T002 のクチコミ掲示板

T002

GSM・CDMAデュアルローミング/319万画素CMOSカメラ/IPX5・IPX7相当の防水性能などを備えた折りたたみ式防水ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月11日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:319万画素 防水機能:○ 重量:131g T002のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

T002 のクチコミ掲示板

(234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「T002」のクチコミ掲示板に
T002を新規書き込みT002をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

質感good

2009/06/01 20:47(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > T002

クチコミ投稿数:123件

今日auショップでモックを見かけました。

なかなか質感がいいですね。
背面がミラー処理にも見えて、画面も大きくて、これで
防水ですか?

カメラが5Mだったらほぼ完璧だったと思います。

書込番号:9637054

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/06/02 11:51(1年以上前)

念のため参考までに長文失礼します。

> カメラが5Mだったらほぼ完璧だったと思います。

最近は800万画素が出て来ましたから数字では見劣りしますが、数値は面で効きますから、実はそれほどの差でも無く、むしろ光学系の良さとか、実際の撮像素子のサイズ(隣接画素のS/Nなどに効く)、あれば電子手ブレ防止の効き如何にかかっているという見方もあります。
(ただ、こういった見方をしようとしたところで、携帯のカメラスペックはデジカメに比べると記述が曖昧で、出たとこ勝負なところはありますが。。。)(苦笑

当然「最大解像度で使った時」に限定され、4:3の1.33比とした計算では、
500万画素とは、2582x1936で、カタログ上の最大撮影サイズはH001、CA001の2560x1920で492万画素
319万画素とは、2062x1546で、(同)T002の2048x1536で315万画素
数値的には約0.64倍に見えますが、一次元当たりの密度としては約0.80倍の差まで詰まる?と言えます。

あくまでも計算ですが、500万画素に対して一次元当たり半分の品位は125万画素、倍の品位は2000万画素ということになりますので、意外と実製品群の差は無いという見方も出来ます。
(レタッチの解像度の拡縮をイメージすれば良いかも?)

言うまでも無く、容量や表示の点などで携帯の撮影時間がかかるとか、パソコンで扱いにくいからと言って、最大で無い解像度に下げて使う様ですと、宝の持ち腐れになります。。。

(良し悪しが数字で決まらないメインは、たとえばほぼデフォがオンの電子手ブレ防止の広めに撮ってある所より内側を用いて最終的な画像とする処理において、前記数値の最大撮影サイズより大きいエリアで撮影して最大撮影サイズとの差分内で収めていればいいところ、撮影したサイズの内側を用いながら最終的に幾分か拡大処理をしてカタログサイズに仕上げているとすれば、その処理で品位の違いが出てしまうことで、いちいち試して確認するのも面倒なため、私は通常はオフにしています)

ゆえに、お気に入りなら画素数のみをそれほど気にする必要は無いと思います。

書込番号:9640066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2009/06/02 23:56(1年以上前)

あっ、もうひとつ。

多分mobile Rupo?
webカタログとか見てもわからなかったけど。

個人的にはどうも....

ファンの人には申し訳ありません。

でもデザインは本っ当にクール!!
裏側にサブ液晶があるとこなんてスゴイ!!

カタログ見ても判らないんじゃ??

書込番号:9643174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/06/03 09:52(1年以上前)

モックを見てきて 同様に良いと思いましたが 疑問が一つ 何故に防水仕様なのに
ブルートゥースにしなかったのでしょうか?? 東芝は得意なはずなのにがっかり

書込番号:9644407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2009/06/03 23:39(1年以上前)

マジですか?

ブルートゥースがないのには気づきませんでした。
イヤホンも平型は使えないのにこれは痛いですね。

もったいないなー!!

書込番号:9647724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:19件

2009/06/04 10:56(1年以上前)

まるで付け忘れたように抜けてしまった、または省略された機能が当機種に限らずよくありますよね。
ほんともったいない。
全部入りのハイスペック望む次第。
制度の変更で買い換えサイクル長くなってきたんだから、せめて自分で必要な機能を自由にインストールできるようなものできないかな。

書込番号:9649308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/06/07 20:43(1年以上前)

今更だけど、東芝はATOKに変わりました。

書込番号:9666084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2009/06/08 22:19(1年以上前)

今更だけど見ました。

ATOKならGood!! 知りませんでした。
ますます惜しい。

でも実用的にはいいのかも。

専用イヤホンもったいないかな。

書込番号:9671227

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2009/06/09 17:50(1年以上前)

イヤホンジャック無いですよ。
データ通信変換アダプタが必要です。
これを使ってから平型ジャックで取り出すんだから
結局、一万円ほど高くなる。
これなら、最初からBluetooth付けとけよ言いたくなる。

書込番号:9674473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「T002」のクチコミ掲示板に
T002を新規書き込みT002をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

T002
東芝

T002

発売日:2009年 6月11日

T002をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)