公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 7月30日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年9月1日 20:38 |
![]() |
4 | 2 | 2009年9月1日 12:51 |
![]() |
1 | 7 | 2009年8月29日 22:06 |
![]() |
2 | 3 | 2009年8月29日 21:46 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月29日 12:18 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年8月26日 06:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 日立 > Mobile Hi-Vision CAM Wooo

バッテリー自体 1480円で安いと思いますが
auポイントを使ってオンラインショップで買うか
オークション
書込番号:10064523
0点

オンラインショップってどこにあるか分かりましたか?
ちなみにオンラインショップでauポイントで電池パック購入したら送料無料ですN
書込番号:10081043
0点

今晩は、ウィンダム★さん
今auオンラインにてポイント交換で、電池の注文完了致しました。
有難う御座います。現金支払いが無く助かりました。
書込番号:10083898
0点



au携帯電話 > 日立 > Mobile Hi-Vision CAM Wooo
携帯でハイビジョン動画撮影可能との事で発売前から気になっているのですが、
一際目立つ大きなレンズ。
ポケットに入れて行動する事が多いのでレンズに擦り傷が入らないか心配です。
(せっかくのハイビジョンでもレンズの擦り傷が入ったら意味ないですよね)
購入された方々はどのような対策をされているのか参考までにお聞きしたいです。
0点

ファウナさん、こんにちは
傷対策には、自分はレンズ部分と液晶面には保護シール貼って対応しています。
約1ヶ月使っていますが、案の定保護シールの部分には細かい傷が入っていますので、貼って正解だったと思っています。
傷が酷くなったら、シール張り替えで対応です。
保護シールの使用によって画質の劣化を危惧する意見もありますが、重箱の隅を突く人で無ければ違いは気にはならないと思います。(全てシール付ですが、画像上げておきました)
その他、専用ケース・腰留めポーチ・レンズカバー等で保護する方法もありますが、いずれもレンズ部分が剥き出しで根本的な傷付きの防止にはなりませんので、うっかりさんにはあまりお勧めな方法ではありません。
購入の際には、自分が一番スッキリする方法を選んでみてください。
あと、レンズ拭き布一枚あると重宝しますよ。
書込番号:10061763
4点

吉田さん訊き一発さんご回答有難うございます!
現状、シールが一番よさそうですね。
写真を拝見してもぼやけがなくてとても綺麗です。
お返事遅くなりましたがとても参考になりました!
書込番号:10081997
0点



au携帯電話 > 日立 > Mobile Hi-Vision CAM Wooo
PCへのコピーの手順
1.microSD内のPCフォルダへ映像をコピー
2.microSDをPCから読み込む。
3.ドライブ名:\PRIVATE\AU_INOUTを開く。
4.コピーしたデータがあるのでPCにコピーしてください。
再生については、HD動画は、使用していないので明確な回答かどうかは分かりませんが、通常の映像と同じ拡張子「3g2」なのでQuick Timeで可能かと思います。
http://www.apple.com/jp/quicktime/
上記から無料ダウンロード可能です。
書込番号:9963320
0点

kztk36さんの方法もありですが、映像の容量が大きい場合はPCフォルダへ映像をコピーできないこともあるので、私は取説P.288の2通りの方法のどちらかでやっています。
つまり、
@メモリーカードリーダーがあれば、PRIVATE→AU→DF→D_HDとフォルダを開きPCへコピー
A付属のUSBケーブルとPCをつなぎ、携帯の画面の一番下の『外部メモリ転送モード』を選択後、上記@と同じようにする。
書込番号:9964491
0点

細かいことですが、koumaybeさんの方法は、可能かもしれませんが、288ページのmemo欄に
−−−
BU/DF/EF/ML/SD_VIDEO/SD_BINDフォルダについて
本製品から操作する為のフォルダです。これらフォルダおよび保存されているデータをパソコンなどの外部機器で操作しないでください。
本製品でデータを正常に表示できなくなる可能性があります。
−−−
とありますので、他人に勧める場合は自己責任でと伝えることが必要かと思います。
288ページのフォルダ体系の記載は表示されるというだけで上記記載がある限り操作しても問題ないという解釈にはならないと思います。
じゃあ記載するなよって話にもなりますが。。。
上記文章の記載がある限り、トラブルが発生してもauとしては保証外とするでしょうから。
私なら、PCフォルダにコピーできない場合どうしたらよいのかをauに確認するのが賢明かと思いますが。。。
書込番号:9964570
0点

kztkさん
丁寧な説明有難うございます。ご説明の通りやってみたところQuik Timeで見ることができました。ただ、少しコマ落ちがあるような映像になっていました。何かこちらの手順に不備があったのかもしれません。また、何か情報がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:9964594
0点

Quick Timeではどうもカクカクした映像になってしまいますね。
製品に添付されている便利ツール 体験版CyberLink PowerDirector Ultraをダウンロードしてみたら問題なくきれいに再生されました。
でも1ヶ月経ったらどうしましょ?
書込番号:9965774
0点

PCに取り込んだ動画を、QuickTimeで見たらカクカクしたので、CDに付いてた体験版CyberLink PowerDirector Ultraを使って見てみたのですが、やはりカクカクしています。
携帯本体で見ている分にはカクカクせずスムーズな動画なのですが、PCだとなぜかカクカクします。
DVDにしたらスムーズになるものなのでしょうか。
書込番号:10066705
0点

単にPCのスペックが低いだけです・・・・・
うちでは普通に再生出来ます。
スペック不足を意識されるのでしたら、違うコーディックに変換してから見るなりすればいいと思いますよ。
書込番号:10070160
1点



au携帯電話 > 日立 > Mobile Hi-Vision CAM Wooo
知っている方が居たら教えてください。
待ち受け画面の時に画面下に出ているショートカットメニューなのですが常に出っぱなしです。
他の機種では普段は見えてなくて、センターボタンの下を押したら画面に出てきていたはずです。
マニュアルでも探してみましたし設定も探してみたのですが、どうにも選択した時だけ表示ってわけにいかないのです。
仕様であればしかたないのですが、もしそういった設定方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
マニュアルにしっかり付いていて私が見落としているだけならすいません。
0点

終話ボタンを何回か押したら消えませんか?
>ショートカットメニュー
ユーザの操作を邪魔してやまないauのお馬鹿機能の代表ですね、いや、出かたがちゃんとしていればいいんですが、なにかにつけてでしゃばってくるおせっかい機能w
書込番号:10066943
1点

至近の機種では電源(PWR)ボタン多数押しでも消えなくなった模様です。
恐らく、これはKCP+(BREW)の新しいバージョン(4GB対応のbiblioも同様)になったためで、これまででは「何か2つのモードがある」かのまどろっこしい待ち受け画面でしたので、それを修正したものだと思います。
慣れとか好みはありますが、個人的には改善と受け取っています。
ちなみに、ショートカットが消えない状態でもカーソル選択は乗っていませんので、センターボタン押しでファンクションメニューに入ると思います。
書込番号:10067183
1点

ゼルビーノさん、スピードアートさん、お返事ありがとうございます。
やはり仕様なのですね…
まあ、あきらめて上手につきあっていきます♪
ありがとうございました。
書込番号:10070021
0点





au携帯電話 > 日立 > Mobile Hi-Vision CAM Wooo
携帯電話購入の書き込みを見ると、ヤマダでポイントなしで購入というのをみかけます。
携帯電話の購入については、ポイントつかないのが普通なのでしょうか。今までショップでしか購入していないので、量販店の場合がよくわかりません。
それと購入に当たって、フルサポ購入でauポイント、ヤマダのポイント、エコポイントから交換したヤマダで使えるギフトカードの類を同時使用可能でしょうか。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)