
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年10月16日 10:34 |
![]() |
1 | 0 | 2009年5月31日 04:09 |
![]() |
19 | 9 | 2009年6月2日 00:04 |
![]() |
1 | 6 | 2009年6月1日 00:25 |
![]() |
15 | 5 | 2009年5月31日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002
2日前に買ったばかりですが、文字表示を黒地に白文字にできないとレビューにあったので、やり方を書いておきます。
@メニュー画面から右ソフトキーでケータイアレンジ
Aケータイアレンジでデフォルトメーニューの中の「Carbon pattern」
Bこれで文字表示は黒地に白文字になります。
C着信音・待受け画面等を個別に設定する。
個別メニューで気に入った物が無ければ「@G」なり何なりでダウンロードする。
CA002のデフォルトデータは凄く貧弱なので、サウンド・待ちうけフラッシュ等個別にダウンロードして良い物を見つけてください。
0点

すいません、白文字にできないと書き込んだものです。
おっしゃる通りにやってみたんですがメールを開くと…やっぱりバックが真っ白になりまする。
明るすぎて目が疲れるんですよね。
なんか良い方法はないでしょうか。
書込番号:10309994
0点

残念ながらメールの表示は変更できないようです。明るさを自動調整にするぐらいしか方法がないようです。
書込番号:10317284
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002
昨日、W52CAから機種変更しちゃいました。
前機は酔って良く携帯を地面に落としたため、最近突然電源オフなど誤作動を繰り返すようになったため、丸2年経過したのを機に、今度は衝撃に強いものにしようとCA002に交換しました。
携帯をちゃんと持てないほど酔わなきゃ何の機種でもいいんですけどね。。。
時計のGショックも愛用してますのでデザインは個人的には案外好きです。
前機よりも若干薄い感じがします。閉じても液晶小窓もあるので良いです。カメラ機能がもう少し良くなって欲しいとは思いますが私はあまりカメラは使わないので現状でも我慢できます。
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002
最近のauはどうしちゃったんでしょ
数年前のau人気はどこへやら
この機種は2009年にだす代物ですか
もう少しデザインもよく出来たはずでは
なんかなげやりな製品ですね
CASIOさんはもっと製品開発能力があるはず
次作に期待します
5点

>この機種は2009年にだす代物ですか
⇒具体的には、どの部分を言ってますか?
>もう少しデザインもよく出来たはずでは
⇒デザインは主観ですから。。。
書込番号:9625135
2点

本日、G'zOne CA002(赤)を新規で予約してきました。
<黒はあったけど、赤は予約でしか無いとの事>
どうしてこの携帯を選んだかというと、防水タフネスと、
デザインに魅かれたからです。
新規で、ドコモか au の新作を探していましたが、この G'zOne が一番格好良かったです。
買うに当たって、過去の G'zOne を調べましたが、昔からのファンの人には、確かにこの CA002 は、そのデザインにおいて納得できないかも知れません。
路線が、随分違いますから。
しかし、スタイリッシュ携帯を使っていた私からすれば、
画期的な美しいデザインに見えます。まさに、街に、アウトドアに見せる携帯。
単なる無骨でなく、オシャレに目覚めちゃった携帯で、良いのでは無いでしょうか?
これが無かったら、私はドコモを買ってました。
ちなみに、中野坂上で、新規で、0円でした♪
得した〜。 \^o^/
書込番号:9625679
0点

自分もそう思います!
自分は初めて携帯を持ったのはC409CAですが、あのときは、その携帯の無骨さが気に入ったのではなくて、耐衝撃で防水だったから気に入りました、その次に出た携帯は、前の携帯よりもスタイリッシュになってとてもよかったと思っています。
そして、type-R。あれもよかったです。 その次はのW42CAには変えませんでしたが・・
そして、type-Rが故障気味だったのでW62CAが出る半年前にW62SAに変えました!
ただ、半年後にW62CAが出たときはもう少し待てばよかったかなー・・・!!!と思いました・・・。 今回も、フルサポート解除料に縛られて機種変ができません泣
Gz oneは最高です!! すみません! 口コミのはずが、賞賛メッセージになってしまいました・・・・
書込番号:9626354
1点

古株ファンなら、C303CAがいいというでしょうし
法人向けにでたシャープ端末の耐衝撃防水携帯のほうが、
もっとかっこいいと思いますね
CA002については、悩みますけど、多分パスかな
前機の焼き直しでしかない、というように見えます
CA002というより、W62CAUと名づけたい
書込番号:9626584
2点

見た目はほとんど一緒ですが、W62CAに比べると随分レスポンス良くなってます。
CA001よりも若干良い感じ。WVGAとQVGAの違いでしょうか。
CA003はW63CAの改良版になるんでしょうかね・・・
書込番号:9631365
0点

keitaizenmetsuさん
たしかに焼き直しですね、W62CAと言う欠陥ケータイをまともに動くように作り直したのだと思います。
書込番号:9632873
2点

CA002については、W62CAの致命的な欠点にしぼって改善に注力した結果だと、カシオの対応は評価しています。
たった一年間で大幅なハードウェアやソフトウェアの改修は簡単なことではないし、さらにバグも増えます…。
あと、私はこのデザインは好きですよ(⌒〜⌒)
書込番号:9635151
2点

いくら欠点を克服した機種と言ってもW62CAユーザーには全くメリットがない。
極論言えば実験台にされただけ。
W62CAユーザーからは酷評されて当然の機種。
書込番号:9636892
3点

本日62CAより機種変してきました。62CAがあまりにもひどかったせいか、格段の進歩のように感じました。レスポンス然り、キーの押しやすさ然り・・・今のところは42CAほどではありませんが満足しています。ただしカメラは62CAと同じですので、おまけ程度と考えておいたほうがいいと思います。
書込番号:9638476
2点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002

新規シンプルコース一括0円
って、何ですか?
今、softbankですけど、この機種に興味持ってます。
教えてください。
書込番号:9622414
0点

dukafanさん
新規加入で0円で携帯がもてるということです。
ただし、たいていの場合、パケット割などオプション加入が必要だと思いますが。
MNPも対象だと思います。
書込番号:9622605
0点

ご回答、有難うございます。p(^^)q
今日、新宿ビックカメラ行きましたけど、新規シンプルコースは
何万円とか、書いてあったような気がします。
えぇぇ〜!! 大損じゃないですかっ!!
そんな、0円なんてあるんですね。
中野恐るべしです
行こっかなぁ〜。
書込番号:9622890
0点

本日、G'zOne CA002(赤)を新規で予約してきました。o(^-^)o
<黒はあったけど、赤は予約でしか無いとの事>
3、4日で届くそうです。
アンナナA さん、
kztk36 さん、
情報、有難うございました。
中野坂上行ってきました!!
驚きの新規0円。
0円の条件として、
1.パケットし放題?に加入する事。
2.指定割引に加入する事。
3.自分割りに加入する事
4.安心保証に加入する事。
<これらは、解約できます>
5.auボックスを一年間使用する事
事務手数料
2835円
ACアダプタ
945円
合計3780円で、新機種ゲットです!!
帰りに新宿ビックカメラ寄ったら、条件付で、3万円台半ばでした。
安くお気に入りの新型機種が手に入り、良かったです♪
書込番号:9625738
0点

私の最寄りauショップでも、土日限定ですがSportio water beatやG9など含め新規及びMNPが全機種0円でした。
色んな場所で安く売られそうですね。
書込番号:9633716
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002
W42CAから使い始めましたが、だんだん傷んできたので、機種変しようと昨年の夏にW62CAを触り、酷すぎてやめました。あと2年かと思いきや、CA002が登場してしまい驚きを隠せませんが、皆さんのレポートを読むうちにぬか喜びと思いました。
もうすぐAUを使い始めて9年でポイントもかなり貯まっていますが、ほしいAU携帯がありません。
だましだまし使うか、いっそのことE03CAにしてしまうか。
最近、真剣にMNPを検討しています。
3点

全く同感です。
私もAUを使い始めて10年以上経ち、2002年にカシオからAU初のカメラ付き携帯が発売されて以来、カシオ携帯のみ乗り継いできましたが、W41CAから機種変できずにいます(;_;)
KCP+の採用により、カシオに拘る必要もないかもしれませんが、G'z oneシリーズには惹かれるものがありますよね。
W41CAも3年以上使用してかなりガタがきていますし、CA002がW62CAの完全なるもっさり改善進化バージョンであれば機種変したい気もするのですが、やっぱり好きになれないんですよね…KCP+…
思い切ってMNPしてしまうか、機種変してしまおうか本当に悩んでます。
AUさんKCP+をなんとかして!!
書込番号:9615644
3点

プライベートはW42CA、会社のケータイはE03CAです。W42CAとE03CAの違いは、Bluetoothの有無と、電池の太さだけです。片手で開け閉めのしやすさ、レスポンス、カメラ画質など、全部いっしょ。
今日、某大型電気店でCA002のモックを触ってきましたが、片手では開けにくいな〜、と感じました。W42CAより1センチぐらい薄くなってるし、滑って落としそう。デザイン的にもビビッとこない。昔、初代Gショックケータイ・C303CAに一目ぼれしてauに乗り換えて以来、G'z Oneのファン。無骨なデザインがG'z Oneの特徴だったのに、薄型スタイリッシュになってしまって、がっかり。
書込番号:9616565
3点

そうなんです。これほどこだわった堅牢、無骨な携帯はありませんよね。
別にお財布携帯いりませんし、音楽も聴きませんし、ワンセグなんかいりません。
防水ばっちりで、通話が普通にできて、メールがサクサク打てれば他には求めるものはありません。
妙なOSにしたり、機能てんこ盛りにするから駄目携帯が出来上がるのです。
書込番号:9617955
3点

私もW42CAとE03CAを併用してます。が、E03CAでは対応してないサイトやゲームが多く、
結局、W42CAばかりになってます。
W62CAが出た当初、機変を考えましたが、KCP+のレスポンスの悪さから断念。
でも、ここのクチコミを見ると、アップデートでレスポンスが多少改善されたとか・・・。
今日、ショップで002CAの実機を触ってきましたが、初期のW62CAよりは明らかに
反応が良くなってる感じがしました。あくまでも個人の体感ですが。
002CAがW62CAの焼き直し?である以上、
今後のGzOneに期待し続けていいものか、悩むとこです。
書込番号:9620461
2点

今まで普通の携帯なら何回水没をやらかしたかわかりません。
W42CAはぜんぜん壊れません。交換や修理がないことを考えれば、非常にお得なのかもしれません。
W62CAは、外装のひび割れなんかが指摘されてますがCA002は強化してあるのでしょうか?
書込番号:9628101
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)