
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2009年8月3日 00:12 |
![]() |
2 | 6 | 2009年8月2日 11:03 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月30日 20:59 |
![]() |
0 | 3 | 2009年7月15日 22:48 |
![]() |
0 | 3 | 2009年7月13日 00:24 |
![]() |
2 | 2 | 2009年6月30日 22:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002
CA002でUSB充電ケーブル01をお使いの方はいらっしぃませんか?
「データ通信しながら同時に充電できるUSBケーブルです」と、auのHPにあったので購入したのですが、通信も充電も出来ません。Windowsにドライバーが認識されません。
サポートセンタに問い合わせたのですが、ドラーバーの再インストール程度の指示しかなく、解決に至りません。
USBケーブルWINでは問題なく、データ通信が出来ます。
充電は出来ませんが・・・(^_^;)
USB充電ケーブル01とCA002の相性について疑問を持っていますが、ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
0点

通信の方はわかりませんが、USB充電する場合は、本体の方で、メインメニューでCA002は、「5」「7」「4」を押し、USB接続時に充電する設定をONにする必要があります。
書込番号:9942682
1点

通信機能部分は、基本的には同じドライバのはずと思って、念のためマニュアルを確認してみましたが、やはりその様でインストールの途中で充電機能のある場合とそうで無い場合の選択は無い様です。
で、通信ケーブルが使えて充電機能付が使えない(「Windowsにドライバーが認識されません」の部分=パソコンと携帯を接続した時にパソコンが認識動作しない?)ということであれば、充電ケーブル関連の可能性が高いことになります。
切り分けとしては、まず同じパソコンでそのケーブルが他の機種で機能するかどうかを見ることになりますね。
それで使えるのであればCA002を疑う必要が出て来ますが、それでも使えない場合、充電ケーブルの断線に加えて、パソコンのUSB端子が壊れている(USBのバスパワーの使い過ぎによって破損したとか)ことによって、充電のためのUSB電源ラインからの回り込んでUSBに影響を与えているといった可能性も出て来ますので、そうなると今度はパソコンを変えて確認することになりますね。
それで使えるのであればパソコンのUSB端子が壊れていることになり、それでも使えないなら充電ケーブルの断線を疑うことになるのではないでしょうか。
書込番号:9943625
1点

longslopeさん
スピードアートさん
ありがとうございます。
家族が所有しているW64S(サポート外ですが)は問題なく作動していましたので、
CA002を疑っていました。先ほど別のポートに接続したら、問題なく作動しました。
お騒がせして申し訳ございませんでした。
書込番号:9944392
0点

ご解決何よりです。
> 別のポートに接続
上記の別パソコンと同じ意味を持ちますから、残念ながら問題が起こるパソコンのUSBポートが壊れている(半壊れ含む)のだと思います。
(接触不良を除けば、上記理由で内部のチップセットICが壊れていることが多いです)
書込番号:9945557
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002
現在reを使用しています(紛失のため急遽W51Sから機種変更したものです)。
噂には聞いていたものの、reのモッサリ感とバッテリー持ちの悪さに閉口しています。
CA002の増設を考えているのですが、reと比較してモッサリ感とバッテリー持ちはどんな具合でしょうか?
ご存知の方などいらっしゃいましたらご教示くださいませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

CA002の実機を触った程度ですが、レスポンスはreより良いと思います。
バッテリーの持ちは所有していないので分かりかねますが、スペックとバッテリー容量からすると、おそらくreとそれほど変わらないのではないでしょうか?
書込番号:9855448
0点

予備バッテリと充電器で凌ぎ、秋冬モデルを待ったほうがいいかと。
書込番号:9856304
1点

返信ありがとうございます。
>kztk36さん
reよりもレスポンスがよいのなら我慢の範囲内(笑)かと思います。ただ、バッテリーが同程度だと厳しいですね…。
>隊長さん
薄々は思っていたのですが、やはり待ちが懸命ですかね…。
iPhoneを買って2台体制にしたいので、質実剛健な1台を、とG'zを考えてましたが、ちょっと躊躇してしまいます。でも、ソーラーは、もっとイケてないみたいですし…(>_<)
もうちょっと考えてみます。ありがとうございました。
書込番号:9860120
0点

私もiPhoneの2台体制です。
嵩張るのが嫌でauはW62CAからXminiにしましたが、FeliCaのためにちょくちょくW62CAを
使っています。
個人的にはW62CAでも遅いと思わない、且つCA002は若干でも速くなっているようですが、
reでモッサリ感じている人が納得できる速さかというと少々疑問で、お勧めはし辛いです。
書込番号:9860652
0点

>隊長さん
私の感覚では、reのモッサリ感はギリギリアウト、バッテリーは完全に×です。
iPhoneによってケータイとの付き合い方が変わるかもしれません(と言うか、それに期待しています)ので、ひとまずiPhoneを買ってみて、その後にau機を検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9871787
0点

reとの比較ではないのですが当方typeR、W42CA、W61CAと流れてきているCASIOファンです。
レスポンスはtypeR≧W42CA>W61CA>CA002の順です。しかしCA002でもストレス無く動きます。メニュー画面ぐらいですかね、遅く感じるのは。
バッテリーはtypeR≧W42CA>W61CA≧CA002となります。
友達のW62CAと比較すると全面的に改善されてます(故に友達はちょっとご機嫌斜め…)。
スレ違い申し訳ありませんでした。
書込番号:9942152
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002
PC内の動画をCA002で見れるようにしたいと思うのですがうまくいきません。何回か3g2ファイルに変換してCA002に転送しましたが再生されません。携帯動画変換君を使ってみようかとも思いましたがCA002は未対応でした。どなたか良い方法をご指導お願いします。
0点

似かよった機種のW62CA用を動画変換君で用いてみてはどうでしょうか?
書込番号:9884421
1点

W62caでは『3g2』ではなく、『MPEG-4(PSP用)』でOKです。
書込番号:9930804
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002
この機種は、メール一覧での件名表示で、文字がスクロール、流れて、全文が確認できますか?
また、現行のau端末で、スクロール表示ができる機種をご存じでしたら、お教えください。
kcp+の機種では、上記機能はついてないのですかねえ・・・涙
0点

この機種でのみの返答しかできないのですが、
件名スクロール表示は残念ながら出来ないですね。
他の機種はわからないです。
書込番号:9777687
0点

W61SとW54Sを使ってます。メールの件ですが、受信時にはスクロールしません。長いタイトルが中途半端に切れます。
書込番号:9860179
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002
通話中にカレンダーでスケジュール確認する事が多いのですが、
すぐにカレンダーを呼び出す方法はありますか?
マルチボタン→メインメニュー→時計/カレンダー→カレンダー/スケジュール
と道のりが長いのですが、それしか方法はないのでしょうか?
0点


お返事ありがとうございます!
当方、通話中にカレンダーを即刻呼び出したいって感じなのですが
方法はありますか?
書込番号:9846173
0点

通話中に待ちうけ画面は出せないですね。。。
スレ主さんの方法が一番速いと思いますが。。。
書込番号:9846304
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002

ついついキーを見て打ってしまうならCA002のほうが色を付けて分かり易くしてあるぶん
良いと思う。
書込番号:9757865
1点

どっちも同じ。
色分けも効果無し。
まあ好みの問題。
書込番号:9783352
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)