
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年11月4日 13:15 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月27日 20:26 |
![]() |
1 | 6 | 2009年10月19日 20:34 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月19日 20:26 |
![]() |
0 | 7 | 2009年10月17日 21:51 |
![]() |
2 | 1 | 2009年10月14日 09:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


長年のソフトバンクから初のauへMNPしました。不慣れなので変な質問になるかもしれませんがよろしくお願いします。
ソフトバンク(シャープ)では、付属のCD-ROMを読み込ませた後、USBケーブル接続するとPCの画面上(専用のマネージャー画面?)で写真などをPC⇔携帯(本体・SDカード)と簡単にやりとりが出来ました。
ソフトバンクで使っていたSDカードをT-002にそのまま差し込んでもデータは呼び出せませんでした。
初期化する必要があると書いてあったので、前の携帯に戻して転送可能なものはPCへ移しました。
その後T-002で初期化しました。
付属のCD-ROMから「Confirm.exe」をダウンロードしましたが、クリックしてもCD-ROMから実行して下さいというようなメッセージが出ます。
次にUSBドライバをauもHPからダウンロードして「t002_driver.exe」に従ってインストール終了。デバイスマネージャーの指定3ヵ所もチェックしてOKでした。
この後がわかりません。
ウィンドウズ2000なので動作対象外なのでしかたがないのならあきらめますが
皆さんのはどんな感じになっているのでしょう?
0点

自己解決しました。
「データ転送モード」にしていたためで「外部メモリ転送モード」でOKとなりました。
なるほど!auというサイトを知りそのアンサーなども読んで、PC画面上では「AU_INOUT」を使うことがわかりました。
T-002の操作でも「データフォルダ」と「PCフォルダ」なども区別できていなかったようです。
T-002のカメラで撮影した写真をPCにコピー出来ました。これで裏蓋を開けてバッテリー外してSDカード取り出してという面倒な事をせずにすみます。
逆方向でPCにあった写真(jpg)を取り込んだら「グラフィック」というフォルダに入ってました。
着メロ(mmf)は再生できましたが、着歌(dcf)は不明ファイルになってます。
書込番号:10420484
1点



現在、W62Sを所有しています。韓国で使用する機会が増えそうなので、この機種への変更を考えています。
W62Sは海外で使用した場合、着信やメールがあった場合に相手名が表示されませんでした。この機種は表示されるのでしょうか?
0点



以前使っていた機種ではCメール受信でもアドレス帳に登録している名前で表示されていたのにT002では番号が表示されるだけで名前が表示されません。名前表示って出来るのでしょうか?
0点

コメントありがとうございます。
表示されてるんですか.....
アドレス帳に登録してる方からしかCメールは来ないのでアドレス帳への登録ミスではないです。何か特別な設定があるのでしょうか?
書込番号:10326695
0点

アドレス帳ロックは使っています。この機能を使うと番号表示になってしますのでしょうか?
書込番号:10331365
0点

T002は持っていませんが、他のKCP+機でもアドレス帳ロックを使うと電話番号表示に変わるので
KCP+機共通の仕様なのではないかと。
書込番号:10331862
1点





電源が入る状態なら移せる可能性あり。
電源が入らない状態なら無理でしょう。
書込番号:10325148
0点

↑
そのとおり。
電源が入らなくても番号引き継ぎは可能。
書込番号:10325174
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)