
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年9月23日 21:21 |
![]() ![]() |
3 | 17 | 2009年10月7日 17:41 |
![]() |
1 | 6 | 2009年8月25日 08:37 |
![]() |
5 | 8 | 2011年6月29日 12:10 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月28日 12:58 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2009年7月26日 15:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんは。
この機種のサブ画面はどこにありますか??
閉じたまま脇のボタンを押すと 時間とかが浮き出てくるんでしょうか??
カメラがついてる裏側にあるんでしょうか??
0点



この機種を買いましたが、ボタンの反応が遅いし、すぐにフリーズするし、かなり使いにくいです。皆さんもこんな状態ですか?せっかく高いお金を出して買いましたが、凄く後悔してます。
0点

レスポンスについては、前機種によります。
KCP+でないなら遅いと感じるでしょう。
慣れるしかないです。
フリーズについては、完全に固まって動かなくなり、電源を切ったり、バッテリを外すしかなく
なるということでしょうか?
もしそうなら、au ICカードを抜いて、端子を乾いた布で拭いて挿し直してみて下さい。
(静電気に注意)
書込番号:10075359
0点

回答有り難うございました。フリーズはしばらくしたら、直ります。前もKSP+ですが、今回の機種はさらに使いにくくなってます。
書込番号:10075468
0点

うーん、段々速くなっていると思うんですが…。
クイックになって変わったのだろうか…。
書込番号:10075493
0点

私も不思議に思います。
前機種は何だったのでしょう?
以前がKCP+でこれがさらにモッサリだとすると、もしかしたら本当に何か不具合があるのかもしれませんよ。
書込番号:10075701
0点

私もau特攻隊長さん、スピードアートさんと同感ですが、先月増設した私のT002はEZボタンを押してEZメニュー画面を表示する時のみ多少モッサリ感を感じますが、他はKCP+ではない前機種W47Tと比較しても操作感に全く問題は感じません。逆にEZ接続が早くなり喜んでいる位ですよ
またフリーズもまれにありますが、電源ボタンを押して終了すればすぐに治りますので気になるレベルではありません
なのでスピードアートさんのおっしゃる通り2つの症状とも初期不良の可能性が考えられますので、auショップに行き「他の端末ではこんな症状は出てないので不具合ではないか」と伝えて修理か交換を依頼することをおすすめします
書込番号:10112332
0点

私的に、レスポンスが悪いと感じたことはないのですが、
使い始めてすぐの頃、時々フリーズはしてました。
2度ほど修理に出したのですが、特別改善されていなかったので、ショップの方と協議した結果(笑)、
機種変時にT002本体に移した前機種のデータを全てSDカードに移し替え、新機種本体にはデータをアドレス帳のみ移したところ、それ以来1度もフリーズしていません。
要は、前機種のデータはアドレス帳以外はSDカードのみ、新たなデータはそのままT002でもOK♪にすれば多分、フリーズは無くなると、、、思います(^^;
書込番号:10113637
0点

ハニーチュロさん
(横からスミマセン)そのアドレス帳以外の前のデータって何がありました?
今後の参考にしたいのですが。
ところで、このフリーズって感覚によっていろいろありますよね?
参考まで、私の従来のKCP含む複数の所有機では、概してEZwebリンクのページになかなか飛ばないが進行アニメが止まるかエラーする現象(個人的にはプチフリと解釈する様になった)が多かったのですが、なぜか明らかにXminiは少ないんですよね。。。
Xminiの小さいことによる操作性の悪さが帳消しになるくらいです。(苦笑
書込番号:10113820
0点

アドレス帳以外は、
フォト、ボイス、サウンド、ムービー、グラフィック(最多)です。
フリーズしたシーンは、画像を撮りデータフォルダへ保存した直後が2回と、メールを”返信”した直後の1回でした。
その後SDカードに移し替えたのですが、それ以来フリーズは全く無いです。
娘のS001も同じようにさせたところ、T002以上に起きていたフリーズが、ほぼ無くなったそうです。
確実な方法ではないと思いますが、幾分かは改善されるのかもしれませんね。
ちなみに、
私はEzwebは全くやりませんので、そこのところはご了承ください(汗
書込番号:10113925
1点

ハニーチュロさん、詳細なお答えありがとうございます。
参考になります。
私自身は明確に影響を被ったことは無いのですが、「画像を撮りデータフォルダへ保存した直後が2回」が起こった場合には、まずその保存されるべきフォルダに入っているその他のデータを消していってどうかを見る様にしようかと思います。
これでメール返信にも影響は無いかとか。
ただ、メールに関してはCDMA2000網の関係もあるかもしれませんね。
(ディレイとかいろいろありますから)
書込番号:10114496
0点

横から口を挟ませてください・・・
スピードアートさんの言っているXminiは当方も所有しているのですがauの人曰く
KCP+simpleというものが導入されているので早いらしいです。
現状搭載しているのはこの機種のみでテレビもカメラも無いこのXminiだからこそ搭載できるOSだそうです。
なのでプチフリや強制再起動などが少ないようです。
書込番号:10219068
1点

ジョ−Rさん!
お聞きしたいのですが、前機種はW47Tだったのでしょうか?
私もまだ47Tを使ってます。ここを読んでいるとT002の評判がもうひとつなので
悩んでいます。47Tは結構サクサクですし、私にとって必要な機能を全て持っているので
かなり気に入ってます。買い換えるかどうか長々と考えています。
昨年、カシオの62CAを買い増ししましたが、レスポンスの悪さに閉口し、
息子にあげちゃいました。私にとって、レスポンスは重要です。
ジョ−Rさんの話では、反応は47Tと変わらないとのことですが・・・・・
書込番号:10245600
0点

どらどら大好き!さん、気付くのが遅れました。
情報ありがとうございます。
あとXminiは旧型番相当ですが、ここからBREWが新しいとも聞きますので、QVGAなどの相乗効果もあるでしょうね。
書込番号:10245742
0点

>しんさん8020さん
私の前機種はW47Tでした。おっしゃる通りW47Tはサクサクで難がなく良くできた機種ですよね。私も名機だと思っています。
問題のT002の評価ですが、こちらのスレの私のレスをお読み下さい↓
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10200737
T002のレスポンスについては当スレ内に書いた通りでW47Tと比べて遜色ないと思います
ごく一部もたつく操作がありますがイライラする程ではありません
しかし↑のWoooのスレに書いた通りキーの感触がはっきり言って私的には最悪です
私はレスポンスよりも「キーの軽さ・操作のしやすさ」にこだわりますのでこの一点で増設したことを後悔し、Woooの白ロムを購入する決心をしました(当然T002は使いません)
キーの操作感が問題なければ優れた端末だと思います。おそらく防水機能の為にキーの操作感を犠牲にせざるを得なかったのでしょう
他は名機W47Tよりバージョンアップしてさらに使いやすい端末に仕上がっているだけに、こんなひどいキーで出してしまったのはもったいないと思います
はっきり言ってメール入力が多い人や長時間の操作が当たり前な人にはオススメできません
たぶん手のしびれと疲れ、指の痛みに閉口するのがオチだと思います(現に私がそういう状態ですから)
しんさん8020さんも↑のWoooスレを参考になさって、実機をじっくりいじって決めた方がいいですよ(ご自分が主になさる操作をなるべく長時間やってみて下さい)
書込番号:10254777
0点

しんさん8020さん、ジョー・Rさん、横失礼します。
レスポンスに関してはジョー・Rさんの言われる通り
>ごく一部もたつく操作がありますがイライラする程ではありません
ですね。
ただ、キー操作に関しては、私はこのT002で1番気に入っている部分です。
軽くてサクサク入力できます。
押した感もグー☆
なので、レビュー等を見てると本当に人其々なんだなぁと思います。
>実機をじっくりいじって決めた方がいいですよ(ご自分が主になさる操作をなるべく長時間やってみて下さい
がベストですね(^^
書込番号:10262078
1点

>ハニーチュロさん
そうですか、問題ないですか…(笑)
キーの打ちやすさや操作感、筐体のフィット感などというのは、まさにハニーチュロさんがおっしゃる通りで「人それぞれ」「十人十色」だと、今さらながら初めて実感しました
T002の場合、女性ウケ狙いに作っている可能性が高いですが筐体が薄いですよね
私は男としては普通の手だと思いますが、もしかしたらその薄い筐体が男性の手には合わず、ハニーチュロさんのように男性より小柄な女性の手にフィットしやすいのかもしれません
(東芝の女子社員がいいという筐体が採用されてたりして(笑))
逆に私の前機種W47Tや新型Woooは、比較的厚くて大柄な筐体なので私の手にフィットしているのでしょう
ハニーチュロさんにもご賛同頂きましたが、やはり自分でホットモックを納得いくまでいじって決めるのが一番確実ですね
そうすると他人の意見は鵜呑みにすべきではない、というある意味当たり前の結論に至ってしまいます
それではレビューやクチコミの存在意義が問われかねないかも(爆)
今回の私の場合はW31T→W47Tと2代連続で名機だったのでメーカーを信奉しており、他機種を全く触らなかったのとT002をいじる時間が短すぎたのが失敗でした
書込番号:10265488
0点

>T002の場合、女性ウケ狙いに作っている可能性が高いですが
おっしゃる通りです(^^
http://k-tai.auone.jp/model/t002/voice/
>30代〜40代女性をターゲットとして開発いたしました
↑を見た時、「やっときたー!私!」と叫んだのを覚えてます(笑
うちの娘も、暇さえあれば私の携帯をいじくり「この感触が好き♪むっちゃ押しやすい♪ボタンだけ替えて^^」と言ってるぐらいに、ウケは確かに良いですね。
(娘はS001を愛用中)
ただ、決定ボタンと十字キーは今でもたまに押し間違えます(をぃ!)
書込番号:10268229
0点

ジョ−・Rさん
返信ありがとうございます。
スレは読ませて頂きました。
キ−タッチがジョ−・Rさんには合ってなかったようですね。
私の今使ってる47Tは31Tからの変更ですが、キ−の打ちやすさは
31Tが良かった気がします。最初47Tは打ちづらかったですね。
しかし、単純なもので今では慣れてしまってます。
ただカシオの防水のキ−は打ちにくいですね。
T002のキ−タッチは実機を触って確認済みですが、私には問題なさそうです。
色々とありがとうございました。
ようやく買おうかなという気になってきました(笑)
書込番号:10273561
0点



一部サイトでも話題になっていますがメールが遅れてきたりまとめてきたりしませんか?
私のは毎回ではありませんが一日に一度は起こる始末
修理に出しましたが修理に出した方の話だと直らないとの意見もあります
皆さんのはどうですか?
ちなみに電波は全て3本の状態での話です
0点

au全体としてではなく、この端末でメールの配信が遅れるということでしょうか。
一般的には端末によって遅れるということはあまりないはずですが、メールサーバーとのやりとりに不具合があるのかもしれません。
話題になっている一部サイトとはどちらでしょうか?
書込番号:10033040
0点

それが前の機種では起きませんでしたしICカードを前のに差すと普通に受信するんですよ
Webに接続中のメールすら受信出来ないことがある始末
サイトとは2ちゃんねるのT002スレです
書込番号:10034190
0点

明確な差があるのでしたら、申告されたほうがよろしいかと思います。
<もしかすると参考スレ>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9608524#9608524
書込番号:10037302
1点

メールの遅延、確かにありますね。
前機W51CAがほとんど無かったので、最初は戸惑いました。
ただ、知人が使用しているドコモの某N某P等々、、、遅延の話は前々から聞いてましたので、今はしょうがなく定期的に「新着メール問い合わせ」で確認しています。
で、私なりに統計を取ったところ(笑)、内蔵アンテナの機種に遅延が多いように思われます。
何かを得れば何かを失う・・・ってことでしょうか、ね。。。(汗
書込番号:10042338
0点

ハニーチュロさんへ
定額が始まってすぐドコモからauに移った身ですが
11K→21S→21T→31T→42CA→T002と変えてきて今回が初のKCP+です
2機種以外は全て内蔵アンテナですがT002のような遅延はありませんでした
最初のメールから24時間後にまとめて着信とか今まで経験した事はありませんでした
何が何だが‥
書込番号:10045346
0点

私の息子は、ドコモの2009春モデル某Pを使用しています。
アンテナが伸ばせるタイプですが、昨夜確認したら遅延ありとのこと。なので”内蔵アンテナ云々”は訂正いたします。失礼しました(汗
私は今回のT002が初のKCP+機種です。
前機種W51CAよりマイナスな部分は、サブディズプレイが小さい事と、この遅延ぐらいなので満足度は「5」なのですが(笑)、なんと言いましょうか、住めば都(?)みたいなもんで、今は愛着度も「5」です☆
書込番号:10046926
0点



機種変して1.5ヶ月ですが、めっき部分の塗装が一部剥がれました。
携帯を開ける時に親指が当たりやすい部分、しかも角の部分なので
ある程度は仕方ないかなと思っていましたが、早過ぎるような気がします。
せっかく外観をきれいに作ってあるのに、すぐに剥がれるなら、
意味が無いような…
みなさんのT002はいかがですか?
4点

同じ「白」を2か月使用しています。
今のところ・・・・・全体的に無傷です。
ただ私の場合は、片手だけで開けないので(汗)、メッキ部の負担が少ないだけなのかもしれません。。。
書込番号:9982338
0点

ハニーチュロさん
回答ありがとうございました。
返答が遅くなって申し訳ありません。
もっと書き込みがあるかな?と思ったらここは人気無いですね(汗)
剥離については進行しそうなのであまり触らないようにしています。
書込番号:10032454
0点

私のは輪郭全体において軽く剥げています
普段はズボンのポケットに入れて仕事中は胸ポケットに入れていますが薄い分、中で踊るせいかと
書込番号:10032939
0点

私はこの機種を使って1年2ヶ月になりますが、とにかくめっきの剥離がひどくてもう見た目ボロボロで嫌な思いをしています。
耐えかねて先日メーカーに電話したのですがあっさりと「この機種に関してその様な声は他にあっがてくていません」と言われてしまいがっかりしました。
でも先日たまたまスーパーで同じ機種を持っている方がいたのでさりげなく確認したところやはりひどく剥がれていました。
この掲示板ももっと早く見ればよかったです。
他にボロボロのかたいませんか?せっかく綺麗な携帯だと思って購入したのに。
書込番号:12309103
1点

冒頭の写真はT002じゃないですね。
私はフェルトっぽい袋に入れているので無傷ですが、普通に使っているとハゲてくるのかな?
サイド中央は内側に凹んでるから傷はつき難いような構造ではあるんですけどね。
書込番号:12309220
0点

私はピンクのT002ですが、1年半くらい使ったと思います。1年くらいまでは何ともなかったのですが、最近は、ボロボロまでは行きませんが、かなり気になるみっともなさです。
ズボンのポケットには、よく入れますし、頻繁に開け閉めする方かもしれません。でも、使い方自体は、充分ていねいだと思います。手や布以外のものとこすれていることは、全くと言ってよいほどありません。
不良品とも言えるのではないかと思い、調べていましたが、やはり、ぼろぼろの方もいるのですね。でも、もっといるかと思っていました。
古くなっても、携帯は5年くらい使う人なので、ショックです。もとが、きれいすぎるくらいきれいでキラキラしているので、余計にみすぼらしくなりますよね。
何か塗った方がよいのなら、塗るのですが・・・
書込番号:12508159
0点

ピンクのT002です。
1年以上は使ってると思いますが、使い始めてから1ヶ月くらいで塗装はがれました。
今はもう悲惨なくらいぼろぼろです。
こんなん買わなきゃよかったって後悔してます・・・
買い換えたいけど、まだローン残ってるし(笑)
高いし・・・
書込番号:13192812
0点



はじめまして、
T001とT002で迷っています。
T002はスペック的に見劣りがすると思うのですが、いかがでしょう?
防水機能は私にはそれ程重要ではありません、でもATOKは捨てがたい。
通話の音が聞き取りにくい、というご意見もあるようなので1ヶ月間悩みましたが
優柔不断な私はいまだに決めかねています。
今日、ショップで話をしましたら、61CAを勧められてしまいました。
現在出ている中ではレスポンスもスペックも一番良いとのことです。
皆様のご意見を参考にしたいと思いますので、宜しくお願いします。
0点

私は機種選びでスペックばかり重視して決めると「ハイスペックだから選んだのに使いにくい、カメラ画質も大して良くない」等よくあるパターンの失敗・後悔にハマりかねないので、スペックなどというのはどちらかと言えば二の次位の感覚でいた方が無難だと思いますよ
スペックなんて物は私に言わせれば単なる数字に過ぎないので、おっしゃっている「ATOKは捨てがたい」とかご自身が携帯に求めるものを明確にされた方がいいかと思います。例えば「高画質・高機能のカメラ付端末が欲しい」のであればカシオはオススメ、と言えますからね
また通話音声が聞き取りにくいというのも、個人差や端末自体の個体差があったりするので一概に断定できるものではありません。例えばごく一部の人だけが「聞き取りにくい」と感じるような場合、その人は「ハズレを引いた」可能性もあります(つまり端末自体の不具合)。レスポンスに至っては人によって「良い」「悪い」と正反対の感想を言ってるなんて実例もあります
ということもあるので、私は過半数のユーザーの感想ならともかく、ごく一部の人が言っている不満を鵜呑みにするのは間違いだと思いますよ
一番確実なのは実機(模型ではなく本物の端末)を納得するまでいじってみることです。ヤマダ等大手量販店やauショップに行けば置いています
私はここのレビューとクチコミに目を通しつつ、平均満足度点が3点台ならパス、4点台なら候補に入れて、最終的にはお店で実機をいじり倒して納得したら購入します。ちなみに私は東芝機の使いやすさを評価しているのでW47T→T002に機種変予定です。よろしければこちら↓も参考にしてみて下さい
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=9819077
書込番号:9911901
1点

ジョー・R様
ご丁寧なレスありがとうございました。
ブログも最初から最後までしっかり読ませていただきました。
私の携帯の使い方は、メール60%、通話30%、写真10% と言ったところで
一番重視したいのはメール送受信の使い勝手でした。
ですからATOKの使い勝手にこだわっていたのですが、私が現在使っている
41CAと比べれば、どこも進化しているかな。
気が短いので、モッサリは心配ですが。
この携帯にはオート オン・オフ も付いているんですね。
以前からどうしてこの機能を付けてくれないんだろうと思っていました。
画面も写真も綺麗ですし、おかげさまで90% T002に傾いて来ました!
後は実機を触って選びたいと思います。
どうもありがとうございます。
(こうして思い悩んでいる時が一番楽しかったりしますね〜)
書込番号:9919342
0点



この機種使い始めましたが、web見てる途中やメール打ってる途中に突然電源が落ちますソ
初期不良って事で同機種に交換してもらいましたが、交換した個体も同じ症状です。
突然電源が落ちる症状の人って他にいませんか
修理ださなきゃダメですかね?
修理は面倒なので
アップデートで改善して欲しいんだけどなぁ
0点

間違いなく初期不良 アップデートまちか修理かどちらが早いかショップで聞きましょう
書込番号:9890875
0点

レスありがとうございます。
ショップに確認したところ、アップデートの情報は今の所ないみたいなのでもう少し様子をみて修理に出すか、このまま使い続けるか考えます。
書込番号:9893087
0点

この機種その物では無いですが、この機種と同じKCP+機種の類似情報で、「交換しても同様に電源が落ちて再起動」という場合、修理先では再現せず原因がわからず結局全く直らなかったという例もあります。
他の方では起こらないことで、そのユーザ固有であることは確かですが、なかなか原因が特定出来ないのが現実の様です。
一件、条件的に特定出来たのは、ショートカットのURLが特定の記述の場合、その設定を他のKCP+機種に設定すると再起動(リセット)する(なぜその記述だとダメなのかはわかりませんが、ちょうど計算機で数字を0で割ってエラーするかの様な条件?)ということはありましたので、アドレス帳、データ、設定など何がしかの条件は存在すると思います。
設定などの固有情報を転送すると再現し易い様ですので、なるべく転送しないのも一つの手だとは思います。
書込番号:9893789
2点

レスありがとうございます。
電話機の不具合と言うより使用する個人の問題なのですね↓↓
って事は機種変(他のKCP+機に)しても同じ症状がでる可能性が高いのですね。
KCPの機種は問題なかったのですがKCP+が主流になりつつある今後、はっきりした原因がわからないとなると困りますね
書込番号:9894779
0点

私も同じように、WEBやっていると突然電源が落ちることがあります。
前のW43Hでは1日1回位落ちてたんですが、古いせいだと思って、機種変したのに、(頻度は減りましたが)同じ症状があってがっかりです。
電池の持ちも良くないし、期待外れでした。
書込番号:9910085
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)