
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2009年7月8日 08:31 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月7日 00:58 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2009年7月3日 07:02 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年6月21日 21:59 |
![]() |
3 | 4 | 2009年6月27日 00:06 |
![]() |
2 | 12 | 2009年6月18日 19:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


話をしているときの相手の声がすごく小さいのですがどうしたらいいでしょうか 教えていただきたいのですが もちろん通話中にカーソルの↑矢印でMAXにしていますがすごく小さいですお願いします
0点

相手は一般電話、携帯(docomo、au、SoftBankなど)でもすべて同じなのでしょうか?
あと携帯を耳に当てる時に上下左右少しずつずらして一番よく聞こえる角度を探してみてください。
過去にあったのは、買った時に貼ってあった保護ビニールがスピーカーを覆ったままだったなんてことも。。。
何をやっても明らかに小さい場合はauショップに相談するしかないでしょう。
書込番号:9820332
1点

友里奈のパパさん 的確なアドバイス有難うございます。フィルム無し角度を変えてみましたが駄目でしたちなみに117へ電話してみて試しましたがやはり小さいです。
書込番号:9820407
0点

117のような比較的大きい音量が相手でも小さいのなら一度auショップで見てもらってはいかがでしょう。
不具合なのか仕様なのかは分かりませんが・・・
書込番号:9820425
1点

特定の場所だったりしませんか?
利用している電波によって、通話音量がやたら小さいケースはあるようですよ。
書込番号:9820645
0点

レビューでもカキコしましたが、私も初めは聞き取りにくかったです。
前機のW51CAは、スピーカーから耳を離しても確実に聞こえてましたからね。
それで、あれこれ試してみたところ・・・スピーカーの位置の違いに気が付きました(笑
(T002の方が、より上)
それでもW51CAよりは劣りますが、普通に会話できてます。
防水なので、こんなものかもしれません。。。
書込番号:9821541
1点



私は、現在日立のW63Hを使用しています。
時々海外旅行に行くため、全世界対応のこの機種(T002)に非常に興味があります。
ただ、カタログを見る限り、W63Hには搭載されているライト英会話辞書は搭載されてないような気がするのですが、ご存知の方お教えください。
(ご参考) このライト英会話という辞書は、英語→日本語翻訳、日本語→英語翻訳ができるすぐれもので、結構使えるので重宝しております。
0点

「ライト英会話辞書」はありません。
この機種では、
デイリーコンサイス国語辞書・英和辞書・和英辞書、世界と話そう7ヵ国語会話、海外旅行ハンドブック、英語で一日すごしてみる、の6種類になります。
書込番号:9807689
0点

ハニーチュロさん、早速教えていただきありがとうございました。
残念ながら、搭載されていないとのことですね。
世界の全エリア対応ということで、期待していたのですが。
書込番号:9815896
0点




大きなスペックの違いは、画面の解像度
T002:FWVGA((480×854ドット)
K002:WQVGA(240×400ドット)
が違います。
これによって同じ3インチですが、T002のほうが圧倒的に画質が綺麗です。
ezwebも文字が緻密になり見やすくなります。
その他T002には、スペック的にも優れた点がありますが、スレ主さんの使用状況をみると不要かもしれません。
画面の見易さに価格差1万円を高いと見るか安いと見るかだと思います。
また、K002はKCP、T002はKCP+と(簡単にいうとPCのOS部分のようなもの)違いがあります。
KCP+になってから不具合が多く見られるようになりましたので、高機能な分不具合が発生する可能性が高いと言うリスクも若干あるかもしれません。
また、W62Pからの変更との事ですので、おそらくK002だと機能的にはあまり変わり映えしないと思います。
以上をまとめると、
不具合発生する可能性はあるが、見やすい画面になり、付加機能も多彩にあるT002
W62Pと機能的には大差なくT002より1万円安いK002
と言う感じでどちらかを選んでみてください。
個人的にはVGA画質を見慣れてしまうとQVGAにはもうもう戻れないので1万円高くてもT002がお勧めです。
書込番号:9791491
2点

レビューなどでT002は少し聞き取りにくいとの感想がありましたが実際はどうなのでしょうか?
書込番号:9791903
0点

使用したことがないので詳細は分かりませんが、防水機能ゆえにどうしても聞き取りにくい傾向があるようです。
これは、この携帯に限らず防水携帯全てに当てはまるようです。
書込番号:9791938
1点

T002使用歴3週間です。
実は、これを購入する寸前までk002とどっちにするか迷いました。かな〜り迷いました。
k002は薄型だし、デザインは好みだったし、KCPだし、、、と。
決定打は、T002のキー操作のし易さとストレスない程度のレスポンスとサブディスプレイがあることです。
(サブは小さすぎて見えにくいですが、「無いよりマシ」です)
購入前に店頭で実機を操作したところ、k002は薄型ゆえキー操作時は不安定でした。
例えば、「あ」を入力すると左に傾き、「さ」を入力すると右に傾きました。
仮に、電話中心・胸ポケットに収まる・腕時計があるのでサブは不必要、な方だとK002が実用的かとは思いますが、敵度にメールもされる方でしたら、私はT002が宜しいのではないかと思います。
とにかく、ボタン操作が快適です☆
通話音質に関して、私はレビューで「音量を最大にしても少し聞き取りにくい感じがします」とカキコしましたが、前機のW51CAが特別聞き取りやすかっただけです。
今はT002でも普通に会話できますよ(^^
どちらも一長一短あるとは思いますが、私的にはT002にして良かったと思ってます。
追記>
レスポンスの評価があまりよくありませんが、私は良い方だと思ってます。
書込番号:9794431
3点

訂正です↑
>仮に、電話中心・胸ポケットに収まる・腕時計があるのでサブは不必要、な方だと
「電話中心」→「通話中心」
失礼いたしました。
書込番号:9794521
0点



こんにちは。
店頭モックを触り質感等気に入りまして此方への機種変更を検討しているのですが、近所にホットモックを置いている店が無いもので今一踏み切れず困っております。
質問は
・カメラの画像は如何でしょうか?実際に撮影された画像を添付いただけると助かります。
(主にカメラはブログにアップしたりメモ代わりに使っております)
・アンテナ内臓型との事ですが室内でのワンセグの感度は如何でしょうか?
因みに、現在使用しているのはINFOBAR2です。
解答の程よろしくお願い致します。
0点

とあるペットショップで写した画像です。
サイズは480ドット×800ドットの壁紙モードです。
私的には、充分です☆
(もちろん、サイズはもっと大きくできますよ^^)
ワンセグは、アンテナ内蔵でも前機のW51CA(内蔵ではない)と同等ぐらいに問題なく映ります。
書込番号:9736853
1点

ハニーチュロさん
早速の解答ありがとうございます、思う程悪い画像ではなく許容範囲内でした。
ワンセグ感度もよろしい様で安心しました、装備されていても使えないのでは意味がありませんし。
参考にさせていただきます。
書込番号:9736928
0点



6月12日にヨドバシで買いました。既に使い始めているのですがちょっと気になる事があり、既にお使いの方に伺いたい事があります。
3〜5分ほどメールを含むEZWebを使い続けていると、本体に熱を持ちませんか?
手元が熱いだけかと思ってたんですが、閉じた後本体を触るとかなりあったかくなって熱を持っています。
これって、私の実機だけなのでしょうか?
同じように感じた方いらっしゃいますか?私は旧型(W51CA)の時はそんな事感じた事ないのですが・・・どう思われますか?
0点

私も、W51CAから機種変しました。
この機種を使い始めて10日目ですが、本体に熱を感じたことは無いですね。。。
私の手が鈍感なのかもしれませんが(^^;
書込番号:9733515
0点

参考まで、この手の話はKCP+機であるW61Sでも結構ありました。
そうなる方もいらっしゃれば、そうでも無い方もいらっしゃる。
ただ、傾向としてプチフリーズが起こるのと合っている様なところがあり、たとえば通信環境が悪いために何度もデータの受信し直しとかでそうなっているのではないかという感じはありました。
もし、ページリンククリックからのエラーや停止、著しい応答の遅れが出る場合は、一旦クリアボタンで強制停止させ、再度ページリンクをクリックして応答が改善することがあるかどうが、それにより発熱が改善するかどうかを見られてはいかがでしょうか?
その他、通信場所を屋外等の良好な環境、あるいは基地局の違いそうな場所に置いても何ら改善しない場合は、一度ショップに相談された方がいいと思います。
書込番号:9735255
2点

ハニーチュロさん>
同じ機種変ですね。
実機が薄いせいでしょうか、やはり熱を持つのが気になります。
が、内容についてはかなり満足しています。
まだ使いこなしてないのが現実ですが・・・^^;
書込番号:9762905
0点

スピードアートさん>
確かにパケットを使うときなど、読み込みに時間がかかる場合があり何度も更新ボタンを押したりしてはいました。
どちらかというと、PCに近いような感じがします。
(次画面に行く際、砂時計マークが何度も表示されたりということは初めてでした。)
うまく使いこなしながら、慣れていこうと思います。
でもやはり電池の消耗は前の機種に比べて早いようには感じました・・・
私の使い方や使用頻度の問題も多いかとは思いますが)
ありがとうございました!
書込番号:9762936
1点



見た目でしか選んでませんが、T002とSH001とで迷っています。
東芝製は以前使っていたし、いいかなーと思っています。
お店で見本さわってみたのですが、なんとなく開きにくい感があったんですけど
どうですか?カタイ感じ・・・
そんなに高機能も望んでいないし、まぁまぁカメラがきれいで文字が打ちやすかったらいいなと思います。
0点

その薄さと見た目の良いK002よりは数段に開きやすいです。
片手でも難なく開くことができますよ(^^
書込番号:9698848
0点

開きやすいと思いましたけど。
それよりも文字入力のほうが難でしたが。
書込番号:9699276
0点

> それよりも文字入力のほうが難でしたが。
気になったので教えてください。
変換ソフトはATOKと教えていただきましたが、ATOKが
何か使いづらかったのでしょうか。
それとも入力自体ですか?
書込番号:9699895
0点

キーが押しにくく感じました。
それと、自動カーソル移動がないのも最近のケータイからすると
微妙です。
書込番号:9700094
0点

ありがとうございます。
防水なのでシートキーかな。
シートキーは固いことがありますね。
書込番号:9705159
0点

キーのクリック感というより、キーの表面材質が私には
あいませんでした。
書込番号:9705446
0点

>防水なのでシートキーかな。
シートキーではないです。
(レビューでもカキコしましたが)和紙のような指触りで、テンキーはボタン一つ一つに敵度な凹凸があり、軽い力で押せる割にはクリック感がしっかりしてます。
私的にはとても押しやすいです☆
ただこればかりは、個々の好みの問題でしょうね☆
書込番号:9706483
1点

au特攻隊長さんにおききしますね。自動カーソル移動機能について教えていただけますか・
私は文字打ちしたら順次カーソル移動するのが、あなたのおしゃる機能と理解していますしたが・
書込番号:9712663
0点

例えば、『ああ』と同じキーの文字を入力するとき、今までの機種は『あ』『カーソルの右』
『あ』と打つ必要がありましたが、『あ』と打った後に少し間をおくとカーソルが勝手に移動して
カーソルの右を打つことなく『あ』を入力できる機能です。
書込番号:9714460
1点

特攻隊長さん具体的に説明有難うございました。
よく解りました。私はいままでその機能無しの携帯でしたので。
言われるように楽ですよね。因みに他社もau並ですか ご存知でしたら
書込番号:9714998
0点

すみません、他キャリアのことはよく分かりません。
真剣にMNPを検討したことがないので、店で弄ったりはしてもそこまで確認したことないです。
auに関しては、今まで対応していたのはソニーエリクソンくらいだったんじゃないかな?
他のメーカーは去年辺りから対応してきた感じかと。
書込番号:9716809
0点

特攻隊長さん 再度有難うございました。ソニエリが自動でしたか、気がつきませんでした
64Sも機種変の対象でしたが。ソニエリは今回は64Sの後継出ませんでしたが、8,9月
辺り出たらとつまらない心配したりしています。機種変できない〜い
笑って下さい!
書込番号:9719907
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)