
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年3月29日 10:32 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月30日 10:49 |
![]() |
0 | 2 | 2010年7月16日 07:25 |
![]() |
5 | 5 | 2010年5月13日 17:05 |
![]() |
4 | 4 | 2010年2月3日 13:58 |
![]() |
2 | 1 | 2010年1月7日 04:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > 簡単ケータイ K003

まず、この携帯は、Bluetooth非対応で、無線機能がないので、そのままではダメです。
金額は別にして(そこそこかかりますから)方法はありますが、参考にこちらを。
http://www.amazon.co.jp/BLUENEXT-Bluetooth-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%BF-%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E5%B9%B3%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF%E5%B0%82%E7%94%A8-BLUECON-2EF/dp/B000OYRR4E/ref=pd_sim_sbs_e_4
これは、携帯からの送信機になるので、あとは、イヤホンもBluetooth対応の受信機を買えば、ご希望は可能だと思います。この辺りから調べてみてはどうですか?
書込番号:14267731
1点



au携帯電話 > 京セラ > 簡単ケータイ K003
デコメを開くと、メモリー不足の為表示出来ませんと出てしまい読めない場合が有ります。
しかも、その場合電源リセットにてちゃんと見れると言う…
auに修理二回だしたら、二回とも基盤交換。
auとしては、ezwebの履歴クリアをしてくれと言ってますが、やっぱり簡単ケータイて作業領域小さいんでしょうか?
0点

簡単ケータイに限らず搭載メモリはau全般的に他キャリアより著しく少ないようです。(その分端末代も安いですが。)
メモリー不足表示は他キャリアより当然良く出ます。(他キャリアとOSがそもそも違いますが)
デコメでメモリ不足が出た話はあまり聞かないですがウェブページで画像が多様している場合などすぐにメモリ不足になるのは相当前から既知の事実です。
メーカーやショップへ問い合わせても良い結果は得られず基盤交換で高い修理費を払い「様子を見てください」という以上の対応はありません。」デコメを今後とも多様する場合は発売から日が浅い機種(古いものよりは改善されている)を機種変更もしくはSIMカード差し替えで使用するか。他キャリア(ドコモかソフトバンク)へ移る方が幸せになれます。
書込番号:11630152
0点

レスありがとうございます
au端末としての問題何ですね…
僅か、3KB程度のデコメ添付で、お手上げ状態だったので、どんなメモリー管理してるのかと思ってしまいました。
ありがとうございます
書込番号:11634079
0点



au携帯電話 > 京セラ > 簡単ケータイ K003
先日、母用に機種変更を行ないました。
以前は東芝製のかんたん携帯でした。
カメラで撮影した画像をデータフォルダから呼び出し、削除をしたいのですが、
かんたんモードでは"機能"や"削除"に該当するガイドが表示されません。
以前に出来ていた機能が出来ないことでいろいろとまどっているようです。
どなたかご存知の方がいらっしゃればお教えください。
宜しく御願いします。
2点

こんにちは。 今 新しく買った母の携帯 初期設定のため 私の手元にありますので
やってみましたが できますよ〜
簡単モード→データーを見る→データーフォルダー→全てのデーター→削除したい写真を選んで画面右下にあるオレンジ色のメニューと書いてるところを使うためには 携帯右上のカメラのマークのところがオレンジに光ってる(簡単モードの各種設定のところで[光で操作ナビ」をオンにしてると次に使うところが光って誘導してくれます。 この場合 メニューがオレンジなので カメラのマークのところがオレンジに光ります)そこ押す→1件削除 で できますよ。
書込番号:11355564
2点

ありがとうございます。
助かりました。
カメラキーがメニューのようになるって聞いたのですが、
多分、私はフォトギャラリーを選択してしまったんだと思います。
カメラキーを押してもスライドショーになってしまい、悩んでいました。
書込番号:11355601
1点

イエイエ どういたしまして。
そうですよね フォトギャラリーが一番上にあるので 押しちゃいますよね。
スライドショーより データーフォルダーでの操作のほうが上にあるとよかったですよね〜
簡単ケータイのわりには 簡単じゃないような部分もありますよね 笑
私も 説明書見ながら これから母へ教えるのに 熟読してる最中ですが 汗
恐れ入りますが 私も聞いてもいいですか?汗
相手の声が はっきり聞こえる と思い選んだ携帯ですが 意外にも 音がこもったり
自分たちの使ってる携帯のほうが むしろ はっきり聞こえたりして 壊れてるのかと
何度も 設定し直してみると どうやら 耳へ画面を押しつけてるために こもってしまってたようなので 若干 耳へ当てる位置を下げると まぁ 聞こえるのですが
主人と交互にやってみても 聞こえないーーとか 今度は聞こえる・・・・とか
この機種は わりと 下に持ったほうがいいのでしょうかね?
そんなの今まで とくに思ったこともなく ほかの機種では 聞こえてたので はっきり音なら なおさら うるさいくらいに 聞こえるかと先入観念があったもので ちょっと意外かなぁーーーと。
そんなことなく 普通の位置で 普通に大きく聞こえてますか?
書込番号:11355666
0点

この携帯は母に持たせているので、使用感は良くわかりません。
機種変も行なったばかりでまだ一週間も経っておりませんし。
ただ、2日目くらいに母が、
"相手の声が聞き取りにくかったけど、耳に当てる位置をずらしたら聞こえた"
と言っていました。
前の携帯とスピーカーの位置が違うんだろう、位にしか思わなかったのですが。
複数の人間が感じることなら何かあるんでしょうね。
お役に立てなくてすみません。
また母に聞いてみますね。
書込番号:11355718
0点

そうでしたかーーー
お母さんも同じこと言ってられましたかーーー
私どもも まだほんの数日前の購入で 最初は こんなに聞こえないなんて・・・・聞こえるときもあったり 聞こえにくかったりと不安定なのでauへ電話して聞いたくらいなのですが まれに初期不良のものもないともいえず 壊れてるかどうかは ショップにお持ちいただいてみてみないとなんとも言えない。 ということで このまま母へ渡せない。 と思い その後も何度か 着信練習してるうちに 耳の位置によって聞こえるのが違うかも? と気付いたのですが やはり そういう機種なのかもしれないですね〜
ありがとうございました〜
書込番号:11355795
0点



au携帯電話 > 京セラ > 簡単ケータイ K003

必要ないと考えたため。多分。もしくは費用の問題。(少しでもコスト削減のため)
そもそも、簡単携帯を使うくらいだから機械が苦手なのだろう。
そんな人にワンセグが使いこなせるわけない。
通話とメール機能で十分。 ワンセグは必要ない。
書込番号:10063838
3点

年配の方たちは何故か二極に分かれているような気がします。操作を簡易にした携帯電話も単純に操作ボタンを大きくしただけというのではなく何かのコンセプトが必要なのではないかと思うのです。一つ目は物忘れがひどくなってやっと携帯が操作できると言うレベルですが、もう一つの極はテレビ大好き年配者の存在です。後者の方はご自分で進んで操作することが可能ですのでワンセグ付き携帯が各社から出てきているのでしょう。
いずれの場合も、老眼が進行してきますので字は大きく、VGAは必要なくWQVGAがベストかなと個人的には思います。auの場合にもそう言ったマーケティングリサーチ結果が出るようであるなら商品化はいずれ行うのではないでしょうか。
書込番号:10064648
1点

最近の年寄りは楽々フォンを馬鹿にして普通の携帯を買う方も多々いるらしいです。
書込番号:10065188
0点

「簡単ケータイシリーズ」に拒絶反応を起こす一部のシニア層の場合、だったら、同キャリア向けでなおかつシニア向けの「URBANO」(W63SH)、もしくは「URBANO BARONE」(SOY03)に振るしかないな。
書込番号:10881097
0点



au携帯電話 > 京セラ > 簡単ケータイ K003
祖父は携帯に疎いです。電池消耗が早くなっているのに面倒くさがって、なかなか機種変更しないで居たらとうとう電話がかけられなくなりまして、今回機種変更することになりました。
K's電気で Dokomo F672i から K003 に機種変更しました。
2年契約以内の解約だったらしく解約料9975円取られましたが、K's電気のキャンペーン中のおかげでお釣りが返ってくるくらいの商品券をゲットできたので、機種変更してよかったです。1月初めに機種変更するとお得みたいですね。
祖父はメールは一切使わないので電話だけのプランにしました。
携帯に疎い人であればこの携帯は使いやすくとてもいいと思います。
1点

一応、混同する方がいたらいけないので念のため。
スレ主さんの場合は、新規契約(docomoを解約して番号を引き継がなかった場合)若しくはMNPによる新規契約(docomoの番号を引き継いだ場合)でしょうね。
機種変更
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E5%A4%89
新規契約
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%A6%8F%E5%A5%91%E7%B4%84
書込番号:10745271
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)