
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2009年6月27日 00:06 |
![]() |
7 | 7 | 2009年6月15日 08:51 |
![]() |
2 | 12 | 2009年6月18日 19:22 |
![]() |
1 | 0 | 2009年6月12日 01:24 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月11日 13:29 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月7日 17:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


6月12日にヨドバシで買いました。既に使い始めているのですがちょっと気になる事があり、既にお使いの方に伺いたい事があります。
3〜5分ほどメールを含むEZWebを使い続けていると、本体に熱を持ちませんか?
手元が熱いだけかと思ってたんですが、閉じた後本体を触るとかなりあったかくなって熱を持っています。
これって、私の実機だけなのでしょうか?
同じように感じた方いらっしゃいますか?私は旧型(W51CA)の時はそんな事感じた事ないのですが・・・どう思われますか?
0点

私も、W51CAから機種変しました。
この機種を使い始めて10日目ですが、本体に熱を感じたことは無いですね。。。
私の手が鈍感なのかもしれませんが(^^;
書込番号:9733515
0点

参考まで、この手の話はKCP+機であるW61Sでも結構ありました。
そうなる方もいらっしゃれば、そうでも無い方もいらっしゃる。
ただ、傾向としてプチフリーズが起こるのと合っている様なところがあり、たとえば通信環境が悪いために何度もデータの受信し直しとかでそうなっているのではないかという感じはありました。
もし、ページリンククリックからのエラーや停止、著しい応答の遅れが出る場合は、一旦クリアボタンで強制停止させ、再度ページリンクをクリックして応答が改善することがあるかどうが、それにより発熱が改善するかどうかを見られてはいかがでしょうか?
その他、通信場所を屋外等の良好な環境、あるいは基地局の違いそうな場所に置いても何ら改善しない場合は、一度ショップに相談された方がいいと思います。
書込番号:9735255
2点

ハニーチュロさん>
同じ機種変ですね。
実機が薄いせいでしょうか、やはり熱を持つのが気になります。
が、内容についてはかなり満足しています。
まだ使いこなしてないのが現実ですが・・・^^;
書込番号:9762905
0点

スピードアートさん>
確かにパケットを使うときなど、読み込みに時間がかかる場合があり何度も更新ボタンを押したりしてはいました。
どちらかというと、PCに近いような感じがします。
(次画面に行く際、砂時計マークが何度も表示されたりということは初めてでした。)
うまく使いこなしながら、慣れていこうと思います。
でもやはり電池の消耗は前の機種に比べて早いようには感じました・・・
私の使い方や使用頻度の問題も多いかとは思いますが)
ありがとうございました!
書込番号:9762936
1点




取説には表示されるとは書かれていないです。
『Eメール受信』と表示されるとの記載はありますので、表示されない可能性が高いかと。
ただ、『緊急地震速報受信』とも表示されるようなので、表示するスペースはありそうですが。
書込番号:9701294
1点

そうですかぁ。。表示してほしくない人にはいいのかもしれませんが、残念です。
わざわざ、取説で調べて下さってありがとうございました!!
書込番号:9701423
0点

T002に機種変して4日目になります。
>サブディスプレイには着信時、相手の名前は表示されるのでしょうか?
表示されますよ(^^
もち、メール受信時もです☆
書込番号:9701461
5点

表示されますか。
取り捨ての一つになるんだし、取説に着信時の表示例図なりシッカリ書いておいたほうがいいと
思うんだが…。
書込番号:9701577
0点

確かに、取扱説明書には表示マークの説明しか記載されていませんね。
HP上のカタログにも「主な仕様一覧」でしか触れられてませんが、店頭でいただいたカタログには「着信中 東芝ゆう子」でサブディスプレイの画像が載ってますよ(^^
書込番号:9701681
1点

カタログに載ってましたか。
持ってたのに見てなかった。(^^;;
書込番号:9701748
0点



見た目でしか選んでませんが、T002とSH001とで迷っています。
東芝製は以前使っていたし、いいかなーと思っています。
お店で見本さわってみたのですが、なんとなく開きにくい感があったんですけど
どうですか?カタイ感じ・・・
そんなに高機能も望んでいないし、まぁまぁカメラがきれいで文字が打ちやすかったらいいなと思います。
0点

その薄さと見た目の良いK002よりは数段に開きやすいです。
片手でも難なく開くことができますよ(^^
書込番号:9698848
0点

開きやすいと思いましたけど。
それよりも文字入力のほうが難でしたが。
書込番号:9699276
0点

> それよりも文字入力のほうが難でしたが。
気になったので教えてください。
変換ソフトはATOKと教えていただきましたが、ATOKが
何か使いづらかったのでしょうか。
それとも入力自体ですか?
書込番号:9699895
0点

キーが押しにくく感じました。
それと、自動カーソル移動がないのも最近のケータイからすると
微妙です。
書込番号:9700094
0点

ありがとうございます。
防水なのでシートキーかな。
シートキーは固いことがありますね。
書込番号:9705159
0点

キーのクリック感というより、キーの表面材質が私には
あいませんでした。
書込番号:9705446
0点

>防水なのでシートキーかな。
シートキーではないです。
(レビューでもカキコしましたが)和紙のような指触りで、テンキーはボタン一つ一つに敵度な凹凸があり、軽い力で押せる割にはクリック感がしっかりしてます。
私的にはとても押しやすいです☆
ただこればかりは、個々の好みの問題でしょうね☆
書込番号:9706483
1点

au特攻隊長さんにおききしますね。自動カーソル移動機能について教えていただけますか・
私は文字打ちしたら順次カーソル移動するのが、あなたのおしゃる機能と理解していますしたが・
書込番号:9712663
0点

例えば、『ああ』と同じキーの文字を入力するとき、今までの機種は『あ』『カーソルの右』
『あ』と打つ必要がありましたが、『あ』と打った後に少し間をおくとカーソルが勝手に移動して
カーソルの右を打つことなく『あ』を入力できる機能です。
書込番号:9714460
1点

特攻隊長さん具体的に説明有難うございました。
よく解りました。私はいままでその機能無しの携帯でしたので。
言われるように楽ですよね。因みに他社もau並ですか ご存知でしたら
書込番号:9714998
0点

すみません、他キャリアのことはよく分かりません。
真剣にMNPを検討したことがないので、店で弄ったりはしてもそこまで確認したことないです。
auに関しては、今まで対応していたのはソニーエリクソンくらいだったんじゃないかな?
他のメーカーは去年辺りから対応してきた感じかと。
書込番号:9716809
0点

特攻隊長さん 再度有難うございました。ソニエリが自動でしたか、気がつきませんでした
64Sも機種変の対象でしたが。ソニエリは今回は64Sの後継出ませんでしたが、8,9月
辺り出たらとつまらない心配したりしています。機種変できない〜い
笑って下さい!
書込番号:9719907
0点



アキバのヨドバシで触ってきました。確認したのはレスポンス(メニュー等の切り替わり速度)。
東芝なだけあって、KCP+の進化を真っ先に体感できる気がします。
未だにKCP+機種は個人的に許容できる範囲ではなかったのですが、
WVGAでこれだけのレスポンスなら、そろそろ認めてあげないとと思いました。T001並です。
夏モデルではK002が一番サクサクなのは言うまでもないですが、それより若干遅い程度です。
まだ機種変更をする気にはなれませんが、次かその次ぐらいの進化に期待を持てました(SD容量が上がったのも含めて)。
1点



未だにあるのは、K002等京セラ機くらいですかね。。。
これもまた、KCP+により省略された機能の一つでしょう。。。
書込番号:9683186
0点



Biblioが良いと思っていた者ですが、
こっちにも関心が出てきました、
防水ってやはり良いものですよね、
Biblioには膨大な辞典や辞書がついている
らしいですが、こっちもダウンロードできる
みたいなことが書いてあったのですが、
Biblio並になるのでしょうかね、
なんか少し迷ってきました・・・
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)