SOLAR PHONE SH002 のクチコミ掲示板

SOLAR PHONE SH002

ソーラー充電機能/520万画素CMOSカメラ/IPX5・IPX7相当の防水性能などを備えた折りたたみ式防水ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月 4日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:520万画素 防水機能:○ 重量:142g SOLAR PHONE SH002のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SOLAR PHONE SH002 のクチコミ掲示板

(356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOLAR PHONE SH002」のクチコミ掲示板に
SOLAR PHONE SH002を新規書き込みSOLAR PHONE SH002をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ワンセグ使いに難い

2009/06/24 00:02(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SOLAR PHONE SH002

クチコミ投稿数:15件

「TVを視聴中に一番使うスイッチは?」と質問されたら、
「チャンネルとボリューム」と答える人が多いと思います。

この携帯はチャンネルを変えるのにも、ボリューム調整するのにも、画面を切り替えないとなりません。
ちょっとだけ裏番組を見て元の番組に戻るとか、ワンセグ視聴中に話しかけられてボリュームを下げるといった操作がスムーズに出来ません。

また番組表から「視聴予約」は出来るのに「録画予約」は出来ません。
番組表は表示前に見ていたチャンネルの分しか表示されず、他のチャンネルの番組表を見るには、一旦視聴画面まで戻らなければなりません。

SH002の前に使っていたカシオのW61CAはよく似た画面構成だったけど、どの操作もスムーズに出来ます。
確かにSH002はワンセグも見れるし、録画も出来ますが、理解に苦しむ操作が多く、メーカーが真面目に使い勝手を考えて作っているのか、非常に疑問に思います。ハードのスペック的には申し分ないのですが、操作面の根本的な見直しを望んで止みません。

書込番号:9748334

ナイスクチコミ!0


返信する
my2006さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/24 03:21(1年以上前)

この機種は持っていませんので教えてください!
(取扱説明書をダウンロードして見てもよくわからなかったので...)

> この携帯はチャンネルを変えるのにも、ボリューム調整するのにも、画面を切り替えないとなりません。

え゛っ、そうなんですか?全画面表示中にメールボタンやEZWebボタン、数字キー
とかでチャンネルを変えたり、サイドキーでの音量調節ってできないのですか?

> また番組表から「視聴予約」は出来るのに「録画予約」は出来ません。

これは、取扱説明書の275ページを見たらできそうですが...ちがうのかな?

> 番組表は表示前に見ていたチャンネルの分しか表示されず、他のチャンネルの番組表を見るには、一旦視聴画面まで戻らなければなりません。

番組表画面のままで表示するチャンネルを変えることはできないのですか?

質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:9749070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/24 10:47(1年以上前)

> え゛っ、そうなんですか?全画面表示中にメールボタンやEZWebボタン、数字キー
とかでチャンネルを変えたり、サイドキーでの音量調節ってできないのですか?

先ほど確認しましたが、サイドキーで操作可能ですよ。
ボタン設定等変更はしていない(そもそもできるかはわかりませんが)ので、間違いないはずです。

本体右側のサイドキー、上から2番目がボリュームアップ、次がダウンです。
一番下の4番目のキーがチャンネルボタンのようです。

書込番号:9749902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2009/06/24 23:48(1年以上前)

確かに出来ますね、ご指摘ありがとうございます。

ただ、それでも録画予約などの使い勝手の悪さは残るし、
視聴中に左上のボタンに(チャンネル/ボリューム)の機能が割り当てられる事の違和感も残ります。
このボタンが表示されて状態だと、十字キーでボリューム調整やチャンネル変更が出来ません。
再度キーや他のボタンで出来るなら、こんな紛らわしい表示はしないで欲しいです。

書込番号:9753321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCサイトビュアーの字が読めない

2009/06/23 23:48(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SOLAR PHONE SH002

クチコミ投稿数:15件

PCサイトビュアーの操作メニューの文字が小さ過ぎて読めません。

HPの内容の表示は文字サイズを変更出来るので全く問題ありませんが、
それ以前に操作メニューが読み難いので、とても使う気になれません。
AUのお客様センターに問い合わせたものの、文字サイズは変更出来ないとの回答でした。
画面の解像度が高いのは評価していますが、アプリがQVGA時代の設定のままハードだけ高性能化した弊害ですね。

こんなのメーカーや電話会社の事前のテストで分からないはずないと思うのですが、分かって放置したのでしょうか?
シャープもAUも日本を代表する巨大企業ですが、ユニバーサルデザインやバリアフリーが話題になる時代の企業として、真面目に商品を開発してもらいたいものです。

AUでは当面改善する予定はないとの事でした。
「俺は見えるよ!」とゆう目の良い人が羨ましいです。
後2年使うかと思うと憂鬱です。

書込番号:9748212

ナイスクチコミ!0


返信する
kazuuu28さん
クチコミ投稿数:4件 SOLAR PHONE SH002のオーナーSOLAR PHONE SH002の満足度1

2009/07/02 13:48(1年以上前)

冷静にいろいろ考えたのですがこの携帯は機能がかなり多く、見かけ上ハイスペックに見えます。
しかしながら一つ一つの機能がきちんと検証されていないのではないかというようなことだらけです。
リコールされてもおかしくないようなことが満載の機器です。
おかしいと思う疑問点はお客様センターに電話をどんどんした方が良いです。

書込番号:9791246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

粗悪なバッテリー?

2009/06/22 12:19(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SOLAR PHONE SH002

クチコミ投稿数:11件 SOLAR PHONE SH002のオーナーSOLAR PHONE SH002の満足度1

カシオからこの002に変えました。バッテリーは充電すると20分ぐらいでfullになります。しかし、バッテr-メーターを見るとアラームが一回なると10% 減ります。朝3回アラームがなると、30%なくなっています。

赤外線通信試すと 、バッテリー 10%なくなります。

待ち時間 一日持ちません。8時間ぐらいで LOWになります。

たぶん欠陥商品だと思います、auに交換に行ってみます。


書込番号:9739475

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/06/22 12:45(1年以上前)

SH002使い始めて1週間になります。
3日間ほど利用して、バッテリーの減りにビックリ!
「夜までもたない〜(><)」と思っていました。
主人に言ったところ「歩数計とかRun&WalkがONのままに
なってない?(初期設定でONになっているらしいです)
ONになってたら、バッテリーの減りが早いって書いてたよ」ってことで、
OFFにしたら、バッテリーの減りかなり改善されました。
いやぁ…ON設定のままのバッテリーの減りの早さは異常でした。
初期設定でOFFにしてくれてないと…あまりの減りの早さに
「電池パックの予備を買わないと〜!」と思ったほどです。

書込番号:9739584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 SOLAR PHONE SH002のオーナーSOLAR PHONE SH002の満足度1

2009/06/22 23:31(1年以上前)

ご返信あ利がとうございます。
 
省エネモード、ほとんどの機能はoffにしています。しかし、待ち受けだけで、バッテリー5時間ぐらいしか持ちません。一日2、3回full充電にしても、すぐに lowになります。

電話をかける前に、待ち受けだけで、電池は消耗しています。ほとんどの機能はoffで使えず、画面も明るさは暗く、音は小さくして。 ソーラーパネルで充電してみましたが、バッテリーメーターは10%も上がらず。 こんなものを2時間も3時間も、太陽に向けていられる人が実際いるのか?

こんな役立たず携帯を作るとは。

auに持っていってだめなら、以前のカシオを使うことにしようっと。カシオ2年使って何の問題もなかった。





書込番号:9742756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/06/24 10:55(1年以上前)

この機種、普通に使っているだけでかなりバッテリーを消費しているので、
バッテリーの不具合ではなく、設定の変更が必要だと思います。
私も購入したばかりの頃、設定を何もしておりませんでしたので、朝まで充電して、
お昼を過ぎるとすでにバッテリーが50%程度まで減っていることがありましたが、
今現在はお昼になってもバッテリー表示はFull〜90%になっています。
(メールを見たり、WEBを見たり程度は少ししてます。)

標準でオンになっている歩数計機能、まずこれを切るだけでだいぶ違います。
データフォルダでの、自動画面縦横設定も切っておくと、さらに改善されます。
私はこの2つの機能を切っただけで1日もつようになりました。
他にもバッテリーを消費している機能がたくさんあると思うので、そこを洗い出すだけでもずいぶん違うと思います。

書込番号:9749920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 SOLAR PHONE SH002のオーナーSOLAR PHONE SH002の満足度1

2009/06/24 12:24(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

ほとんどの機能は、OFFにしています。歩数計など真っ先にOFFです。

昨日わかったことですが、30分充電すると FULLになります、3,4時間後までFULLのままです。そして次にバッテリーメーターを見ると LOWになっています。

FULL 次の瞬間見るとLOWになっている、明らかに機能異常です。

バッテリー自体の異常だと思います。

もう少しどんなになるか見て、auに持っていって確認した後で、報告します。

残念ながら、あれこれ機能をOFFにしてバッテリーを長持ちさせる話ではないようです。

書込番号:9750177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/25 04:42(1年以上前)

固体の不具合の可能性も十分あるのに、さもこの機種自体が欠陥商品だなんて口調で書き込みしているのを見るとネガキャンにしか見えませんね(笑)

書込番号:9754057

ナイスクチコミ!0


kazamichiさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/26 02:53(1年以上前)

うーん バッテリー自体の持ちはさだかではないのですが、
この機種のバッテリー容量をパーセンテージで表示させてると
フルにしてから何も触ってなくてもすぐになくなっていて
ウェブなどに繋げるとバッテリーの容量が元に戻っていることが
多々あるのですけどこれってもしかして単にパーセンテージ表示のソフトのバグだったりしませんかね?
実際に使ってると今まで使ってた機種のバッテリーのもちと大して差がないように感じるのですけども??

ちなみに最初に購入して設定されている設定のままなにもいじっていません。

書込番号:9758755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 SOLAR PHONE SH002のオーナーSOLAR PHONE SH002の満足度1

2009/06/26 10:07(1年以上前)

確かに、FULLからすぐにLOWになっても、LOWのまま何時間もそのままでいる。

AUに確認してみたい。

%表示の信頼性がわからないので、対策として予備バッテリーを2個注文しました。

仕事用に使えるか?と思って買ったのだが、バッテリーはすぐ LOWだし、期待のソーラー?
ソーラーといっても曇っていたらダメだし、ビルの中ではダメだし、ほんとに困った。

当分、予備 2個用意して仕事に使うことにした。

書込番号:9759388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

標準

充電器コネクター差し込み方向について

2009/06/18 11:23(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SOLAR PHONE SH002

クチコミ投稿数:15件 SOLAR PHONE SH002のオーナーSOLAR PHONE SH002の満足度1

先日Yahoo!オークションで白ロムを19800円で購入し、これからauショップへ持って行くところです。

購入してから気付いた事なのですが、充電器のプラグを差し込むコネクターが携帯電話本体の右側下部分に付いており、充電しながらの操作がとてもしづらいです。

私は常に充電しながらメールやネットをしているのでとても後悔しています。

販売店でよく確認しなかった自分が悪いのですが、購入してしまった以上後の祭です。
今はその不満を上回る他の機能や使い勝手でどれだけ満足出来るかに期待しているところです。

充電しながらメールやネット(特にゲーム)等をする方にはとてもお勧めする事は出来ません。

書込番号:9718272

ナイスクチコミ!1


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/06/18 11:44(1年以上前)

携帯の使い方、というか、リチウムイオン充電池の使い方全般の話になりますが、

>常に充電しながらメールやネットをしているので

という使い方はやめたほうがよろしいですよ。
バッテリーに大きな負担をかけています。
バッテリーがあっという間に劣化して、充電してもすぐにカラになってしまいますので、
バッテリー交換費用のことを考えると、「充電中は放置、完了してから操作」は厳守です。
充電完了するまでの数十分か数時間、どうしても使わなければならない重大な用事なんて、
よく考えればそんなにないと思いますので。

書込番号:9718341

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/06/19 12:30(1年以上前)

板ズレですが、実用でどうなんでしょうねぇ。。。

正確に言うと、良く無いのは機器の動作時に機器の発熱により電池が温まりながら充電されることです。
(つまり、充電は供給に対する消費との相殺ですので、機器と完全に分離された形であれば使用中か否かは全く関係が無いということです)

ところが、昨今ワンセグ搭載で卓上ホルダが観賞台になっていますから、充電中に充分に熱くなり、取説上「熱くなるが異常では無い」「充電時間が長くなる」などの記述はあるものの、その使用方法自体の電池寿命に対する警告は何ら記載されていません。

「バッテリーがあっという間に劣化して、充電してもすぐにカラになってしまいます」など、それほど「バッテリーに大きな負担をかける」のであれば、何らかの記載があって然り。
すなわち、「充電しながらの使用〜」と言っても、整合性が無いと言える面があります。

書込番号:9723494

ナイスクチコミ!2


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/06/19 12:57(1年以上前)

スピードアートさん
>正確に言うと、良く無いのは機器の動作時に機器の発熱により電池が温まりながら充電されることです。

さらに正確に言うと、携帯の場合、動作時に主に発熱しているのは機器ではなくバッテリーそのものです。
充電しながら使用するということは、バッテリーを劣化させる最大の原因である「満充電状態で高温にする」という状況が作られ易いということです。

メーカーが警告文を書いてないから大丈夫、とお考えでしたら、そのように使えばいいと思います。
私も、どうしてもそんな使い方をしたい人を、後ろから羽交い締めしてまで止めるつもりはありません。

私個人の例で恐縮ですが、私と妻とでそれぞれ2年前に新規で購入した携帯のバッテリーが、
一日二日しかもたないくらい消耗が激しいとのことで先日妻のものが交換になりました。
ほぼ毎日充電するような使い方で、充電中も度々操作していたようです。
それに対して私の方は、バッテリー残量表示が残り1本になるまで放置し(気付かず)、
すっかりなくなってから寝ている間に充電するという使い方で、
2年経った今でも充電するのは購入当初と同じく、1週間に1回のペースです。

リチウムイオンの特性について調べた結果に加え、自分の経験からも、充電中は操作しないほうがよい、と私は結論付けています。

すっかりズレた話になってしまい、スレ主さんには申し訳ありません。
使い方についてはこれにて終了とします。

書込番号:9723635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件 SOLAR PHONE SH002のオーナーSOLAR PHONE SH002の満足度5

2009/06/19 14:56(1年以上前)

右でやるひとは使いづらいでしょうねソ自分は左なのでほぼ影響はないのでわかりませんがホただ充電中に電力を喰うことをやるとバッテリーが痛むときいたことがあるのであまり充電中はやらないほうがいいかと

書込番号:9724000

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/06/19 17:39(1年以上前)

念のため、充電が完了して停止すれば、電池への電流入力相殺はゼロで開放状態を同じですので、再度充電ないしは放電動作しない限り電池が発熱することはありません。
(電源オフ時の充電完了状態)
充電完了後の使用時に発熱するのは、機器のチップセットなどの回路とバックライトになります。
(ノートパソコンも同じ、蓄電池を抜いて動作させた状態)

すなわち、差が出るのは機器使用による充電時間の延長分、あるいは補充電分における上記機器使用による電池の温度上昇の影響ということになります。

すなわち、理屈上たとえば供給と機器の消費がイコールである場合は充電電流はゼロですから、電池への影響はモロ機器使用による温度上昇分だけになります。

良く無いのは高レベルの充電状態で電池の温度が高くなる状態が長くなることで、取説に記載されている通り、「少し使って充電」を繰り返すことが概して深放電より良く無く、これが顕著な劣化の主因です。
かと言って、満充電状態にしておかないと最大の使用時間が出ませんからジレンマになります。

書込番号:9724492

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/19 18:28(1年以上前)

05さん、スピードアートさん

お二人とも仲良くお願いいたします。双方共に間違いではないと思います。充電中にバッテリーからの流出入電流が一致するとバッテリー的には無負荷になるのでその部分での発熱は抑えられます。これは事実です。

実際問題としてはたいていの場合充電電流が放電電流よりも勝ることが多いので、電池も発熱します。使用中に充電して発熱しやすい部分は充電制御回路ではないでしょうか。ここにはACアダプタの電圧−電池電圧の1.5V前後が(auの場合は1V強という感じでしょうか)かかり、電流も普段より多く流れるのでどうしても発熱しやすくなります。この回路は電源部として電池の近くにありますから電池が発熱するように感じてしまいます。したがって表面的には電池の発熱と言うことになるようです。

05さんの奥様との電池寿命比較は興味深いですし、つぎ足し充電の有害さが実際に効果があることが実証されたのだと思います。充放電回数そのものが多くて寿命になったとも考えられますけどね。

書込番号:9724667

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/19 18:31(1年以上前)

因みに私は電池が半充電以下の状態だと充電しながらの使用もさしたる害はないと考えています。

書込番号:9724684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/19 18:56(1年以上前)

恐らくスレ主さんは白ロム買うくらいなので1年以下か1年前後くらいで買い替えるタイプと推測。
例えバッテリーが少々劣化しようが気にせず使い、悪くなる前に機種変更してるパターンではないでしょうか。
私も充電しながら使いますが、劣化して影響が出る前に機種変更してしまうので劣化で影響が出ることはにですね。

因みに私は右利きですが左手操作なので差込口は右にある方がうれしいですね。(右手はメモを取るために空けるクセがあります。社会人は右利き左手操作が多いと思います)

書込番号:9724796

ナイスクチコミ!0


JUNゾ−さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:44件

2009/06/19 19:29(1年以上前)

もう済んでいる話しかな。。。
05さんご夫妻の場合は、やはり充電回数がその大きな要因では無いでしょうか?
単純に言葉通りの使い方では無いと思いますが、読んだままなら、
奥さんは2年で、365×2=730回
05さんは2年で、730÷7=104回
この差は大きいような。。。

書込番号:9724932

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/06/19 20:04(1年以上前)

なるほど、言われて気づきましたがとんでもない充電回数ですね。
ほぼ毎日2年間で700回も充電すれば、そりゃバッテリーも膨らみますわw
充電回数が劣化の主要因であろうと納得しました。

書込番号:9725111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 SOLAR PHONE SH002のオーナーSOLAR PHONE SH002の満足度1

2009/06/20 06:34(1年以上前)

私もこの携帯を買いました。論点がずれてしまいますが、コネクターのフタを開けること自体がまずいような気もします。
私も直にさして充電していますが、この携帯は#キーの横に凹みがあり、そこに爪を差し込んで開けるので塗装は剥げるし、何度も開け閉めすると密着が弱くなって(ゆるくなる?)浸水なんてこともあるかもしれません。

あとイヤホンの外部端子用アダプタも差し込むとフタの開くほうとアダプタの配線が同じ方向で、フタがエビ反り状態になってしまい、大丈夫なのかと心配で使えず、無駄な投資になりました。

話がそれてしまいましたが、この携帯は充電もイヤホンも直差しではない方向で検討した方が良いのかもしれません

書込番号:9727533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2009/06/20 07:05(1年以上前)

基本的に使用すれば劣化します
最近は小型化のためにバッテリー低容量化が進み容量が小さくなり
携帯自身のレスポンス向上当により消費電力が増える傾向にあります
僕などは 携帯の使用頻度が高いので1日に4回ほど充電していますよ

基本的注意することは 過充電と過放電と発熱の3点です
近年は過放電過充電に対してマージンを取ってるのであまり気にする必要は無いですが
できるだけ過充電と過放電と発熱に憂慮してもらえれば 問題ないと思います

書込番号:9727571

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/06/20 12:41(1年以上前)

毎度の巨神兵さんほかご登場ありがとうございます。

電池の化学的な専門家でありませんので、電池の劣化の大元の原因である電極や電解液の劣化の起こりやすさの厳密な話はわかりませんが、充放電や使用時は「常温」を心がける様に書かれており設計されていると思いますので、発熱の原因がいずれにしても、内部が50℃前後以上とかでは、何がしか劣化を進行させる要因になる可能性は否定出来ないとは思います。
従って、充電しながらの使用はほどほどにして、ある程度の劣化は覚悟した方がいいことはあるかもしれません。
にもかかわらず、ワンセグ機器でもさしたる注意事項が無いのは、少なくとも充電完了後の電流相殺で充電制御回路動作を停止させるなど蓄電池への補充電が過去の機種に比べて設計上で抑えられているとかがあるのかもしれません。

なお、劣化し始めて使用しながらの場合にいつまでも長々と充電時間がかかる様になった状態では、蓄電池自体が負荷になって充電しても充電されずに充電回路とともに電池が発熱してしまう状況が生じる様になりますから、その状態では急激に蓄電池の劣化が進んで、蓄電池が容量無しの様な状態になると思います。
(繋ぎっ放しのノートパソコンのバッテリの様な状態)

あまり酷い場合はダメですが、こうなる様な場合、個人的にはスペアの新しいバッテリを購入するとしても、いざと言う時のためにとっておき、古い方を充電使用のために使用したりしています。

で、本スレの本題関係ですが、この位置がこの方向へ出る様になったのは、平型端子の廃止・外部接続端子の共通化が少々効いている様な気がしていて、ととととしぃさんじゃないですが、個人的にはイヤホンマイクを使用しますので、この機種に限らずこの廃止自体がかなりのガンです。
ソニエリまでが止めたら、いよいよ機種変出来なくなります。。。(涙

書込番号:9728736

ナイスクチコミ!0


ゴク旨さん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/21 00:59(1年以上前)

電池に関しての論争が起こっているようですね。
充電中に操作すると充電と放電が繰り返されて早く電池が劣化するそうです。
電池の寿命は充電回数がひとつの目安だそうです。
充電しながらの操作はあまり電池にはよくないようですよ。

書込番号:9732163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 SOLAR PHONE SH002のオーナーSOLAR PHONE SH002の満足度1

2009/06/21 03:05(1年以上前)

05様、スピードアート様はじめ、皆様、早速のアドバイス及び書き込みを有難うございます。

皆様本当にお詳しくて脱帽です。
やはり充電しながらの使用はしない方が良いのですね、とても参考になりました。
本当は充電しながら使いたいところですが、急いでいない限りはその様な使い方は控えようと思います。
やはりバッテリーは長持ちして欲しいですからね。

書き込み当日はバックアップに手こずり機種変更に行けず、昨日auショップに行ってきました。
操作時の使い勝手はどうだろうかといろいろと試してみました。
今のところ下記の2つが不便に思っている点です。

@
WEB使用時にお気に入りからサイトに行き、またお気に入りに戻りたい場合、
以前使っていたW33SAは「決定ボタンの左」または「クリア」で戻れたのですが、
この機種はなんと電源ボタンを押して一度待ち受け画面に戻り、また最初からやり直さなければ「お気に入りに戻れない」のです。
これは大変不便に感じます。

A
また、普段の操作で決定キー(他のキーも同様)で1パルスを与えると、画面上はコンマ何秒か遅れて作動するのです。
普段の操作にはなんら差し支えないと思います。
しかし私は暇な時間に無料ゲームをやる事があるのですが、これではまったく出来たものではありません。
ゲーム遊びはもうおしまいになってしまいました。(結構楽しんでいたのに・涙)
『ケータイゲーマーには不向きな機種』と言えます。

気に入っている所は・・・
画面が鮮明で見やすい事とスタイルやデザインでしょうか。

今はこの機種を使い続けるかどうか本当に悩んでいます・涙

書込番号:9732515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/22 22:01(1年以上前)

キシリト〜ルさん>

@→ezweb中ですよね。アプリキーを押すとブラウザメニューが出ますよ。そこから「お気に入り」を選んでください。KCP+機は全部こんな感じですよ。

A→KCP+機はezweb中が特に怪しいです。既にKCP+機を使っているユーザーみんなが悩まされている症状でもあります。

書込番号:9742018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 SOLAR PHONE SH002のオーナーSOLAR PHONE SH002の満足度1

2009/06/28 06:16(1年以上前)

tommyOnkakaku.com様、書き込み有難うございます。

うぉっ!アプリボタンでお気に入りに飛ぶ事が出来ました!
これはKCP+機の機能なのですね。

確かにKCP+機は「≪」ボタンや「≫」ボタンでPCの様に扱えて便利な部分もありますね。
ですが、@「お気に入りに戻れない」に関してはやはり疑問に思います。
お気に入りから「価格.com」に入り・・・
携帯電話→
au→
SH-002→
クチコミ掲示板→
スレ→
スレ主→
(皆さんの書き込み)→
最終書き込み(tommyOnkakaku.comさん)

まで行きます、そこから・・・
≪ボタンで戻ると・・・・SH-002(au携帯電話一覧・ランキング12位) まで
クリアで戻ると・・・・intel&nvidiaさんの書き込み[9724000] まで
そこまでしか戻らないのです、なんか中途半端な感じが納得出来ません(涙)

実は「KCP+機」というのは今回初めて知りました。
いろいろ調べてみると、各メーカー、携帯電話の操作や仕様を共通化し、
尚且つ、メーカーは開発コストを削減出来るというシステムなのですね。
そもそも、アメリカの携帯電話メーカーの発明したらしく、
日本の携帯電話会社ではauだけが採用しているのだそうですね。

携帯ユーザーとしても各メーカー操作が共通というのは機種変更時などは扱いやすいですが、
明らかに携帯電話会社や携帯電話メーカーの「都合」という感じに思えます。

以前使用していた「W33SA」と比較するとチャチで、
例えば、通話音が小さかったり、バイブが弱かったり、強中弱の調節も出来なかったりと、
いかにも「コストダウンタイプ」といった感じがプンプンします。
先日ヨドバシの売り場で確認しましたが、EZwebの操作や使い勝手とバイブ調節無しに関しては全機種共通との事でした。

今まで携帯電話部門はメーカーにとって「儲からない分野」だと聞いた事があります。
現在は本体の価格も高いし、機能的にもいかにも「安くあげてる」感があります。
ナンバーポータビリティ制度が発足した辺りから「儲かる分野」へと方針転換でもしたかの様に思えます。

DocomoやSBから乗り換えた人もこれじゃあ、元に戻る人も多いのでしょうね。
もっとユーザーの事を考えて開発して欲しいです。








書込番号:9769005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 SOLAR PHONE SH002のオーナーSOLAR PHONE SH002の満足度1

2009/06/28 16:27(1年以上前)

【訂正】
 そもそも、アメリカの携帯電話メーカーの発明したらしく、
⇒そもそも、アメリカの携帯電話メーカーが開発したらしく、

書込番号:9771126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリなどの文字のにじみについて

2009/06/17 20:04(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SOLAR PHONE SH002

いつもいろいろ参考にさせていただいています。

質問なのですが、アプリやau oneなどを見ているときの文字のにじみ(?)
はありますか?

P001やT002には独特のにじみっぽい感じがありました・・・。

近くのショップにはホットモックがなく確認できないもので・・・。

それに、他のホットモックのロックNOを勝手に変えてしまうお客さんがいたようで、
メール操作などが全然できませんでした・・・。

よろしくお願いします

書込番号:9714866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件 SOLAR PHONE SH002のオーナーSOLAR PHONE SH002の満足度5

2009/06/19 14:58(1年以上前)

にじみというのは[あまり理解できてないですがないと思いますよ

シャープは液晶の綺麗さが売りなのでそういうことはないと思います

書込番号:9724006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 SOLAR PHONE SH002のオーナーSOLAR PHONE SH002の満足度4

2009/06/20 01:19(1年以上前)

にじみ[はないかと思いますが、ウェブやメール画面の文字はくっきりと綺麗なのに、マイページのニュースフラッシュの文字はかすれた感じになりますね。

多分、その事を言われているのでしょうか。

書込番号:9727086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

※レスポンス

2009/06/17 17:05(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SOLAR PHONE SH002

スレ主 CATVマンさん
クチコミ投稿数:266件 SOLAR PHONE SH002のオーナーSOLAR PHONE SH002の満足度2

レビューにも書いたのですが、30分くらいEZwebをしていると本体がかなり熱くなることは書きました。その状態でメールをすると文字入力や変換のレスポンスが悪くなっている気がします。

それとBluetoothを初めて利用したのですが、これも使用中にメールやEZwebしているとレスポンスが悪くなっている気がしますが皆様の携帯電話は如何ですか?

書込番号:9714053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件 SOLAR PHONE SH002のオーナーSOLAR PHONE SH002の満足度5

2009/06/19 14:59(1年以上前)

レスポンスは変わらないと思いますよ

ただ初期状態で遅いので遅くなったように感じているだけだと思います

書込番号:9724012

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SOLAR PHONE SH002」のクチコミ掲示板に
SOLAR PHONE SH002を新規書き込みSOLAR PHONE SH002をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SOLAR PHONE SH002
シャープ

SOLAR PHONE SH002

発売日:2009年 6月 4日

SOLAR PHONE SH002をお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)