
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2013年8月29日 23:17 |
![]() |
6 | 4 | 2013年8月22日 23:04 |
![]() |
1 | 0 | 2010年11月30日 15:08 |
![]() |
3 | 4 | 2010年10月4日 21:38 |
![]() |
2 | 1 | 2010年3月16日 13:33 |
![]() |
2 | 3 | 2009年5月28日 20:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002
バイクで走行中、ポケットから車道に落としてしまいました。後続車のドライバーに「兄ちゃん携帯落としたで」と教えられ慌ててUターン。しかし時、既に遅し・・・数台の車にはねられて車道をあっちこっち弾き飛ばされてる我が携帯。助けたくても交通量が多くてただ見守るばかり。あと1台、あのミニバンが過すれば拾える・・・しかしそのミニバンはご丁寧にも「ダダン!」と踏んずけていきました。しか〜し!傷は結構つきましたが動く。てか機能に問題なし。いまだに使ってますよ。
6点

それは凄いですね。
ほぼマイナー関係の前身のW62CAですと、乱暴に扱ってもいないのに容易に角が割れる様な話題が出ていましたが、さすがにそれは改善されていたのでしょうね。
書込番号:16522527
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002

> レスポンス良く
これ本当ですか?
G'zOne W62CAとほとんど変わらず、大筋モッサリが言われていましたので。
ただし、不思議なことに一部で交換やアップデートでサクサクとか言う方もいらっしゃいましたが。。。
書込番号:16495972
1点

中古で購入しましたが、レスポンスは良いです。ストレスなく正常動作しています。酷評が不思議です。個体差あるのかな…。良い携帯で気に入っております。
書込番号:16497002
3点

レスありがとうございます。
そうですか。結構なことですね。
これらの現役?当時、「KCP+のOSのカーネルが新(時期外れに出たXminiからの物)に変更された場合にサクサクになるのでは?」と思い、興味を持って関連スレに参加したのですが、結局わからずじまいでした。。。
書込番号:16497053
0点

中古でヤフオクで現在6千円で出品されています。稀に出品される機種ですね。
ステレオスピーカーですので、YouTubeは迫力満点です(笑)。気に入っていますので使い続けます。私は送料込み5千円で新品同様のブラックを入手出来ました。
書込番号:16497097
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002
間違えてW62CAのところにCA002のクチコミを書いてしまったので、また書き直しました。
レビューの方で散々CA002を酷評して良い点を記していなかったので、こちらに記します。
レビューでは酷評ばかりが目立ち、良い点などまるで無いように思われますが、これでもやはり良い点は(四つだけですが)あります。
まず、一つ目。データ容量が800MBと大きいこと。
前機種のW52SAは確か100MBでした。この差は物凄く大きいと思います。
二つ目。マルチ機能があること。
一度に複数の機能が中断できるので大変便利です。
三つ目。防犯ブザー機能があること。
例えば山で遭難して著しく体力が低下した時、CA002があれば助けを呼ぶ際に大声を出す必要が無いのでアウトドア派の人にも重宝される機能だと思います。
そして四つ目。簡易チェック機能があること。
携帯電話が壊れていないかの確認がいつでもできるので、安心して使うことができます。
しかし、良いなと思う点は上の四つだけです。
あとはレビューの通りですので、あまり購入をお薦めできない機種だと思います。
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002
約5年使っていたType-Rのメモリがいっぱいになったのと、auから、
このG'zOne CA002への機種変更おすすめDMが来たので、とうとう
機種変更しました(ずっとType-Rの後継を待ち望んでいたのですが)。
あまり、評判がよろしくないようですが私は満足しています。
「やっと人並みの機能がついた携帯を持てた(^ ^;)」ことと、
Type-Rで撮った画像などを全て移行しても、まだメモリ残量が
95%もあるということが理由です。
カメラのシャッタースピードが遅いのでびっくりしましたが、
最近のはこんなものらしい?ので、仕方ないと思っています。
WEBの通信速度が早いのが気持ちいいです。
よく言われている「レスポンスの遅さ」は、私はあまり感じません。
かなり古い機種からの変更なので、参考にならないと思いますが…。
取り寄せに1週間待たされたので、もう在庫があまりないのかも
しれません。
価格は、Type-R からだと(CDMA1からだと) 21000円引きになり、
近所のauショップも、ヤマダも同じ10500円でした。
5年間たまっていたポイントを使い、実質0円でした。
1点

私もTYPE−Rから乗り換え予定の者です。先日AUショップでCA002取りよせ予約して参りました。本当はTYPE−R再来を待っていたのですがG‘zOneそのものが今後販売されるかどうかもあやしいと踏んで決断しました。口コミでの評判も良くないですね。不安と期待で待っている所です。
書込番号:11584673
1点

手に入れてから2週間程たちました。残念ながらここでの評判通りの機種ですね。特に私にとってがっかりさせられたのはカメラの機能。なんとシャッターボタンを押してから4秒後にシャッターが切れます(実際計りました)。他の方のレビューでも5秒位かかるとあったので自分の機体だけの問題ではないでしょう。これでは使いものになりません。
外見もG−SHOCK携帯とは言えるものではないし。取りえは安い事だけです。今年の夏のAUの新機種は全部防水という事なのでお金が出せる人には他の機種をお勧めします。
書込番号:11651964
1点

そうですね。カメラのシャッタースピードは、Type-Rに比べて非常に遅く
私もびっくりでした。
確かに、価格は魅力でしたが、もしかしたら他に良い選択肢があったかも
しれませんね…。まぁ、しばらくは使うことになるのでコレに慣れなくちゃ
と思っています。普段、それほど頻繁に携帯を使用することがなく、時々
友人とメールしたり家族間で通話したり、植物の写真を撮ったりという私に
とっては機能的には支障ないかな…と思ってましたが、いろいろ使いこなして
忙しくしている方には問題あるかもしれませんね。
ガーデニングが趣味なので、とにかく丈夫で汚れても洗える、というG'z one
シリーズの長年のファンでした。Type-Rのデザインなど優れた点を踏襲して、
より便利な携帯が登場したらいいですね。
書込番号:11653812
0点

「サブメニュー」「カメラ設定」「フォーカス設定」「ピント位置設定」で「人物」や「マクロ」にすると速くシャッターは切れますが面倒です
書込番号:12011835
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002
ダイヤルキーの使い勝手が良くて気に入っています。
オートパワーのon.offの機能が無いのが残念です・・・
カメラも197万画素で写りが悪いと思っていましたが
手ぶれもなく、きれいな画像です。
1点

私もオートオンオフないの残念と思いましたが・・・
オートオンならば、オンさせたい時刻にアラームを音無しで設定すれば、オンになってくれますよ。
書込番号:11093793
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002
大阪では明日5/29に発売で
デモ機が今日からauショップにおいてありましたのでで触れました。
私自身、W62CAをもっていないので
よくわからないのですが
今使っているW42CAと比べると
メールの打ち込み速度は遜色ないですね!
ただ、メニューに行くときやメールでも
たとえば宛先を選んだ時(アドレス帳が入ってなかったので直接入力)に
モッサリ感がありますね。
サブディスプレイも着信時は名前の表示は無いみたいです。
ショップの人いわく、「アプリケーションとか入れていくともっと重くなるかも!?」とのこと。
明日、機種変更に言ってきます。
あるショップでは、一括払いだと2100円引きしてくれるので・・・
プチレポートでした。
2点

福井に住んでます。
明日になっても実機が入ってくる雰囲気は微妙なんです。
そちらの方ではいくらですか?
書込番号:9616609
0点

大阪府下全ショップで(たぶん数店舗しか確認していませんが・・・)
機種変更でシンプルプラン
一括¥34560-
24回払い¥1440-
です。
書込番号:9616727
0点

自己レスです。
ヨドバシ梅田は高いですね!!
機種変更シンプル一括で¥48735-で
オプション加入割引でも¥35610-になります。
一括で購入すると現金ならヨドバシのポイントが10%付いてくるとのこと。
やっぱりお店によって違うみたいですね(反省)
書込番号:9617065
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)