公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 7月30日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全104スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 日立 > Mobile Hi-Vision CAM Wooo
東芝レグザ(55ZH8000)のSDカードへのワンセグへのダビング機能を使ってこの携帯で試聴しようとするとメディアプレイヤーが起動した後に”再生できません”と表示がされて試聴することが出来ません。
・W61P,SH001では同データで試聴可能です。
・使用SDカードはサンディスクのmicroSD1GBです。
・SDカードの初期化も行ってみました。
・別のmicroSDでも試みましたがダメでした。
・auショップへ行き聞いて来ましたが原因不明かつ全てに動作確認が取れる訳ではないということで問題解決出来ませんでした。
上記情報だけになりますがなにか原因は考えられますでしょうか?
一応本日auと日立にも問い合わせメールは入れてあります・・・。
0点



au携帯電話 > 日立 > Mobile Hi-Vision CAM Wooo
本日モックアップ触ってきました。
カタログ上のビデオ撮影中の手の位置ですと右手親指の内側で電話帳ボタンを押してしまいます。
ビデオ撮影時には電話帳ボタンは無効となるように設定されていれば問題ないのですが..みなさんどう思われますか?
それともどのようなビデオ撮影時の持ち方(手の位置)が考えられますか?
0点

私はセンターキーを押してしまいます(笑
なかなか面白い形でしたが使い勝手は悪そうですね…
書込番号:9874245
1点

撮影中に住所録キーを押してしまうとカメラモードに切り替わってしまいました。
ちなみにセンターキーを押すと停止/録画の切り替えになります。
ちょっと親指の位置を変えてやらないといけませんね
書込番号:9941960
0点

俺は撮影時は右手親指はマイクロSD入れる場所あたりにに置くというか
ちょっと親指曲げて引っかける感じにしてます。
ズームや録画停止などは薬指1本でやってます。
中指と薬指でカメラの裏のでっぱりを挟む感じにしてます。
結構安定していい感じです。もっと試行錯誤してみたいと思います。
書込番号:9950218
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)