AV GORILLA NVA-GS1609FT のクチコミ掲示板

2009年 6月20日 発売

AV GORILLA NVA-GS1609FT

7型ワイド液晶/16GB SSD/地上デジタルチューナーを備えたAV一体型カーナビ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ AV GORILLA NVA-GS1609FTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AV GORILLA NVA-GS1609FTの価格比較
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのスペック・仕様
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのレビュー
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのクチコミ
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTの画像・動画
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのピックアップリスト
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのオークション

AV GORILLA NVA-GS1609FT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月20日

  • AV GORILLA NVA-GS1609FTの価格比較
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのスペック・仕様
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのレビュー
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのクチコミ
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTの画像・動画
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのピックアップリスト
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

AV GORILLA NVA-GS1609FT のクチコミ掲示板

(445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AV GORILLA NVA-GS1609FT」のクチコミ掲示板に
AV GORILLA NVA-GS1609FTを新規書き込みAV GORILLA NVA-GS1609FTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

QVGAとVGA

2010/06/11 00:52(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

クチコミ投稿数:66件

1609FTの不満点に「VGAでないこと」を挙げている方が何人かいらっしゃいますが、QVGAだと、ナビ(地図)画面でもVGAとはキレイさ・くっきり度の差がでますか?
この機種は用品店での展示品(デモ)を見かけないので、展示されているポータブル型ゴリラ(16GB)を見るとやや「ギザギザ感」を感じます。1609FTもこんな感じでしょうか。

書込番号:11479521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2010/06/11 01:10(1年以上前)

QVGAとVGAの意味(違い)を知っていますか?
まずはそれから調べてみてください。

書込番号:11479581

ナイスクチコミ!1


ki_furuさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:26件 AV GORILLA NVA-GS1609FTのオーナーAV GORILLA NVA-GS1609FTの満足度4

2010/06/12 01:01(1年以上前)

 VGA =640x480=307,200dot
 QVGA=320x240= 76,800dot (Q=Quarter)

 実は私も疑問があります。画素数ベースだと上記になりますが、三洋の商品サイトでは

  「7V型ワイドQVGA 345,600画素」

 と記載されています。("V"というのは16:9で呼ばれますがそもそもどういう意味?)
 似た数字がないかと探しましたが、富士通テンでは以下の記載がありました。

  「ワイドTFT(VGA) ドット数1,152,000個」
  「ワイドTFT(EGA) ドット数 280,800個」

 ワイドVGAにしては数倍多いですが、EGA(640x350=224,000個)はこんな物かなと思います。
 数字の上だと富士通テンのワイドEGAよりは三洋のワイドQVGAのほうが鮮明、ということになってしまいます。

 使用感ですが、あまりギザギザは感じないのですが(ミニゴリラと比べると酷)、上記VGA機種の方がやはり綺麗なのでしょうね。
 画素数で3倍の開きがあります。
 もっとも、ナビ機能はゴリラかなと思ってこちらにしましたが。

書込番号:11483830

ナイスクチコミ!0


ki_furuさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:26件 AV GORILLA NVA-GS1609FTのオーナーAV GORILLA NVA-GS1609FTの満足度4

2010/06/12 09:56(1年以上前)

 記載訂正。
 「ミニゴリラと比べると酷」->「ミニゴリラは比べられると酷」

 ミニゴリラよりGS1609のほうが画素数が多いことは明らか。
 SB360も使用してます。

 でも16GBポータブル(SD740DT)だと、画素数・サイズ同じみたいですね。
 http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sd740dt/spec.html
 「7V型ワイド 345,600画素」

 よるあんどんさんがSD740でギザギザ感を感じられたのなら、その通りなのだと思います。


# "QVGA"という記載が無くなっている!!

書込番号:11484782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2010/06/12 21:44(1年以上前)

皆様ありがとうございます。私はカーナビ機のTV機能(ワンセグ他)は重視しないので、TVの画質がVGAより劣っても構わないと思っていたのですが、ナビ(地図)でもVGAと比べてQVGAが荒く感じるなら、せっかく新品のナビを買うのだからもう少し奮発してVGA搭載機にしたほうが良いのかな???と思ったのです。ただ地図表示程度ではそんなに差が感じられないなら、ナビの優秀な1609で決めようかと・・・。
先日店頭で16GBのポータブル型を見たときは、ゴリラの印象が良くなかったのですが、次見たときは悪くないなと思えたり・・・悩みますね。

書込番号:11487294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDカード フォルダごとにランダム再生

2010/06/06 23:04(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

クチコミ投稿数:390件

SDカードにフォルダ単位でCDが入っている場合、フォルダ単位でのランダム再生は出来ますか?

ランダム再生を行う場合は、フォルダ関係なく全曲でのランダム再生になってしまいますか?

よろしくお願いします。

書込番号:11461988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入を検討しております。教えて下さい。

2010/06/04 15:35(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

スレ主 tunuさん
クチコミ投稿数:12件

この機種の購入を検討しております。

フィルムアンテナの大きさ、形状はどの様になっておりますでしょうか?
軽バンに付けますのであまり大きいと視界に入ってしまうのではと思っております。

また、今まで『NVA-101』に『VICS電波・光ビーコンレシーバー NVP-V6』を使用しておりました。
このビーコンレシーバーを『NVA-GS1609FT』に接続して使用可能なのかお分かりの方はいらっしゃいませんでしょうか?

お教え頂けましたら幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:11450578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

スレ主 mezase120さん
クチコミ投稿数:5件

他の方のレスを拝見し書き込みさせていただきました。1609FTは来月モデルチェンジを控えてるようですね。
皆さんのご経験から、モデルチェンジ後はいくらぐらいまで安くなりそうか予想で結構ですのでご教授いただけますでしょうか?
今、この機種を買おうか悩んでおります。
アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:11416597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:18件 AV GORILLA NVA-GS1609FTのオーナーAV GORILLA NVA-GS1609FTの満足度5

2010/05/28 16:28(1年以上前)

正直分かりかねます。
このモデルが登場した直後、前モデルであるNVA-GS1580FTの価格はほとんど変わりませんでした。
現在の価格.comでは旧モデルである1580の方が価格が高くなっています。
市場は需要と供給のバランスで決る部分がありますので1609の在庫がたくさん残っている様ならば、新型モデルの登場前後で値段に変化が起きるはずです。
逆に市場に在庫がほとんど残っていない状態でしたら値下げはあまり期待出来ないと思われます。
こんな不況の世の中ですからメーカーは過剰な生産をしていないでしょうし、ショップにしてもたくさんの売れ残りの在庫を抱えるリスクを回避しようと最小限の在庫しか抱えていないでしょうし。
それでも大手自動車用品店あたりは少ないながらも在庫を抱えている事が予想され、夏のボーナスシーズンの目玉商品として出してくる可能性があります。
大手自動車用品店で一番考えられる価格設定は取り付け費込みで9万8千円〜10万円といった感じではないですかね。

書込番号:11419613

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mezase120さん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/28 19:06(1年以上前)

上杉鷹山さん
早速のアドバイスありがとうございました!
丁寧に教えて頂き、すごく良く分かりました。
かなり前から検討してきましたので、買うならこの機種と決めていました。

夏のボーナス商戦の目玉価格に期待しつつ、在庫が売切れてしまわないよう、慎重に見極めながら、納得できる買い物をしようと思いました。

ありがとうございました。

書込番号:11420129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

クチコミ投稿数:43件

地元のカーショップにて¥108000(取り付け交換賃別)で出ておりました。
カーナビが壊れてしまい、この商品を買おうか悩んでおりますが、
店員さんの情報によると、6月にマイナーチェンジで新商品がでるそうです。
だから在庫処分で特価になっているようです。

購入した後に新商品が出ると、ちょっとショックですよね。

モデルチェンジ前だから安いのですが、新商品と悩んでます。

当然地図も新しくなるでしょうし、機能も変わるのでしょうか?

皆さんはどう思われますか?

まあ、欲しいときが買い時なんですけどね〜(笑)
予算的にはこの価格だったら買おうかなぁと考えてます。

書込番号:11393109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:18件 AV GORILLA NVA-GS1609FTのオーナーAV GORILLA NVA-GS1609FTの満足度5

2010/05/23 12:08(1年以上前)

このモデルを買うにしても新型が出るまで待った方がいいですよ。
新型の性能・機能・販売価格を確認した上で判断をするべきと考えます。
もちろん、それまでに現行モデルが売切れてしまう可能性もありますが、その時は縁がなかったと素直に諦めて新型か他社のモデルを選ばれると良いでしょう。
ナビの機能では地図が新しくなるのは当然の事ですが新型では50mスケールから詳細地図が採用されます。(現行モデルは25mから)
詳しくは今年の春に発売されたゴリラのポータブルナビで確認して下さい。
ナビ機能は全く同じものになるはずです。
問題はAV機能がどうなるかですね。
現行モデルではイコライザーがなかったりVGAモニターを採用していなかったりしていますので。
ただ、性能・機能面では間違いなく新型が上回るはずですので、あとは価格次第というところでしょうか。

書込番号:11396431

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/05/23 12:36(1年以上前)

上杉様

ご返信ありがとうございました!

さっそくカタログをもらってきて確認してみました。

新機種が発売されるまで待ってみます。

書込番号:11396539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

登録地点の並び順について

2010/05/22 13:39(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

スレ主 snow19さん
クチコミ投稿数:4件

目的地を設定するときに自分で登録した登録地点から選ぼうとする時に
以前使ってたカロッツェリアのナビでは自車位置から近い順に登録地点が
リスト表示されて出てきてたのですが
このナビでは自分が登録した順番で出てくるようです。
近い順に表示するように設定することはできるのでしょうか?

書込番号:11392101

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2010/05/22 14:02(1年以上前)

ご質問の内容とは少し異なりますがナビの地図画面上に登録地点が表示されていると思います。

この地図画面上の登録地点をタッチすれば名称が表示されると思います。
という事で地図画面上から登録地点を探せば如何でしょうか。

書込番号:11392165

ナイスクチコミ!2


スレ主 snow19さん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/22 21:26(1年以上前)

その方法で代用することにします。
いつも良いアドバイスをありがとうございます^^

書込番号:11393749

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AV GORILLA NVA-GS1609FT」のクチコミ掲示板に
AV GORILLA NVA-GS1609FTを新規書き込みAV GORILLA NVA-GS1609FTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AV GORILLA NVA-GS1609FT
三洋電機

AV GORILLA NVA-GS1609FT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月20日

AV GORILLA NVA-GS1609FTをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング