公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 7月30日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2010年6月2日 09:14 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年6月12日 12:37 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月1日 21:53 |
![]() |
1 | 4 | 2010年5月1日 14:35 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月22日 11:51 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2010年5月5日 13:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 日立 > Mobile Hi-Vision CAM Wooo
HDMI-miniケーブルをAmazonで注文し、映しているのですが画質の劣化がかなり目立ちます。
普通の携帯のムービーと同様に感じるぐらいです。
TV側の解像度の違いもあるのでしょうけど、こんなにも劣化するものでしょうか?
それとも使用しているケーブルが安物であるのが原因なんでしょうか?
映してみたモニターは、37型の液晶TVと24インチ(1920×1200)のPCモニターです。
使用ケーブルは、こちら↓
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001ABMS26/ref=oss_product
HDMI(High Speed)であることを確認した上で購入したのですが…。
その他、家中のモニターで試してみましたがいずれも画質は変わらず…。
撮影した映像を皆でホームシアターで観ようと楽しみにしていたのですが、この画質ではハイビジョンというには程遠いです…。
もちろん、携帯側で再生した場合は綺麗に映されています。
皆さんの場合はいかがですか?
0点

私もHDMIケーブルを利用して液晶テレビで動画を鑑賞しました。屋外で撮影した動画は比較的きれいに感じますが、屋内のものは高画質とよぶには無理があると感じました。
同じ手法でフォトデータを液晶テレビで確認しましたが、こちらは綺麗に表示することができました。
やはり、HD録画の性能によるのかも知れませんね。
書込番号:11321865
1点

furunobu3さん
確かに静止画に関しては綺麗に映されますね。
やはり動画に関しては、あくまで携帯電話ということなのでしょうね。
個人的には大型モニターに出力し、皆で共有し合える点に非常に魅力を感じていたので、少々残念ね結果です。
ですが、やはり常時持ち歩く携帯で、撮りたいときにすぐ撮れる点は魅力ですね。
撮影方法を工夫しつつ、気軽にハイビジョン動画を楽しもうと思います。
ご回答有り難う御座いました。
書込番号:11327094
0点

設定の問題ではないでしょうか。
私の場合は28型TVですが、携帯とは思えないような満足のいく画像です。
下記の設定で普段、撮影しています。
プログラムAE オート
録画モード HQ(高画質)
ホワイトバランス オート
逆光補正 オフ
フォーカス設定 顔ピタまたはセンターフォーカス
手ブレ補正設定 オート
撮影モード HDムービー
書込番号:11331886
1点

straysheep3さん
こちらの設定に問題はないと思います。28型ぐらいの大きさだと丁度よいのかもしれませんね。最新型だと解像度は高そうですが。
問題はもう少し大型(高解像度)のTVに出力した場合に、画質が大幅に劣化する点です。
まぁ、フルハイビジョンのモニターにハイビジョン動画を映せば劣化するというのは当然と言えば当然なんですけどね…。
1280×720の動画を1920×1080以上に引き延ばして映すということですし。
ただ予想以上の劣化だったので少々残念だったのです。
大型TVに出力して皆で共有する…これがHDMI搭載のウリでもあると思うんですが、実際は劣化が結構目立ってしまうというのが現実ですね。
まぁ、これも携帯だからと考えれば割り切れることなので我慢します。
ご回答有り難う御座いました。
書込番号:11333385
0点

>フルハイビジョンのモニターにハイビジョン動画を映せば劣化するというのは当然と言えば当然なんですけどね…。
地上波デジタル放送はハイビジョン放送だと思うのでBSハイビジョンなどのフルハイビジョンの放送と比較して差があるくらい違うので有れば納得いくレベルなんでしょうが素人目で見て画素数の違いでそこまで変わらないですよ。
やっぱり、携帯自体の撮影状況によるんじゃないですか?
VGA撮影でも光量の少ないところでは画質は悪くなりますし。
携帯では暗所は弱いものですし。
書込番号:11334177
0点

ytynさん
放送の画素数ではなく、問題はこちらの方ですね
>1280×720の動画を1920×1080以上に引き延ばして映すということですし。
解像度が低い映像を高解像度のモニターにフル表示させれば引き延ばされて劣化する、といった現象の部分です。
1920×1200のPCモニタにHDMI出力した時の映像はDVD以下でしたよ…。
やはりフルハイビジョン(1920×1080)の動画でないと劣化は激しいみたいです。
まぁ当たり前といえば当たり前なんですが…。
私が残念なのはこの部分です。
>大型TVに出力して皆で共有する…これがHDMI搭載のウリでもあると思うんですが、実際は劣化が結構目立ってしまうというのが現実ですね。
小さめのモニターに映せば問題ないんでしょうけど、多人数で鑑賞するような大型のモニターへの出力には不向きという感じです。
>やっぱり、携帯自体の撮影状況によるんじゃないですか?
VGA撮影でも光量の少ないところでは画質は悪くなりますし。
携帯では暗所は弱いものですし。
撮影状況も影響がないとは断言できませんね。
画面が大きくなれば汚い部分も見えやすくなりますし、携帯側の画面では見落としていた部分なのかもしれません。
撮影方法も少し工夫してみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:11337654
0点

>1280×720の動画を1920×1080以上に引き延ばして映すということですし
HDMI-miniケーブルでREGZA 47Z9000で見てみましたが、47インチでも綺麗でした。
この辺は、REGZAのアップコンバータのお陰かと思います。
REGZAでは、外部入力からの録画出来ないのが残念です。
アップコンバータを使用すれば、綺麗になんじゃないですか?
書込番号:11441068
0点



au携帯電話 > 日立 > Mobile Hi-Vision CAM Wooo
昨日、当該機を購入しましたが、困っています。
HDでムービーを録画し、USBを利用してパソコンに転送しましたが、そのファイルを開くと画像がコマ送りのようになってしまい、うまく再生できません。
音声は普通に入っています。
使用しているパソコンは6年前くらい前のバイオですが、メモリに余裕はあります。
クイックタイムPは最新の7が入っています。
どなたか同じ症状を経験された方はいらっしゃいますか。
解決策をご存知の方、どうかご教授ください。
0点

パソコンのCPUのパワー不足だと思います。
バイオの掲示板で聞いたほうがいいですよ。
書込番号:11311527
0点

私もずいぶん悩みました。ひとつの解決方法は、ファイル変換です。
以下のファイル変換ソフトで、3GPP2 Movieファイルから、MPEG4等に変換してはどうですか?少しはカクカク感を改善出来ると思います。
MediaCoder
XMedia Recode
書込番号:11312801
0点

私も同じ現象が出て困っているのですが、
MediaCoder・・・インストールはできましたが、不正な書き込み(?)でエラー、変換・再生できず
XMedia Recode・・・変換後の画像が、赤外線の温度分布の画像のような緑色っぽいになり、全く見れたものじゃない
など、MP4への変換もうまく行きません。
変換時の設定の問題でしょうか?
ちなみに、QuickTimeは最新のバージョン、OSはWinXPですが、メモリは2GBまで増設しています。
動画で活躍できなければ、ただのゴツイ携帯でしかないですよね、この機種って・・・。
書込番号:11485332
0点



au携帯電話 > 日立 > Mobile Hi-Vision CAM Wooo
CyberLink PowerDirector 8でHD動画をDVD-Rに書き込もうとしましたが、
1時間近く時間がかかります。動画サイズは720MB(撮影時間で10分ほど)です。
こんなに時間がかかるものでしょうか。
0点

ここからダウンロードしたものですか?
http://www.cyberlink.com/stat/trial/products/pdr/jpn/8_ch/index.jsp
DVDに書き込む際には再圧縮されるので、パソコンのパフォーマンスにもよりますが、
そのくらいかかるのではないでしょうか?
書込番号:11303156
0点

当機種付属のCD-ROMからですが、同じものだと思います。携帯とUSBを接続してでした。
microSDを取り出してカードリーダ/ライタを使ってパソコンに接続してみると今回は
容量4.6Gでしたが、1時間半位でDVD-Rに書き込みができました。
PowerDirectorの使い方がまだ、よくわかりませんが、もう少し、試してみようと思います。
書込番号:11305734
0点



au携帯電話 > 日立 > Mobile Hi-Vision CAM Wooo
購入して10日たちますが、毎日
接続応答が20、30秒またされ応答なしが何回もあり、
メールはずっと受信中のままとか
時々あります
。
みなさんの携帯はどうですか?
この機種特有なのか故障なのか知りたいです
機種変前のW41Hは
まったくそのような状態はなかったから困っています
特定のサイトじゃなく
全部のWEBでおこりますね
0点

スレ主さんは、EZに「ほとんどつながらず、たまに接続できる」ではなく、
「ほとんどつながるけど、接続できない事も結構ある」でいいんでしょうか?
自分は61CA使用ですが、1日に数回〜数十回は接続中のまま、応答なしと
つながらなくなりますね。
たぶん機種より、地域の電波状況やauのサーバーの問題じゃないかなぁと
思います。
前の機種の52Hもそうだったんで、あきらめてます。
書込番号:11293802
1点

他に54Tも手元にありますが、普通に待たせることなく接続読み込みします。
一応、都内なのですが
自宅も会社も特定の場所にかぎらす
wooo携帯を使う時だけ、接続応答がおかしいんですよ
書込番号:11293986
0点

機種によって、電波の拾いやすさに違いはあるかと思いますが、
Wooo携帯が「ほとんどつながるけど、接続できない事も結構ある」だと
おそらく仕様の範囲内ではないかと。
とりあえずショップに相談してみるのもいいかもしれません。
54Tで確実にEZにつながるのであれば、場所の問題は薄くなりますが
都会の方がつながらない率は高いはずと思います。
書込番号:11294111
0点

KCP+機は認証に時間のかかる機種が多いからね。
秋冬モデルからかなり改善されたけど。
書込番号:11304193
0点



au携帯電話 > 日立 > Mobile Hi-Vision CAM Wooo
Edyを使うためにチャージしました。
クイック解除の使い方について質問です。
手持ちの携帯と比較するとW53Hでは、
@十字ボタン右+パスワード入力でバイブとともに、
「FeliCaロック解除中」の画面になり
AEdy支払い後、指定時間を経過するか、
電源ボタンを押すとバイブとともに通常画面に戻りロックされる。
でした。
この機種は、@についてはパスワードの代わりに横ボタンで操作する違いはありますが同じようにできました。
Aについて質問なのですが、
・解除中にW53Hのように画面でロックを解除していることがどこかで分かりますか?
(ロック中もロック解除中も左下にFeliCaロックマークが出ています。)
・Edy支払い後、電源ボタンを押してもロックできませんが指定した時間を過ぎるまでロックはできないのでしょうか?
0点

ロック解除中は若干マークが薄くなってるようです。
外で見たらわからないかも…
再ロック、私もまだわかりませんm(_ _)m
書込番号:11265823
1点

>tergonさん
ありがとうございます。
なるほど少し薄くなるわけですね^_^;
せめて時間による再ロック時にW53Hのように
バイブででも知らせてくれたら安心なんですけど
書込番号:11265938
0点



au携帯電話 > 日立 > Mobile Hi-Vision CAM Wooo
この機種の購入を検討していますがいくつか質問させていただきます。
1.サイトの切り替わりなどは遅いと感じますでしょうか?
それとも現時点ではどの機種も似たり寄ったりでしょうか?
2.ワンセグ視聴は問題なく見れていますでしょうか?
感度についてはいろいろあるようですが、発売してからしばらくたつので改めて感想ききたいです。
3.静止画撮影、HD動画撮影で良いと感じたところ、また気になった点があれば教えてください。
0点

週末に機種変しました。web読み込みがかなり遅かったり読み込みしなかったりが目立ちます。
他の方はどうですか?
レスポンス劇遅だし、
週末特価4200で買えたから仕方ないけど、ストレスたまる。
ワンセグ感度はよいと思いますが、チャンネル切り替えで映像が出るのは遅い。
ハイビジョンは綺麗ですよ。
書込番号:11266497
0点

tukki77さんレスありがとうございます。
サイト読み込み遅いんですね・・・
家ではパソコンでネットしますが外では携帯でよくサイトみたりするので
不安になってきました。
tukkiさんはこの機種買われて後悔してますか?
書込番号:11268241
0点

後悔はしてません。
デザインが格好いいし、キーが幅広いので入力はしやすいです。
でも2万後半なら
違う機種を選ぶかな。
ポイント引いて0円で買えたから割り切ってます。
皆さんのレビューの通りハイビジョン撮影メインで使いたい人向けだとは思いますよ。
書込番号:11269420
1点

私のケータイの主な用途は通話ですが、
HD動画撮影はすばらしいです。
HDMI-MiniHDMIケーブルでつないで、簡単にテレビで見られます。
通話が基本でその他に何か付加価値があれば、という方にはお勧めです。
サイトが主で通話はおまけならば、多少高くてもSH006がいいし、
購入代金を抑えたいのであれば、biblioがいいかもしれません。
書込番号:11273871
0点

昨日友人からこの携帯をもらい、とりあえず1日使って見ましたが、電池持ち、レスポンスはかなり良くなっていますね。
私はKCP+の機種をW56T→W63CA→WOOO携帯と変えてきました。その為か全ての機種が良く見えます。
日立に関しては、W43H以来になりますが、ボタン操作性がかなり落ちているけど、それ以外は大変よさそうに思えます。
書込番号:11321380
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)