誤動作の原因になる」と書かれていますし、biblioに至っては「貼らないで下さい」とまで書かれていますので、逆に誤用を指摘される条件になると思います。
たとえば、少なくともその液晶保護フィルムを剥がしても同様の不具合が発生するかどうかの確認は必要です。
(免責・保証外事項になり、これを全く指摘して来ないならショップも認識不足)

関連して、これらの機種は出荷時に強化ガラスの上に保護フィルム(biblioでは飛散防止フィルム)、その上に保護シート(biblioでは保護フィルム)が貼られており、誤動作防止のために保護シートのみ剥がし、保護フィルムは剥がさないとなっているところ、スレ主さんはどうしていたのかがありますね。

書込番号:9968739

ナイスクチコミ!2


スレ主 Cat's-eyeさん
クチコミ投稿数:67件 Sportio water beatの満足度5

2009/08/08 19:22(1年以上前)

スピードアートさん

最初に貼ってある保護シートは剥がし(飛散防止フィルムは貼ったまま)別売の保護フィルムを貼っていました。
先日までは問題なく使えており、【反応しにくい】のではなく【全く反応しない】状態になったのです。それも一部のキーが。

保護フィルムを貼る事によりパネルが壊れる事はあるのでしょうか?

また新品交換にあたり、こちらからは何も言っていないのに店員が壊れた機種から保護フィルムを慎重に剥がし、新品に貼り付けていました。
とはいってもああいう物の性質上、二度貼りは不可能に近く、たくさんの気泡が入っていたため結局は剥がす事になりましたが。

念のため保護フィルムを剥がした旧機種のパネルを操作したところやはり同じ箇所が無反応でした。

ちなみに保護フィルムについて反応が悪くなるのではないかと思っていましたが、私の場合は貼っていない状態となんら変わらず反応していました。

>タッチパネルの常識と思いますが

そうでしょうか?タッチパネル対応の保護フィルムは売られていますし、指で画面を触りまくるタッチパネルだからこそ保護フィルムを貼りたいという方もたくさんおられるのではないでしょうか?


それはさておき、あえて書いていませんでしたが、私がショップに対し誠意が感じられないと書き込みしたのは
ショップに持ちこんで状況を説明したところ
「落下はさせていませんか?水に浸けてはいませんか?水に浸けなくともこの季節、ポケットなどに入れておいた時に汗などで故障する場合もありますよ。タッチパネルを強く押して操作していませんでしたか?」等、まずユーザーを疑うところから入る姿勢が私には許せませんでした。

私は携帯は普段ケースに入れて持ち運びしており外観上の傷は皆無です。
このタッチパネルが静電式というのも知っており、パネルはあくまで【プッシュ】ではなく【タッチ】で操作していました。
ポケットに入れていて汗で壊れる?仮にも防水を謳う機種がそんな事で壊れていいものでしょうか?

書込番号:9971054

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/08/08 22:25(1年以上前)

なるほど参考になりました。

結構たくさんの申告がありますので、「まさか関連は無いだろうな」という確認の意味で「少々気になったことで。。。」としてコメントいたしました。

機器に記載がある以上、動作保証外の条件であることは常識的だと思いますが、それを「保証してくれない」とまでお書きで、その影響が無いことを明言されておられなかったこともあります。

すなわち、念のための確認でしたが、残念ながらかなり悪い様ですね。。。

個人的にはSportioシリーズには興味があり、このカメラのシャッターの切れ方が微妙に気になっていて、良くなればこれもいつかと考えておりますので、なおさら詳しくお聞きしたいところがありましたので。

気分を害されたら申し訳無く思います。スミマセン。

なお、タッチパネルの方式にもいろいろありますが、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB#.E9.9D.99.E9.9B.BB.E5.AE.B9.E9.87.8F.E6.96.B9.E5.BC.8F
本機の方式であると思われる静電容量方式に対し、フィルムにもいろいろあり、たとえばたまたま誘電率の高い物が貼られるなどすると動作に支障をきたす可能性があって、取扱説明書にも記載がありますので、(ニーズは理解出来ますが)影響への認識は必要であると思います。

もちろん、ショップ対応に関する理不尽は理解いたします。

書込番号:9971833

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/08/08 22:41(1年以上前)

書き忘れの連投スミマセン。

防水に関するところ、「そもそも防水なのに外部接続コネクタを外して充電という仕様はどうよ?」と議論されたことがあります。

これも憶測、杞憂かもしれませんが、「この時期、そういったカバーの脱着が影響して水分が内部に入り込みんで電極に影響する様になった可能性があるのではないかな?」という気がしないでも無いですね。

書込番号:9971916

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cat's-eyeさん
クチコミ投稿数:67件 Sportio water beatの満足度5

2009/08/08 22:53(1年以上前)

スピードアートさん、返信どうもです。
決して気分を害したわけではありませんので^^

>影響への認識は必要であると思います。

そうですね。私も一応タッチパネルという事でフィルムを貼る事に不安はありましたので以前質問させて頂いた事があります。
反応が悪くなる可能性があるとの返答を頂きましたが、やはり傷に神経質なもので自己責任で貼り付けておりました。

過去にタッチパネルではない機種で不具合により新品交換して頂いた事があるのですが、その時も保護フィルムは辛抱して頂くしかないと言われました。
こちらに落ち度が無い場合の交換時には何か考えて欲しいと個人的には思いますね。

ところで今は著作権保護されたデータやアプリでも新品交換時にデータ移行出来るし、設定なども全て引き継ぐ事が出来るのですね。(機種違いの場合は無理?)
その点に関しては喜ばしい事です^^

書込番号:9971986

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cat's-eyeさん
クチコミ投稿数:67件 Sportio water beatの満足度5

2009/08/08 22:57(1年以上前)

>カバーの脱着が影響して水分が内部に入り込みんで電極に影響する様になった可能性があるのではないかな?

なるほど、可能性として無いとは言えませんね。
やはり改善して欲しい点ではありますね。

書込番号:9972002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ケータイアップデートについて

2009/07/28 18:20(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat

スレ主 u8-294さん
クチコミ投稿数:2件

本日、”Sportio water beat”と”SH002”のケイタイアップデートが
公表されましたが、
Sportio water beatについて、
”(3) タッチパネルの一部が反応しなくなる場合があります。 ”
とありましたが、ソフトの問題なのでしょうか?
ソフトの問題だとしたら、過去ログにあるタッチパネル不具合の報告が、
みんな同じ箇所になるか、そもそも最初から反応しない気がするのですが・・・
どうなのでしょう?

あと、自分のSportio water beatはショップに入院中のため、確認取れないのですが、
アップデートした人で、直ったという方いますか?

ソースは以下
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20090728.html

書込番号:9920351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/07/28 20:37(1年以上前)

タッチパネルのセンサー自体の不具合なら同じ箇所になるかもしれませんが、その後の伝達や
処理ならどこの箇所でも起きそうな気がします。
なにはともあれ、不具合が解消すれば良いですが…。

書込番号:9920897

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/07/28 21:02(1年以上前)

 タッチパネルに使用されている静電容量方式は、何カ所かの電極から同位相の同一周波数の交流電圧を印加し、人体がタッチしたときに発生する人体との間の交流電流が各電極との間でどういった比率になるかを計算し、タッチされた座標を演算して割り出す方式です。検出された電流は一定値の抵抗を介して電圧に変換されA/Dされ初めてデジタルデータとして使うことができるようになります。

 私が思うに、A/D以前の段階でのアナログ的パラメータ制御にもソフトウェアで柔軟に対処できるような設計を施しているのではないでしょうか。ソフト改修が同じ箇所の不具合を修正するというのはデジタルデータに不具合があった場合だけに言えることです。タッチパネルの一部が反応しないというのは座標位置のキャリブレーションや感度設定のまずさなどが考えられますので、ソフトウェアで改修というのは別に不思議なことではないと思います。

書込番号:9921040

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/07/28 22:39(1年以上前)

「本事象が発生した場合には、auショップ、PiPit (一部店舗を除く) にてお預かりの上、修理させていただきます」という※の注記がありますから、常識的に考えると「現象が発生した場合は、修理に出さない限り直らない」と解釈すべきなのではないでしょうか?
(発生してこれで直ってここに申し出る方はいらっしゃらない?)

すなわち「発生する前にアップデートしなければならないソフトのバグ」ということです。

書込番号:9921750

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/07/28 23:01(1年以上前)

個体によりアップデートしても直らないと言う風に解釈できませんか?

書込番号:9921908

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/07/28 23:14(1年以上前)

どうなんしょうね。
長く書くとW62CAの2009/5/12版の様になるのでは?と思いました。

書込番号:9922000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 Sportio water beatの満足度4

2009/07/29 10:02(1年以上前)

最初からじゃなくて使ってると発生する現象にソフトウェアの更新で
予防されるけど、発症したらもうソフトでは直せないというのも謎ですが・・・
でも、細かい仕組みがわからないのでそういうもんなのかなという認識です。
仕組みは違うけどワクチンみたいなものなかな。
まあこれで解消してくれればいいですね
あとは、出来ればもっと軽く動かせるようにならんかなあという事くらいで・・・

書込番号:9923771

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 Sportio water beatのオーナーSportio water beatの満足度4

2009/08/01 22:17(1年以上前)

私の場合、今回のアップデートでタッチの反応が確実に悪くなりました。
1ヶ月にして変換第一候補の位置とクリアキーの位置に来るボタンがまったく反応しなくなり、ソフトキーボードでパスワード入力もできなくなったのでAUショップに相談したところ、すんなり新品交換となりました。
切り替え後は問題なく使えていたのですが、今回のアップデート情報を聞いて、更新を試みたところ、明らかにタッチの反応が悪くなり、前と同じ様な症状が起こっています。
アップデートなのに、反応が悪くなるなんてどういうことじゃ〜って思っているのですが、同じ症状が出た方はいらっしゃらないでしょうか?
アップデートって戻せないんですよね(-_-;)もう一回AU文句言いに行くか・・・・

書込番号:9940163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/08/01 22:40(1年以上前)

> アップデートって戻せないんですよね

修理の個別対応では可能性があるかもしれませんが、基本的にはダメのはずです。
(docomoも同じでした)

問題の中身は全然違いますが、何だか益々4、5月のW62CAのアップデート問題のパターンに似て来た様な気がしますね。

書込番号:9940276

ナイスクチコミ!1


kykyzuさん
クチコミ投稿数:1件

2009/08/02 16:16(1年以上前)

ステッチラさんと同様ですが、私の場合、今回のアップデートで完全にタッチに反応しない部分が出現しました。AUショップに持っていくと、すぐに新品交換してくれました。
その後、新品でのアップデートを施行しましたが、問題なく使用できております。
店員さんの対応も良く、非常に満足してます。

書込番号:9943283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/08/02 22:22(1年以上前)

私のも一部タッチパネルが反応しなくなり、AUショップへ持っていきました。
店員の対応は最悪でした。
すると、店員が「う〜ん、反応しにくいかも・・・・」
 「しにくいじゃなくて、してないでしょ!」と言うと
「ソフトを再インストールすれば直るかもしれない15分ぐらいかかるんですけどいいですか?」
 「ただ再インストールで再発しないんですか?」と言うと
「いや、再度発生する場合もあるので、再度発生した場合は修理になりますけど。」
 ハードでもソフトでもいいから、直してして返却して欲しいと代替機を借りて預けてきました。

書込番号:9944877

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/08/02 23:52(1年以上前)

「15分のソフトの再インストール」って何なんですかね?

ハルハル0210さんが既に今回のアップデートを済ませていたら、通常その再アップデート(再インストール?)は端末のオンラインアップデートと同様に「最新・アップデート不要」となって、パスカルでも上書きによる更新は不可です。
(念のためにさらに細かい話をすると、そもそもオンラインアップデートから数日しないとパスカルには最新版が配信されないことが多い様ですので、たとえば1つ前までしかアップデートしていなかったとして、公開日から数日の間にパスカルにかけると、事実上最新では無いのに「最新」と出てアップデート出来ませんので、配信があったかどうかも確認しないといけないです)

もし、汎用で上書きが出来るのであればその方法を知りたいですが、既に修復モードでも配信されているのでしょうか?

書込番号:9945436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/08/05 23:29(1年以上前)

今度、回収してくるときに
原因と対策内容を詳しく聞いてきたいと思います。
AUのアホ姉ちゃんのテキトー発言かもしれませんし。

書込番号:9958333

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信19

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat

クチコミ投稿数:1件 Sportio water beatのオーナーSportio water beatの満足度3

はじめまして。

6月にSPORTIO WBを購入して、1か月になります。
今現在、修理に出しています。

というのも、タッチパネル内のボタンが反応しないのです。
電話かける10キー(?)でいうと、1・2・9が押しても反応しない。
メールだと、ハ行と、変換候補の一部と、クリアが押せない。
あとモロモロと押せない(反応しない)ボタンがありそうです。

タッチパネルの特定の部分というよりは、
それぞれのボタンパターンの特定部位が押せないという感じです。

タッチパネル調整も何度も行ってみましたが×ですた。
(タッチパネルの調整時のボタンはしっかり反応しました)

ということで本日、修理に出しました。

この機種使っている皆さんはどうですか?

書込番号:9807547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/07/05 20:55(1年以上前)

私も電卓のCとACの辺り(番号入力では1の辺り)が反応しなくなってきて、徐々に症状がひどくなってきたので三日前に新品交換をしてもらいました。
同じ様な症状のカキコミが複数されておりますのでレアなケースではなくこの携帯自体に問題が有るのかな?と推測しています。
ハズレを引いて、交換になるのは致し方ない場合が有ると理解はしていますが、一点だけ気になったのが、新品交換時にauショップの人に『同じ症状でまた不具合が出てきた場合、携帯本体の問題以外にもお客さん側の問題として移行データ障害疑いによる新品交換不可の可能性大』と言われました。
後『携帯本体の可能性大でもそうなのか』と問い合わせすると『SoftBankはもっとひどい』と言われました。
auの指導なのか、ショップの勝手な判断なのか解りませんが、同じ症状がたくさん報告される明らかなメーカー不具合の可能性が有る時の対応とは思えませんでした。

書込番号:9808947

ナイスクチコミ!0


knock_outさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 Sportio water beatの満足度1

2009/07/06 12:55(1年以上前)

sharpはリコールを出すべきだと思います。

よくこんな製品で「GO」が出たもんだ・・・。

上層部を疑うよ。

書込番号:9812180

ナイスクチコミ!4


ciero2006さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/06 14:11(1年以上前)

私も今日新品交換して頂きました。
数字の「1」や小さい「つ」が入力できませんでした。

この機種はまるで自分の子供みたいですね。
なかなか思い通りにはなりません。
言うことを聞くときもあればたまには暴走もあります。
1ヶ月近くたちますが誤作動(自分の操作が悪い)が多いです。

でも大きさやデザインが気に入っているのでしばらく使いたいと思います。
秋冬モデル次第では機種変もありますが・・・。

書込番号:9812413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/06 19:12(1年以上前)

私も同じ症状です。買ってすぐききにくく変だなとは思ってたんですが
ついにきかなくなりました。

保護シールが原因かとおもって剥がしたのでそのお金もパーです。

メンテナンス機能でタッチパネルチェックしても異常なし
何故なら6点おしてチェックするだけで画面全部はチェックせず
すぐ気付かないわけです・・・・

新品交換を交渉しようかと考えています。

書込番号:9813464

ナイスクチコミ!0


ryo5351さん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/11 13:34(1年以上前)

今2chでもその話題は上がってますよ。みんな1、2、9、クリアキーの不具合を訴えてますね。なかにはezwebボタンも効かないって人もいますからね。
冗談抜きで回収あるかもですね・・・

書込番号:9837814

ナイスクチコミ!1


Jun33さん
クチコミ投稿数:1件

2009/07/11 21:49(1年以上前)

私の携帯も昨日から急に調子が悪くなりました。
初めはクリアボタンが押せなく、時間が経つにつれ反応しない範囲が広がってきたイメージ・・・最終的にアプリ/WEB/は行が無反応。。。
で、本日新品交換対応してもらいました。
店員さんは「修理対応になります」と言っていましたが、「Edy使ってるんで」と言うと「交換します」になりました。
スタイル/大きさ的にはベストな機種なんですけどね。

書込番号:9839782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/07/12 12:22(1年以上前)

私もタッチパネルが反応しなくなりました。
メニューのアプリやEZWebが押せないのと
タッチパネル調整の左上です。
ほぼななめに切った右側が全滅で、電話もかけられない状況になり
修理に出しました。

アプリが動かないのでスイカの残高預かりが出来ないため
PCによる退会処理しかできないため
ポイントサービスなどが全て消滅なうえ、返金の手数料まで払わされるそうです。

その場で交換はしてもらえなかったため
一週間ほど代替器の貸し出しになってしまいました。

書込番号:9842765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/13 09:11(1年以上前)

同じような症状がでました。
バッテリーを外して、しばらくしてからバッテリーを取付、電源入れると
反応が戻りました。

ということは、アップデートで直りそうな気がする〜 はやくアップデートだしてください!シャープさん

書込番号:9847286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/13 09:34(1年以上前)

すいません 

一時的なものでした...

シャープさん、早くリコール回収してください。

書込番号:9847342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 Sportio water beatの満足度4

2009/07/14 01:00(1年以上前)

私もタッチパネルの不具合今日修理出してきました。
アプリキーが作動せず、Suicaの残高もその場で確認出来ない始末。
結局Suicaとかもクリアさせられた挙句に退会しないといけなくて散々です。
ふと思ったんですが、買って一ヶ月ちょいくらいで発症したので、根本的解決がなされてない場合、また再発するんじゃないでしょうか?
また一ヶ月ちょっとで壊れたら、また交換ですかね・・・?
保証期間内だからまだいいものの、一年過ぎてしまったら・・・?
報告例が多いようなので、これはリコール級ではないかと思うのですが。

書込番号:9851252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 Sportio water beatの満足度1

2009/07/14 09:38(1年以上前)

私も近い症状で昨日修理に出しました。

ショップで症状を確認してもったところ新品交換と言われました。

個体によって当たりはずれがあるような機種は使いたくない。
交換して後日また同じような状態になったら最悪。
等等、理由をあげて差額を払っても良いから別の機種への交換を
お願いしました。

答えは「ショップの判断では他機種への交換はできない」の一点張りでした。

新品交換は納得できないので、修理に出しました。
ただし、原因が分からないから基盤全とっかえはやめて欲しい(新品交換と
一緒だから)とだけお願いしました。

一週間ほどで帰ってくる予定ですが、ちょっと気が重いですね。

最後に付け加えますがショップの方の対応はとてもよかったです。

書込番号:9852127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/17 11:36(1年以上前)

先日、不具合のため新品交換してもらいました。
パネルの1と9あたりが押せないということは、緊急番号(110や119等)にかけれないということです!
致命的な欠陥不具合です!

書込番号:9866899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/07/19 19:09(1年以上前)

使い始めて、1ヶ月ちょっと。

1週間ほど前から、タッチパネルの一部位置で反応が極めて悪くなりました。
タッチパネル調整をしようにも6点のうちの1点で反応悪い状態が再現的に発生してます。

メールなど使っていてイライラする状態で、
一番困ったのは受話がうまく出来なかったこと。

タッチパネルにしたこと少し後悔してます。(自己責任でもあるのでしょうが・・・)

AUショップに持ち込んで相談させてもらうと、修理とのこと。
使っていて調子が悪くなったので、修理しても再度同じような状態になってしまうのではと、とても心配しています。

今、選ぶのなら、この機種は選ばないかな・・・

無事に完治して、早く戻って来てくれること、期待はしてますが。

書込番号:9877769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/07/20 14:00(1年以上前)

私も1ヶ月ほど使用しましてTELモードの時1と9が反応しなくなり本日メーカー調査修理に出しました。販売台数に対して何台くらい同様な症状が出てるのか気になるところです。

書込番号:9881383

ナイスクチコミ!1


ちょばさん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/23 17:58(1年以上前)

自分も同じ症状が出ています。1と9が押せない・・・

田舎のせいなのかショップの人間もその症状が多発していることを把握しておらず、普通の修理対応だったのでそのまま持って帰ってきましたが、新品交換してもらえた人もいるようなので、自分も新品交換できないか交渉してみようと思います。

ただ、これほんとリコール級の不具合だよね・・・

書込番号:9896530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 Sportio water beatの満足度4

2009/07/27 08:48(1年以上前)

うちのはauショップにもっていったら修理で、10日くらいで修理でなおってきましたよ。
裏のガワとかは前に使ってたまんまでした。キズとかそのまんまだった。
タッチパネルと液晶が新品になってましたね。
これで一ヶ月ちょいでまた再発しても、また修理に出せばいいやという感じになってきました。
都度液晶とタッチが新品になるので・・・と無理やりポジティブに考えたり。
保証きれても、この不具合だけはずっと無償修理じゃないと割りに合わないと思いますが。

書込番号:9913744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 Sportio water beatのオーナーSportio water beatの満足度1

2009/07/27 23:01(1年以上前)

私のもタッチパネルおかしくなりました…。
メールの変換候補の左上のとこが利きません。一番押したい箇所なんですが……

今度auショップ行ってきます。直さなくても新品交換しなくてもいい…、古い機種でもいいのでもう別のに交換して欲しいです。
シャープはもう何も買いたくないです、懲り懲り…。

書込番号:9917074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 Sportio water beatの満足度1

2009/08/02 14:57(1年以上前)

私も6月下旬に本機を購入しましたが、7月中旬頃からタッチパネルの「1」と「クリア」あたりの反応がおかしくなり、修理に出そうとしましたが、安心サポートに入っていないので5千円以上かかるということと、修理してもまた同じような不具合が出る可能性が高いと判断しまして、思い切って機種変更しました。
高い勉強代でしたが、今の機種(iida G9)にとても満足しており、本当に変えて良かったと思っています。
今から「Sportio water beat」を考えている人は、絶対に考え直した方がいいです。今まで10個近くの端末を使ってきましたが、こんなに使いにくくて、使えば使うほど不満と不安が大きくなる機種は初めてです。他の人には絶対に薦めたくありません。

書込番号:9943019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 Sportio water beatの満足度4

2009/08/03 09:26(1年以上前)

え!タッチパネルのは不具合だから保証の範囲内では!?まだ保証期間内ですし。
あと、発症にはUDで予防出来るという事ですが、私はあんまり信じてないです・・・

まあ人に絶対にオススメしない端末というのは同意ですが、自分としてはかなり気に入ってます(笑
ある意味理想の形態(携帯ではなくて)の一つなので。

書込番号:9946531

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

僕だけかな〜?

2009/08/02 19:54(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat

以前はW62SHを使用してましたが、ezWEBでフリーズが続き修理に4回出しました。それで、この機種に変えたのですが、W62SHから比べたら、WEBのフリーズも改善しておまけにバッテリーも長持ちですよ。(^^)文字入力が多少めんどいですが、あまり気になりません。

書込番号:9944119

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2009/08/02 23:50(1年以上前)

確かに春モデル以降は若干の改善が見られますので、そう感じるのはスレ主さんだけでは無いと思います

デザインも悪くは無いと思いますが、仕様と使い勝手があまりに悪すぎたので個人的にはパスでしたが

書込番号:9945419

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Sportio water beat」のクチコミ掲示板に
Sportio water beatを新規書き込みSportio water beatをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Sportio water beat
シャープ

Sportio water beat

発売日:2009年 5月29日

Sportio water beatをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)