公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 7月30日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2018年7月31日 17:07 |
![]() |
5 | 13 | 2011年12月9日 18:11 |
![]() |
0 | 3 | 2010年3月3日 00:15 |
![]() |
1 | 0 | 2009年11月17日 02:25 |
![]() |
3 | 1 | 2009年11月18日 02:05 |
![]() |
2 | 19 | 2009年11月29日 19:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 日立 > Mobile Hi-Vision CAM Wooo
2010年4月に購入して8年使用してきたが、昨日通話中に音声が聞き取りにくくなったのを最後に無音状態になってしまった。こちら側に届く音声のみが駄目みたいで、相手側へは問題なく、他スピーカー含めてまだ機能していて問題ない。ガラケーが使えなくなるまでと考えていたが残念だ。これからどうしようか思案中。
0点

>00000000000007さん
> ガラケーが使えなくなるまで
『ガラケー兵糧攻め』の昨今、このためには常にリザーブ機を用意しておかないと厳しいと思います。
特に、可動機構が複雑な機種は尚更ですし。。。
書込番号:21975130
0点

時代を感じますね。自分はAQUOSケータイばっかり使ってました。
今の中華家電より技術力もない日立なら、10倍高いコストでリビングサプライすら発売無理だし
720Pの画質でよく廃ビジョンとかいってましたよね。
今や地デジもBSデジ再編で、1440廃ビジョンですけど。
あの頃のブームは、サンヨーのザクティも720Pでした。
maxellレコーダー、D-VHSシリーズ、プラズマwoooハイビジョンレコーダーどれも時代の最先端でした。
書込番号:21976384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピードアートさん
その後、全く同じ物を中古で入手しました!今日無事通話出来る状態になりました。なにやら企業がゲーム検証用に使用していた物のようで通話では使用してなかった物のようです。そこらへんの劣化が心配ないので問題なければ今度こそガラケー最後の日まで使えると信じたいですね。同じなので楽です。状態も大分綺麗になりました。
さっぱり3Dは最強に売れんねさん
廃ビジョンとは初めて聞きました。そんな風に呼ばれていたんですか。知りませんでした。
書込番号:21992484
1点

>00000000000007さん、何よりです。
思い入れにもよりますが、今後もう一台くらい程度の良いモノをウォッチしてゲットしておいてもいいかもしれませんね。
書込番号:21992627
0点

他はヤフオクで高いのが少しある位でした。後どれ位ガラケーが使えるか分かりませんが、余程安ければ確かにもう一個位買ったほうがいいですよね。
書込番号:22000175
0点



au携帯電話 > 日立 > Mobile Hi-Vision CAM Wooo
バッテリーのリコール出ましたね。
発熱・発煙溶解の恐れとの事。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=292921&lindID=4
KDDIなど、au携帯電話「W52CA」などの電池パック交換を発表
au携帯電話「W52CA」、「EXILIMケータイ W53CA」、「Mobile Hi−Vision CAM Wooo」用の電池パック交換について
KDDI、沖縄セルラーは、au携帯電話「W52CA」、「EXILIMケータイW53CA」(カシオ計算機株式会社製)、「Mobile Hi−Vision CAM Wooo (HIY01)」(日立コンシューマエレクトロニクス株式会社製)に搭載している電池パックに対して外部から電池内セパレータに損傷を受ける力が加わった場合、その後のご使用中に電池パック内部で短絡(ショート)が発生することで、発熱・膨張し、発煙や溶解に至る場合があることを確認したため、下記のとおり、対策を行った電池パックとの交換を実施させていただきます。
ご利用のお客様にはご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げますとともに、電池パックの交換につきまして、ご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
0点

対策バッテリーを送るそうですが、いつまで経っても来ませんね。
紙ペラ1枚のお知らせすら送ってこないし、KDDIの対応に不信感を覚えました。
親の携帯が停波機種で、そちらの案内はしつこいほど送ってくるのに、こういう大事なことはだんまりです。
自分自身もこの機種がリコールされているとは知らず、友達から聞いて初めて知りました。
もしご年配の方だったらリコールされてることに気づきませんよ、これ。
それでなくても毎日auのトップを確認する人なんて少ないでしょうし、代替バッテリーの準備には時間がかかるにしても、書面の送付くらいならすぐできるはずです。
KDDIさん、リコールに関してはほんとしっかりしてほしいです。いやマジで。
書込番号:13694880
1点

申し込んだのにきていないのですか?
もしそうだとしたらおかしいですね。自分はSH004で、001、002、005と同じバッテリーを使っているそうですが、申し込んだら、一週間くらいできましたよ。
こんな面倒なことになるんだったら、最初から不具合のないものを作ってほしいものです。
ソフトの不具合はアップデートでなんとかなりますが、ハードの故障はどうにもならないですからね。
長文失礼いたしました。
書込番号:13695102
1点

au携帯さん
レスありがとうござます。
リコールの場合でも申し込みが必要なのですか?
てっきり公式の文面から、特別な申し込みがなくても送ってくるもんだと思ってました。
とにかく一旦KDDIに問い合わせてみます。
書込番号:13695360
1点

すいません。よくわかりませんが、W42Kの時は確か書面で通知が来た気がします。
まあ強い衝撃などを与えなければ大丈夫なようですし、時間のあるときにauショップに聞いてみてはどうでしょう?
書込番号:13697506
0点

私は3週間ほど前に、サポセン(157)に電話しましたが、未だに届きません。
予備バッテリーも有ると伝えましたところ、「対策済バッテリーを発送時に予備バッテリー返信用
袋を同梱致しますので交換後、予備バッテリーをお送り下さい」とのことでしたが、時間かけ過ぎですよね…。
現在はサブ機なのでまだ良いですが、メイン機として利用している方は不安でしょう…。
年内に届くのやら…、気長に待つしか無いですね。
書込番号:13705748
0点

修学旅行だったためにレス遅れました。
ケータイを2代もお持ちとは羨ましいです。
ちなみにメイン機は何でしょう?
書込番号:13717267
1点

au携帯さん>
私の所有機種はメイン機XPERIA acro IS11S、サブ機Mobile Hi-Vision CAM Wooo、不使用機種はIS03です。
因みにIS04も持っています。(家族使用機種)
Mobile Hi-Vision CAM Woooはムービ撮影用が主です。若しくはCメール送信時にたまに使用しています。
IS03は音楽プレーヤーとして利用中です。(Wi-Fiにてたまに使用しています。)
書込番号:13739012
0点

なんか管理が大変ですね(^_^;)
学生のため、お金も厳しいし、そんなにもてるとはいいですね。
ちゃんとバッテリーが送られてくることをいのります。
書込番号:13739894
0点

今日、ようやくKDDIからのハガキが届きました。
後日対策済みバッテリーを送付するそうです。ちなみに今のバッテリーは返送しろとのこと。
やはり報道、発表が9月30日だったことを考えてもこの対応は遅すぎですね。もう既に報道から1か月半以上たっています。
せめてハガキを送るくらいはもっと早くできたと思いますね。
今回の件に関してはKDDIへのクレームを考えています。おじいちゃんおばあちゃんがリコール機種を何も知らずに使っている可能性もあるわけですし。
書込番号:13795519
0点

俺みたいなケータイを家にいるなら放置しっぱなしでほとんど使わない方ならなんとか大丈夫なんじゃないですかね?
おじいちゃんやおばあちゃんはこんなハイスペック機買いませんよ・・・(多分)
仮に買ったとしても家に忘れたまま出かけて気づかないとか(笑)
そんなことよか寒冷地仕様のケータイ作ってほしいものです。
俺なんか北海道に住んでるから、使用温度とっくに越してますよ。5度〜35度?までだけど外なんか氷点下だから・・・
これじゃ防水ケータイでも意味無いww
まあとにかく届いてよかったですね。
書込番号:13796615
0点

対策済バッテリーが届きました。
ちょうど付属のバッテリーがへたって来たところなので、ある意味ラッキーでした。
因みに予備バッテリーは後日(来年初頭)に送るそうです。
書込番号:13870336
0点



au携帯電話 > 日立 > Mobile Hi-Vision CAM Wooo
昨日購入致しました。
ひと通り操作をした中で特に気になったのが
ezweb中にボタン操作をすると反応が遅い事です。
それ以外は今の所満足しているのですが・・・
これではGREEが出来ない・・
0点

日立の携帯はグリーゲーム(フラッシュ)中止まりますね、キーを押すと進むという状態です!ゲームによっては、高得点がでます。
書込番号:11020463
0点

けんさん・さん
有難う御座います。
そうなんですか。
場合によっては・・という事ですね。
書込番号:11020969
0点

この機種を昨年買いましたが、今は51CAに戻して使っています。
理由は、あまりにもWEBレスポンスが悪すぎるからです!
メール操作に関しては、キータッチが硬いだけで、不満なく使えますが、WEB閲覧だけは最悪のレスポンスですね。
動画もピント合わせが緩慢で、正直言って後悔しています。
今は、引き出しに眠っています。日立さんには、もう少し熟成させて発売してもらえたらと思います!
WEB閲覧を常用するならお勧め出来ません!
書込番号:11024974
0点



au携帯電話 > 日立 > Mobile Hi-Vision CAM Wooo
上海問屋で購入したTranscend TSDN8GTF ¥1949円
問題なく使用できています。
質問なのですが、osx 10.6の環境で、
撮影データの編集等するのに必要なソフトはどういった物があるでしょうか?
ご存知の方がおられましたら、お教えください。
よろしくお願いします。
1点



au携帯電話 > 日立 > Mobile Hi-Vision CAM Wooo
面白い携帯と思って購入、はや2ヶ月が経とうとしています。
その間、サードパーティからの周辺機器発売に期待をしていましたが
僕が知っている限り、液晶保護シールだけ…
僕のように、サードパーティからの遊び心ある周辺機器を待っている人は
多いと思うんですが、発売の気配はあるんでしょうか?
欲しいと思ってる方は、どんなアイテムを待ち望んでますか?
ここを読んでる周辺機器メーカーの方、もしいらしたら是非、商品企画を
お願い致します(^^;
とりあえず待っても出なかったので、三脚アタッチメントを作りました。
充電ホルダーに穴を開けただけともいいますが(^^;
3点

趣味で映像を撮ろうと思ってます。
しかしビデオカメラを買うお金もないので、今回はauのポイントも貯まっていたのもあって、Mobile Hi-Vision CAM Woooを買おうか検討してます。
クチコミを見る限り、バッテリーのモチが悪いようですね。
なんかマイクロSDカードも高そう。1ギガのなら持ってますが、役に立たないような気が・・・
あと手ぶれでは映像が綺麗に撮れなさそうなんで、三脚で固定したい感じがします。
フラッシュバック1997さん、自作の三脚は使い勝手どうですか?
また、オススメの三脚とかあります?
撮影でMobile Hi-Vision CAM Woooをちゃんと固定できて、人の高さくらいまで伸びるものなら良いのですが。
書込番号:10493802
0点



au携帯電話 > 日立 > Mobile Hi-Vision CAM Wooo
この機種に非常に感心があり、購入を第一候補として検討しています。
しかし、他の夏モデル機種と比べて口コミが少なく感じられて不思議に思っています。
HD動画搭載と言う、日本初の機能搭載、質感も高いデザインとか、もっともっと評価されて良いと思いますが、閑古鳥が鳴いている口コミです。
買った方も、購入検討の方も、又は興味ある方も、ドンドン感想や意見を出し合いませんか?
ちなみに小生は、この機種(カシスレッド)のキー面の色、デザインがとても気に入っていますが、カシスレッドか選択出来ないので、購入を躊躇しています。
カラーバリエーションの追加があればなと期待しています。
皆様の自由で忌憚のないご意見を期待しています。
2点

非常に感心→非常に関心 が正当でした(^^;
失礼しました!… と言っても、どなたも閲覧してくれませんね! トホホ
書込番号:10338157
0点

秋、冬モデルが発表になりましたが、日立からは無しで、ある意味ほっとしています。
まだまだこの機種の賞味期間が伸びそうで嬉しいですね。
次のHD動画機種は早くても春モデル以降になりそうですね。
他社が模倣しないのは、日立との技術の差か、あるいは販売戦略なのか…面白いですね。
書込番号:10338724
0点

はじめまして
僕も最近 この機種を使い始めました
良かったら語りましょうc
語るのは明日からになりますがc
書込番号:10359729
0点

ウィンダム☆さん 購入おめでとうございます!
良かったら語り合うとか言わずに、悪い点も語り合いましょう(^^;
私も昨日購入しまして、まだメールだけしか使っていません。なかなか存在感ある?携帯ですね!
文字入力時に少し堅くて音がするのが難点ですが、変換等は問題なく使えますね。
この機種専用のHDMIケーブルが4700円と高いのが欠点です。昨日、ヨドバシカメラでポイントを使い、多少安く買いました(^^;
このスレに、どなたからもレスポンスがなく、寂しい思いをしてましたが、レスくださって有難うございます。
書込番号:10359791
0点

ちなみにですがケーブルは純正品じゃなくても使えましたよ。
電気屋のデジカメコーナーにあったエレコムのミニHDMIケーブル(2000円)でも問題なく使用できました〜
書込番号:10374297
0点

えっ!そうなんですか(>_<)
てっきり、特殊形状の端子で汎用品は使えないと思ってました。
よく調べて購入すれば良かったと後悔しきりです(ρ_;)
まだ一週間経ってないので返品したいと思います。未開封なので…
ありがとうございます。
書込番号:10374483
0点

双子のチチさん 今日、ヨドバシカメラにて全額返金して貰いました。
こういう時に大きな店は融通が効くので良いですね。
有り難うございました。
書込番号:10381317
0点

11月が更新月で、新機種に換えたいと思っています。
この機種に関心があるのですが、価格はどのくらいでしょうか。
購入された方、交渉中?のかた、教えて頂ければ有り難いです。
よろしくお願いします。
書込番号:10396277
0点

クロストークさん、auポイントが貯まっていらっしゃるなら別ですが、新品白ロムは候補に入りませんか?
私は新品白ロムを2万円で購入、シムロック解除料2100円の合計22,100にて入手致しました。参考になるかな?
書込番号:10396360
0点

アン・マクレガーさん
ご教示有り難うございます。
素人で白ロムのことがよくわかりませんが、ユーザ情報の入っていない電話機のことでしょうか?
そのロムに,既存のユーザ情報を書き込んで使えるようにするのですね。
従って、auとの契約はそのままで継続なので、ポイントは使えないということですか。
先ほど、auの店で計算してもらったところ、端末代金は24回払いで2280円(計54,720円)でした。
2年契約で、これまでの契約に比べて基本料金が約1000円安くなります。
ポイントが9000円ほどあります。
実質、54720-24000-9000=21720円、という理解でよろしいでしょうか。
この、54720円という機種代は、どこのお店でも共通でしょうか。
いろいろ,書いて分かりにくいかもしれませんが,コメントよろしくお願いします。
書込番号:10396821
0点

クロストークさん、ご質問の件ですが、小生にはその金額が高いのか安いのか、知識不足の為に分かりません。
別にスレ立てて質問されれば回答が得られるかも知れません。お役に立てずにすみません!
書込番号:10397105
0点

アン・マクレガーさん
白ロムについては、ネット上の解説で理解しました。
機種代金については、量販店で聞いてみます。
有り難うございました。
書込番号:10397139
0点

クロストークさんへ。
販売価格は全国的にそれ程大きな差はないと思います。
オークションでは白ロムでも安くて、15000円以下位でGet出来る場合も有るようですが、21720円で正規の販売店で購入できるなら、販売店での購入をお勧めします。
ケータイ電話の保証サービスである安心ケータイサポート(月315円)に加入できるからです。
白ロムの場合は加入できません。
詳しくはショップで内容を確認していただいたからの方が納得できると思います。
書込番号:10397641
0点

初めまして。明日機種変更してこようと思っています。その前にお聞きしたいのですが、「反応が遅い通信が重い」と聞くのですが、実際どうですか?
書込番号:10406332
0点

つば食さん、こんばんは!
反応はKCP+共通の欠点で、この機種が特段悪い訳ではないと思います。
2〜3年前の機種からの機種変だと多少いらいらするかも知れません。それよりもキータッチが堅く、ペコペコと余計な音がするのが気になります。
ウェブページの動きは多少緩慢で、これも急ぐ人にはストレスがあるかも知れません。それに一時メモリーが少ないので、 ページを進めて戻る際に途中までしか戻れなく、これも気になりますね。
実際に実機で使い心地を確認される事をお勧め致します。
書込番号:10406706
0点

丁寧な御説明ありがとうございます。
今日、早速触ってきたいと思います(たぶんそのまま決める思いますが…) もう一つ質問なのですが、ハイビジョン映像をHDMIでテレビに映した場合、画像はどうですか? やっぱり多少粗くなりますか?
書込番号:10408080
0点

つば食さん、小生はまだテレビに接続してないので、何とも言えませんが、他のスレやスペックから察すると専用機にはかなわないと思います。でも携帯ひとつでHDムービーが撮れると言うのは、何物にも代え難い魅力ではと思います!
書込番号:10408141
0点

機種変更してきました。 さすがハイビジョンって感じでした。HDMIケーブルはオマケで付いてきました。テレビに繋いだらまた感想書きます。 色々と有り難う御座いました
書込番号:10410811
0点

>>スレ主さん
webで前のページに戻れなくなるのでよくKCP+はキャッシュメモリが少ないと言われますがそんな事はありませんよ
KCP以前の機種も含めKCPもKCP+も約131KBで変わりません
ただキャッシュの使い方はかなり変わったようです
1ページ当たり読み込める容量は大きくなったので多くのPCサイトでもPCSVを使わずにそのまま表示できますね
VGA化と合わせてKCP機より少し大きな画像も見れます
ただし一度に大きなデータを読み込んでキャッシュを使い切ってしまうと前のページに戻れなくなってしまうようです
どこまで戻れるかがイマイチはっきりしない所が難点ですがKCP+お得意のマルチ機能を上手く活用すると良いんでしょうね
書込番号:10553108
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)