G'zOne CA002 のクチコミ掲示板

G'zOne CA002

統合センサーアプリ「G'zGEAR」/197万画素CMOSカメラ/IPX5・IPX7相当の防水性能などを備えた折りたたみ式防水ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 5月29日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:197万画素 防水機能:○ 重量:134g G'zOne CA002のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

G'zOne CA002 のクチコミ掲示板

(461件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne CA002」のクチコミ掲示板に
G'zOne CA002を新規書き込みG'zOne CA002をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

着うたを着信音に設定するには?

2009/06/06 21:02(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002

スレ主 SilverBearさん
クチコミ投稿数:45件

W42CAからこの機種に昨日買い換えました。
教えていただきたいことがあり、初めて書き込みします。
音声着信音の設定で"EZwebで探す"を選び、そこに出てきたサイトからいくつか着うたをダウンロードしたのですが、それらを着信音に設定できません。
Fileの拡張子は3g2で、以前の機種ではそのまま使えていたようなのですが、今度の機種では着信音に設定できる音楽は拡張子がmmfのようです。ダウンロード先のサイトにはファイルの種類までは書いてないし、会員にならないとダウンロードもできないし、で困っています。
また、以前の機種に保存していた着うたはこの機種に移動できないと言われましたが、そんなものなんでしょうか?

よろしく御願いいたします。

書込番号:9661188

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 SilverBearさん
クチコミ投稿数:45件

2009/06/08 19:33(1年以上前)

自己レスです。
今日、auのサポートに電話してサポートの方の同じ機種で色々試してもらいましたが、原因が分からず、結局再度曲をダウンロードして試してみることとしました。

試すまえに一度Data folderにアクセスしょうとするとアクセスできず、一度電源を入れ直したら再びアクセスできるようになりました。 その後ダウンロードしたファイルでは着うた設定ができました。しかし、それ以前にダウンロードしたファイルはやはり認識されませんでした。同じ曲をダウンロードしてみたのですが、サイズも、拡張子(.3g2)も同じで何が悪かったのか、分かりません。
まだ少しCA002のプログラムに不具合があるのでしょうか。

お騒がせしました。

書込番号:9670160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

メール送信ホルダーについて

2009/06/06 18:08(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002

スレ主 nelson2436さん
クチコミ投稿数:26件

今回この機種の購入検討しております。
以前A5513CA G’zOneを使用しておりました際には、メールの送受信にホルダーがありました。
メールの送受信でも相手によりホルダーを分けられる機能が便利で使っておりましたが、現在のW52SAでは受信にはホルダーはありますが、送信側にはホルダー機能がありません。
どなたかもうお使いの方もしくはご存知のかた教えてください。

書込番号:9660486

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件 G'zOne CA002の満足度4 フリッカー 

2009/06/06 19:19(1年以上前)

説明書見ればわかるのでは??

http://www.au.kddi.com/torisetsu/list_x.html#casio

簡単な事は出来るだけご自身で調べましょう^^

私、も購入希望所でこれぐいらいのアドバイスしかできませんです^^

書込番号:9660766

ナイスクチコミ!2


スレ主 nelson2436さん
クチコミ投稿数:26件

2009/06/14 19:37(1年以上前)

みてもさっぱりわからないから聞いているのです。

書込番号:9698901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/06/15 00:54(1年以上前)

送信側に複数のフォルダがあるとは取扱説明書に書いていないので、ないと思います。

ちなみにSH001には送信側に複数のフォルダがありますが、取扱説明書に記載されていますので。

書込番号:9700984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キーについて

2009/06/04 02:15(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002

カカクコム初めての書き込みです・・・どきどき。

現在G'zOne C409CAを使ってます。2001年ころ?の機種ですから、もう8年も使ってます。基本的には電話目覚まし機能のみで、メールやWEBは全く使っていませんでした。いまだに故障もなく(何度床に落としたことか)、傷も増え、塗装も剥げつつはあるものの、さすがにG'zOneと言うほどのタフネスさを発揮してくれています。

ところが、さすがにバッテリの持ちが悪くなり、毎日充電しなければならなくなり(通話時間も1時間も持たなくなってしまいました)、この機会にCA002に機種変更をしようかと考えています。

ここで質問。昨日、直営店のモックをみてきたのですが、キーが個別ではなく、なんとなくぺらぺらで(伝わりにくいかもしれませんが)、使いにくそうな感じがしました。使っていたら1年もせずに壊れそう(穴が空いたり剥がれそう)で不安なのですが、実際に使っていらっしゃる方がいましたら、良い点・悪い点、両方の感想をお聞かせ願いませんでしょうか。もしくは、他機種でも同様なキーを採用しているものを利用している方がいらっしゃったら、感想を教えて頂けると嬉しいのですが・・・。

書込番号:9648454

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne CA002のオーナーG'zOne CA002の満足度4

2009/06/04 07:41(1年以上前)

キータッチは、はっきり言って良くありません。
シートキーの特徴でしょうか、カチカチと音がします。
静かな場所では、余計にきになります。
でも、防水性、耐衝撃性は、この機種しか望めませんから。
他の機種よりコンパクトですし、やはり良い機種だと思います。

書込番号:9648813

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne CA002のオーナーG'zOne CA002の満足度5

2009/06/04 23:02(1年以上前)

特にセンターキーなど上のほうについているボタンが押しにくいです。

書込番号:9652333

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/05 00:58(1年以上前)

適度な凹凸があり、結構押しやすいと思います。
自分は違和感なく使用していますが、
慣れが必要な人はいるかも。

書込番号:9653005

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/06/05 09:50(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。賛否両論あるようですね。

私は元重量級の柔道の選手で手がゴッツンゴッツンな感じなので、強く押したりして壊さないかとても心配してたのですが、慣れが必要だけど、丈夫さには問題ないようであれば購入を考えたいと思います。

昨日もサンプルモックを触ってきたのですが、手が大きいせいなのか、左手でホールドしていると人差し指がカメラのレンズにあたってしまいます。というか、手の置き場所、ばっちり丁度のところにレンズがあります・・・。そんなにカメラ機能は使わないと思うのですが、あまりにも手にしっくり来るところにレンズの凹凸があるので、これはカメラのレンズではなく、ホールドの出っ張りなんだ・・・と思い込んでしまいそうです(^〜^;)。

とまれ、今はシャープのビジネスケータイE05SHと悩んでいるのですが、CA002で良いかな!?と思うようになりました。ありがとうございました。

書込番号:9653908

ナイスクチコミ!0


takuticleさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne CA002のオーナーG'zOne CA002の満足度5

2009/06/05 16:39(1年以上前)

キー構造ですが、おっしゃるとおり「各ボタンが個別の部品ではなく、一枚の樹脂膜の下に全部のボタンが入ってる」かんじ→ぺらぺらな感じ です。
 →(良)耐水性・耐衝撃性は高いと思う
 →(悪)とくに感じませんが、消耗してくるとどうなるかは不明

キーの押しやすさの方は、数字キーは凹凸がついているので押しやすいです(正しくは、押しにくくはないです)。
ただし、センター&方向キーは凹凸があまりないので、センターのつもりで↓キーを押すなどの間違いをすることがあります。
数字キーは問題ないので、慣れである程度カバーできると考えます。
 →(良)特にありません
 →(悪)押し間違いしやすい? 通話 − 終話 以下数字は問題ない

最後にキータッチですが、W42CAは「ポコポコ」感でしたが、
CA002では「プチプチ」というか「カチカチ」というような音があります。
静かな部屋などでは音は気になりますが、
42CAの時、キーのやわらかさゆえに「押したつもりで押せていなかった」などがあったのですが、
その心配はなくなりました。
 →(良)押し損ねても触覚でわかるため、文字入力などは楽に感じる
 →(悪)夜の寝室などでは、音が目立つ

書込番号:9655169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/06/08 10:42(1年以上前)

takuticleさん、レス謝謝です。

なるほど、数字などの一般キーは押しているという実感についてはある一方で、センターなどのキーは、実感に乏しく位置的になれる必要があるということですね。

耐久性が気になるところですが、この辺りは世代を重ねつつ、徐々に改善を重ねているというところでしょうか。

今週、もう一度モックを検討してから、購入しようかと思っています。ご指摘など多謝でした!
 

書込番号:9668539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スピ−カ−は、W62CAと同じですか。

2009/06/03 10:46(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002

スレ主 龍豹さん
クチコミ投稿数:39件

音関係なんですが62CAの時と同じように受話スピ−カ−の横に付いているのでしょうか??別に付いてたら本体だけで聞いていても満足できると思い、お聞きします。        私が考えるに62CAの最新プログラムをダウンロ−ド更新して
すごく早く動けるようになったし問題なく自分ではサクサク動作するようになったと思いますが、わざわざ夏をイメ−ジして無理に出してきたなとおもいます。TYPE-R使いから言わせると角の取った楕円形でプロテクタ−付き真ん中に丸い表示窓内だけで方位・時計・気温表示できれば買いなんだがなあ・・と思いつつメ−カ−のG専用宣伝ぺ-ジみたら大分品祖な仕上げで手抜いていると思いG,zファンとして今後の発展に失望。

書込番号:9644567

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/06/03 10:54(1年以上前)

スピーカーの位置はW62CAと全く同じですね。受話口の横です。

書込番号:9644588

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ライト・・・

2009/06/02 12:01(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002

スレ主 尚子4988さん
クチコミ投稿数:151件

こんばんは。m(_ _)m

御購入された方にお聞きします。
ライトはついていますか?

書込番号:9640100

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/06/02 12:36(1年以上前)

ライトとはカメラ撮影時の光源のことを指しているのでしょうか?
それとも暗闇でボタンを光らせるキーバックライトの事でしょうか?

キーのほうはブレイズレッドとストーンブラックという2種類のモードがあります。
カメラのライトのほうは、仕様には「撮影ライト ●」と書いてありますので、付いているようです。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/ca002/index.html

書込番号:9640239

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 尚子4988さん
クチコミ投稿数:151件

2009/06/02 21:18(1年以上前)

05様

こんばんは。m(_ _)m
早速の御回答ありがとうございます。

>ライトとはカメラ撮影時の光源のことを指しているのでしょうか?
>それとも暗闇でボタンを光らせるキーバックライトの事でしょうか?

カメラの光源ではなくて、暗闇でもボタンを光らせるライトの事です。

>キーのほうはブレイズレッドとストーンブラックという2種類のモードがあります。

付いているようですか・・・
ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:9642012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件 G'zOne CA002のオーナーG'zOne CA002の満足度2

2009/06/03 20:30(1年以上前)

撮影ライトと共有です。
サイドキーにもボタン付いてますし。

書込番号:9646596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 尚子4988さん
クチコミ投稿数:151件

2009/06/05 07:16(1年以上前)

AS-Pさん

おはようございます。
御返答ありがとうございます。

>撮影ライトと共有です。

共有で付いているのですね。
ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:9653537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの性能は?

2009/06/02 00:11(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002

クチコミ投稿数:194件

現在,W62CAを使用しています。E03CAと併用していますが,
W62CAのカメラの性能の悪さに閉口しています。

なんといっても,色合いがおかしい。E03CAでは,実物とほとんど変わらない色合いに仕上がるのに,W62CAでは何ともいえない変な色に仕上がります。(ホワイトバランスがおかしい?)

他には不満な点がないだけに,残念の一言に尽きます。

今回のCA002はW62CAの焼き直しのようですが,カメラ部分は改善されているのでしょうか?それともまだあの変な色のままなのでしょうか。

書込番号:9638514

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne CA002のオーナーG'zOne CA002の満足度4

2009/06/02 00:25(1年以上前)

購入してすぐに試してみましたが、まったく62CAと変わっていないようです。フォーカシングも遅いし、カラーバランスも悪い・・・ほかの部分は改善されていますが、カメラ部分だけは手つかずのようで残念です。

書込番号:9638593

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G'zOne CA002」のクチコミ掲示板に
G'zOne CA002を新規書き込みG'zOne CA002をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne CA002
カシオ

G'zOne CA002

発売日:2009年 5月29日

G'zOne CA002をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)