AV GORILLA NVA-GS1609FT のクチコミ掲示板

2009年 6月20日 発売

AV GORILLA NVA-GS1609FT

7型ワイド液晶/16GB SSD/地上デジタルチューナーを備えたAV一体型カーナビ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ AV GORILLA NVA-GS1609FTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AV GORILLA NVA-GS1609FTの価格比較
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのスペック・仕様
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのレビュー
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのクチコミ
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTの画像・動画
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのピックアップリスト
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのオークション

AV GORILLA NVA-GS1609FT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月20日

  • AV GORILLA NVA-GS1609FTの価格比較
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのスペック・仕様
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのレビュー
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのクチコミ
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTの画像・動画
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのピックアップリスト
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

AV GORILLA NVA-GS1609FT のクチコミ掲示板

(148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AV GORILLA NVA-GS1609FT」のクチコミ掲示板に
AV GORILLA NVA-GS1609FTを新規書き込みAV GORILLA NVA-GS1609FTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

USBケーブルについて

2009/09/26 09:44(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

クチコミ投稿数:8件

カーナビに添付されてますが、買われた皆さんはどこからケーブルを引き出してますか?

書込番号:10214896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/09/26 21:00(1年以上前)

みんな穴をあけたりしてますね。
ということは吸殻入れとかに穴をあけて、入れたほうがすっきりするのかな・・・。
スーパーアルテッツァさん、ありがとうございました。

書込番号:10217744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ipod接続ボックス

2009/08/12 09:46(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

クチコミ投稿数:1件

購入しました。非常に気に入っています。
購入の決め手はiphoneの接続に対応していること。しかし、お金がなくて、オプションのipod接続ボックスは入手していません。ところが本体から出ている標準装備のでUSBケーブルにiphoneを接続すると、あくまでもUSBメモリとして認識して、音楽再生も充電も可能ですし、接続中に電話がかかってきても問題なく通話も可能でした。
そうなると・・・ipod接続ボックスってなんなんでしょうか?これがあると、どんな良いことがあるのでしょうか?詳しい方、教えていただけると幸いです。

書込番号:9987056

ナイスクチコミ!0


返信する
goliraさん
クチコミ投稿数:50件 ニコンオンラインアルバム 

2009/09/06 09:13(1年以上前)

もう解消してそうですが一応レスしときます。。。
ipod接続ボックスを使うとビデオも再生できますね。。。
まぁ、iphoneではボックス使ってもビデオ再生は出来ないんでケーブルで良さそうですね。。。

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nva-gs1609ft/pdf/CDY7900_compatible.pdf

書込番号:10108284

ナイスクチコミ!0


海遊館さん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/13 19:33(1年以上前)

すみません、横から失礼します。
プラド69さん、iPod接続BOXなしでiPhoneを利用されているとのことですが、使い勝手はいかがですか?アーティスト・アルバム指定・プレイリスト利用など、iPodを利用するのとだいたい同じイメージでナビからコントロールできるものでしょうか。1609の購入を検討しているのですが、音楽はiPodにデータを集約しているので、使い勝手が気になっています。もしまだご覧になっていましたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:10147696

ナイスクチコミ!0


海遊館さん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/22 17:26(1年以上前)

すみません。自己解決です。

メーカーに確認しました。
iPodをUSB接続しても、音楽については接続BOXを使っている時と同じ画面で操作が可能だそうです。なので、アーティスト・アルバム指定・プレイリスト・リピート指定など問題なさそうでした。

書込番号:10194445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

クチコミ投稿数:22件

以前のスレで以下の文章がありましたが、私も新規の車検の都合でこの組み合わせでの購入を検討しているのですが、接続可能なのでしょうか、又接続可能の場合平成21年1月以降新規登録の車検に対応するのでしょうか? カー用品店では、社外品のバックカメラで車検対応なのは、パナとエクリプスしか今のところないと言われました。又店の人には他社同士のナビとバックカメラの接続はできないようなことも言われました。ちなみに新車のエスティマをオーディオレスで9月の末に納車の予定です。
<自分ち近くのカー用品店(全国展開のお店ではないようです)の見積では、
1609FT(12万8000円)
+取り付けキット(5775円)
+パナのバックカメラ(1万8900円)
合計15万2675円を値引いてもらって合計14万、
工賃はこれら全部取り付けて2万円でした。>
わかる方がいたら教えて下さい。

書込番号:10082673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 AV GORILLA NVA-GS1609FTのオーナーAV GORILLA NVA-GS1609FTの満足度5

2009/09/02 01:20(1年以上前)

私も21年1月以降の新規登録車ですが、純正オプションに設定のあるバックカメラを純正と同じ位置に自分で取り付けました。
当然、車検は3年後ですが、ユーザー車検の予定なので、検査ラインで何か文句言われたら、即取り外せるように細工はしてます。
(自分で取付けたので、当たり前ですが。。)

車検の規定が変わったと言うのは『「外装の技術基準」の改定』の事ですね。
私も一瞬ひるんだのですが、聞くところによると全てのバックモニターが取り付け不可な訳ではなく、
ボディーの構造上あからさまに飛び出して取り付いていなければ問題ないとも聞いてますので決行しました。
(純正オプションが存在し、取付位置に穴まで準備されていて、同じ物を取り付けて問題があれば、それこそ問題なので。。)
ただし、これはあくまで私が自己責任において取付けましたので、ご自分で判断されてください。

そのカー用品店の店員がパナとエクリプスしか車検対応がないと言う根拠は判りませんが、
純正オプションの供給元が判れば、それから判断もできるかと思います。
当初は非対応でも、追加部品(カメラカバー等)で対応しているメーカーもあると聞きます。

ちなみに、以前のスレにも書きましたが、当ナビのバックモニター入力は、ごく一般的なビデオ端子(黄色)一本のみで、
ビデオ映像が出力できるカメラならサンヨー以外のメーカーでも接続だけならできる筈です。
(他のカメラを持ち合せていませんので試してはいませんがナビの取付説明書にも特にNGとは書かれていません。
 接続可能な物として「CCA−BC200又は市販のバックカメラ」とのみ記述があります。
 ただし、「注意」として「09年1月以降登録の車には取付け不可」とも、しっかり明記されていますが。。)

画面にガイド線がオーバレイで表示できるだの、なんだのの付加機能はそのカメラ次第です。
単純にシフトを「バック」に入れると、バック信号に反応してバックモニター入力の映像に
ナビのメインモニターが切替わるだけの単純な仕掛けなので、メーカーを選ぶとも思えません。
あとはその車のバックカメラ取付け可能位置でしょうか。

私はナンバープレートの凹み位置に取付けているので、真横からみてもシルエット上飛び出さない位置に取り付いてますが、
場所とバックカメラ本体のサイズや角度によっては、確かに車検NGになる可能性はあります。
(私の車検時には、念を入れて角度を垂直に変更してから持込むつもりです。)

以下の記事も参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20103510632/SortID=9425670/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83o%83b%83N%83J%83%81%83%89%81%40%8BK%90%A7

そのカー用品店の店員さんが、信用できるようなら、そこのところも色々相談して決めても良いかもしれません。

書込番号:10085912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/09/04 07:12(1年以上前)

非常に参考になりました。ありがとうございました。
今のころ、この機種の購入を予定しております。
以前のスレの<ゆいぼうばば>さんのような
1609FT(12万8000円)
+取り付けキット(5775円)
+パナのバックカメラ(1万8900円)
の組み合わせで使用されている方の、ご意見を聞かせていただければうれしく思っております。
最悪、バックモニターなしでサンヨーさんから車検対応のバックモニターカメラが発売されるのをまとうかと思います。

書込番号:10097119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 AV GORILLA NVA-GS1609FTのオーナーAV GORILLA NVA-GS1609FTの満足度5

2009/09/20 12:11(1年以上前)

すみません、以前の私の書込みへの訂正です。

>画面にガイド線がオーバレイで表示できるだの、なんだのの付加機能はそのカメラ次第です。
と書きましたが、正しくはガイド線の表示自体は当ナビ本体の機能でした。

歪み補正や、トップビュー画像などが「CCA−BC200」側の独自の機能でした。
ガイド線だけなら、他社のリアカメラでも表示されるそうです。
訂正させていただきます。

書込番号:10182695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

スレ主 degi_g1さん
クチコミ投稿数:6件

この製品の購入を検討していますが、一点気になるところがあり、
バックカメラ(リアビューカメラ)利用についてお尋ねします。

サンヨーのバックカメラcca-bc200製品HPによるとガイド線が表示できるのは、
歪み補正モードと見下ろしモードのみであり、通常モードでは不可のようですが、
サンヨー以外の(通常モードのみの)バックカメラを取り付けた場合は
どうなるのでしょうか?やはりガイド線表示はできないのでしょうか?

情報をお持ちの方があればご教示願います。

書込番号:10035360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 AV GORILLA NVA-GS1609FTのオーナーAV GORILLA NVA-GS1609FTの満足度5

2009/08/25 23:27(1年以上前)

当ナビとCCA−BC200の組合せで使用しております。

当ナビのバックカメラ入力は単純なRCA端子(一般的なビデオ端子)の映像入力のみです。
つまり、ガイド線が表示されるか否かはカメラ本体の仕様に依存します。

CCA−BC200はカメラ本体とナビの間に映像処理機器が割り込んでおり、
そいつで「歪み補正モード」、「見下ろしモード」時の処理映像に
ガイド線を被せて表示させているだけです。

サンヨー以外のバックカメラを使用したことが無いので、他のメーカーの状況は
不明ですが、ビデオ出力さえできるバックカメラであれば相性問題等は発生しません。
(PAL方式とかでさえなければ。。。)

書込番号:10050250

ナイスクチコミ!0


スレ主 degi_g1さん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/19 23:28(1年以上前)

スレ主です。

ご回答ありがとうございました。
ガイド線はなくても良いか、と思いpanasonic/cy-rc51との組み合わせで買いました。
結果的にガイド線は表示できています。

一応、sanyoに確認したところ
【ガイド線の表示はナビ本体の機能】、【カメラがナビに取り付け可能なもの
(RCAの映像入力端子)であればガイド線表示可】とのことでした。
歪み補正等はカメラの機能なので上記panaのカメラでは不可です。

松戸都民さん、回答頂きありがたいのですが上記2つを勘違いなさっていませんか?
他の方への積極的に回答しておりこのナビをよく理解されているようなので今一度
ご確認下されば幸いです。

書込番号:10180423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 AV GORILLA NVA-GS1609FTのオーナーAV GORILLA NVA-GS1609FTの満足度5

2009/09/20 12:00(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。

他社カメラを持ち合わせていなかったため、早合点しておりました。
通常表示モード(広角レンズ画像)の際に、ガイド線が表示されないので
ガイド線は途中機器で挿入しているものと勝手に理解しておりました。

他のスレへの発言も訂正したいと思います。

書込番号:10182646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ムーヴへの取り付け

2009/09/12 01:38(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

クチコミ投稿数:15件


 現行のムーヴ(オーディオレス)への取り付けを考えているのですが
別途、用意しなくてはいけないものは何かあるのでしょうか?
 恐れ入ります、宜しくお願いします。

書込番号:10138444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:18件 AV GORILLA NVA-GS1609FTのオーナーAV GORILLA NVA-GS1609FTの満足度5

2009/09/12 09:06(1年以上前)

ナビ本体以外に必要なものとしては配線キットですね。
車側から出ている配線とナビ本体から出ている配線を繋ぐものです。
これがあると嵌め込むだけで工具が要りません。
これがなくても配線は可能ですが時間と労力が相当かかります。
それと車種によっては取り付けた時にナビ本体と周囲のパネルとの間に隙間が出来る場合があります。
隙間が大きい場合は市販のオーディオパネルが必要になります。
メーカーによって値段はまちまちですが相場は2500〜8000円といったところ。
隙間が小さい場合は、そのままで我慢するか、どうしても気になる様でしたら隙間テープなるものがありますので、それをナビ本体の周囲に貼り付けます。
価格は150〜500円くらいで売っていますが車専用に拘らなければ100円ショップで売っているドア専用の隙間テープが流用できます。

自分で取り付ける場合ですと内装剥がしのヘラがあると便利です。
自動車用品店で値段は500円前後からあります。
あとは一般的なドライバーがあれば取り付けは可能ですね。
車種にもよりますが早い人で実働2時間、遅い人でも実働6時間もあれば取り付けられると思います。

書込番号:10139321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/09/12 17:38(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:10141500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビ案内中にテレビやDVDは観られますか

2009/09/12 16:16(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

スレ主 mymymamaさん
クチコミ投稿数:7件

きっとできると思うのですが、
HP上では触れられていないようなので、
ぜひ教えてください。

ナビの案内中にテレビやDVDは観られますでしょうか?

また、その場合、
@目印となる交差点などが近づいた場合、
 テレビやDVDが中断されてナビ案内がされるのでしょうか。
 (HP上では、AV操作上はできると書いてありましたが、
  テレビ・DVDの視聴時については明示されていないので。)
Aイクリプスのように(マルチウインドウ)、
 ナビ画面とテレビ・DVD画面を一度に
 表示できるような機能はあるのでしょうか。
 (これはできないと思いますが。)
 
ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:10141132

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/09/12 17:06(1年以上前)

コチラのサイトが参考になります。
http://search.response.jp/?ord=t&id=300392&kw=%B2%E1%BC%BA%A1%A1%A5%AB%A1%BC%A5%CA%A5%D3%A1%A1&rt=

書込番号:10141358

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AV GORILLA NVA-GS1609FT」のクチコミ掲示板に
AV GORILLA NVA-GS1609FTを新規書き込みAV GORILLA NVA-GS1609FTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AV GORILLA NVA-GS1609FT
三洋電機

AV GORILLA NVA-GS1609FT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月20日

AV GORILLA NVA-GS1609FTをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング