公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 7月30日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年9月24日 02:04 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月26日 14:38 |
![]() |
3 | 3 | 2009年9月7日 17:23 |
![]() |
4 | 5 | 2009年9月5日 04:38 |
![]() |
1 | 3 | 2009年9月14日 15:54 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月2日 13:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 日立 > Mobile Hi-Vision CAM Wooo
ドコモからMNPです。目新しいのが良くて買いましたが大きくてジャマです。。これはイザッて言うときにビデオが撮れるので我慢です。TVが横置きで見れるのがポイント高かったのですが画像が悪いです。母がURBANOなのですが隣でTVを見てもきれいな画像で振っても乱れないです。ビデオも写真もあまり綺麗に撮れません。。。以前使っていた200万画素の携帯のカメラのほうが綺麗です。練習が必要でしょうか。。。また、今日気が付きましたが、電池残量2なのに『充電してください』と言うメッセージのあと電源が切れてしまいました。電池の減りが早いとは思っていました。こんな物でしょうか?
0点

W64SHのユーザーです。
Woooケータイ・・・HD動画対応ケータイです。現在1機種だけです。
視聴スタイル・・・LISMO Videoがお薦めです。
電池の消耗について・・・
ディスプレイが大きいので明るさを自動にしたほうが良いですよ。
キーライトもOFFにしたほうが良いですよ?
ワンセグよりLISMO Videoですね。。。
書込番号:10126181
0点

nana-66さん コメントありがとうございます。
いつも大きなカメラを使っているので携帯のカメラの扱いはむずかしいですががんばってみます。内臓の着信音は音量マックスでも大きくならず気が付かないことが多いのですが、別途入れ直したらまあまあイイ感じです。LISMOにCDから音楽を入れて楽しむことができるようになりました。これから長く付き合っていきたいので、楽しく使えるようにしていきます!!
書込番号:10131033
0点

自分はこの機種のマイカブラックを使用しています。
ワンセグに関しては、
映像のサブメニューから映像の設定が出来るので調整してみてはいかがでしょう?
あと、この機種の画面の解像度は480×854、URBANOは240×400だったかななので、
高解像度の分、引き延ばした映像が汚く見える感じはあるかも。
あと、ワンセグは動きの速い映像は苦手ですね。
カメラに関しては、光学3倍ズーム付きの500万画素CMOSで、
他の同クラスの携帯カメラよりレンズが大きいので、
こちらも設定などの調整できれいに撮れますよ。
シーン設定を使うとかもいいかも。
ただし、手ぶれ補正をONにすると良くないです。
使ってみての印象では、カメラのチューニングは
HDムービーを綺麗に撮れる方向に合わせているようなので
静止画撮影時のオートフォーカスのピントが甘いような感じは受けます。
書込番号:10135295
0点

kochikunさん コメントありがとうございます。機種によってそれぞれ使い勝手が違うみたいですね。いろいろいじってみているところですが、写真もだいぶ綺麗に撮れるようになってきました。使っていくうちにどんどん好きになれそうな機種ですね。
書込番号:10203543
0点



au携帯電話 > 日立 > Mobile Hi-Vision CAM Wooo
携帯でHD動画を撮影できるとの事で、とても興味があるんですが
動画の撮影中にAFはできますか?動画撮影中に光学3倍ズームが可能と
メーカーのHPに記載されていたので、まさか固定焦点でズームをしたらボケボケなはず・・・
0点

フォーカス固定だと・・・・本気で思っていますか?
顔認識まで付いてるのに・・・・
書込番号:10117964
0点



au携帯電話 > 日立 > Mobile Hi-Vision CAM Wooo
@最近の携帯は、イヤホンと充電が一緒のようですが、この機種もそうでしょうか。
A試供品のイヤホンはついていますか。BHDMIケーブルは、専用品購入ですか。若しくは市販品でもいいのでしょうか。またその値段は。
CHDMIケーブルは、日立のテレビだけ接続可能な設定でしょうか。
1点

@イヤホンと充電コネクターは兼用になってます
Aイヤホンは付属品になっていません
BHDMIケーブルは今本体を購入されると日立お買い上げ記念品としてついてきます。
専用品購入の場合4200円くらいだったと思います、市販品でも使えます
CHDMIケーブルはどのメーカーのテレビにでも使用可能です
書込番号:10110505
1点

B私はこれを使っています。
PLANEX HDMI 1.3bカテゴリ2対応 ハイスピードHDMI-Miniケーブル2m PL-HDMI02AC
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002AJ84WA/ref=ox_ya_oh_product
安価に購入しましたが何の問題もありません。
C当方のREGZA(42Z8000)でもちゃんとリンクしてます。
書込番号:10113685
1点

イヤホンは兼用ですか、やはり。ケーブルのプレゼントあるなら買わなくてもいいですね。いつまでやっているかが問題ですが。
書込番号:10115333
0点



au携帯電話 > 日立 > Mobile Hi-Vision CAM Wooo
付属?の1GBメモリで撮影可能時間13分になっていました。
今回Transcendの8G(TS8GUSDHC6-P3)に換えましたが、撮影可能時間は期待はずれの30分でした。単純計算で13分×8=104分程度を想像していたのですが・・・。
これはある意味正常なのでしょうか?
1点

分かりませんが、カタログのハイビジョン撮影時の8ギガの撮影時間を見てみてください(^-^)
8ギガなら30分はないです。
書込番号:10099220
1点

zzr14000さん、はじめまして。
自分は上海問屋の Transcend 8GBをメモリーに使っています。
8GB=2時間と言う、カタログ数値一杯まで撮影した事は無いですが
合計70分の撮影は問題無く出来ていますので、30分と言うのはSDカードに
何かしらの問題が在るのかも知れません。
しかし、SDカードの故障、不良の前に、電池の充電不足という事は無いですか?
はたまた「HQモードで1回に撮影出来るのは30分まで」と言う制約と勘違いはしていませんか?
失礼な質問かも知れませんが、意外と「あると思います」。
書込番号:10099365
2点

ウィンダム☆さん
解決しました。
ウィンダム☆さんが背中を押してくれたおかげでauのHPで仕様などを調べました。
私が見ていた「撮影可能時間」は連続撮影した場合の1ファイルの最大時間でした。ハイビジョン撮影でもモードが3つあり、HQ,HM,Hl(長時間モード)が選べます。ハイビジョンの?長時間モードにすると「撮影可能時間」の表示は60分になりました。
よって恐らくメモリを多くするとデータフォルダはその分残量が多くなるのでいっぱい撮れると思います。
今回初めてみるメモリメーカでちょっと不安があったので悪い先入観が働いてしまいました。
ありがとうございました!
吉田さん訊き一発もすばやい対応ありがとうございました!返信頂いてうれしいです!
書込番号:10099404
0点

SDHCのFAT32フォーマットでは扱えるファイルサイズが最大4GBまでなので、そこまでの連続撮影時間となるのではないですか。
書込番号:10099727
0点

吉田さん訊き一発さん
返信で呼び捨てになってしまいました。失礼しました!
解決済みの投稿をしている際に吉田さん訊き一発さんの投稿に気づきました。まさにご指摘の通りでした。(^_^;)
巨人兵さん
FAT32フォーマットでは扱えるファイルサイズが最大4GB・・・
なるほどそういうことでしたか・・・あると思います!
ビデオカメラ(動画)は未だにテープが現役なのでファイルサイズのこととか考えたことがありませんでした
書込番号:10102181
0点



au携帯電話 > 日立 > Mobile Hi-Vision CAM Wooo
どうもはじめまして
今使っているW51CAが最近通話すると音声が途切れやすくなったり、
バッテリーが毎日充電しないと保たない状態で機種変更を考えています。
今まで、AOTK変換が優秀なCA系を使っていたのですが、もっさりなCA002と
評判が良いMobile Hi-Vision CAM Woooとで悩んでいます。
Mobile Hi-Vision CAM Woooはレスポンスも良くカメラ機能もよさそうなのですが、性能的には買いなんですが、お値段が高いのでどう機種変しようかと頭を抱えています。白ロムを買おうにも現在フルサポートプランなので、白ロムを買ってもシンプルプランへの変更ができないので普通に契約をするしかないのでしょうか?
CA002もレスポンスが改善されているなら考えるのですがこちらは現在はどうなんでしょうか?
0点

シンプルプランへ変更したいということでしたら
1.ショップで一番安い機種に機種変更してシンプルプランへ変更する
2.Woooの白ロムをどこかで購入
3.AUショップでWoooの白ロムのロック解除してもらう。
で、よいのではないでしょうか?
安心サポートなどは入れませんが。
私の場合、AUショップに行って「シンプルプランに変更したいだけなので一番安い機種をください」と言ったら東芝のT001が10,000円とのことだったのでそれを購入。
Woooは白ロムで送料込23,000くらいで購入。
ロック解除の手数料も含めて合計3万円台ですみました。
書込番号:10095268
1点

auポイントはどのくらい貯まっているでしょう?
W51CAを1年半以上使っていればフルサポート解除料は6000ポイント分
白ロム購入の上でフルサポート解除料を極力ポイントで消化すれば
かなりの節約にはならないでしょうか?
書込番号:10105666
0点

0円で24ヶ月以上au携帯を使っている人限定で
レクサスプランニングにてW63Kに機種変更を行いましたので、
問題が解決しました。色々なアドバイスありがとうございました。
書込番号:10152213
0点



au携帯電話 > 日立 > Mobile Hi-Vision CAM Wooo
皆さん教えて下さい。
Mobile Hi-Vision CAM Wooo(白ロム)を購入して機種変しようと思ってるんですけどロッククリア済みのものを買ったら、auショップに持って行かずにICカード(?)を携帯に入れたらもうそのまま使っていいのでしょうか?
ロッククリア済みでも、auショップに持って行って持ち込み機種変更お願いしますって言わなきゃだめなんでしょうか?その際、機種変手続き代として2100円とられますか?
現在、シンプルコースに入っているのですが、持ち込み機種変したらやはり解除料みたいなものをとられますか?
白ロムのメリット、デメリットを教えて下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)